- 1 : 2025/03/31(月) 12:45:35.315 ID:lwY9AB/Ue
- いつか必ずくる
- 2 : 2025/03/31(月) 12:45:54.158 ID:lwY9AB/Ue
- 気が狂う
- 3 : 2025/03/31(月) 12:45:58.570 ID:9bcOG2.pq
- 考えたくないね
- 4 : 2025/03/31(月) 12:46:07.853 ID:lwY9AB/Ue
- 天涯孤独
- 5 : 2025/03/31(月) 12:46:13.864 ID:BjJw0m6Wr
- 耐えられへんで
- 6 : 2025/03/31(月) 12:46:18.832 ID:0G2RZqpT8
- 子供の頃に両親とも死んだけどめっちゃ泣いたわ
- 7 : 2025/03/31(月) 12:46:28.592 ID:tgKXx31SN
- 乗り越えるんやで
- 8 : 2025/03/31(月) 12:46:39.667 ID:N3TzS.Aso
- 死んでも何とも思わんやろし親と仲悪い奴羨ましいわ
- 9 : 2025/03/31(月) 12:46:43.113 ID:lwY9AB/Ue
- 喪主やること考えると自分が先に死にたい
- 10 : 2025/03/31(月) 12:46:44.421 ID:xsyMQurVY
- 無理や
号泣してまう - 11 : 2025/03/31(月) 12:46:48.031 ID:af86UgaND
- もう来てるやろ…
- 12 : 2025/03/31(月) 12:46:55.329 ID:lwY9AB/Ue
- 親戚に会いたくない
- 13 : 2025/03/31(月) 12:47:20.691 ID:PbyHV4C7W
- >>1
嫌儲に立てたスレをなんで丸パク転載してきたの? - 14 : 2025/03/31(月) 12:47:27.586 ID:lwY9AB/Ue
- もうだめだ
- 15 : 2025/03/31(月) 12:47:39.053 ID:EAPIZLkiy
- ジッジの葬式で号泣してるマッマ見ただけでワイまで号泣したから耐えられる気せんわ
- 17 : 2025/03/31(月) 12:48:11.242 ID:tin6rD7EL
- 生きてる今こそ
親孝行するんやで
ワイは2月に温泉旅行連れていった - 18 : 2025/03/31(月) 12:48:16.617 ID:aL4XF10W3
- 死なれた時はそんなでもない
後から辛くなる - 20 : 2025/03/31(月) 12:49:08.742 ID:0740EICpa
- たぶん耐えられないから先に死んでおいたわ
- 24 : 2025/03/31(月) 12:49:51.244 ID:tin6rD7EL
- >>20
地獄からエッジ - 21 : 2025/03/31(月) 12:49:18.131 ID:g7w3Shcer
- 2年立ったけど今も生きてる気がするよ
- 22 : 2025/03/31(月) 12:49:22.729 ID:eY3SyOH3A
- 死んだときよりもボケてきたときのほうがメンタルやられそうやなと思っとる
- 23 : 2025/03/31(月) 12:49:28.661 ID:1UqnKcNiT
- 虐待されとったから死んだらニッコニコで葬儀出て無茶苦茶する妄想しとるわ実際には死んだとて連絡先すらお互い知らんが
- 25 : 2025/03/31(月) 12:49:53.859 ID:yYePWuV3P
- 長生きしてもらった方が当然ええけどメンタルダメージ的には子供のうちに死別したほうがええような気もする
- 26 : 2025/03/31(月) 12:50:39.447 ID:dq2l1ie90
- 最近毎日親の死を考えてしまう
- 27 : 2025/03/31(月) 12:50:50.333 ID:M0Dkiibg3
- 60で親父亡くしたけどもうちょい色々教えてもらいたかったと
今でも思い出す - 46 : 2025/03/31(月) 12:59:31.761 ID:04R27hG7H
- >>27
なん爺民 - 28 : 2025/03/31(月) 12:51:06.383 ID:w6w1pdkX6
- ついこの間まで生きてたのに、死んでほんの数日で写真だけの人物になると知ったとき、自分が死んでもこうなるんや思うと生きていくのがどうしようもなく虚しくなった
- 29 : 2025/03/31(月) 12:51:19.062 ID:TToFuOrAK
- 介護するようになったらはよしねって思うから安心しろ
- 30 : 2025/03/31(月) 12:51:47.805 ID:TGBrqQL8U
- 祖父の死には母が終始ボロボロやったからなぁ…
- 31 : 2025/03/31(月) 12:52:04.891 ID:wZfFqbUl0
- 母親の死は無理 父親は平気
- 32 : 2025/03/31(月) 12:52:42.523 ID:5iwsGsbwl
- 葬式とか遺品処理とかめんどくさい…
- 33 : 2025/03/31(月) 12:52:45.327 ID:AB0MYjFll
- そのための結婚や
- 34 : 2025/03/31(月) 12:52:54.388 ID:8NJYuz0w0
- 母親死んだけどメンヘラ化した父親の対応だるくて実家出ようか悩んでるわ
- 35 : 2025/03/31(月) 12:52:58.803 ID:6g37BSGPa
- この前祖母の葬式したけどいつも寡黙で無感情な祖父がボロボロ泣いててもらい泣きしたわ
- 36 : 2025/03/31(月) 12:52:59.377 ID:aAMpADjPq
- 急死でもせん限りは覚悟できる時間あるやろ
ワイは半年くらい前に伝えてもらえたから葬式までに泣けるだけ泣いといた - 37 : 2025/03/31(月) 12:53:42.105 ID:IoMmMFb8p
- 会社の上司曰く40超えるとある程度耐えれる気がしてくるらしいぞ。自分の終わりも見えてくるし死別も増えるし
ニートとかやとこの辺の耐性つかんのかもしれんな - 38 : 2025/03/31(月) 12:54:10.968 ID:jLWLufCjK
- 親父はまあ…、オカンは絶対泣く
- 39 : 2025/03/31(月) 12:54:38.460 ID:7jYIeiEtQ
- 悲しんだとこで生き返ることも無いんだから耐えるも何も無くね
- 40 : 2025/03/31(月) 12:56:04.341 ID:LgoZroHhq
- ワイは小学校上がる前に両親死んだけど生きてるぞ
なんだかんだ慣れるもんや - 44 : 2025/03/31(月) 12:58:47.446 ID:QQlw578lH
- >>40
壮絶やな
誰に育てられたんや? - 41 : 2025/03/31(月) 12:57:01.316 ID:QQlw578lH
- ワイのパッパは最初にジッジが死んだ時はすごい悲しんでたけど先日バッバが死んだ時はあっさりしたもんやったで
- 42 : 2025/03/31(月) 12:57:13.511 ID:4CPweNd8r
- 自分にも家族いるかどうかで全然違うやろな
独男独女はダメージでかそう - 45 : 2025/03/31(月) 12:58:55.614 ID:JMxoB/UJr
- ニートには死活問題だもんな
- 47 : 2025/03/31(月) 13:00:14.905 ID:XUPVXOyrQ
- ワイサイコパスやから悲しめないと思う 事後処理めんどくさそうが勝る
「親の死」→実際これ耐えられる?

コメント