- 1 : 25/04/01(火) 13:27:22 ID:PXFY
- 住む家なかったら終わりやん
- 2 : 25/04/01(火) 13:27:43 ID:l0Z6
- その時点で住んでるとこあるやろ
#FONT:,000000 - 3 : 25/04/01(火) 13:27:47 ID:uViK
- チンチン賃貸
#FONT:big,000000 - 4 : 25/04/01(火) 13:27:55 ID:8zZ5
- せやで?
#FONT:big,c0d0ff - 5 : 25/04/01(火) 13:28:06 ID:PXFY
- 持ち家親が持ってないやつは終わりやん
その時点でかなり貧乏家庭ってことやし
#FONT:,000000 - 6 : 25/04/01(火) 13:28:07 ID:Iq3G
- ワイも親の家あるけど田舎やわ
#FONT:,000000 - 7 : 25/04/01(火) 13:28:15 ID:PXFY
- >>6
それでも帰れるやろ
#FONT:,000000 - 15 : 25/04/01(火) 13:31:08 ID:Iq3G
- >>7
そら年一とかならな
ずっとおるにはもう田舎は無理や
#FONT:,000000 - 8 : 25/04/01(火) 13:28:22 ID:IuQE
- 親いなくなる前に住んでるとこない時点でもう
#FONT:,000000 - 9 : 25/04/01(火) 13:28:23 ID:om3e
- 土地何個かあるっぽいけど勝ち組なんか?
#FONT:,000000 - 10 : 25/04/01(火) 13:28:53 ID:PXFY
- 持ち家残さないで死んだ親は罵ってええでほんま
ゴミやから
#FONT:,000000 - 11 : 25/04/01(火) 13:29:48 ID:PXFY
- 田舎の家は売る時売れないけど固定資産税は安いから
そうそう追い出されることはないからな
#FONT:,000000 - 12 : 25/04/01(火) 13:30:06 ID:1VTh
- ワイのパッパが持ち家二つあるのと嫁の実家も持ち家あってどれ残すか悩みそう
#FONT:,000000 - 13 : 25/04/01(火) 13:30:22 ID:Z4J2
- >>1
普通買うだろ
#FONT:,000000 - 14 : 25/04/01(火) 13:30:56 ID:drqy
- 売却して金として生前贈与を少しずつしてくれた方が税金かからんしええわ
#FONT:,000000 - 16 : 25/04/01(火) 13:31:15 ID:HEbc
- 固定資産税年5万やわ
まあ思い出としてずっと払おうかな
#FONT:,000000 - 17 : 25/04/01(火) 13:32:12 ID:PXFY
- ワイガキの頃から親がやらかして貧乏で家がないねん
持ち家とか多分一生住むことないんやろけど
#FONT:,000000 - 18 : 25/04/01(火) 13:33:21 ID:zV5j
- 実家がないって心理的にも不安になるからな
#FONT:,000000 - 19 : 25/04/01(火) 13:34:07 ID:PXFY
- >>18
ほんまやで
帰るところないからな
#FONT:,000000 - 20 : 25/04/01(火) 13:34:38 ID:IuQE
- 村のしがらみが嫌や
#FONT:,000000 - 21 : 25/04/01(火) 13:35:00 ID:RpYt
- 持ち家ないのに子供産むのって何考えてるんや?
何も継がせるもの無いのに子供産む意味何?
#FONT:,000000 - 22 : 25/04/01(火) 13:35:29 ID:Z4J2
- >>21
親の金あてにしてるのか?
#FONT:,000000 - 23 : 25/04/01(火) 13:36:10 ID:PXFY
- >>22
家があって安定した状態からの進学でないと無理やぞ
新聞配達しながら体壊さずに学校行って授業で寝てたら意味ない
#FONT:,000000 - 24 : 25/04/01(火) 13:36:24 ID:RpYt
- >>22
あてにならないから言ってんねん
大人になって継がせるもの何もないのに子供産む理由なんて1ミリもないと悟ったんや
#FONT:,000000 - 25 : 25/04/01(火) 13:36:56 ID:Z4J2
- >>24
親持ってないけど
何も問題ない
#FONT:,000000 - 27 : 25/04/01(火) 13:37:22 ID:PXFY
- >>25
ワイは大いに問題あったわ
#FONT:,000000 - 28 : 25/04/01(火) 13:37:28 ID:RpYt
- >>25
いや問題の有無じゃなくて意味の有無の話しとるんやが
#FONT:,000000 - 26 : 25/04/01(火) 13:37:10 ID:PXFY
- 所詮借家は借家だからな 賃貸の方がお得って言ってるのは
現金とか多く持ってるやつだけ限定や
#FONT:,000000 - 30 : 25/04/01(火) 13:37:59 ID:PXFY
- 家が残せない親はまじでゴミだからな
賃貸で一生暮らすのはばかやで
#FONT:,000000 - 31 : 25/04/01(火) 13:38:20 ID:Z4J2
- 3人産んだら3件も必要かよ
#FONT:,000000 - 35 : 25/04/01(火) 13:51:05 ID:PXFY
- >>31
一人に残してあと二人にマンション頭金与えられるやん
#FONT:,000000 - 32 : 25/04/01(火) 13:40:18 ID:RpYt
- 継がせる資産もない、事業もない、特段残すに値する優秀な遺伝子でもない
↑何が目的で子供産んだ???
#FONT:,000000 - 33 : 25/04/01(火) 13:48:05 ID:TU0Q
- 自分で家建てりゃええやん
#FONT:,000000 - 34 : 25/04/01(火) 13:50:41 ID:PXFY
- >>33
その前提となる安定して勉強や習い事に打ち込める環境がないと
将来何もできない
#FONT:,000000 - 36 : 25/04/01(火) 13:52:28 ID:TU0Q
- よく分からんけどイッチ貧乏で苦労したって事?
#FONT:,000000 - 37 : 25/04/01(火) 13:55:17 ID:PXFY
- >>36
親の資産でわりと決まることあるやろ
#FONT:,000000
親が不動産資産残さなかったやつが本物の負け組だよな

コメント