タクシードライバーの勤務形態、終わってる

1 : 2025/04/02(水) 21:31:50.222 ID:c1jzNUG5m
1日目
20時間勤務

2日目(仕事明け)
休み

3日目
休み

4日目
20時間勤務

自律神経どうなってるんこいつら

2 : 2025/04/02(水) 21:32:16.127 ID:JGEGeOI2c
いうて走ってるだけやん
なんなら公園でサボってるの見るし
3 : 2025/04/02(水) 21:33:20.270 ID:c1jzNUG5m
>>2
運転って地味にストレスやろ
4 : 2025/04/02(水) 21:33:23.598 ID:zNxyndLQf
馬鹿みたいにな話だよ
8時間でええやろ。業界が運転手より効率しか考えてないってわかる
5 : 2025/04/02(水) 21:35:48.455 ID:c1jzNUG5m
>>4
ほんそれ
ちょっと興味あったけど絶望したわ
6 : 2025/04/02(水) 21:36:35.243 ID:JGEGeOI2c
>>5
ワイダクドラやけどくそ楽やで
仮眠取ってるし
13 : 2025/04/02(水) 21:40:00.961 ID:c1jzNUG5m
>>6
自律神経やばくなってないんか
18 : 2025/04/02(水) 21:41:21.719 ID:/MpCUH.vj
>>6
駅からワンメーターの距離で乗ってもええんか?
14 : 2025/04/02(水) 21:40:38.181 ID:/MpCUH.vj
>>4
日勤だけってのもあるぞ
24 : 2025/04/02(水) 21:43:15.120 ID:c1jzNUG5m
>>14
ほとんど募集ない定期
7 : 2025/04/02(水) 21:36:42.652 ID:TQ.5uYXDn
20時間て労基大丈夫なん
8 : 2025/04/02(水) 21:36:50.347 ID:t7ES5i7XZ
よくわからんけどなんで普通に働かないんや?
15 : 2025/04/02(水) 21:40:40.714 ID:wi7wGwEXw
>>8
24時間いつでも稼働させるためや
16 : 2025/04/02(水) 21:41:07.807 ID:c1jzNUG5m
>>8
そっちの方が効率よく稼げるとかなんとか
9 : 2025/04/02(水) 21:37:07.640 ID:JGEGeOI2c
ちな運転大好きや
休みの日も1人でドライブしてる
19 : 2025/04/02(水) 21:41:25.247 ID:c1jzNUG5m
>>9
天職やな
10 : 2025/04/02(水) 21:37:38.410 ID:B8rjU7L.7
これ普通に交代制にしたらなんであかんの
22 : 2025/04/02(水) 21:42:49.924 ID:c1jzNUG5m
>>10
こういうことらしい

レス22番の画像1
27 : 2025/04/02(水) 21:45:40.415 ID:B8rjU7L.7
>>22
へー
労働時間終わってんな体ぶっ壊すわ
12 : 2025/04/02(水) 21:39:37.468 ID:dRGMaX6fH
過眠症で運転中もやばいけど目指してええか?
17 : 2025/04/02(水) 21:41:09.375 ID:1/uSdVTU1
腰が壊れそう
20 : 2025/04/02(水) 21:42:04.850 ID:1uYVWKehf
1日せいぜい80kmくらいしか走らんで
21 : 2025/04/02(水) 21:42:20.976 ID:B8rjU7L.7
運転好きならダンプがいい
めちゃめちゃ楽やったわ
23 : 2025/04/02(水) 21:43:14.609 ID:V6b5ifJ9d
繁華街の難易度アホみたいに高そう
25 : 2025/04/02(水) 21:44:37.199 ID:ELWZAt7sY
深夜に恐らく居眠り運転であろう無惨な単独事故起こしてるタクシーたまにおるよな
26 : 2025/04/02(水) 21:45:22.081 ID:wi7wGwEXw
わあも運転大好きなニートなんやがなれる?
やっぱりニートやと面接落ちるよな?😢
29 : 2025/04/02(水) 21:46:52.310 ID:V6b5ifJ9d
>>26
背中押して欲しいのか?
飛び込むしか無いだろ
31 : 2025/04/02(水) 21:47:28.859 ID:wi7wGwEXw
>>29
ニートは無理じゃね?
36 : 2025/04/02(水) 21:49:01.428 ID:B8rjU7L.7
>>26
大型取ってダンプ乗れ
34 : 2025/04/02(水) 21:48:43.857 ID:r3IW/4mA4
コンビニのトイレ使ったらクレーム入るん?
41 : 2025/04/02(水) 21:53:11.023 ID:F.I77lf1q
腰痛で死ぬ
はよ自動運転普及させろや
42 : 2025/04/02(水) 21:54:53.134 ID:sr1yBvT8J
タクドラだけど意外と楽
終電からが勝負
昼間はタバコ吸って休憩してる
44 : 2025/04/02(水) 21:55:10.866 ID:rzmxO5glD
都内とかは稼げるやろうが田舎はなぁ
あいつらなんで個タクにならんのやろな
46 : 2025/04/02(水) 21:56:09.777 ID:e5e6uT757
>>44
田舎のタクシーは手取り15とかザラらしい
稼げるのは首都圏+大阪ぐらいやね
47 : 2025/04/02(水) 21:56:43.203 ID:dRGMaX6fH
>>44
ならんって条件達成した上で順番待ちせなアカンやん
誰もなれるならなってるやろ
54 : 2025/04/02(水) 22:00:13.899 ID:rzmxO5glD
>>47
ワイの知ってるとこはタクシー不足で週末とかは長蛇の列やで
コロナで人切りすぎてタクシー会社が人員確保できてない
45 : 2025/04/02(水) 21:55:41.658 ID:B8rjU7L.7
客商売やぞ
ニートに務まらない
48 : 2025/04/02(水) 21:56:53.940 ID:4K2o1EmxK
uberタクシーって稼げるんか?
しょっちゅうクーポン配ってるけど
50 : 2025/04/02(水) 21:57:32.920 ID:wi7wGwEXw
>>48
ウーバータクシーは普通のタクシーやで
ただアプリで予約できるってだけ
51 : 2025/04/02(水) 21:57:40.083 ID:SIXOOjoeu
どうせ近い未来に自動運転に切り替わるからなぁ
時代の節目がまた来そうやね
52 : 2025/04/02(水) 21:58:52.812 ID:sr1yBvT8J
終電後は
深夜の繁華街行けるかどうかで決まる
当然客は厄介なヤクザかキャバ嬢かホスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました