
- 1 : 2025/04/03(木) 16:23:11.778 ID:lQcbRCb50
- 大学入って3日目なんだけど友達いないデメリットって何だろう?
もし失敗談とかあったら教えてください - 2 : 2025/04/03(木) 16:24:11.411 ID:L9Pe5P2M0
- うつ病になります
- 4 : 2025/04/03(木) 16:24:47.182 ID:lQcbRCb50
- >>2マジで?
- 3 : 2025/04/03(木) 16:24:33.916 ID:cfaSyaDi0
- 寂しかったけど真面目にやってたら普通に卒業できた
- 5 : 2025/04/03(木) 16:25:26.444 ID:lQcbRCb50
- >>3私の希望になった
- 6 : 2025/04/03(木) 16:25:46.364 ID:FVO6pRtk0
- 友達はいらん
過去問もらうための知人は作っておけ - 8 : 2025/04/03(木) 16:26:38.448 ID:lQcbRCb50
- >>6なるほど知人は必要か
- 7 : 2025/04/03(木) 16:26:14.815 ID:vwyPCrIU0
- 今までを考えれば分かるべ
- 10 : 2025/04/03(木) 16:27:46.737 ID:lQcbRCb50
- >>7今までも友達少なかったけどあんまり困らなかったんだよね
- 9 : 2025/04/03(木) 16:26:51.011 ID:1XAvj4J60
- 4月1日入学ってどこの大学
- 11 : 2025/04/03(木) 16:28:04.094 ID:lQcbRCb50
- >>9青学
- 12 : 2025/04/03(木) 16:28:34.238 ID:1qV31hHA0
- 友達いないとテストの過去問手に入らなくて詰むだろ
- 13 : 2025/04/03(木) 16:29:10.727 ID:M7iU/WSH0
- 初週でできなかったら手遅れだから諦めて
- 18 : 2025/04/03(木) 16:30:31.002 ID:lQcbRCb50
- >>13むしろ逆なんだ
ちょっと友達できたんだけど、人と長時間一緒にいるのが辛いんだ - 46 : 2025/04/03(木) 16:50:00.636 ID:qM3rEHdH0
- >>18
俺も同じ性格だけど広く浅く付き合ってた
大勢と付き合う方がべったりしなくていいぞ
1人になりたいときは適当に抜けりゃいいんだから
逆に親友つくりたい人にはお勧めしない - 48 : 2025/04/03(木) 16:51:09.520 ID:lQcbRCb50
- >>46おお!確かに!大勢の方が抜け出してもバレにくいし、そうかそもそもの考えが逆だったのか!
- 14 : 2025/04/03(木) 16:29:28.939 ID:lQcbRCb50
- テストの過去問ってないとやっぱ詰むのか?
- 20 : 2025/04/03(木) 16:31:03.122 ID:1qV31hHA0
- >>14
教授によってテストの傾向がまったく違うから過去問ないと無理
成績度外視なら別にいいんじゃない - 22 : 2025/04/03(木) 16:32:27.920 ID:lQcbRCb50
- >>20そうなんだ!それは知らなかった。教えてくれてありがとう
- 15 : 2025/04/03(木) 16:29:36.462 ID:zS/lib9N0
- 全然おk
むしろ絶対友達作らないようにしようぜ - 16 : 2025/04/03(木) 16:29:39.047 ID:6uY5slmk0
- 友達作ると就活で模擬面談の相手になってもらえるよ
おれは居なかったから大学の職員さん相手だったけど - 23 : 2025/04/03(木) 16:33:41.187 ID:lQcbRCb50
- >>16就活で練習相手も盲点だった
- 37 : 2025/04/03(木) 16:45:45.094 ID:6uY5slmk0
- >>23
たぶんどこの大学にも就職対策の職員さんいると思うよ
おれのところは予約すれば相手してもらえた - 17 : 2025/04/03(木) 16:30:03.095 ID:1qV31hHA0
- 楽な講義とか研究室とか教授の評判とか色々情報が手に入らなくなって詰む
- 21 : 2025/04/03(木) 16:31:16.383 ID:lQcbRCb50
- >>17あーなるほどね確かにそれは痛手かも
- 19 : 2025/04/03(木) 16:30:36.645 ID:6pPOdj+80
- 一人で色々行動できる奴はいらんだろ
そうじゃないなら表面上だけのお友達ごっこするしかないかな
- 24 : 2025/04/03(木) 16:34:51.830 ID:lQcbRCb50
- 逆に私みたいに一人の方が気楽って言う人いますか?もしいたら結構無理とかしてました?
- 25 : 2025/04/03(木) 16:36:09.311 ID:1qV31hHA0
- >>24
一人の方が良いからうるさめ軍団からは離れてたけど大人しい人みつけてそいつと一緒にいたわ - 26 : 2025/04/03(木) 16:36:51.579 ID:lQcbRCb50
- >>25やっぱりそうだようね
- 27 : 2025/04/03(木) 16:37:38.877 ID:390rVpIUM
- 友達はいなくてもいいけど
コミュニケーション能力だけは磨いとけ - 29 : 2025/04/03(木) 16:38:37.984 ID:lQcbRCb50
- >>27確かにそれは大事だね
- 28 : 2025/04/03(木) 16:38:22.333 ID:ogmx6On00
- 複数人で組んで実験とかする時に困るぞ
- 30 : 2025/04/03(木) 16:39:04.758 ID:lQcbRCb50
- 文系でも実験とかあるの?
- 31 : 2025/04/03(木) 16:39:29.675 ID:lQcbRCb50
- あっでもグループワークとかはあるか
- 32 : 2025/04/03(木) 16:41:11.322 ID:bhah6gX+0
- テスト勉強とか友達とやったら捗るよ
後、オンラインの小テストとか友達とやれば余裕 - 33 : 2025/04/03(木) 16:42:21.549 ID:lQcbRCb50
- >>32友達とやると捗るものもあるんだんw
- 34 : 2025/04/03(木) 16:42:38.662 ID:lQcbRCb50
- >>33ミスったあるんだね
- 40 : 2025/04/03(木) 16:46:51.355 ID:bhah6gX+0
- >>34
後、課題とかレポート見てもらえる友達いるといいよ - 42 : 2025/04/03(木) 16:48:12.874 ID:lQcbRCb50
- >>34🧐なるほど
- 35 : 2025/04/03(木) 16:43:48.054 ID:lQcbRCb50
- 凄いみんなありがたいこと言ってくれて嬉しいです。ありがとう
- 36 : 2025/04/03(木) 16:45:35.152 ID:lQcbRCb50
- まとめ
寂しさはあるものの、しっかりやれば卒業できる
過去問もらえる友人、知人が数人いるとよし - 38 : 2025/04/03(木) 16:46:12.607 ID:lQcbRCb50
- 就活面やグループワークなどで助け合えるからいた方がいい
- 39 : 2025/04/03(木) 16:46:13.059 ID:vwyPCrIU0
- かわいいJDだったらかわいいJDと友達の私になりたいJDと半勃起しながらDDが寄ってくるから安心しろ
- 41 : 2025/04/03(木) 16:47:48.694 ID:lQcbRCb50
- >>39
残念ながら見た目は👎なんだ。
身長156cm 体重62kg - 43 : 2025/04/03(木) 16:48:16.419 ID:4dA8hJ4Q0
- ゼミの人は友達っぽくなるから就活とか辛いときおしゃべりできるよ
適当でも大丈夫(´・ω・`) - 44 : 2025/04/03(木) 16:49:03.951 ID:lQcbRCb50
- >>43そうか!ゼミがあったか!
- 45 : 2025/04/03(木) 16:49:24.067 ID:lQcbRCb50
- 履修登録とか自分でなんとかなった?
- 47 : 2025/04/03(木) 16:50:53.919 ID:1qV31hHA0
- >>45
それはめっちゃ不安だったから友達と確認しあったわ
単位取りきれるかとか、制度が複雑だし - 49 : 2025/04/03(木) 16:52:06.630 ID:lQcbRCb50
- >>47やっぱりそうだよね😓
今日ガイダンスがあったけど、結構難しかったもん - 50 : 2025/04/03(木) 16:53:10.905 ID:6uY5slmk0
- >>45
オリエンテーションでお世話になった先生に相談したよ - 51 : 2025/04/03(木) 16:54:02.016 ID:lQcbRCb50
- >>50先生に聞くのが一番では確かにあるもんね
- 52 : 2025/04/03(木) 16:55:06.934 ID:lQcbRCb50
- 先生に聞いたりすれば友達いなくても履修登録はなんとかなるか😮💨
- 55 : 2025/04/03(木) 16:56:44.547 ID:PZIaYw3l0
- むしろ大学時代の楽しみのひとつだろ
仲間がいない大学生活ってなんなんだよ - 57 : 2025/04/03(木) 16:57:58.012 ID:lQcbRCb50
- >>55まあそれもそうなんだけどね。大学入ってインスタ6人くらい交換した時点でしんどくなってしまったんよ
コメント