
- 1 : 25/04/03(木) 21:56:17 ID:8Xl4
- 今の高3は生徒数が理系だけで1300人いるが
理I理III千葉医科学医慶医の合格者数は多くても合計500人
10年前は生徒数が1000だったから良かったけど今は入塾テストが簡単すぎるのが原因 - 2 : 25/04/03(木) 21:56:30 ID:8Xl4
- 予備校オタクワイの分析
- 3 : 25/04/03(木) 21:56:52 ID:j2PU
- ようわからんが美食倶楽部みたいなもんか?
- 5 : 25/04/03(木) 21:57:01 ID:k00g
- >>3
全然ちゃうわ - 4 : 25/04/03(木) 21:56:54 ID:k00g
- イッチはどこ大なん
- 6 : 25/04/03(木) 21:57:03 ID:8Xl4
- >>4
高3 - 7 : 25/04/03(木) 21:57:32 ID:k00g
- イッチも鉄録か?
- 8 : 25/04/03(木) 21:57:40 ID:hj4F
- 武蔵を指定校に戻そう(提案)
- 9 : 25/04/03(木) 21:58:07 ID:8Xl4
- >>8
今がどうか知らんけど雙葉そのままで武蔵外れたの意味不明すぎる - 16 : 25/04/03(木) 21:59:46 ID:tUp5
- >>9
まあ武蔵の基本理念自体が鉄録会と合うものではないしそもそも指定校だったのが間違いとも言える - 17 : 25/04/03(木) 22:00:37 ID:8Xl4
- >>16
武蔵の自調自考理念は渋渋渋幕も取り入れてるけ渋渋とかは100%鉄緑会のおかげで実績伸びてるよ - 23 : 25/04/03(木) 22:03:05 ID:tUp5
- >>17
そもそも武蔵は進学実績を目的にしとらんし武蔵を選ぶガキも進学実績を期待して武蔵を選んではいないって話や(一応最低限の進学実績は生徒のレベル維持のために必要とは考えてるみたいやけど) - 24 : 25/04/03(木) 22:04:25 ID:8Xl4
- >>23
昔からそうなんだろうけど
なんで昔は実績良かったんだろうな - 26 : 25/04/03(木) 22:06:26 ID:tUp5
- >>24
単に進学校が増えて分散しただけや
あとは塾の普及で東大攻略法が広まったことで露骨に進学実績伸ばしに行く高校が有利になった - 10 : 25/04/03(木) 21:58:29 ID:k00g
- もしかして鉄録会が凄いんじゃなくて鉄録会に入るやつが凄いだけ?
- 11 : 25/04/03(木) 21:58:50 ID:cExJ
- >>10
昔からそうやろ - 12 : 25/04/03(木) 21:59:06 ID:Qq79
- ここって東大目指す超進学校校の生徒だけ受け入れている所だっけ
- 13 : 25/04/03(木) 21:59:10 ID:u0im
- 日比谷と翠嵐を入れろ
- 15 : 25/04/03(木) 21:59:43 ID:8Xl4
- >>13
ていうか鉄緑会中学いらないよな
結局発展講座からで事足りる - 14 : 25/04/03(木) 21:59:25 ID:VWOB
- 予備校オタク(学生)
- 18 : 25/04/03(木) 22:00:37 ID:lx3m
- 予備校オタクってなんや
流石に学歴コンプこじらせすぎやろ - 19 : 25/04/03(木) 22:01:02 ID:u0im
- >>18
そういうのじゃないんだよな - 20 : 25/04/03(木) 22:01:11 ID:K42P
- いっちはどこ大志望なん?
- 21 : 25/04/03(木) 22:02:10 ID:8Xl4
- >>20
理Iか慶医
東大同日模試308点で理Iが13点差落ちだった - 22 : 25/04/03(木) 22:02:29 ID:8Xl4
- 化学傾斜あったら受かってた
- 25 : 25/04/03(木) 22:05:49 ID:8Xl4
- 東京御三家<神奈川御三家
- 27 : 25/04/03(木) 22:06:44 ID:N0w1
- 受験したことない
- 28 : 25/04/03(木) 22:07:35 ID:u0im
- 浅野って入ってたっけ
- 29 : 25/04/03(木) 22:07:50 ID:8Xl4
- >>28
なにに - 31 : 25/04/03(木) 22:08:51 ID:8Xl4
- 調べたら入ってなかった
- 32 : 25/04/03(木) 22:09:23 ID:8Xl4
- 栄光は入ってるんだな
浅野と大差ないだろうに - 33 : 25/04/03(木) 22:10:06 ID:I0LX
- 新幹線に乗って鉄緑会の合宿みたいなのに行った思い出
英文の解き方がハイレベルで楽しかったな - 34 : 25/04/03(木) 22:13:59 ID:tUp5
- まあ進学実績で言えば神奈川御三家は東京御三家より上やけどSAPIX偏差値で言うと浅野は武蔵より下で栄光=武蔵やからな
中学受験勢は高校の進学実績なんか重視しちゃいない - 35 : 25/04/03(木) 22:14:37 ID:8Xl4
- >>34
そんなことなくね
武蔵の方が低いはず - 37 : 25/04/03(木) 22:15:22 ID:tUp5
- >>35
今SAPIX見てきたけど武蔵=栄光=59で浅野は57やぞ - 38 : 25/04/03(木) 22:15:44 ID:8Xl4
- >>37
まじか知らなかった - 40 : 25/04/03(木) 22:18:27 ID:tUp5
- >>38
東大行きたいだけならそこそこの学校入って予備校漬けで充分やからな
SAPIX58以上あるようなところを目指す生徒は進学実績以外で選んでるってことや - 36 : 25/04/03(木) 22:15:17 ID:u0im
- 武蔵って東大20人とかやろ?
地方の公立進学校レベルしかないやんけ - 39 : 25/04/03(木) 22:16:36 ID:8Xl4
- SAPIX偏差値58あたりが鉄緑会指定校のラインぽいな
- 41 : 25/04/03(木) 22:19:19 ID:7KTJ
- 鉄緑に入りたい人生でした
- 43 : 25/04/03(木) 22:22:37 ID:8Xl4
- 中学って本当にいらない3年間だよな
- 44 : 25/04/03(木) 22:22:59 ID:9XJY
- 指定校だったけどキツかった
- 45 : 25/04/03(木) 22:23:10 ID:8Xl4
- いつやめた
- 46 : 25/04/03(木) 22:23:22 ID:eGLL
- この手の学習塾に入る一番のメリットは、受験の数年前から同世代内で東大に受かる
ボーダーラインと自分の現在地の関係が把握できることや - 47 : 25/04/03(木) 22:23:35 ID:9XJY
- 夏休み後くらい
- 48 : 25/04/03(木) 22:23:53 ID:8Xl4
- 中一ってことか
- 49 : 25/04/03(木) 22:25:01 ID:9XJY
- 模試受けなくて嫌になって結局いかなくなって今は違うとこ行ってる
- 50 : 25/04/03(木) 22:25:12 ID:eGLL
- 別に教材も講義も普通だけど、理想的な進度のペース掴めない地方の高校生はほんと大変やと思う
- 51 : 25/04/03(木) 22:25:24 ID:8Xl4
- 実はワイちゃんもついていけず中二の初めに鉄緑会英語とるのやめた
高3になった今年からまた取ってる - 52 : 25/04/03(木) 22:26:04 ID:I0LX
- 鉄緑会の英単語帳めっちゃ使ってたわ
- 53 : 25/04/03(木) 22:26:42 ID:9XJY
- 1年で有名になるくらいには無断で休んでた
ワイが知らんやつもワイのこと話してて怖くなった - 56 : 25/04/03(木) 22:27:53 ID:8Xl4
- >>53
休んだくらいで有名になるか?
ずっときてないやつ結構いたよ
中学は席決まってるから来てないと分かるけど - 58 : 25/04/03(木) 22:29:36 ID:9XJY
- >>56
最初の方に隣の奴と喋りすぎて怒られて嫌になって休んだら気まずくていけなくなって結局やめた
友達多かったから噂流されてる - 54 : 25/04/03(木) 22:26:42 ID:eGLL
- ワイは単語帳の試作版が出たころに通ってたわ
当時は枕って呼ばれてた - 55 : 25/04/03(木) 22:27:04 ID:8Xl4
- 鉄壁ガチで素晴らしいよな
鉄緑会の東大過去問集は高すぎてゴミだと思うけど - 57 : 25/04/03(木) 22:29:27 ID:8Xl4
- 予備校講師だし仕方ないけど鉄緑会講師障がい者多すぎな
予備校講師とかいう底辺職がイキるな - 59 : 25/04/03(木) 22:29:56 ID:5MaX
- 指定校やったけどトップの奴らはんな所通わなくても東大受かるやろって連中ばっかやったな
- 60 : 25/04/03(木) 22:30:15 ID:u0im
- 調子乗って鉄壁買ったけど使いこなせなくて結局ターゲット使った
コメント