うちが男尊女卑の専業主婦家庭だと嫁さんが言うんだが

記事サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 23:21:28.895 ID:40Ewivkk0
夫アラ50自営業 妻アラ40専業主婦 子供3人(小学校~幼稚園)
生活費制で月生活費60万
外食、旅行や家電品は夫が別に出す
夫は家事関係一切しない(そもそもヘタクソで能力がない)

これただの役割分担やってるだけじゃねえか?

2 : 2025/04/04(金) 23:22:20.122 ID:PzhPA7Gz0
理想的な家庭だろ
3 : 2025/04/04(金) 23:22:48.958 ID:M7i/byC40
愚痴くらい聞いてやればいいさ
5 : 2025/04/04(金) 23:24:37.532 ID:40Ewivkk0
>>2
>>3
ありがとう、男尊女卑とは違うよな?
そもそも嫁さん結婚するとき仕事辞めたがってたから、やめていいよって専業にしたし、俺悪くないよな?
8 : 2025/04/04(金) 23:30:40.623 ID:PzhPA7Gz0
>>5
男尊女卑だと妻が言うてるのか?だったらなにが女卑なのか聞いてみ?もし掃除洗濯料理など家の中の事をやらないのが気に入らないってならフルタイムで働かせろ。
14 : 2025/04/04(金) 23:34:56.441 ID:40Ewivkk0
>>8
いやその理論も飛躍してるだろ
旧態依然の男尊女卑の結果としての専業主婦(夫は家事一切しない)ではなく
ただの得意な場所の役割分担の結果としての専業主婦(夫は家事一切しない)だから
これを一緒にすんじゃねえってことなんだが、俺間違ってないよな?
16 : 2025/04/04(金) 23:36:42.873 ID:PzhPA7Gz0
>>14
間違ってないよ。ただ妻側の意見がなんなのかがわからん以上想像でしか意見できん
4 : 2025/04/04(金) 23:24:20.800 ID:Ln98dRTiH
家事や育児が女の仕事だと思ってんの?
6 : 2025/04/04(金) 23:26:17.880 ID:40Ewivkk0
>>4
男でも女でも得意な方がやればいいと思ってる
うちは嫁さんの方が得意、というか俺にそっちの適性が絶望的にない
ただお金だけは多少稼いでこれる
7 : 2025/04/04(金) 23:27:47.446 ID:Ln98dRTiH
>>6
いや苦手なら子供の面倒や家の事やらなくていいと思ってんの?
子供の面倒見ないとか虐待で子供の人権を侵害してる
9 : 2025/04/04(金) 23:31:25.544 ID:40Ewivkk0
>>7
家事育児といった家事労働もお金を得るための金銭労働も、結果的に夫婦の総合力としてやれたらいいんでないの?
あとは夫婦によってその持ち場や比率が違うだけで
うちの最適解がたまたま過去のそれと同じだっただけじゃね?
13 : 2025/04/04(金) 23:33:41.489 ID:Ln98dRTiH
>>9
そういう話じゃなくて貴方は子供の人権を侵害してんのよ
男尊女卑とかじゃなくて貴方がやってる事は児童虐待
25 : 2025/04/04(金) 23:48:26.999 ID:MKG+ZMFQ0
>>6
適正ってなんだよ
言い訳がすぎる
31 : 2025/04/04(金) 23:59:19.681 ID:40Ewivkk0
>>25
俺がなんの「言い訳」を言ってるのかさっぱりわからんが
10 : 2025/04/04(金) 23:32:51.187 ID:PzhPA7Gz0
>>4
金稼ぐのは男の仕事なの?月に生活費60万円稼げる能力あるなら金稼ぎに専念させるべきじゃね?
11 : 2025/04/04(金) 23:33:01.433 ID:sxyoyfgt0
お前はすぐ家庭の秘密を漏らすよな
12 : 2025/04/04(金) 23:33:17.549 ID:NaCK1IhD0
お前が自分は悪くないって言ってる時点で
嫁さん、相当ストレス溜まってるんだろうなとは思う
15 : 2025/04/04(金) 23:35:23.419 ID:4iAcjIdq0
よくそんなゴミのための月60万払ってるな
18 : 2025/04/04(金) 23:38:03.814 ID:40Ewivkk0
>>15
そりゃ惚れた女だし、年はとったけど可愛いし、当然だろ
17 : 2025/04/04(金) 23:37:53.719 ID:lXUBU67N0
女は非論理的で主語を大きくするだけだから言っていることにたいした意味はない
機嫌が悪い時は、欲しいものが手に入らないとか、お腹が空いているとか、眠いってだけ
22 : 2025/04/04(金) 23:46:27.438 ID:40Ewivkk0
>>17
仰る通り、うちは「お腹が空いている」がほとんどなので良く知ってるwww
ただ、しょっちゅうネタにされるとな、って話
27 : 2025/04/04(金) 23:50:00.737 ID:WTwZfvdh0
ツイフェミっぽいキモいのが湧いてますね
28 : 2025/04/04(金) 23:55:43.188 ID:40Ewivkk0
>>27
俺自身は、もし自分が家事が得意だったり、お外でお金を稼ぐのがあまり得意でなく
嫁さんが全く逆の特性を持ってたら専業主夫が最適解だと本音で思ってるんだけどな
もちろんそうでなく、仕事と家事育児を全体的に分担できるのがリスクマネージメントの意味でも
現代の理想形だとは思うけどな
30 : 2025/04/04(金) 23:58:59.221 ID:spttdJHA0
嫁とかキモいな
猛虎弁に憧れすぎて狂ってるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました