- 1 : 2025/04/23(水) 15:31:52.097 ID:PlVyRyMWP
- IT企業の面接で「今基本情報の勉強とかしてますか?」って聞かれたからとっさに「今進めているところです」って答えたら「どのへんですか?」とか深掘りされて死んだわ
- 2 : 2025/04/23(水) 15:32:20.365 ID:0wa7i5B1c
- いやIT系受けるなら事前学習しとけよ
- 7 : 2025/04/23(水) 15:32:57.150 ID:PlVyRyMWP
- >>2
基本情報は無理やろ
ITパスは取ってる - 3 : 2025/04/23(水) 15:32:23.876 ID:R4jRh61e.
- 教科書とノートを買おうとしたところです
でええやん - 5 : 2025/04/23(水) 15:32:35.976 ID:5miPe8C3D
- そこでテキトーに嘘つけないからダメなんだよ
- 6 : 2025/04/23(水) 15:32:51.032 ID:y9/n3yMqx
- c言語ですとか言えばええやん
- 8 : 2025/04/23(水) 15:33:01.252 ID:oFVlK1WE6
- 真ん中あたりですね
- 9 : 2025/04/23(水) 15:33:04.449 ID:NHZfbzQnY
- ひたすら道場やってます
- 12 : 2025/04/23(水) 15:33:43.075 ID:/zEiROJBY
- Iパスなんて取らなくていいからその時間で基本情報触りだけでもやっときゃよかったのにな
- 14 : 2025/04/23(水) 15:33:57.125 ID:M4gFzUWRJ
- Iパスの知識あれば乗り切れそうやけどな
- 21 : 2025/04/23(水) 15:35:32.698 ID:PlVyRyMWP
- >>14
ITパスなんて半分以上がマネジメント関連やん
ITっぽいことなんかサーバーがどうたらとかそれくらいやぞ - 23 : 2025/04/23(水) 15:36:19.322 ID:M4gFzUWRJ
- >>21
じゃあマネジメント周辺ですとか言えば良かったやん - 15 : 2025/04/23(水) 15:34:03.313 ID:5G0AlVpKD
- 浅すぎやろ、it系ならある程度受験要項くらい見とけばええのに
ワイやってないバイトの施策についてひたすら深堀されて耐えたわ - 26 : 2025/04/23(水) 15:36:48.561 ID:PlVyRyMWP
- >>15
参考書買ってみて触りくらい読んでおくべきやったな… - 28 : 2025/04/23(水) 15:37:45.306 ID:5G0AlVpKD
- >>26
まあ次に切りかえてけ
itなんか腐るほどあるしな
nntわいよりマシや - 46 : 2025/04/23(水) 15:42:33.078 ID:PlVyRyMWP
- >>28
まあな
ていうかバイト先に就職でもええ思ってんねん
落とされても別にええわ - 16 : 2025/04/23(水) 15:34:06.710 ID:6B61t2.Z/
- Iパス持ってるなら答えられたやろ
延長みたいなもんなんやから - 18 : 2025/04/23(水) 15:34:31.879 ID:ff68OA5SI
- データベースですとか言えばいいだけじゃん
- 19 : 2025/04/23(水) 15:34:36.648 ID:DzbLDQieK
- 掘ってないやん
- 22 : 2025/04/23(水) 15:35:40.804 ID:yMZQtunSE
- 適当に2進数のマイナスの時の表記の仕方
あたりをテキストでみてました。
とか言えばええんやん。ややこしいところやし
- 34 : 2025/04/23(水) 15:39:36.337 ID:PlVyRyMWP
- >>22
とっさにそういう機転を利かせられたらなぁ
ただプログラミングの授業は楽しかったです、みたいなこと言ったからIT適正みたいなものは見せられたはずやけど - 37 : 2025/04/23(水) 15:40:23.897 ID:8Nn/rkjLt
- >>34
嘘つくやつが1番適正ないわ - 74 : 2025/04/23(水) 15:51:53.834 ID:lB.6IE4uq
- >>34
適性は草 - 24 : 2025/04/23(水) 15:36:27.614 ID:xQiR5qzmK
- 意味のないばかしあいだよ
- 25 : 2025/04/23(水) 15:36:28.117 ID:l5HfTGrwk
- 言うほど深掘りか?
- 27 : 2025/04/23(水) 15:37:28.678 ID:9vUaUuStt
- 2進数や16進数について学んでますだと大概参考者の序盤に書いてるからもう少し進んでる感が欲しいなら法律とか監査についてというと良いよ
- 30 : 2025/04/23(水) 15:38:22.215 ID:YglXzAKFB
- 転職の面接でリーダー経験アリって職務経歴書に書いて深堀されて負けたワイの方がまだマシやろ…
- 31 : 2025/04/23(水) 15:38:52.327 ID:5rU3.Uk67
- 俺は企業と共同研究してるって大嘘が普通に通ったのに基本情報勉強してるかどうかなんてクソどうでもいいところで躓くのか
- 32 : 2025/04/23(水) 15:39:14.745 ID:TpL2k3zEc
- ただの誠実度テスト
普通に「これから勉強したいと思っています」とか言っとけばいいのに地雷踏んだね - 41 : 2025/04/23(水) 15:41:07.148 ID:PlVyRyMWP
- >>32
せやなぁ
これはダメかもわからんね
他社に切り替えていく - 33 : 2025/04/23(水) 15:39:19.028 ID:t5Gkkq.7Z
- 午前を丸暗記してます
- 40 : 2025/04/23(水) 15:40:39.583 ID:6B61t2.Z/
- >>33
いまは午前なんて言い方しません。あなた本当に基本情報の勉強してますか?って言われる可能性ある - 43 : 2025/04/23(水) 15:41:29.508 ID:M4gFzUWRJ
- >>40
今って午前午後無くなったんか? - 44 : 2025/04/23(水) 15:42:15.823 ID:6B61t2.Z/
- >>43
科目A科目Bって名前に変わったんや - 55 : 2025/04/23(水) 15:45:34.996 ID:rnlpj64yJ
- >>43
何時でも指定可能になったからな - 35 : 2025/04/23(水) 15:40:03.099 ID:Obd0n6H2J
- 嘘ついて入社しても後が辛いから素直に言ったほうがええで
- 38 : 2025/04/23(水) 15:40:27.472 ID:pKkvTbVH2
- ざっくりと午前の問題集解いてますとかでええやろ
- 47 : 2025/04/23(水) 15:42:43.543 ID:pISFIhLqA
- わいもさっき似たようなことあったわ
嘘ついてないてか相手が理解しなくて草やったわ
釣り広告腹立つわ - 48 : 2025/04/23(水) 15:43:08.600 ID:8/V.bQaSy
- Iパス持ってるならIパスの分野適当に言えばよかったのに
- 50 : 2025/04/23(水) 15:44:04.941 ID:pISFIhLqA
- 伝説の人材求めてるところ多すぎやろ
ぐうゲェジ - 51 : 2025/04/23(水) 15:44:07.774 ID:PlVyRyMWP
- そもそもポテンシャル採用のクセに今勉強してるかどうかとか聞くなや
就活中にやってるわけないやろ - 59 : 2025/04/23(水) 15:47:26.055 ID:5G0AlVpKD
- >>51
就活終わったら勉強するとかで良かったんや - 62 : 2025/04/23(水) 15:48:12.918 ID:lB.6IE4uq
- >>59
ほんまこれ - 52 : 2025/04/23(水) 15:44:18.532 ID:7N4563N9z
- 仕事始めても「今作業どのへんまで進みましたか?」みたいに聞かれて死にそう
- 53 : 2025/04/23(水) 15:44:46.264 ID:87oVdF91b
- 正直企業側からしたら中途半端な知識なんかなくてもええ
ただ仮面被るとかやなくて嘘つくやつは知識とか関係なく最悪やからな
普通にマイナスや - 58 : 2025/04/23(水) 15:47:17.057 ID:PlVyRyMWP
- >>53
就活とか嘘つき大会やろボケナスが - 64 : 2025/04/23(水) 15:48:17.797 ID:6B61t2.Z/
- >>58
そう思ってるなら取り繕う準備くらいしておけボケナス - 65 : 2025/04/23(水) 15:48:18.134 ID:ff68OA5SI
- >>58
ばれないようにやるんだよタコが - 66 : 2025/04/23(水) 15:48:48.919 ID:Yez8ijEsc
- >>58
嘘もまともにつけない無能はいらない - 68 : 2025/04/23(水) 15:49:40.141 ID:fhx7hW27g
- >>58
これが違うんだよな
嘘つくんじゃなくて悪い面は隠していい面だけ言うのが一番いいんだよ - 82 : 2025/04/23(水) 15:53:55.501 ID:87oVdF91b
- >>58
残念、バレた時点でボケナスはお前や - 57 : 2025/04/23(水) 15:47:11.220 ID:mpTpPeEU.
- 普通に生きるの下手そう
- 60 : 2025/04/23(水) 15:47:29.263 ID:VGK8h2ETX
- 勉強してない事より嘘つくところで切るな
やってないですって言う方が良かった - 63 : 2025/04/23(水) 15:48:16.627 ID:PlVyRyMWP
- アホなこと聞いてくる企業が悪いわ
こんな企業どうでもええ
内定もらっても行きませ〜んw - 72 : 2025/04/23(水) 15:50:47.384 ID:BGYjsg13K
- >>63
貰えないの確定してるからって心守るためにそう言うこというのやめーや - 67 : 2025/04/23(水) 15:49:36.031 ID:4gCtIJLoA
- そうですねぇ
今サブネットマスクですねぇ・・!!! - 73 : 2025/04/23(水) 15:51:15.822 ID:PlVyRyMWP
- 別にワイはバイト先に就職するからどうでもええで
ゆくゆくは大学院で歴史の研究したいと思ってるしな
IT企業とかほんまどうでもええ - 75 : 2025/04/23(水) 15:51:55.112 ID:4gCtIJLoA
- >>73
キミ
泣いてんのか? - 77 : 2025/04/23(水) 15:52:28.396 ID:rnlpj64yJ
- 関わったの全部オンプレだったくせにAWS3年やってましたって嘘ついて時給4000円のフルリモート勝ち取ってたエッヂ民いたなあ
- 78 : 2025/04/23(水) 15:53:11.540 ID:kSqHrosjf
- 今日は就活生多いな
- 80 : 2025/04/23(水) 15:53:29.270 ID:rnlpj64yJ
- >>78
もう4スレくらい見たわ - 79 : 2025/04/23(水) 15:53:24.877 ID:pISFIhLqA
- どうせ嘘ついて送りつけるんやから未経験がどうのとかどうでもええやろ
- 81 : 2025/04/23(水) 15:53:43.427 ID:P1kt5ZJeF
- 露骨な嘘ついて入るやつって勉強しないからほんとやばいのばっかりや
- 84 : 2025/04/23(水) 15:55:00.834 ID:bLZzVSsW9
- 職場の人間で一番困るのが無能じゃなくて嘘つきなんよ
だから就活では絶対すぐバレるような嘘はついたらあかん
嘘を突き通せないなら次善の策で正直に
やってませんけどこれから勉強しますって言った方が良かったな - 86 : 2025/04/23(水) 15:55:59.235 ID:PlVyRyMWP
- >>84
あーあ
終わったな - 87 : 2025/04/23(水) 15:56:25.217 ID:PlVyRyMWP
- うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
- 89 : 2025/04/23(水) 15:57:23.034 ID:uHKWWVMuV
- 26卒?早すぎないか?
- 99 : 2025/04/23(水) 16:01:06.020 ID:57sUs4b/y
- >>89
既に内定率6割超えやぞ - 90 : 2025/04/23(水) 15:58:00.894 ID:n6ezYSnCj
- お前仕事できなさそうやな
できるやつはどうとでも言い訳できる事しか話さない - 91 : 2025/04/23(水) 15:58:55.533 ID:pISFIhLqA
- 初対面から攻撃的な面接官来るとくっそ萎えるよなほんま
なんやこいつって思うわ - 92 : 2025/04/23(水) 15:58:59.052 ID:Rgfmh6d3X
- ワイ「ひたすら過去問道場を見てます」
- 94 : 2025/04/23(水) 15:59:11.682 ID:pISFIhLqA
- 初対面というか最初からか
- 95 : 2025/04/23(水) 15:59:37.893 ID:dAiaoBNR4
- まだ就活解禁してないのに就活とかいうクソ寒い嘘松ばっかやん
- 96 : 2025/04/23(水) 16:00:13.682 ID:pISFIhLqA
- >>95
解禁とかいう何も参考にならない指標
ぐうゴミ
ワイ就活生、面接で嘘がバレて死亡

コメント