八潮陥没で行方不明のトラック運転手とうとう来週にも救助再開

1 : 2025/04/23(水) 21:41:40.664 ID:FJHlDwFph
八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250423-OYT1T50123/
2025/04/23 19:49

埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場付近の下水道管を約4キロ・メートルにわたって複線化する方針を示した。片方の下水道管が破損しても利用を続けられるようにするためで、工事完了に5〜7年かかるとしている。

事故は1月28日に発生。トラックの運転席部分が下水道管内に残り、男性運転手(74)が今も安否不明となっている。県は男性の捜索のため、下水を 迂回うかい させるバイパス管の整備や、消防隊員の進入路を作る工事を進めており、早ければ来週にも捜索を再開する。

複線化となる2本目の下水道管を整備するのは、事故現場の上流部から下水処理施設「中川水循環センター」(埼玉県三郷市)までの約4キロ・メートル。具体的なルートは検討中という。

一方、事故現場では、捜索を終えた後、直径約3メートルの下水道管を新たに敷設する。今年度中に現場の道路利用を再開できるようにするとしている。

今回の事故では、最下流域の下水道管が破損したことで、上流部の12市町約120万人が下水の利用自粛を求められるなど大きな影響が出た。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/23(水) 21:42:16.041 ID:TAC3tYpfV
まだライブ配信してるの草はえるわ
4 : 2025/04/23(水) 21:42:16.214 ID:7MtB7kKda
あとちょっとで助けるから、耐えてくれよな…!
6 : 2025/04/23(水) 21:42:23.760 ID:92XYddGgE
生きてるとええな
7 : 2025/04/23(水) 21:42:31.912 ID:FJHlDwFph
もうお腹空かせて待ってるぞ
8 : 2025/04/23(水) 21:43:17.138 ID:a1ihkpPeB
ネトウヨ「中国よりマシ!」
9 : 2025/04/23(水) 21:43:17.898 ID:.UI0NAMzV
もうちょいだおっちゃん頑張れ
10 : 2025/04/23(水) 21:43:21.580 ID:5SGtw5YB2
72時間の壁をそろそろ超える模様
11 : 2025/04/23(水) 21:43:57.869 ID:BZPGXc2Ab
イッチさんおはようございます
12 : 2025/04/23(水) 21:44:44.786 ID:FJHlDwFph
1月28日に陥没したから結構長かったな
13 : 2025/04/23(水) 21:44:55.292 ID:DwTllXiCu
もう家帰ってるで
14 : 2025/04/23(水) 21:45:08.281 ID:wCOaW/qzY
マジでかわいそう
救助出来たはずなのにワイヤーロープの選定間違えたばかりに
15 : 2025/04/23(水) 21:45:13.462 ID:LrjmfbDcJ
遅かったじゃねぇか…ニヤッ
16 : 2025/04/23(水) 21:45:31.774 ID:ImSS2qMTw
たとえ1%でも希望があればそれにかけるのが八潮レスキュー隊だからな
17 : 2025/04/23(水) 21:45:33.759 ID:etDrNJVOc
そろそろ空腹も限界か
18 : 2025/04/23(水) 21:45:38.081 ID:dxT./vVc5
感動の再会…
19 : 2025/04/23(水) 21:46:24.466 ID:VYNmtJPk.
流石にもう死んどるやろ・・・
20 : 2025/04/23(水) 21:47:12.929 ID:jiw2QtgBT
これの初動対応はしっかり検証されるべきやな
21 : 2025/04/23(水) 21:47:15.119 ID:6sVpbV48y
スマホの充電切れて暇してそう
22 : 2025/04/23(水) 21:47:19.596 ID:mMhAHUcFN
ぎりいきてるか?
23 : 2025/04/23(水) 21:47:53.034 ID:mE/bYVn/q
あったかくなってきたしもう大丈夫なんちゃうか
24 : 2025/04/23(水) 21:48:00.429 ID:I08LJ.f78
もう腹ペコやろ
25 : 2025/04/23(水) 21:48:09.332 ID:URWtLTCIl
こんにちは😃
26 : 2025/04/23(水) 21:48:50.022 ID:1.IKJD50S
ただのインフラ改修になってないか
27 : 2025/04/23(水) 21:49:13.603 ID:iYK7wrxSq
ミュータント化したジジイが捜索隊を襲う展開このあとすぐ
28 : 2025/04/23(水) 21:49:26.853 ID:xq3fwYAjb
最初見捨てた形になったのに何で後から多額の資金つぎ込んでバイパス繋げたりしてるのかほんま謎
最初から助けておけば良かったのに
32 : 2025/04/23(水) 21:51:24.169 ID:TAC3tYpfV
>>28
アホやろお前
バイパス自体はジジイ関係なく復旧作業に必要やからやぞ
新しい下水道作るのに下水ドバドバ流れてくるとこで作業できると思ってんのか?
29 : 2025/04/23(水) 21:49:57.630 ID:pN9OBLKPw
下水でネズミ食って生きながらえてたら神
30 : 2025/04/23(水) 21:50:23.073 ID:jRmoY8ytX
実際どう動けば助かったん?これ
31 : 2025/04/23(水) 21:51:06.961 ID:HeFYlwRha
>>30
まあ早期で無茶して助けておけばよかったかもぐらいやけど
2次被害もあり得るし難しい
38 : 2025/04/23(水) 21:53:50.910 ID:WrkJglg1U
>>31
2次被害覚悟で助けろよ なんのために税金で食わされてんだ
44 : 2025/04/23(水) 21:56:01.397 ID:wCOaW/qzY
>>38
アホか二次被害出たらもっと税金必要なんやぞ
49 : 2025/04/23(水) 21:58:18.878 ID:eHS2zDpcM
>>38
消防は良くやったよ
ここまで放置した行政が悪いよ
33 : 2025/04/23(水) 21:52:02.153 ID:1CzhQISb/
久々のお日様に感謝やな
34 : 2025/04/23(水) 21:52:26.389 ID:g17MB7chQ
ギリ助かったか
35 : 2025/04/23(水) 21:52:38.668 ID:B2/E753GQ
さすがにヒゲボーボーになってそう
37 : 2025/04/23(水) 21:53:17.432 ID:aQRIJvGj6
ようやく家に帰れる😭
39 : 2025/04/23(水) 21:54:26.186 ID:kJk.Moy6z
令和の走れメロス
40 : 2025/04/23(水) 21:54:51.408 ID:EVfp.K2GY
ようやくかよ
早くせんと死ぬぞ
42 : 2025/04/23(水) 21:55:20.068 ID:zdEIV.P2h
待っててくれよ爺ちゃん
43 : 2025/04/23(水) 21:55:56.051 ID:aPn3SLUwj
マジで暇やろうな今
45 : 2025/04/23(水) 21:56:07.900 ID:580FyHdhN
こいついつも助かりかけてんな
46 : 2025/04/23(水) 21:56:26.582 ID:QM80hvLeZ
ワンチャンあるよな
47 : 2025/04/23(水) 21:56:29.872 ID:k/x/975ts
>>1さん、こんばんは。
48 : 2025/04/23(水) 21:56:57.668 ID:580FyHdhN
>>47さん挨拶ありがとうございます😊
50 : 2025/04/23(水) 21:58:43.615 ID:S0fC.AG1w
これいつ起きた事故だっけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました