
- 1 : 2025/04/24(木) 15:32:05.266 ID:FzXD.siNW
- 率直に
- 5 : 2025/04/24(木) 15:33:17.132 ID:Tf07G.2ox
- 盗撮してないってアピールしたいんやろなあて
- 7 : 2025/04/24(木) 15:33:27.691 ID:Tf07G.2ox
- 多分いい人なんやろうなて
- 9 : 2025/04/24(木) 15:33:40.420 ID:t8bkr7Tso
- 頭に入ってなさそう
- 10 : 2025/04/24(木) 15:33:41.598 ID:s3ocM0OG8
- ワイには無理だなって思う
- 11 : 2025/04/24(木) 15:33:44.454 ID:1JN6XGrIS
- 外見てる方が楽しいよな
- 12 : 2025/04/24(木) 15:34:05.502 ID:QZ0VkKAe3
- イヤホン付けて目瞑ってる人になりたい
- 13 : 2025/04/24(木) 15:34:37.122 ID:yAZuynS6A
- 電車で読んで頭に入るのすごいと思う
- 20 : 2025/04/24(木) 15:37:34.056 ID:VgrCLKppb
- >>13
逆に電車でしか無理やわ
ずっとスマホ眺めてると目と頭が痛くなる - 14 : 2025/04/24(木) 15:35:18.396 ID:7wJ3QxS2O
- スマホより健全でいいと思う
- 15 : 2025/04/24(木) 15:35:26.589 ID:3AzI8060c
- 受験のとき英単語帳読んでたときの名残や
スマホ欲を押し殺して本よんでる - 16 : 2025/04/24(木) 15:36:08.918 ID:dI5SsPpa1
- オーディブルで音声聴きながら読んでるわ
- 18 : 2025/04/24(木) 15:37:13.159 ID:sYme58pf0
- 家で読んだ方が良くない?
- 19 : 2025/04/24(木) 15:37:30.987 ID:2Mle2eiTo
- こういう時に読むと進む
- 21 : 2025/04/24(木) 15:38:28.605 ID:aQ5bUBFVR
- スマホで萌ゲーしてるよりマシやろ
- 22 : 2025/04/24(木) 15:39:04.276 ID:2Mle2eiTo
- スマホやとまだこの駅かってなるけど読書やと一瞬で時間が過ぎる
- 23 : 2025/04/24(木) 15:39:10.204 ID:OUjngWCQ0
- 酔わないの凄いと思う
ワイはずっと「下向いたら酔う」って言われて来たせいか無理や
洗脳の力って馬鹿にできん - 27 : 2025/04/24(木) 15:40:00.285 ID:2Mle2eiTo
- >>23
下向かずに読めよ - 41 : 2025/04/24(木) 15:45:26.515 ID:pFFyq6CIP
- >>23
JRでスマホ見てても酔わないけどなぜか小田急で立って乗るとやたら酔うわ - 44 : 2025/04/24(木) 15:46:03.342 ID:2Mle2eiTo
- >>41
小田急は乗ってる人間の層なのかわからんけど空気が淀んでる感じする - 24 : 2025/04/24(木) 15:39:11.726 ID:t9YgjB47a
- 内容入ってる?
- 25 : 2025/04/24(木) 15:39:31.921 ID:yli4lMTuR
- どうとも思わんけど
満員電車で無理やり単行本開いて読んどる奴はちょっと引く
まぁ本に限った話やないけどな - 26 : 2025/04/24(木) 15:39:40.335 ID:2Mle2eiTo
- たまにおっさんが背表紙を舐め回すように見てくるのがキモいと感じるくらい
- 28 : 2025/04/24(木) 15:40:43.111 ID:JcfPQaL/I
- スマホで読んでるわ
普通やろ - 30 : 2025/04/24(木) 15:41:09.558 ID:ag/VASXjo
- 立って読むとガチで酔う
- 31 : 2025/04/24(木) 15:41:26.831 ID:RhvDYsNgl
- 電車で特になにもせず周りキョロキョロしてるヤツあれ怖い
いきなり人襲いだしそう - 36 : 2025/04/24(木) 15:42:30.356 ID:2Mle2eiTo
- >>31
仕事で良いことあったとか宝くじ当たったとかそういう類いのやつやと思ってる - 61 : 2025/04/24(木) 15:53:26.581 ID:I9UaYIkxu
- >>31
広告と街並みを眺めてなにが悪いんや? - 34 : 2025/04/24(木) 15:42:28.171 ID:p8NNdgOAv
- ゲームもそうだけど外でそういうのやって楽しめるものか?
- 37 : 2025/04/24(木) 15:43:04.505 ID:moILusAD7
- どうも思わん
そんなに他人が気になるか? - 40 : 2025/04/24(木) 15:44:54.501 ID:HC3TumDyn
- 活字読むと酔う
特にバス - 42 : 2025/04/24(木) 15:45:35.555 ID:2Mle2eiTo
- >>40
車は醉うかもしれん
電車は大丈夫 - 52 : 2025/04/24(木) 15:49:52.926 ID:Usft/.RF6
- >>40
バスは読まなくても酔うから何もできんわ
スマホやってる人すごい - 43 : 2025/04/24(木) 15:45:44.908 ID:JcfPQaL/I
- ガキのころから電車通学で
一問一答の問題やったりずっとしてきたから
なんの違和感もなく普通に読書くらいするわ
むしろ電車は暗記ものやるにはちょうどいいまである
ゲームとかはしないな - 46 : 2025/04/24(木) 15:46:19.110 ID:pFFyq6CIP
- 読書してるっていうけど今時スマホで電子書籍やろ
- 47 : 2025/04/24(木) 15:46:20.567 ID:COBw2cxsm
- 人の体に角押し付けて当然と思ってるゴミ
- 48 : 2025/04/24(木) 15:47:43.279 ID:2Mle2eiTo
- >>47
そんなやつには本に体重かけるんや - 49 : 2025/04/24(木) 15:47:46.045 ID:QDj6KkFDJ
- こういうスレって一体どういう意図で建ててんの?
- 50 : 2025/04/24(木) 15:48:25.288 ID:hBistxt8n
- ワイ車の運転しながら読書してるで
- 53 : 2025/04/24(木) 15:50:08.704 ID:JcfPQaL/I
- >>50
たまにトラック運ちゃんが運転中ジャンプとか読んでるの見るわ
勘弁してほしい - 51 : 2025/04/24(木) 15:48:57.673 ID:eAY24qHtD
- 目痛くならないし充電保持できるし割と最強やろ
- 54 : 2025/04/24(木) 15:51:16.202 ID:2Mle2eiTo
- >>51
この発想はある
なんか自分を削らずに貯金してるイメージ - 55 : 2025/04/24(木) 15:51:29.505 ID:j1J188/YD
- まあいいじゃんそういうの
- 56 : 2025/04/24(木) 15:51:42.652 ID:EvAcbgVaB
- 読みたいけど読むと酔うから無理
- 57 : 2025/04/24(木) 15:51:56.523 ID:I9UaYIkxu
- 文庫本持ち歩いている人が増えたよな
- 59 : 2025/04/24(木) 15:52:41.816 ID:.ULk4JqKu
- たまにスマホも何もせずにぼーっとしてるおじさんいるけどあれガチで怖いわ
- 62 : 2025/04/24(木) 15:53:27.228 ID:MmHh1Kvs6
- >>59
何考えてるのか聞いてみたくなるな - 60 : 2025/04/24(木) 15:53:16.143 ID:1lqZzP7g3
- 100%座れるなら紙で読みたいけど立つ可能性あると電子書籍になっちゃうんよね😭
- 63 : 2025/04/24(木) 15:54:15.342 ID:MZSK2pRXQ
- エッヂしか見るもんないけど電車でmate開いてるところ覗かれるのいややし
真面目な本読むだけの頭ないからなろうとか読むで - 68 : 2025/04/24(木) 15:56:49.407 ID:Usft/.RF6
- >>63
ここにニキのおすすめ張ってくんやで - 64 : 2025/04/24(木) 15:54:38.567 ID:KQQCUQijw
- ずっとスマホ見てると眼痛くなるし
- 65 : 2025/04/24(木) 15:55:17.401 ID:4b.WXYn2s
- 無理してんだなあって思う
- 66 : 2025/04/24(木) 15:55:34.961 ID:XyqwqNsev
- 図書館に返しに行くとき間に合わなくて読んでる
- 67 : 2025/04/24(木) 15:56:13.948 ID:2Mle2eiTo
- >>66
図書館て返却期間ギリギリで200ページくらい読むことになる - 69 : 2025/04/24(木) 15:58:17.103 ID:mEGUUe7u2
- 昔は文庫本のがかっこええと思ってたけど
電子書籍に手を出したら便利すぎて文庫本なんて不便なもんにもう手を出せへんわ
片手で読める上に文字サイズも調整できて画面明るいの最高やん
コメント