
- 1 : 2025/04/28(月) 11:17:14.403 ID:drnJ+jUX0
- それ踏み込めた人が3割だからさ
いま家庭に問題あって離婚できない人含めたら半分くらいは離婚に関係するだろこれ - 2 : 2025/04/28(月) 11:18:10.502 ID:xsyGWy980
- 仲悪いなら子供だけは作るな
子供がぐれる - 3 : 2025/04/28(月) 11:18:39.466 ID:NTeDDk8c0
- べつによくね
- 4 : 2025/04/28(月) 11:19:03.941 ID:M2j5hTaad
- 親の喧嘩マジヤダ
- 9 : 2025/04/28(月) 11:20:00.618 ID:zZ7VTkeg0
- >>4
マジできついよな
子供の性格歪む特に物投げる系は本当に怖い
- 5 : 2025/04/28(月) 11:19:04.735 ID:jYWKBPRp0
- 仕方ねーだろ
- 6 : 2025/04/28(月) 11:19:19.856 ID:zZ7VTkeg0
- 独身と既婚者の割合もうすぐ半々になるから離婚する人も増えるだろな
40年後日本の出生数8万人になるとか言われてるし怖いよ
- 7 : 2025/04/28(月) 11:19:25.587 ID:DW6MhLDV0
- 7割離婚してないなら良くないか?
- 11 : 2025/04/28(月) 11:21:55.786 ID:zZ7VTkeg0
- >>7
その7割全家庭幸せってことではないからな - 14 : 2025/04/28(月) 11:25:59.031 ID:klKjsfpN0
- >>11
まぁ独身はほぼ全部幸せではないだろ - 18 : 2025/04/28(月) 11:28:29.507 ID:zZ7VTkeg0
- >>14
君みたいに極端な人は喧嘩のときに意見合わなくて離婚しちゃうよ - 25 : 2025/04/28(月) 11:35:07.731 ID:1yiceAa40
- >>18
そうか
まぁ俺は離婚してないからなんかあったら君の言葉思い出すわ - 30 : 2025/04/28(月) 11:37:49.850 ID:zZ7VTkeg0
- >>25
いいね - 8 : 2025/04/28(月) 11:19:29.024 ID:12VQtvh90
- Twitterの女見てると察しがつく感じあるよ
- 12 : 2025/04/28(月) 11:22:43.239 ID:1L4RMGx+0
- >>8
Twitterのママ垢は旦那の愚痴ばかりだよな - 10 : 2025/04/28(月) 11:21:07.104 ID:1Voy6AtT0
- 不倫している人も多いよな
- 13 : 2025/04/28(月) 11:22:50.988 ID:NogYRCV40
- でもかなり昔から離婚率3割とか言われてて意外と増えないんだな
- 16 : 2025/04/28(月) 11:27:22.102 ID:zZ7VTkeg0
- >>13
かなり昔がお前にとっていつかはわからんがまだ豊かだった平成初期あたりからいまはたしかにそんな変わってない - 15 : 2025/04/28(月) 11:26:03.509 ID:lQ27S91mr
- 生涯独身の割合が男性28.3%、女性17.8%
みんな意外と結婚してんだな - 19 : 2025/04/28(月) 11:29:49.321 ID:zZ7VTkeg0
- >>15
その生涯独身ってまだ昭和に生きてた50代で計算されてるからこれからのタイパコスパの世代の子が50になる頃には恐ろしいことになってるだろうな - 17 : 2025/04/28(月) 11:27:58.145 ID:meGpH0r0H
- そのくせ独身おっさんに対して当たり強いのが気になる
確実にマウント取ろうとしてくるのがまじでウザイ - 20 : 2025/04/28(月) 11:30:55.067 ID:zZ7VTkeg0
- >>17
君も歪み過ぎだ、そのマウントしてくるゴミを見過ぎだな - 21 : 2025/04/28(月) 11:32:46.885 ID:meGpH0r0H
- >>20
マウントとろうとしてくる人がおらついてくるのもあるだろうけど例えば平日昼間の100円ショップとか行くとなんか奥様が闊歩していて邪魔そうにしてくるの
なんなら子連れでおまえが道をあけろみたいに - 27 : 2025/04/28(月) 11:36:22.201 ID:zZ7VTkeg0
- >>21
あんたの住んでる地域など周りの環境がわからんけど
うちの地域は子連れは必ず歩行者来たら子供を身に寄せて道を開けたり気を遣う
一度そういう人に目を向けてみてはいかがかな気にしすぎてるとこもあるかもよ
- 32 : 2025/04/28(月) 11:39:53.018 ID:meGpH0r0H
- >>27
そうやって排他的にしすぎてるとこが君にはあるかもよ? - 35 : 2025/04/28(月) 11:42:37.514 ID:zZ7VTkeg0
- >>32
すべてうんうんと頷いて欲しいのならGPTにでも愚痴ったらいいと思うぜ
意見歪みすぎてたら人から同意得られなくなるからね - 39 : 2025/04/28(月) 11:44:37.466 ID:meGpH0r0H
- >>35
1回言う通りに平日昼間の100円ショップ行ってみたらわかるよ
というか君はどの立ち位置なんだい?奥様?独身おっさん?既婚おっさん?未婚おばさんではなさそうだけど
奥様なら話す気は無いよ最初から - 23 : 2025/04/28(月) 11:33:15.901 ID:oNF/hVaD0
- 3割じゃねぇもう4割だ
- 24 : 2025/04/28(月) 11:34:55.467 ID:kAYFeyjz0
- 実数だと2割くらいじゃね独身
- 29 : 2025/04/28(月) 11:37:29.754 ID:zZ7VTkeg0
- >>24
いまはもう半数に近いぞい - 26 : 2025/04/28(月) 11:36:15.885 ID:lCaqcnD60
- ネットで他人と比べたりスマホとか自分の趣味を捨てきれない女が結婚しても続かない
子供の前で歩きスマホやチャリに小さい子供乗っけたりベビーカー押しながらスマホとか脳に欠陥がある子供と手を繋がずスマホイジってる父親とか
- 33 : 2025/04/28(月) 11:40:23.529 ID:zZ7VTkeg0
- >>26
あと女性がどんどん社会に進出してていろんな環境で働けて結婚以外で上昇志向持てるのもあるな
だからこそ男性的な脳の持ち主も増えてどうしても求めるものが多いんだろうな、バリキャリだのなんだの - 31 : 2025/04/28(月) 11:39:14.981 ID:Rv4YK2x00
- 逆に7割はそのままなら
いいんじゃね? - 34 : 2025/04/28(月) 11:41:10.129 ID:hWD+QaaS0
- 離婚は互いの成長
悪いことではない
むしろ子どものためだとかいって離婚せずにゴミみたいな夫婦関係を見て育って子どもがろくでもない人間に育ってしまうのが一番悪い
言い方を変えればもうそれは合法的な凶悪犯罪だと思ってる - 38 : 2025/04/28(月) 11:43:55.951 ID:zZ7VTkeg0
- >>34
子は親を背中を見て育つから
冷めきった様子ずっと見せてると冷めた人間になってしまうんだよね - 36 : 2025/04/28(月) 11:42:41.533 ID:y4nk2rc30
- 俺の周りも離婚してるとこばかりだし結婚してても夫婦仲終わってるとこばかりだわ
- 40 : 2025/04/28(月) 11:45:06.575 ID:zZ7VTkeg0
- >>36
まあそういう環境もあるよな - 41 : 2025/04/28(月) 11:46:39.589 ID:26dMiuCo0
- 35超えて未婚のやつの独特の不気味さは何なんだろうな
- 44 : 2025/04/28(月) 11:51:23.459 ID:hWD+QaaS0
- >>41
離婚せずにこじらせてしまった家庭環境で育った悪影響が出ているのかもしれない
そういうのって20年経っても30年経っても引きずってしまうのが人間という生き物だから
なんにせよ、心の中でこの人が幸せでありますようにと願うよ、私なら - 42 : 2025/04/28(月) 11:49:42.336 ID:hWD+QaaS0
- 子どもの事を考えてほしい
小さい時に形成されてしまった家庭環境による性格のゆがみから抜け出すことの難しさを
本当に凶悪犯罪みたいなもんだよ
どんだけ苦しむと思ってんだよ - 43 : 2025/04/28(月) 11:51:11.779 ID:P0jUc3zt0
- >>42
片親ってそんなに良くないの?
俺も俺の周りも片親のやつはそこそこいるけどね - 46 : 2025/04/28(月) 11:53:02.776 ID:hWD+QaaS0
- >>43
片親じゃなくて
夫婦関係終わってるのに子どものためだとか依存性障害だったりで離婚せずに夫婦関係終わってる間で育った子ども - 45 : 2025/04/28(月) 11:51:48.269 ID:zZ7VTkeg0
- どっちに転ぼうが基本的に不幸にはなるのがヤなとこよねえ
円満離婚なんて子供からしたら無いようなもんさね - 47 : 2025/04/28(月) 11:53:28.959 ID:1t9uDK9v0
- ネガティヴケイパビリティだっけ
なんかちょっとやなことあったら回避したくなるような人が増えてるのはこういうところでも影響出てるんだろうな - 50 : 2025/04/28(月) 11:57:24.664 ID:zZ7VTkeg0
- >>47
ケイパするってやつの逆かな
娯楽増えてて逃避可能なコンテンツ多いしSNSで他人と比較しやすいし余計な - 51 : 2025/04/28(月) 11:58:36.642 ID:VfepaQak0
- >>50
しんどいことを許容する力のことやね
要はメンタル弱すぎて普通のしんどいことも耐えられない人が増えたんやね - 48 : 2025/04/28(月) 11:53:33.471 ID:NH6W4gMq0
- 離婚税取れよ
- 49 : 2025/04/28(月) 11:55:49.438 ID:Gw1PxcKM0
- 機能不全家庭ってやつ
- 52 : 2025/04/28(月) 11:58:37.128 ID:MYcxCYF8a
- そりゃ離婚もするだろ
元々が赤の他人同士でよほど生活感知ってるとかじゃないと結婚なんか不可能
ましてや金が足りない状況で女は働かない・男は女が働いき出せばガキのお守りみたいなもん
どっちになってもむりでしかない
コメント