
- 1 : 2025/04/28(月) 19:38:43.533 ID:hI61Ym0w0
- 馬使うより場所もとらないしコストかからないし
血統とか色とか体重とかも幅広く出来そうじゃん - 2 : 2025/04/28(月) 19:39:25.645 ID:6VGmdQMs0
- ぼくなつかな?
- 5 : 2025/04/28(月) 19:40:17.469 ID:hI61Ym0w0
- >>2
国営賭博ね - 3 : 2025/04/28(月) 19:39:38.005 ID:hI61Ym0w0
- しかも馬は引退後20年とかお世話必要だけど
カブトムシは3ヶ月程度でいいし - 4 : 2025/04/28(月) 19:40:05.954 ID:dURsuoHu0
- 俺の射精タイムを国営賭博にすべき
- 6 : 2025/04/28(月) 19:41:00.929 ID:flis19Oz0
- 流石に血統の影響大きすぎて飽きそう
- 7 : 2025/04/28(月) 19:43:23.182 ID:hI61Ym0w0
- >>6
騎手がいない分
カブトムシ相撲
原木わたり
バンエイカブトムシとか種目の幅を広くする - 10 : 2025/04/28(月) 19:46:02.925 ID:flis19Oz0
- >>7
それなら色んな種が活躍できそうだな
面白そう - 13 : 2025/04/28(月) 19:48:48.274 ID:hI61Ym0w0
- >>10
問題はカブトムシの種類を制限しないようにすると
コーカサスやヘラクレスとかに片寄りそうとは思う
でもサラブレッドもおんなじようなもんだしなって - 8 : 2025/04/28(月) 19:44:49.165 ID:hI61Ym0w0
- コースの補修で人件費かからんし
運搬も馬運車とか必要なくて電車で運べるし - 19 : 2025/04/28(月) 19:54:36.314 ID:GqKc14I90
- >>8
金かからないと儲からないんだよ - 21 : 2025/04/28(月) 19:56:25.778 ID:hI61Ym0w0
- >>19
だからその分宣伝費に回せるじゃん?
掛け金増えるじゃん? - 26 : 2025/04/28(月) 20:05:16.789 ID:GqKc14I90
- >>21
単純に国が儲けたいって話じゃなくて
ぶら下がってる色々な企業や天下りしてる人とか色んな人が儲けたいんだよ
だから芝が要らない、◯◯が要らないとかはダメなの
沢山色んな所が儲けないとね - 27 : 2025/04/28(月) 20:06:18.883 ID:hI61Ym0w0
- >>26
……そんなの無くなっていいのでは? - 9 : 2025/04/28(月) 19:45:57.000 ID:6D0FqeQ40
- コオロギのムシキングなら中国でやってるじゃん
- 12 : 2025/04/28(月) 19:47:29.906 ID:hI61Ym0w0
- >>9
コオロギはスピード勝負しか出来ないし
飛ぶのでコントロールが難しいカブトムシの場合は内羽根の除去とか必要かもしれない
- 11 : 2025/04/28(月) 19:46:11.973 ID:hI61Ym0w0
- それとイニシャルコスト安いから参入しやすいし
調教師が馬主になにも言えないみたいなことも無いし - 14 : 2025/04/28(月) 19:51:12.433 ID:hI61Ym0w0
- 問題は他にもあって
カブトムシの交配をどう制限するべきかというところ
ストレスの感じかたが虫だと判別が難しい - 15 : 2025/04/28(月) 19:51:19.222 ID:sajePAHM0
- カブトムシだと生育コストかかるからカブトボーグにしろ
- 18 : 2025/04/28(月) 19:53:45.015 ID:hI61Ym0w0
- >>15
競馬より死ぬ確率高いのはちょっと… - 16 : 2025/04/28(月) 19:52:19.344 ID:v8QiX/ak0
- 短命だとスター選手が登場しないからビジネスにならない
- 20 : 2025/04/28(月) 19:55:38.865 ID:hI61Ym0w0
- >>16
そこはあるよね
短命による選手の回転が速いっていう
でもハルウララとか見るとスター性はあったけど必ずしも幸せになれるとは限らないとも思う - 17 : 2025/04/28(月) 19:53:00.426 ID:hI61Ym0w0
- そして一度の参加個体数
原木わたりやバンエイカブトムシは同時スタートが可能だと思うけど
トーナメントのカブトムシ相撲は時間がかかる上にカブトムシの消耗も激しいので
どう調整したものか - 22 : 2025/04/28(月) 19:57:30.986 ID:hI61Ym0w0
- 競馬だってよくわからんと
どの厩舎だ
何が得意だ
体重だ何歳だ誰の子だって - 23 : 2025/04/28(月) 20:01:26.823 ID:hI61Ym0w0
- そしてカブトムシは森で捕まえられるのもいいとおもう
馬より身近な存在になりやすいというか
馬は会いに行かないと見れないし - 24 : 2025/04/28(月) 20:01:32.964 ID:e+T1OSnW0
- (´・ω・`)ちんぽファイトクラブのほうがよくない?
- 25 : 2025/04/28(月) 20:02:01.594 ID:hI61Ym0w0
- >>24
>>4と遊んでてね - 28 : 2025/04/28(月) 20:10:11.539 ID:8hx0w44L0
- 客が集まらない
これで終わる話
- 29 : 2025/04/28(月) 20:11:07.330 ID:hI61Ym0w0
- >>28
ウィンズで大画面で映してたら喜びそうだけど - 30 : 2025/04/28(月) 20:11:56.217 ID:hI61Ym0w0
- それに大きな箱も要らないよね
固定資産税も大きく削減できるのでは? - 31 : 2025/04/28(月) 20:13:24.554 ID:hI61Ym0w0
- ラジオ、ネットでライブ中継やって
応援チケットはアプリで購入でいいじゃんね
コメント