新入社員がコミュ障すぎて辛い

1 : 2025/04/29(火) 18:54:51.549 ID:MyikY1aQHNIKU
挨拶もまともにできない
2 : 2025/04/29(火) 18:55:24.436 ID:qyCOoZYa0NIKU
おまけに足も臭い
3 : 2025/04/29(火) 18:55:31.184 ID:J4EQaKfr0NIKU
ウチなんてベテランがまともに挨拶できないぞ
4 : 2025/04/29(火) 18:55:32.133 ID:60CrBnuV0NIKU
単に恥ずかしいだけだろ
こっちから挨拶して返さなかったら殺せ
5 : 2025/04/29(火) 18:56:26.044 ID:vb7tUEny0NIKU
適当に関与せず最低限関われば良い
6 : 2025/04/29(火) 18:56:45.079 ID:Hbgfb/l50NIKU
無能は放置が一番時間の無駄
7 : 2025/04/29(火) 18:57:14.441 ID:vxZ/UyLa0NIKU
挨拶とかいる?
8 : 2025/04/29(火) 18:57:19.033 ID:MyikY1aQHNIKU
今日ちゃんと挨拶しようねって言った
9 : 2025/04/29(火) 18:57:22.562 ID:ck46Ri6D0NIKU
どうせすぐ転職するし俺は聞かれたら教えるぐらいの距離にしてる
13 : 2025/04/29(火) 18:58:34.062 ID:n1Iw9qPx0NIKU
>>9
わかりゅ
10 : 2025/04/29(火) 18:57:56.777 ID:t94DBndP0NIKU
挨拶手当つけりゃいいじゃん
挨拶してないと給料少なくなる
11 : 2025/04/29(火) 18:57:58.392 ID:MZNVf5K80NIKU
でもお前もコミュ障じゃん
15 : 2025/04/29(火) 18:59:03.882 ID:MyikY1aQHNIKU
>>11
俺もコミュ障だけど俺よりコミュ障が多くてほんと困ってる
12 : 2025/04/29(火) 18:58:11.648 ID:urOByXL70NIKU
OJT担当じゃなければ放っておけば良いでしょ
後で辛いのは本人だし
17 : 2025/04/29(火) 18:59:40.286 ID:MyikY1aQHNIKU
>>12
担当なんです
19 : 2025/04/29(火) 19:01:22.355 ID:DnnZH1+l0NIKU
>>17
貧乏くじ引いてて可哀想
去年うちのしごできはマニュアル渡してテストして教育簿書いて提出してた
本当に最低限だけやって証拠だけ残して1年耐え抜いてた
22 : 2025/04/29(火) 19:02:08.811 ID:4d3vbxhR0NIKU
>>19
弊社も同じ感じ
そういう時代なんだな
まあすぐパワハラ言うし賢いわ
32 : 2025/04/29(火) 19:05:16.008 ID:iSv2Ebxt0NIKU
>>17
それを一人前にして自立させんのがお前の仕事だろ
お前が能力不足なだから上に僕には荷が重すぎますと泣きつけば?
代わった同期とは上手くやって育てるからそしてお前はその手柄を横取りするっていうね
34 : 2025/04/29(火) 19:05:44.854 ID:nYxG5XjN0NIKU
>>32
そんな時代は終わってるよ
36 : 2025/04/29(火) 19:06:54.542 ID:MyikY1aQHNIKU
>>32
俺の仕事じゃないよ
誰もいないから俺になってるだけ
38 : 2025/04/29(火) 19:08:57.228 ID:nYxG5XjN0NIKU
>>36
俺ならそっとフェードアウトするな
49 : 2025/04/29(火) 19:12:28.324 ID:Lz34jz180NIKU
>>36
貧乏くじ引かされてるだけだからやらなくていいよ
14 : 2025/04/29(火) 18:58:38.063 ID:c9CWO6O90NIKU
うちは目も合わせられず、自分の名前も言えず、挨拶なんて論外のヤバいの入ってきたよ
半年でクビになったけど
寝ないように頑張ろうね、喋れるように努力しようね、今日は僕以外の誰かと話せた?明日は頑張ってみようね

ふざけんなゲェジ入れんなや

21 : 2025/04/29(火) 19:01:55.718 ID:EPz7C4e50NIKU
>>14
そんな奴がいる作業所に通ってるお前も外事やん
29 : 2025/04/29(火) 19:04:19.107 ID:c9CWO6O90NIKU
>>21
そう思うだろ?
作業所じゃねえんだよ
居眠り自体は病院で検査したほうがいいと上に伝えたら、うちの子はゲェジじゃありません!って親が出てきた
ちなみにその前は普通にコミュ障入ってきてハゲそうになった
ただのコミュ障は別になんとか仕事作った
35 : 2025/04/29(火) 19:06:38.508 ID:UUF68zp80NIKU
>>29
ごめんな
人事が悪い
27 : 2025/04/29(火) 19:04:06.784 ID:vCyGCKMn0NIKU
>>14
会社がクビにしてくれるだけ羨ましいわ
うちにも似たようなの入ってきたけど、1年以上居座り続けてる
16 : 2025/04/29(火) 18:59:31.028 ID:7wjQ9xrN0NIKU
新卒の教育は担当に任せとけ
触れるだけ損
担当だったら大変だね
18 : 2025/04/29(火) 18:59:43.807 ID:+h+LY8Qr0NIKU
それお前が地雷だからなだけだぞ
相手が女でお前がおっさんの場合挨拶しただけでこいつ俺に気があるんじゃないか?と勘違いしてグイグイ来るというのを見抜かれてる
お前だけにしない場合は他の社員にそういう情報を吹き込まれてるから
20 : 2025/04/29(火) 19:01:40.590 ID:c9CWO6O90NIKU
新規案件は全部俺、開発案件は全部俺、過去の案件のサポート対応も全部俺!
そんな俺のために人を探してきてくれたらしい
厳選したゲェジを
23 : 2025/04/29(火) 19:02:58.447 ID:MyikY1aQHNIKU
パワハラって言われないか怖い
30 : 2025/04/29(火) 19:04:42.326 ID:to3q4vk70NIKU
>>23
必要最低限だけ資料作って渡して
後は雑用がええで
資料作って渡すがポイント
教育した証拠になるし
24 : 2025/04/29(火) 19:03:06.010 ID:DVmhCSm50NIKU
上の人「うーん、これはゲェジだな…よし!採用!」
25 : 2025/04/29(火) 19:03:27.877 ID:4d3vbxhR0NIKU
暇になったら適当に雑務やらせると良いよ
研修期間終わるまで辛抱さ
26 : 2025/04/29(火) 19:03:48.699 ID:MyikY1aQHNIKU
人事が糞なのは否めない
28 : 2025/04/29(火) 19:04:07.636 ID:vxZ/UyLa0NIKU
ある程度以上の会社ならそんなやつ面接で弾くよね
33 : 2025/04/29(火) 19:05:33.523 ID:c9CWO6O90NIKU
>>28
人事が仕事出来ないやつの墓場になってる
そういう会社って少なくないと思う
周りの話聞くとうちレベルはなかなかないそうだが
31 : 2025/04/29(火) 19:04:49.999 ID:DVmhCSm50NIKU
愛嬌のある無能ならムードメーカーや的としての役割果たしてくれるからいいんだけどね
37 : 2025/04/29(火) 19:08:51.085 ID:MyikY1aQHNIKU
報知したいけど仕事覚えてくれないと手回らないしほんと嫌になる
39 : 2025/04/29(火) 19:09:29.687 ID:nYxG5XjN0NIKU
>>37
コピーとか掃除だけさせておけば?
それぐらいでも役立つだろ
41 : 2025/04/29(火) 19:10:06.176 ID:MyikY1aQHNIKU
>>39
人足りなすぎて仕事覚えてくれないと困る
44 : 2025/04/29(火) 19:10:48.304 ID:9pi+TfDh0NIKU
>>41
他の人がやらないならやらなくて良いって事だぞ
意識高すぎて地雷踏みに行ってるぞ
42 : 2025/04/29(火) 19:10:18.688 ID:DVmhCSm50NIKU
>>39
😭「ぱいせ〜ん コピー機つまっちゃいました!」
45 : 2025/04/29(火) 19:11:01.583 ID:UHNMiqG90NIKU
このスレの奴らブラックで働きすぎだろ
ブラックなのが口コミで広まって求人かけても誰も来なくなって新卒なら明らかに外事みたいなのでも採る弊社みたいになってるじゃん
46 : 2025/04/29(火) 19:11:38.706 ID:60CrBnuV0NIKU
時間掛けて教える余裕がない会社に入った新人は気の毒としか言えないな
52 : 2025/04/29(火) 19:14:16.377 ID:c9CWO6O90NIKU
>>46
うちはなんとか育てた新卒に転職された
俺が5年かけて逃げる算段してたのを察したのかもしれない
少しずつ仕事渡してたし
47 : 2025/04/29(火) 19:12:01.765 ID:yBan8G5K0NIKU
教育なんて一番評価されない仕事だから
やらなくていいならやらない方が絶対良い
50 : 2025/04/29(火) 19:13:56.910 ID:CuOtkzzH0NIKU
>>47
教育熱心なやつ居るけど暇人認定されてるからね
そんな暇あるなら実務やれって上は見てるし
48 : 2025/04/29(火) 19:12:15.820 ID:MyikY1aQHNIKU
明日は電話番教えるか
取ったことないらしいけどできるんかな…
51 : 2025/04/29(火) 19:14:03.982 ID:MyikY1aQHNIKU
断れない状態で押し付けられたんだよ
やらなかったらこっちが困る
55 : 2025/04/29(火) 19:17:01.272 ID:fy+iKQs+0NIKU
>>51
そういうとこだぞ
だからババを掴まされて利用されて消費されて壊される
53 : 2025/04/29(火) 19:15:17.794 ID:qOSfETrs0NIKU
新卒は転職するものとしてまたパワハラ言ってくるやつとしてある程度距離保って接してる
54 : 2025/04/29(火) 19:16:38.112 ID:Copi2GoZ0NIKU
お疲れ様~とかおはようございまーすとかそれ位も言えないやつって無能としか言いようがない
56 : 2025/04/29(火) 19:17:20.304 ID:XjNXNl670NIKU
ワイのとこも常にニヤニヤニヤニヤしてるASDハッタショ丸出しで大外れや
怒られてもニヤニヤしてるのなんやあれ
57 : 2025/04/29(火) 19:21:00.452 ID:HCpJGbMz0NIKU
>>56
メンヘラには2種類居て、仕事ができなさすぎて愛嬌で誤魔化してきた手を抜く奴
仕事ができないなりに時間をかけて地道にやり抜く奴
多分前者だろこのタイプは基本的に働くというのが好きじゃない
58 : 2025/04/29(火) 19:21:01.303 ID:Uhr0Rm2T0NIKU
それでも面接受かったやつなんだぞ
60 : 2025/04/29(火) 19:22:30.547 ID:1LfHedmW0NIKU
>>58
ブラックはスーツ着てきたってだけで採用するぞ
59 : 2025/04/29(火) 19:21:31.711 ID:Wv4GDV/80NIKU
お前が挨拶しろやボケ

コメント

タイトルとURLをコピーしました