(ヽ’ん`)「同棲してる恋人の朝食にすごく弱い毒を混ぜる。夕食にその毒を消す薬を混ぜる」

1 : 2025/04/30(水) 08:12:21.422 ID:5qPx4FdUE
レス1番の画像1
7 : 2025/04/30(水) 08:13:14.610 ID:PH4s4LBPr
消せ消せ消せ消せ
8 : 2025/04/30(水) 08:13:20.660 ID:PH4s4LBPr
ええんかこれ
9 : 2025/04/30(水) 08:13:35.776 ID:PH4s4LBPr
警察は操作しなくても大丈夫なんかこれ
10 : 2025/04/30(水) 08:13:39.439 ID:B5dnvMCJC
化学科上がりのおっさんにその発想は無い
15 : 2025/04/30(水) 08:13:57.546 ID:1o95tJqji
聖女の救済定期
16 : 2025/04/30(水) 08:14:03.878 ID:PH4s4LBPr
────────────消せ。
19 : 2025/04/30(水) 08:14:18.567 ID:YECIKjn3g
毒を消す薬ってなんやねん
21 : 2025/04/30(水) 08:14:26.659 ID:suN9PIQxZ
毒を消すってなんや
23 : 2025/04/30(水) 08:14:31.517 ID:4IuaAqGYD
半分犯罪やろ
24 : 2025/04/30(水) 08:14:40.246 ID:PH4s4LBPr
ふぁーーーーwwwwwwwww
25 : 2025/04/30(水) 08:14:45.965 ID:XQGujD4mh
マンガの読み過ぎ
26 : 2025/04/30(水) 08:14:52.444 ID:EFu/.9uOY
なんやこの真っ赤なゲェジ
27 : 2025/04/30(水) 08:14:53.429 ID:PH4s4LBPr
事情聴取とかされないんかこれ
31 : 2025/04/30(水) 08:15:15.918 ID:87jqV./MX
トリビアの泉かなんかで検証してほしいな
32 : 2025/04/30(水) 08:15:18.893 ID:w9uJTGUtj
なんの毒だ…w
33 : 2025/04/30(水) 08:15:21.135 ID:sDAzItlIf
小学校の理科の先生とかなら本当に言いかねん
34 : 2025/04/30(水) 08:15:28.394 ID:Eo96xST56
くさあああああああああ
ゾルディック毛ならできるだろうけどww
35 : 2025/04/30(水) 08:15:37.974 ID:iqHGy1QQr
何かの話題からこういう発想もできるみたいな話やろ
38 : 2025/04/30(水) 08:16:10.418 ID:kMEf3kWBu
解毒なんたらは無いけど隠し味にヒ素を混ぜる代理ミュンヒハウゼンなら世界中におるで
39 : 2025/04/30(水) 08:16:17.487 ID:kw.yxYPwT
プリキュア好きの幼児やししゃーない
40 : 2025/04/30(水) 08:16:26.645 ID:7gII6zvsC
東野圭吾のパクリ定期
43 : 2025/04/30(水) 08:16:50.422 ID:ZIlFTCvMB
恋人「浮気相手の家で朝飯食うと体調ええわ」
44 : 2025/04/30(水) 08:16:50.993 ID:NJctRFRlr
アニメアイコンにしてる奴らって知的障がい者しかおらんの?
45 : 2025/04/30(水) 08:16:56.324 ID:l8/FYjvDa
そんな都合の良い毒あんの?
アガサクリスティ作品ですらそんな毒出てこないよな
46 : 2025/04/30(水) 08:17:11.800 ID:TknkzIx1T
夕方に解毒されてもその間効いてるやろ
47 : 2025/04/30(水) 08:17:42.356 ID:DHgRyhRwX
砂糖を塩で相殺できると思ってそう
49 : 2025/04/30(水) 08:18:09.032 ID:7lQ8MC.Rw
浮気繰り返されてる時点で破綻してるやろ
50 : 2025/04/30(水) 08:18:51.805 ID:NodBp27lq
藤子不二雄の短編で見たわ
少しずつ毒混ぜて夫殺そうとするの
解毒は考えてないやろなあ
51 : 2025/04/30(水) 08:18:54.079 ID:XXqWxxwO0
塩分取りまくった日はバナナで帳消しにするんやで
52 : 2025/04/30(水) 08:19:26.781 ID:aMQgm/uGj
ケンモメンどこに関係あんの?
55 : 2025/04/30(水) 08:20:07.301 ID:ksh1WxvWe
>>52
なんかイキってるのがケンモメンぽいからちゃう
63 : 2025/04/30(水) 08:22:23.335 ID:fM2SlfPKN
>>52
先生がケンモメンなんやろ
53 : 2025/04/30(水) 08:19:41.416 ID:2i2pbr74i
またアニメアイコンか
54 : 2025/04/30(水) 08:19:47.336 ID:ZP3fcWlJ.
毒を消す薬ってなんだよ
56 : 2025/04/30(水) 08:20:46.520 ID:h4Pgf.Ahi
浮気の頻度より同棲なんかで一緒に食事しない日の方が多いぞ
こいつと暮らしてると具合悪いなの方が先や
57 : 2025/04/30(水) 08:20:53.398 ID:ZKB/k45vZ
どっちにしろ毒は堆積するから早く死にそう
58 : 2025/04/30(水) 08:21:01.507 ID:AIvWGQoIV
そんな毒ないぞ
59 : 2025/04/30(水) 08:21:09.644 ID:pvuHpKLwm
先生が嘘松かもしれないし
60 : 2025/04/30(水) 08:21:42.046 ID:Z591dU5Ux
いや浮気されてんじゃねーか
62 : 2025/04/30(水) 08:22:07.788 ID:nYwkRndet
毒を消す(意味不明)
朝摂取した毒を夜飲んで中和する薬ってなんだよ
64 : 2025/04/30(水) 08:23:09.052 ID:ZsDNotHmE
朝に摂取した毒とか夕方には吸収してるやろ
阻害剤入れても意味ねえよバカじゃねえの
65 : 2025/04/30(水) 08:23:47.647 ID:pN8ocZ/9F
>>64
ここで書いても意味ないで

ちゃん本人に伝えなきゃ!

66 : 2025/04/30(水) 08:24:11.061 ID:nJwMeXziS
味の素のこと毒って言ってそう
67 : 2025/04/30(水) 08:25:02.756 ID:BbiZsrwki
なろうかと思った
69 : 2025/04/30(水) 08:25:20.256 ID:87jqV./MX
ない話ではないやろ
すっごい遅効性の下剤入れて夜には即効性の下痢止めみたいな
すっごい遅効性の下剤がありうるのかは知らん
70 : 2025/04/30(水) 08:25:48.165 ID:8L0WXfbvk
なろう系の見過ぎ
71 : 2025/04/30(水) 08:25:51.430 ID:caSv3Lqqt
飲み会とか外食とか想定してないので察するわ
73 : 2025/04/30(水) 08:26:30.364 ID:.Fs0Ilats
そんな先生はいない
74 : 2025/04/30(水) 08:26:49.393 ID:ePhimWPtY
未秘の故意定期
76 : 2025/04/30(水) 08:28:00.019 ID:g/wz/Vc5b
とんでもねーブスだろうな
78 : 2025/04/30(水) 08:29:25.391 ID:mhFagQHkZ
恋人に実は毒耐性があったらどうするんや
79 : 2025/04/30(水) 08:29:26.766 ID:DcyPk5hPM
昔あった事件みたいに薬のカプセルを何重にも重ねて溶ける時間稼ぎして夕方くらいに毒を摂取させるんでしょ
80 : 2025/04/30(水) 08:30:36.176 ID:SHVcUq3hQ
“毒”っていうものがあると思ってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました