
- 1 : 2025/04/30(水) 16:53:56.860 ID:SOmpyLfd0
- 自分は片親なんだけど、そのことを言ったら「可哀想」とか「そんな悲しいこと言わないの」って言われるんだけどそんなに悲しいもんなの?
- 3 : 2025/04/30(水) 16:55:50.932 ID:TcmxSNr20
- ワイも中学で親とは死別したけどそれはそれで仕方ないからな
- 4 : 2025/04/30(水) 16:56:02.952 ID:NSQo7kO9r
- 強く生きろよ
- 5 : 2025/04/30(水) 16:56:30.182 ID:k4eUNgLVr
- 経済的に困ってなければ別に
 両親だけど赤貧よりむしろ良いまである
- 7 : 2025/04/30(水) 16:56:42.488 ID:E4JL5mCW0
- 言ったそいつにとってはそうなんじゃない
- 8 : 2025/04/30(水) 16:56:45.486 ID:6/QCU8mu0
- 沢山いるよりかはいいんじゃないか?
- 9 : 2025/04/30(水) 16:57:05.119 ID:NKFD0h9N0
- いちいち気にすんな
 人の数だけ普通がある
- 10 : 2025/04/30(水) 16:58:37.293 ID:meoql+We0
- 片親の8割は悲しいかもしれない
 両方居ても共働きだとやばい家庭環境も多いから家庭次第としか
- 11 : 2025/04/30(水) 16:59:15.551 ID:SOmpyLfd0
- よく可哀想って言われるけどとても毎日が楽しいからなんでそういう風に言われなきゃいけないのかと考えてしまう。ただ一つだ
 け辛く思うのは「ママ」っていう言葉でなんか耳をふさぎたくなる。
- 12 : 2025/04/30(水) 16:59:48.749 ID:AcHAIFj30
- 中年になった時の自分しか答え出せない
- 13 : 2025/04/30(水) 16:59:59.731 ID:oLmABiRM0
- 「家族構成で個人の幸福度は決定されないけど、どうして可哀想と思ったの?」と質問してみては
- 14 : 2025/04/30(水) 17:00:01.171 ID:lGEu4hT00
- 片親がじゃなくて貧困が悲しい
- 15 : 2025/04/30(水) 17:00:14.799 ID:4OfHq7l60
- 母親は小6で母を亡くしたが、もっとちょっと長生きしてくれたら良かったのにと言ってる
- 16 : 2025/04/30(水) 17:00:15.370 ID:ElVWMDGRd
- 再婚相手にイジメられてた俺よりはマシ
- 17 : 2025/04/30(水) 17:00:16.573 ID:z9waW2yi0
- つまりお前のパパとママは争ってるんだなって
- 18 : 2025/04/30(水) 17:01:44.398 ID:D0TImhnu0
- 片親のヤンキー率って異常だよな
- 19 : 2025/04/30(水) 17:02:13.451 ID:AcHAIFj30
- そもそもどんな反応期待してんのよ
 仕方なしに返答捻り出してるだけで
 「そんな事私に言わないでよ」
 正直な感想だからな
- 21 : 2025/04/30(水) 17:07:02.748 ID:1CONjgWE0
- 悲しいことだろ。正当化して不幸を再生産するな
- 22 : 2025/04/30(水) 17:08:47.418 ID:fGY6bfro0
- 不仲な親を見て育った子供って性格変な奴が多いから可哀想
- 23 : 2025/04/30(水) 17:11:03.694 ID:sdhfbtF/0
- 片親女子は同じように自分も離婚して貧困で下品な家庭・人生ってイメージ強い
 男子はどうなんだろ
- 24 : 2025/04/30(水) 17:12:19.728 ID:meoql+We0
- >>23
 男子はヤンキー率が高いイメージ
 女子もそんな気がしなくも無いけどちょっと低そう
- 25 : 2025/04/30(水) 17:14:10.040 ID:/fO3jxpE0
- やっぱり両親揃って教育もまともだとなんとなく楽観的に育つ感じする
 世界に対して好意的だし積極的だし
- 26 : 2025/04/30(水) 17:14:33.863 ID:wa6kpCf+0
- 可哀想だよ
 まともに育つ可能性ほぼないし
- 27 : 2025/04/30(水) 17:14:37.785 ID:NU1vay3g0
- そのまま両親揃ってる幸せは知らないほうがいいよ
- 28 : 2025/04/30(水) 17:18:57.873 ID:vIDPYW9tH
- 可哀想であることと不幸であることはイコールじゃない
- 29 : 2025/04/30(水) 17:21:36.152 ID:H+eu9CiJ0
- 新興宗教とギャンブルでアイデンティティしと毛
- 30 : 2025/04/30(水) 17:55:11.181 ID:/fO3jxpE0
- >>1
 一応言っとくけど大人になれば自分を客観的に見れるようになるから却ってメリットになる
 つうかその方向に自分を持っていけ
- 31 : 2025/04/30(水) 17:55:12.005 ID:uHfSjSIq0
- 結婚相手として考えたら、介護リスク半減はむしろプラス


コメント