中古バイク買いたいんやがもしかして時期悪い?

1 : 2025/05/06(火) 16:46:33.179 ID:RympVKFWX
何もかも高すぎじゃね?90年代の過走行セロー225に40万弱出せねーよ
2 : 2025/05/06(火) 16:47:03.692 ID:RympVKFWX
20万台のバイクしか買いたくないんやがジクサー150しか選択肢ない感じかこれ
3 : 2025/05/06(火) 16:47:12.474 ID:ApCNfB2n2
アドレス125でええやろ
6 : 2025/05/06(火) 16:47:35.569 ID:RympVKFWX
>>3
MTがええなあ
日帰りでツーリングしたいわ
4 : 2025/05/06(火) 16:47:24.292 ID:t8ZqxgE7r
いつも悪いぞ
9 : 2025/05/06(火) 16:48:20.616 ID:RympVKFWX
>>4
6年前オフ車買ったけど全体的に10万円は安かったんやが
常に悪化し続けてるんか
5 : 2025/05/06(火) 16:47:32.587 ID:B3tlQvHdv
常に時期が悪い
新車買え
8 : 2025/05/06(火) 16:48:15.170 ID:vRbhk20NE
なんで中古?
11 : 2025/05/06(火) 16:48:59.469 ID:RympVKFWX
>>5
50万とか出せへんなあ
貧乏人の趣味ではなくなったのか
>>8
お金がないからや
16 : 2025/05/06(火) 16:49:50.446 ID:Q.iUW.X1q
>>11
うん
10 : 2025/05/06(火) 16:48:32.662 ID:2TYkJR85P
中古が高すぎて新車が割安という
13 : 2025/05/06(火) 16:49:32.293 ID:RympVKFWX
>>10
確かにGB350とか割安感あるな
SRの値段がおかしすぎて
12 : 2025/05/06(火) 16:49:20.743 ID:EbkoO9FdZ
新車にしとけよ
14 : 2025/05/06(火) 16:49:33.254 ID:1pv.fj9./
別に冬でもそこまでかわらんやろ
15 : 2025/05/06(火) 16:49:40.595 ID:rcdhLsAnX
オフは人気無いからたまがなくて結果的に高い
17 : 2025/05/06(火) 16:50:01.448 ID:U6wLyfL2w
良くなることはないだろう
18 : 2025/05/06(火) 16:50:02.021 ID:nYDJkd27X
absって必要?
21 : 2025/05/06(火) 16:51:09.383 ID:Q.iUW.X1q
>>18
保険高くなったりしそう
23 : 2025/05/06(火) 16:51:41.196 ID:RympVKFWX
>>15
楽しいのに残念やな
走れるところも減っていってるようやししゃーないか

>>18
ワイ低排気量しか乗ったことないけど無くてもなんとかなる
ただ現行車は義務化されてるんやろ?

26 : 2025/05/06(火) 16:53:34.233 ID:rcdhLsAnX
>>23
リセール考えるならr-25なんか人気あって結果的に安く乗れるんちゃうかな
24 : 2025/05/06(火) 16:51:58.679 ID:rcdhLsAnX
>>18
あったほうが良い
事故直前にレバー効かせながら握る判断できる人はそうそういない
19 : 2025/05/06(火) 16:50:50.963 ID:xOv01Abnu
バイクブームでもないしむしろ人口減ってるのになんで中古高いんや
22 : 2025/05/06(火) 16:51:29.469 ID:nYDJkd27X
>>19
新車作るのに金かかるようになると引っ張られて中古も上がるんやない?
54 : 2025/05/06(火) 17:10:47.301 ID:KiyrEpyIf
>>19
海外に流れてるんちゃうか?
ヨーロッパやと大型バイクは普通に200万超えてくる
57 : 2025/05/06(火) 17:12:01.042 ID:nYDJkd27X
>>54
あいつら中型のるんか?
62 : 2025/05/06(火) 17:13:36.326 ID:KiyrEpyIf
>>57
中型は乗らんな
20 : 2025/05/06(火) 16:51:05.915 ID:CMFq75zge
カブ50が15万とかになってて草や
もう作れないから値上がりする一方やろな
27 : 2025/05/06(火) 16:55:22.448 ID:B3tlQvHdv
何年乗るつもりなんか知らんけど
乗り始めてから手放すまでの1年あたりの維持費とか考えたら新車の方が安くつくパターン多いでな
よく考えるんや
ローンも込みで考慮しても新車の方が安くつくパターンあるぞ
28 : 2025/05/06(火) 16:56:26.936 ID:RympVKFWX
値上がりする一方なら多少割高感あっても買ったほうがええかな?
これとか気になってるんやけどこんな古いバイクに35万は高いなあと思うんやが
オフ車はやめといたほうがええやろか
https://www.goobike.com/smp/spread/8701625B30250220009/index.html

レス28番のリンク先のサムネイル画像
29 : 2025/05/06(火) 16:56:44.616 ID:xRJkuNuHX
買いたいと思った時に買うのが1番ええ
30 : 2025/05/06(火) 16:57:15.495 ID:n6sbiIu35
レブル250ですら納車10ヶ月らしいからなあ
コロナ落ち着いて中古値下がりするかと思ったが全然下がらんし新車の方がええで
31 : 2025/05/06(火) 16:57:44.241 ID:QmE2dXH6O
出先で壊れるのが嫌やから新車のホンダしか買ったことない
32 : 2025/05/06(火) 16:58:35.467 ID:nYDJkd27X
125の新車欲しかったけどみんな高いからgn125買ったわ
新中古乗り出し20はでかい
33 : 2025/05/06(火) 16:59:12.988 ID:RympVKFWX
新車かあ
リセール考えたら結果的に40万ぐらいで乗れたりするんやろか
古いの買って修理に金かかること考えたら新車もありやなちょっと考えてみるわ
34 : 2025/05/06(火) 17:01:25.396 ID:/OMwrhMxy
車はよっぽどやないと壊れへんけどバイクって中古買うと割とちゃんと壊れるからな
36 : 2025/05/06(火) 17:02:49.176 ID:nYDJkd27X
>>34
ワイの知り合いの中古車乗り2人立て続けにエンジンぶっ壊してて草はえますよ
35 : 2025/05/06(火) 17:02:13.731 ID:e1tVObtzk
中古車買っても結局消耗品とか交換してると割に合わないのがね
愛着あるバイクならやってもいいけど
37 : 2025/05/06(火) 17:03:00.558 ID:RympVKFWX
>>35
ワイ過走行車しか買ったことないんやが1万キロくらいのやつでもそんな感じなんか?
38 : 2025/05/06(火) 17:03:25.173 ID:dFVDFcNbc
いじるの好きでもない限り電動スクーターでええやろ時代的に
42 : 2025/05/06(火) 17:04:47.560 ID:nYDJkd27X
>>38
いうてガソリンの方が安そう
39 : 2025/05/06(火) 17:03:26.049 ID:4SukHjQqb
最近250trを新車以上の値段で買ったわ
44 : 2025/05/06(火) 17:05:38.119 ID:/OMwrhMxy
>>39
TRええやん
46 : 2025/05/06(火) 17:05:54.316 ID:RympVKFWX
>>39
ええな
見た目一番好きやわ
フラット林道とかゆっくり流したいわ
40 : 2025/05/06(火) 17:03:41.613 ID:G.T.yg1/x
趣味にケチる意味がわからんよ
41 : 2025/05/06(火) 17:04:01.144 ID:/OMwrhMxy
1万キロとかのやつはまぁ大丈夫やろ
ほんまに1万キロならな
車種や年式にもよるがバイクはそこも怪しいからな
45 : 2025/05/06(火) 17:05:47.777 ID:nYDJkd27X
>>41
ワイの買ったやつ2000キロ🤪
嘘やと思って買ったけどみんなにエンジン綺麗って言われるからほんまにそうなのかも
47 : 2025/05/06(火) 17:06:42.662 ID:/OMwrhMxy
>>45
まぁ大丈夫なやつは大丈夫やけど
あかんやつはほんまのほんまにあかんのがバイク
50 : 2025/05/06(火) 17:07:28.306 ID:nYDJkd27X
>>47
メルカリのとかやばそう
51 : 2025/05/06(火) 17:07:50.521 ID:/OMwrhMxy
>>50
メルカリヤフオクジモティーは闇だらけやと思うで
43 : 2025/05/06(火) 17:05:22.574 ID:n6sbiIu35
中古これまで3台買ったけど唯一壊れた無かったのはfiのカブ50だけやった
さすがに遠出できないからセカンドバイクとして今も使ってるがなんであそこまで頑丈なのか逆に心配になるレベル
49 : 2025/05/06(火) 17:07:00.548 ID:nYDJkd27X
>>43
オイル交換しなくても壊れなそう
48 : 2025/05/06(火) 17:06:43.811 ID:noyn4MIBg
電動アシスト自転車と電動バイクと原付
今から足として使うならどれや?もしくは他になんかある?
免許は持ってない
52 : 2025/05/06(火) 17:09:32.560 ID:RympVKFWX
みんなバイク屋どういうとこ選んでるんや?
グーバイクでよく見る中古バイク大量に在庫有るところはアフターサービス弱そうな感じするんやがこういうとこ選んでええんか?
53 : 2025/05/06(火) 17:10:34.651 ID:qLVtIQDYh
>>52
近所のgoogleのクチコミ良さげなとこ
56 : 2025/05/06(火) 17:11:57.188 ID:RympVKFWX
>>53
まさにグーグル口コミに整備に関して低評価ついてたから避けるわサンガツ
58 : 2025/05/06(火) 17:12:26.825 ID:n6sbiIu35
>>53
近所にあるHONDAドリームどこも低評価で草生えますよ
55 : 2025/05/06(火) 17:11:40.686 ID:nYDJkd27X
>>52
買ったきり行ってないしどこでもええやろ
59 : 2025/05/06(火) 17:12:35.472 ID:RympVKFWX
>>55
どこで見てもらってるんや?以外と他店購入でも見てもらえるんか
65 : 2025/05/06(火) 17:15:14.113 ID:nYDJkd27X
>>59
エンジンの中以外自分でメンテした方が安いし遠いから行きたくない
60 : 2025/05/06(火) 17:13:07.355 ID:KiyrEpyIf
オフ車はサスが高いしな
ワイのKLXはアウターチューブが腐食して木の皮みたいになってしまったわ
交換したらそれだけで10万コースや
61 : 2025/05/06(火) 17:13:25.715 ID:BZNGsByjb
何買おうが楽しさは変わらんからどうでもいいよな
250売って原付にしたけど何も変わらんわ
64 : 2025/05/06(火) 17:14:20.168 ID:n6sbiIu35
>>61
カブで長距離ツーリングとかしたくないやろ
66 : 2025/05/06(火) 17:16:01.343 ID:BZNGsByjb
>>64
だから変わらんて
中型以下は何乗っても同じ
違うのは値段だけや
63 : 2025/05/06(火) 17:14:16.715 ID:KiyrEpyIf
125ならKTMが投げ売りしてるで
旧型DUKE125が40万くらいやった
はっきり言って破格や
67 : 2025/05/06(火) 17:18:41.483 ID:nYDJkd27X
これからの原付って値段どうなるんやろな
エンジンはみんな125やろ?
68 : 2025/05/06(火) 17:18:59.676 ID:QAqerCUiW
ワイのCBSBは近所の買い物にしかつかってなかったが
最近は彼女の送り迎えに大活躍してるわ
今思うと乗らないのに100万とか出して買ったのゲェジだわ
69 : 2025/05/06(火) 17:19:12.076 ID:/OMwrhMxy
ああそういえばそんな話あったな
原付は買わんからどうでもええが
70 : 2025/05/06(火) 17:20:47.288 ID:nYDJkd27X
値段の差も少なくなるやろし125市場が元気になりそう
71 : 2025/05/06(火) 17:21:37.605 ID:QAqerCUiW
ツーリングでこれあるとええぞってのなんかある?
クッションは気になってる
72 : 2025/05/06(火) 17:22:48.886 ID:nYDJkd27X
>>71
クッションってデザインええやつあるんか?
それともシート剥がして仕込むん?
74 : 2025/05/06(火) 17:23:29.177 ID:/OMwrhMxy
>>71
インカム
ソロツー専門ならいらんやろけど
75 : 2025/05/06(火) 17:24:17.505 ID:QAqerCUiW
>>72
普通に上にかぶせる
>>74
安いのつけてたがボロボロになったわ
ビーコムとかならならんのやろか
77 : 2025/05/06(火) 17:25:25.695 ID:RympVKFWX
>>71
リュック背負うのやめてシートバッグにするとちょっと快適になった
81 : 2025/05/06(火) 17:27:05.275 ID:QAqerCUiW
>>77
ああいうのかっこいいよな
ただサイズえらびとか難しいわ
ヘルメット1個はいると助かるんだけど
73 : 2025/05/06(火) 17:23:16.732 ID:QAqerCUiW
新車で買ったくせにホンダドリーム対応悪いなっておもったから
近所のカワサキの個人店もってったら
兄ちゃんいいバイクもってんだからもっと乗ってやれよwっていわれて
ピカピカにしてくれて喜んでたら
無許可で店のステッカー貼ってた
76 : 2025/05/06(火) 17:24:38.496 ID:hVSOChr0c
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
78 : 2025/05/06(火) 17:26:33.255 ID:DrCGeiMbu
ローン組めばええやん
好きなもん乗ったほうがええよ
79 : 2025/05/06(火) 17:26:40.815 ID:rcdhLsAnX
もう持ってるかもしれんけどスマホホルダーは必須や
80 : 2025/05/06(火) 17:26:53.930 ID:nYDJkd27X
ソロ用インカムの音質ええやつない?
音楽だけ聞きたい
82 : 2025/05/06(火) 17:27:55.619 ID:N/l/2WuQ.
今中古のが高いこと多いんちゃうか?
スーフォアですら100万越えるんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました