動物愛護団体「猫ちゃんの飼い主募集!」お前ら「飼いたい」愛護団体「チー牛は駄目です!」

記事サムネイル
1 : 2025/05/07(水) 10:19:56.695 ID:zV+Sx/6+0
なぜなのか?
2 : 2025/05/07(水) 10:21:57.660 ID:FT9ZNhNw0
そうはならんよ
4 : 2025/05/07(水) 10:26:41.018 ID:5PayWPVK0
普通に合理的だと思うがな
5 : 2025/05/07(水) 10:26:59.464 ID:AHYOZeS/0
(´・ω・`)ちゃんと住める環境か飼える年収か
先に逝ってしまう年齢じゃないか他に家族いるか
6 : 2025/05/07(水) 10:34:26.055 ID:zV+Sx/6+0
じゃあ独身弱者男性は一生猫飼えないじゃん
7 : 2025/05/07(水) 10:34:50.816 ID:o1QxW9Bi0
>>6
ペットショップ
8 : 2025/05/07(水) 10:36:01.135 ID:mJ9hZw660
保健所ならそこまで厳しくないよ
9 : 2025/05/07(水) 10:36:13.072 ID:us3pKJQv0
弱い男がペットショップで猫買う金持ってるわけねーだろ
10 : 2025/05/07(水) 10:36:34.447 ID:zV+Sx/6+0
ペットショップは良くて保護猫は駄目とかおかしいだろ
11 : 2025/05/07(水) 10:36:56.672 ID:iH4iUNjx0
小学生くらいの子供がいる家庭がベスト
次点で熟年夫婦

異常独身男性と未婚カップルと高齢者はちょっと…

37 : 2025/05/07(水) 11:14:06.855 ID:RltXtsAV0
>>11
子供がいると猫のストレスになるからといって断るとこがある
12 : 2025/05/07(水) 10:40:14.295 ID:tzL1mcKq0
野良猫拾えば?
13 : 2025/05/07(水) 10:41:18.727 ID:8G8/s/zR0
まあペットショップは金さえ貰えれば売った後にどうなろうが知ったこっちゃない

保護猫はボランティアでコストかけて保護してるわけだからコストが無駄になるようなことはしたくないわな

タダで猫を貰おうって図々しい考えを持ってるなら自分が審査されるのも甘んじて受け入れろ

14 : 2025/05/07(水) 10:42:16.785 ID:o1QxW9Bi0
ペットショップは料金自体が虐待への抑止力になるだろ
15 : 2025/05/07(水) 10:43:57.426 ID:hLHtEDWe0
猫の老後を考えたら一人暮らしに飼われるのは可哀想かもしれないな
16 : 2025/05/07(水) 10:46:18.258 ID:zV+Sx/6+0
百歩譲って審査はいいけど家庭持ちは良くて独身は駄目はおかしいだろ
前者でも虐待はあるかもしれないし後者でも目一杯愛情を注ぐかもしれない
17 : 2025/05/07(水) 10:47:45.209 ID:/Sz33Mb80
見た目、恵まれていなさそうな「チー牛」だとダメなの?

イケメン・美女で成功者オーラが出ているパワーカップルなら二つ返事でOK?

20 : 2025/05/07(水) 10:48:54.988 ID:iH4iUNjx0
>>17
未婚は避けられるよ
破局して断捨離するときに猫まで断捨離するゲェジが多すぎる
結婚してから出直してくれ
23 : 2025/05/07(水) 10:54:13.867 ID:zV+Sx/6+0
>>20
それなら既婚でも離婚する可能性あるし
チー牛なら猫ちゃんに依存すらしかないから捨てたりしないし
29 : 2025/05/07(水) 11:00:51.576 ID:iH4iUNjx0
>>23
100歳まで元気に生きる人もいる だから80歳の人に子猫を渡しても大丈夫かというとNOなことくらいわかるだろ
異常独身男性でも同じ
もしかしたら良い飼い主になるかもしれないけどダメなやつが多いから避ける
そんだけだ
32 : 2025/05/07(水) 11:02:29.161 ID:zV+Sx/6+0
>>29
それってあなたの感想ですよね?
データとかあるんですか?
18 : 2025/05/07(水) 10:47:45.963 ID:Ox67QTid0
いいから結婚して出直してこいや
19 : 2025/05/07(水) 10:48:12.220 ID:iH4iUNjx0
成猫のときに捕獲された元野良なら一人暮らしでもいけるかもしれんが
生後半年とか1年そこらのときから保護されてるとメンタル子猫だから家で一人ぼっちになると病むんだよ
21 : 2025/05/07(水) 10:51:44.142 ID:zV+Sx/6+0
動物には優しいのに人間に対して偏見で差別してくるとかサイコパスか?
22 : 2025/05/07(水) 10:53:02.530 ID:YjQuE44fr
>>21
定職についてて大阪まで取りに来れるなら来月か再来月に子猫やるよ
25 : 2025/05/07(水) 10:55:48.983 ID:zV+Sx/6+0
>>22
今の日本なら非正規も珍しくないんだから定職就いてないと駄目とか差別だろ
33 : 2025/05/07(水) 11:05:19.004 ID:YjQuE44fr
>>25
まず去勢やワクチンなど初期費用で5万円
若くても膀胱炎とかは平気でなるからそのたびに数万円
手術が必要な病気になれば数十万円~百万円

金に余裕が無いやつはこのへん出し渋りそうで信用ねえわ

24 : 2025/05/07(水) 10:54:52.982 ID:o1QxW9Bi0
可能性あるとか言い出したらキリ無いだろ…
26 : 2025/05/07(水) 10:56:09.535 ID:o1QxW9Bi0
差別の何が駄目なんだ?
27 : 2025/05/07(水) 10:58:36.051 ID:zV+Sx/6+0
嫁も彼女もいないのに猫ちゃんすら飼うなとか一生孤独じゃん
31 : 2025/05/07(水) 11:01:24.879 ID:RKnsVQ9c0
>>27
いや飼えるじゃん
異世界から書き込んでるのか?
34 : 2025/05/07(水) 11:06:49.555 ID:o1QxW9Bi0
>>27
金無いのにペット飼うなよ
28 : 2025/05/07(水) 10:58:56.500 ID:hs4Da6020
クレカ作るのでもマンション借りるのでも審査はあるやろw
30 : 2025/05/07(水) 11:00:54.939 ID:zV+Sx/6+0
>>28
クレカやマンションはチー牛かどうかで判断しないじゃん
35 : 2025/05/07(水) 11:11:46.629 ID:zV+Sx/6+0
そんな理屈がまかり通れば究極金のないやつは4ねになるんですが
38 : 2025/05/07(水) 11:15:34.625 ID:YjQuE44fr
だいたい差別っつーのは性別とか国籍とか本人の意思決定とは完全に関係なく決まったもんで扱いに差をつけることだろう
俺が今から仕事辞めてニートになれば様々な不都合が生じるだろうがそれは周囲が俺を差別してるからか?違うだろ
お前の非正規だって同じことだお前の選択の結果だろ
39 : 2025/05/07(水) 11:15:42.473 ID:He3OscbU0
変なやるに引き渡すわけないじゃん
引き渡す側にも責任が求められるんだから
40 : 2025/05/07(水) 11:24:12.666 ID:zV+Sx/6+0
外国の刑務所で猫飼ったら囚人が穏やかになったって話もあるし
孤独なチー牛達にも猫ちゃんを与えたらいい影響があるかもしれないじゃん
41 : 2025/05/07(水) 11:28:48.510 ID:phCk9udg0
保護ねこ保護犬の場合は虐待とか有るからな
家の住所電話番号(スマホからこの番号に電話かけろ)キャリアは何処だとかめっちゃ聞かれるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました