- 1 : 2025/05/08(木) 02:14:24.409 ID:ezBPEMzR0
- みんなGWで金使って節約してるんやな・・・(泣
- 2 : 2025/05/08(木) 02:18:43.472 ID:8UXLbvsg0
- 言うほど無事か?
- 4 : 2025/05/08(木) 02:22:07.956 ID:jpgZvhk+0
- タクシーって定期的にヤバい客とエンカウントしそうなのによくやろうと思ったな
- 5 : 2025/05/08(木) 02:23:17.644 ID:f4bwW85n0
- やる気あんのかてめえ
- 6 : 2025/05/08(木) 02:25:56.784 ID:ezBPEMzR0
- 夜専で仕事してるんだが0:30くらいに家出て近所の駅のロータリーで待ってたんだが
1時間以上アプリも乗り込みもなかったから帰った。空車のタクシーもたくさん走ってたし。
普段は平日でも4時間くらいで15000円前後ほど上がるんだけどね - 9 : 2025/05/08(木) 02:29:32.482 ID:ZXqsdGWh0
- 初めてタクシー乗った時ワンメーターぐらいだったんで舌打ちされて怖かった やっぱりおこになる?
- 10 : 2025/05/08(木) 02:32:22.034 ID:ezBPEMzR0
- >>8
寝てる時でもアプリの着信音デカめにしてるからそれで目覚める
>>9
いえいえ感謝感謝ですよ。万札出されたらちょっとイラっとするけど - 12 : 2025/05/08(木) 02:34:47.477 ID:3ZxN10oo0
- がそりんだいそんしてるし
ぶじではない - 14 : 2025/05/08(木) 02:37:48.690 ID:ezBPEMzR0
- >>12
中古のシエンタハイブリッドだけどクソ燃費いいしエアコンつけてなかったら
停車中もほとんどエンジン掛からない。トヨタしゅごい。 - 13 : 2025/05/08(木) 02:35:48.609 ID:QahHaclU0
- 道知らなくてもタクシーできる?
- 16 : 2025/05/08(木) 02:39:35.398 ID:ezBPEMzR0
- >>13
地元とか近所のタクシー会社なら大丈夫っしょ。カーナビの入力ができてその通り走れるならできる仕事です。 - 22 : 2025/05/08(木) 02:46:50.618 ID:QahHaclU0
- >>16
ありがとう😊いつかチャレンジしてみます - 23 : 2025/05/08(木) 02:52:01.003 ID:ezBPEMzR0
- >>22
思い立ったら行ってみるのも良いのでは?個人やるには最低10年乗らないとダメだし
会社にいる時も20〜30代の人もバンバン入社してましたし、頑張って稼ぐ人は
入社してわりとすぐでも40万円くらい給料もらってたと思います。 - 18 : 2025/05/08(木) 02:41:43.533 ID:FUghXFKz0
- 普通に連休明けだから遊ばずに帰ってるだけじゃね?
あとダルいし - 19 : 2025/05/08(木) 02:43:55.100 ID:ezBPEMzR0
- >>18
お金にはシビアだと思いますよ。金土の夜なのに動き悪いなーって思ってたら給料日前だったり - 20 : 2025/05/08(木) 02:44:00.692 ID:PjMm3BDJ0
- 連休で今月分は稼いだんだからいいじゃん
- 21 : 2025/05/08(木) 02:46:26.384 ID:ezBPEMzR0
- >>20
そうですね。連休中の夜はけっこう稼げました。 - 24 : 2025/05/08(木) 02:52:05.149 ID:wGM/WAg70
- 構内権持ってないの?
- 25 : 2025/05/08(木) 02:56:34.738 ID:ezBPEMzR0
- >>24
売上げ上がる駅はそんなんありますけど、細かいルールとかそんなんに金払うのばかばかしいので
自分は結構です。せっかく自由な仕事なのにうざい人間関係とか派閥とかあるみたいですし。 - 26 : 2025/05/08(木) 03:01:59.489 ID:eIx2n+Pm0
- 関西か
10年勤めて即個人はじめたの?
あと手取り=純利益どんくらい増えた? - 27 : 2025/05/08(木) 03:10:27.579 ID:ezBPEMzR0
- >>26
自分はバスの経験もあったのでタクシーは8年弱っすかね。基本的に怠け者で仕事したくない人間なんで
雇われの時で額面27〜28万、個人なってからは売り上げ40万円引く経費で30万くらいっすかね?
働いてる時間も雇われの時よりだいぶ短いんで時給換算したら雇われの時の倍ほどありますw
国民年金なんで老後にむけて貯金しときます。 - 28 : 2025/05/08(木) 03:14:44.607 ID:eIx2n+Pm0
- ほえー
額面超えるレベルの純利益になるんか
個人だと時間に縛られずマイペースにやれるのいいよね
しかも75歳までやれるし - 31 : 2025/05/08(木) 03:21:33.422 ID:8UXLbvsg0
- 稼げるエリアみたいなのってあるもんなの?
- 32 : 2025/05/08(木) 03:22:41.076 ID:eIx2n+Pm0
- 食生活そんなヤバいのか
隔日勤務とかだと生活リズムはぶっ壊れそうとは思うけど - 34 : 2025/05/08(木) 03:28:13.138 ID:ezBPEMzR0
- >>31
ありますけど客層もアレなんで自分はあんま行きたくないです
>>32
隔勤とはいえバスみたいに毎日メチャメチャな出勤時間と違って規則的なんで大丈夫ですよ。
バスのおかげで体内時計がぶっ壊れて今みたいな夜専の仕事ができてるんだと思います。
最近コンビニ二郎系が美味くて週2〜3は食ってますね、これを止めないとダメなんですが中毒性があります。 - 33 : 2025/05/08(木) 03:24:08.538 ID:CKbhYLiP0
- ウーバータクシーってどうなの?
- 35 : 2025/05/08(木) 03:30:09.522 ID:ezBPEMzR0
- >>33
自分のとこはウーバーはまだ来てないですけど隣の市までエリア拡大してきてるんで間もなくでしょうね
今はGOとDiDiです - 36 : 2025/05/08(木) 03:30:34.825 ID:FdiYbLy30
- 血管切れて死ぬとかそんな苦しまずには4ねないよ
糖尿病になり毛細血管がつまることで合併症を併発し手足が壊疽し目は失明する
3ヶ月に1回くらい血液検査したほうがいいよ
ぼく個人タクシー運転手、売り上げゼロで無事帰宅

コメント