なんか最近バイクが嫌儲貧民のためのもんって忘れられとるな

1 : 25/05/09(金) 01:22:43 ID:nY5g
金あったら車買うやろ普通は
2 : 25/05/09(金) 01:23:09 ID:nY5g
嫌儲貧民がカッコつけるために多種多様な形があるの忘れられてそう
3 : 25/05/09(金) 01:23:40 ID:YWdm
250CCで平均70万越えとかほんま車買えるやんって価格よな
5 : 25/05/09(金) 01:23:57 ID:nY5g
>>3
普通に中古の車買えるやね
4 : 25/05/09(金) 01:23:41 ID:nY5g
しかも原付さえ30万前後やからな
6 : 25/05/09(金) 01:24:33 ID:nY5g
スズキくらいやろギリギリ削って頑張っとるの
7 : 25/05/09(金) 01:25:01 ID:UDW3
別に買わん人間が高い高い言ってもしゃーなくね
まあわいも中古のボロしか乗ってないけど
8 : 25/05/09(金) 01:25:17 ID:nY5g
>>7
買えん人間が多すぎる
9 : 25/05/09(金) 01:25:35 ID:YWdm
2輪免許取ったけど買ってへんわ
10 : 25/05/09(金) 01:25:41 ID:nY5g
求められとるのはチョイノリの価格でNINJA並の性能やねん
11 : 25/05/09(金) 01:26:16 ID:UDW3
>>10
200万でシルビアの新型出せ出せおじさんに通ずるものがあるな
12 : 25/05/09(金) 01:26:38 ID:nY5g
>>11
100万でデロリアン出せ
13 : 25/05/09(金) 01:26:58 ID:vcQB
カブ110も30万超えたどころかハンターカブ45万w
15 : 25/05/09(金) 01:27:47 ID:nY5g
>>13
正直足元見とるよな、初期不良も多いし
16 : 25/05/09(金) 01:29:03 ID:UDW3
>>13
もともとの役割をディオとかの原付に譲っただけで、当分前からすでにファンバイクでしょ
とくにC125とハンターカブはその中でプレミアム扱いだし
19 : 25/05/09(金) 01:29:51 ID:nY5g
>>16
その原付も30万前後なんやがな
24 : 25/05/09(金) 01:32:16 ID:UDW3
>>19
需要がないにしちゃ安いやろ
なんせ原付に乗る人間のほとんどは(中古で10万くらいてほしいなぁ)って考えてるやろうからな
まっそもそも新車買われなきゃ中古なんか出回らないんだけどね
25 : 25/05/09(金) 01:32:41 ID:nY5g
>>24
新車を10万で売れ、早い話がそれ
14 : 25/05/09(金) 01:27:30 ID:nY5g
車はともかくとして嫌儲が買えへんバイクは衰退する一方やねん、ワイは売る側やけど普通にハヤブサとか嫌いやわ
17 : 25/05/09(金) 01:29:24 ID:nY5g
車が高すぎるからバイクに需要があるって言うのは基礎やねんな、メーカーのお偉いさんがわかってないから工場から小売まで「これほんまに売れるんか?」で中爆死が多すぎる
18 : 25/05/09(金) 01:29:45 ID:YWdm
ニンジャ250が70万でレブル250が64万って高くね?
20 : 25/05/09(金) 01:30:14 ID:nY5g
>>18
明らか性能と諸々の諸経費みても高すぎる
21 : 25/05/09(金) 01:30:59 ID:nY5g
簡単な話よ会社の上層部が給料減らせば済む話、5000万貰っとる奴らは2000万でもかなり贅沢して暮らせるやろ?
22 : 25/05/09(金) 01:31:04 ID:lGwh
そこでLUUPってワケ
23 : 25/05/09(金) 01:31:57 ID:nY5g
>>22
マジモンの癒着天下りやからな、せやから原付とらチャリの取り締まりを厳しくして移行を促してる
26 : 25/05/09(金) 01:32:48 ID:nRPQ
オッヤが原付5万で買える言うからバイク屋行ったら15万〜しかなくて嘘やんけ!ってなったけど今思えば30年前の価値観だったんかな
バーディー50買ってきたわ
29 : 25/05/09(金) 01:33:32 ID:nY5g
>>26
15万やと今なら破格やな、でもそれが破格になってるのがそもそもおかしい
33 : 25/05/09(金) 01:34:56 ID:nRPQ
>>29
もちろん中古やけどな
頑丈で適当に走っても壊れないってバイク屋に言われたから乗り潰して15万の元取るわ
35 : 25/05/09(金) 01:36:02 ID:nY5g
>>33
まあ今の規制だらけで要らん複雑な機能つけまくって逆行してるのよりは多少頑丈やろ
27 : 25/05/09(金) 01:32:55 ID:UDW3
だから2世代以上古い原付が一生市場を循環してるんだろ?
28 : 25/05/09(金) 01:32:57 ID:nY5g
需要ならある、高すぎるだけ
30 : 25/05/09(金) 01:33:44 ID:UDW3
ないよw
金ないガキなら中古で買うし、新車で買える人間はすでに安定した経済性があるからな
31 : 25/05/09(金) 01:34:34 ID:nY5g
>>30
よおし!ようやく来たな!
あんな正常な社会と国というのはね、学生時代これといって勉学や運動にも励まず目的もなく結局そのまま何も努力せず高卒のまま何をしていいかも分からずにとりあえずフリーターをやっているやつでも
時給2000円を貰え、鰻を食べれたり、軽自動車程度であれば買えることが出来る物価が恒常的に続くことを正常な国や社会といふんだよ
32 : 25/05/09(金) 01:34:42 ID:TXEM
そんなに買い替え嫌いなら400か大型乗った方がええで
ちょい乗りならずっと乗れるで
34 : 25/05/09(金) 01:35:20 ID:nY5g
>>32
税金と車検がね
39 : 25/05/09(金) 01:37:19 ID:TXEM
>>34
2万kmで買い替えよりは安いやろ
そんな口ぶりじゃ任意保険も入ってないやろ
41 : 25/05/09(金) 01:38:02 ID:nY5g
>>39
だからバイクは嫌儲のためのもん言うてるやろ
任意保険くらい入っとるわお前次嫌儲の原理に刃向かったらアク禁やで
45 : 25/05/09(金) 01:39:34 ID:TXEM
>>41
そんな原理知らん
46 : 25/05/09(金) 01:39:59 ID:nY5g
!aku45
世の中真実節を810回くらい読み直して学んでこい
★アク禁:>>45
36 : 25/05/09(金) 01:36:40 ID:vcQB
ワイもミドルクラス欲しいけど長く乗ってる自動車バイクに追加税被せてくるのマジで殺意沸くから買わないようにしてる
38 : 25/05/09(金) 01:37:17 ID:nY5g
>>36
国がLOOPとかに乗らせようとしてるからな、役員連中みたらガッツリ癒着なのにな
37 : 25/05/09(金) 01:36:50 ID:nY5g
このスレの本質は嫌儲であるが故に自己責任と努力厨はアク禁やで
40 : 25/05/09(金) 01:37:41 ID:nRPQ
今って110とか125を50まで落として売ってるんやろ?頭おかしいやん
43 : 25/05/09(金) 01:39:06 ID:nY5g
>>40
未だに基準は70年前の二馬力のエンジン付き自転車ですとかアホなんかと思うわ、さっさと二段階右折と30キロ制限無くして125と合併してなくせや
42 : 25/05/09(金) 01:38:50 ID:UDW3
安心しろや、なんやかんやいってワイは貧乏じり貧金なし底辺ライダーやから
相容れはしなさそうだけど
44 : 25/05/09(金) 01:39:13 ID:a1fY
安いバイクでいくらくらい? 原付除いて
47 : 25/05/09(金) 01:40:25 ID:nY5g
>>44
スズキの250新車くらいじゃね?カワサキはもう売る気ないし
49 : 25/05/09(金) 01:41:51 ID:UDW3
>>44
原付を除いて、いわゆるマニュアルの普通のバイクならスズキのジクサー150が一番安いな
次いでジクサー250、ジクサー250SF、GSX250Rあたりか
値段ならスズキやね
52 : 25/05/09(金) 01:42:53 ID:a1fY
>>47
>>49
スズキが安いんやなサンガツ
48 : 25/05/09(金) 01:41:19 ID:nY5g
あ!金持ちは!努力の積み重ねではなく!悪事の積み重ね!
真理が分かるのケンモだけ!真理が分かるのケンモだけ!!
50 : 25/05/09(金) 01:42:47 ID:nY5g
部品も使い回しが多いし嫌儲なのはスズキくらいやな、まあハヤブサは好きではないがあれは人間にはオーバースペックすぎる
51 : 25/05/09(金) 01:42:50 ID:vcQB
ジクサー150の燃費詐欺にスズキの本気を見るわけや
53 : 25/05/09(金) 01:43:26 ID:UDW3
ほんでイッチの愛車は?
55 : 25/05/09(金) 01:43:49 ID:nY5g
>>53
ラビット90
56 : 25/05/09(金) 01:45:16 ID:UDW3
>>55
そんな骨董品ようまだ動くな…意識高い系カフェの飾りにされてるイメージやわ
普通のバイクはないんか
58 : 25/05/09(金) 01:46:19 ID:nY5g
>>56
緊急用に9万のNINJA250Rがあるにはあるけど普段使いはラビットや
60 : 25/05/09(金) 01:48:18 ID:UDW3
>>58
安く済ますなり旧車でシコるんは結構やがはっきり言ってそれ発言権なくね?
需要があるとのたまうやつすら新車買ってないんじゃな
61 : 25/05/09(金) 01:49:05 ID:nY5g
>>60
新車10万で出したら買ってやる言うてるやろ、ええから安く出せ、社長役員の給料削ってでも出せ
54 : 25/05/09(金) 01:43:41 ID:nY5g
ヤマハはトリシティとか狂い出てるしホンダはブランド商法しとるしカワサキは売る気ないしでもう糞まみれや
57 : 25/05/09(金) 01:45:21 ID:nY5g
発売から50年以上たった今でも部品出るしそもそも壊れんし普通に60キロ出るしでここら辺の戦後すぐくらいのスクーターが1番バイクバイクしとるわ
59 : 25/05/09(金) 01:46:55 ID:nY5g
バイクは嫌儲してなんぼやからな、本懐やからな、嫌儲やからな
62 : 25/05/09(金) 01:49:19 ID:nY5g
次嫌儲から外れたこと言うたらアク禁な
63 : 25/05/09(金) 01:49:45 ID:nY5g
真理が分かるのケンモだけ!!!真理が分かるのケンモだけ!!!!
64 : 25/05/09(金) 01:50:03 ID:UDW3
ほなアク禁しといてや
65 : 25/05/09(金) 01:50:12 ID:nY5g
>>64
あんな正常な社会と国というのはね、学生時代これといって勉学や運動にも励まず目的もなく結局そのまま何も努力せず高卒のまま何をしていいかも分からずにとりあえずフリーターをやっているやつでも
時給2000円を貰え、鰻を食べれたり、軽自動車程度であれば買えることが出来る物価が恒常的に続くことを正常な国や社会といふんだよ
66 : 25/05/09(金) 01:50:31 ID:nY5g
!aku64
なら望み通りしたるわ
★アク禁:>>64
67 : 25/05/09(金) 01:51:12 ID:nY5g
またまた真理を突いてもうた、ワイが世界で世界がワイや、ワイあるゆえにせかいありや
68 : 25/05/09(金) 01:51:58 ID:nY5g
真理が分かるのケンモだけ!!!これ何回でも言うしこれが真実、悔しいだろうが仕方ないんだ
69 : 25/05/09(金) 02:00:27 ID:IG8d
金に余裕のある奴の趣味の乗り物に実用性が無いとかw

コメント

タイトルとURLをコピーしました