一人でカラオケに来たワイ、「別料金」を請求されてしまうwww

1 : 2025/05/09(金) 16:37:48.445 ID:H7.QthzFm
2人以上の料金と違うらしい
2 : 2025/05/09(金) 16:37:54.738 ID:H7.QthzFm
酷すぎやろ
3 : 2025/05/09(金) 16:38:00.046 ID:H7.QthzFm
ボッチ差別すんのかよ
4 : 2025/05/09(金) 16:38:15.198 ID:H7.QthzFm
そんなこと表の看板見ても分からんかったわ
7 : 2025/05/09(金) 16:38:32.789 ID:sBuJ81HkF
嫌なら入らなきゃええやん
10 : 2025/05/09(金) 16:39:27.077 ID:H7.QthzFm
>>7
入ったら別料金の表を急に出してきたんや
9 : 2025/05/09(金) 16:39:08.850 ID:CFPfCL.Mz
むしろヒトカラ料金とらんとこあんのかよ
22 : 2025/05/09(金) 16:41:21.933 ID:QFZhybxE5
>>9
ワイの行ってるところはヒトカラでも料金変わらないな
11 : 2025/05/09(金) 16:39:36.421 ID:EnkVZ2WDg
ワイはこれから1人鳥貴族行こうか悩んでる
12 : 2025/05/09(金) 16:39:45.194 ID:kpcxpzPVA
ワイは入る時にそれ言われたから「じゃあイイデース」って言って店出たわ
14 : 2025/05/09(金) 16:39:56.186 ID:H7.QthzFm
>>12
ええな
13 : 2025/05/09(金) 16:39:49.900 ID:H7.QthzFm
ひどいよ
15 : 2025/05/09(金) 16:39:58.602 ID:HrIUBEgq6
まねきねこか?
あれほんま嫌い
空いてる平日とかならええやん
21 : 2025/05/09(金) 16:41:18.910 ID:yTF3c2UfW
>>15
今まねきに限らんと少なくともチェーン店は全部そうやろ
26 : 2025/05/09(金) 16:41:50.298 ID:EnkVZ2WDg
>>21
ほぇーそうなんや
1人でカラオケはいったことないから知らんかったわ
28 : 2025/05/09(金) 16:42:46.541 ID:HrIUBEgq6
>>21
そうなんか?
ワイの行くカラオケやチェーンやけどそんなのないわ
近くにまねきもあるけどそっちは行かん
29 : 2025/05/09(金) 16:42:52.761 ID:ZbJHRjRZF
>>21
ワイの行くウタヒロはそんなことないぞ
店舗によるのかもしれんが
35 : 2025/05/09(金) 16:43:47.165 ID:EnkVZ2WDg
>>29
エアコン臭いし内装ぼろいけどやっぱ歌広やな
38 : 2025/05/09(金) 16:44:06.998 ID:yTF3c2UfW
>>28
>>29
地域差あんのかな?
70 : 2025/05/09(金) 16:51:05.264 ID:CT9rQkoV5
>>29
っぱ歌広よ
39 : 2025/05/09(金) 16:44:11.608 ID:jV2Z4OtRp
>>21
わいジャンカラ行くけど値段変わらんぞ
23 : 2025/05/09(金) 16:41:22.047 ID:EnkVZ2WDg
>>15
まねきねこってそうなのかけしからんな
58 : 2025/05/09(金) 16:47:30.528 ID:A.gItG0ZW
>>23
招き猫マンやがそんなことないぞ
何なら朝10〜50円/30分
神やぞ
16 : 2025/05/09(金) 16:40:20.099 ID:HrIUBEgq6
まねきそれ以来行ってないわ
17 : 2025/05/09(金) 16:40:26.870 ID:0UfIPy7sP
おひとり様はなんでも高くなるわ
18 : 2025/05/09(金) 16:40:37.963 ID:0wze1SQIg
東京駅前の招き猫、始発まで時間潰そうと思ったら1時間1000円とか言われてアゴ外れたわ
25 : 2025/05/09(金) 16:41:41.396 ID:CLGVBKauu
>>18
ラブホより強気やな
19 : 2025/05/09(金) 16:40:58.781 ID:V1CYnO3iZ
カッペか?そんなの都内なら常識やろ
20 : 2025/05/09(金) 16:41:10.362 ID:jV2Z4OtRp
どこやそれ
そんなん聞いたことないで
24 : 2025/05/09(金) 16:41:28.218 ID:H9usFB4tu
てかカラオケ高くなったよな
激安チェーンが周りの他チェーンを蹂躙した後に吊り上げてる
27 : 2025/05/09(金) 16:42:40.911 ID:3EHkTp.m/
なんでカラオケって部屋代じゃなくて人数で請求すんだよな?
30 : 2025/05/09(金) 16:43:11.459 ID:yTF3c2UfW
>>27
ワイも昔から疑問に思ってるけど冷静に考えると意味わからんよな
32 : 2025/05/09(金) 16:43:21.810 ID:HrIUBEgq6
>>27
まあぶっちゃけこれが悪いよな
部屋単位やろ普通に
日本のホテルもおかしいわ
海外のホテルとか部屋単位やし
40 : 2025/05/09(金) 16:44:17.816 ID:TKzDZX/A4
>>27
そもそもひとりで行かないし
行くならそういうの用意されてるとこいけばええし
41 : 2025/05/09(金) 16:44:20.707 ID:EnkVZ2WDg
>>27
たしかにそうやな
47 : 2025/05/09(金) 16:45:04.106 ID:mONG9tbfe
>>27
歌うのが人単位やからや
カスラックへの上納金的にそこが1番重要なんや
51 : 2025/05/09(金) 16:45:45.053 ID:HrIUBEgq6
>>47

人数関係あるんや?
87 : 2025/05/09(金) 16:54:38.190 ID:mONG9tbfe
>>51
何人が何曲歌ったかが重要なんや
53 : 2025/05/09(金) 16:46:02.307 ID:yTF3c2UfW
>>47
いや曲単位やろ?
31 : 2025/05/09(金) 16:43:16.395 ID:gnfYsiayR
部屋代金のとこにすりゃええやんジャパレンとか
33 : 2025/05/09(金) 16:43:27.462 ID:0dhc5m93S
休日祝日の話じゃなくて平日なんか?
そら酷いな
34 : 2025/05/09(金) 16:43:36.038 ID:naCUNHe68
カラオケって「人数」で料金変わるのっておかしくね???

1部屋で時間も決まってるやん

30人で1部屋取ったら30倍の値段要求されるん??

37 : 2025/05/09(金) 16:44:06.803 ID:zPJY4Y/iD
>>34
おかしくねーよ
44 : 2025/05/09(金) 16:44:48.712 ID:yTF3c2UfW
>>37
なぜ?
36 : 2025/05/09(金) 16:44:00.289 ID:mONG9tbfe
ヒトカラアピールしてる所やないとほとんど別料金表出してくるわね
42 : 2025/05/09(金) 16:44:23.245 ID:idsrEtCDc
当たり前だろ
1人で部屋占領するんだから
43 : 2025/05/09(金) 16:44:31.775 ID:34AHqa0f7
でも部屋代やとヒトカラクソ高くなりそう
45 : 2025/05/09(金) 16:44:56.414 ID:K3DhmGgpZ
ネカフェ内のカラオケルーム使えばええだけや
ドンマイ
48 : 2025/05/09(金) 16:45:04.850 ID:FIz1jkLjo
ヒトカラならカラオケ館1択や
49 : 2025/05/09(金) 16:45:06.452 ID:zPJY4Y/iD
ワイまねきで働いてたけど一人カラオケ料金なんかなかったぞ
ただ1人じゃゼロカラとかまふは使えない
店舗によるんかな
50 : 2025/05/09(金) 16:45:38.044 ID:E0C7z3hwl
あれクソだよな
ヒトカラなんてほとんど部屋汚さんから歓迎して欲しい
52 : 2025/05/09(金) 16:45:45.587 ID:zPJY4Y/iD
まねきの朝うた使えば一人でも室料0でドリンク代だけで済むぞ
59 : 2025/05/09(金) 16:47:37.426 ID:HrIUBEgq6
>>52
でもヒトカラどうせやんならフリーで入りたいよね…
54 : 2025/05/09(金) 16:46:19.562 ID:jV2Z4OtRp
すまんジャンカラ追加料金取られることになってたわ
いつから変わったんや
55 : 2025/05/09(金) 16:47:05.860 ID:yTF3c2UfW
>>54
なんかいつのまにか変わっとるよな
コロナの時期にどこもヒトカラ料金作り出したイメージ
62 : 2025/05/09(金) 16:48:10.344 ID:jV2Z4OtRp
>>55
今サイト見たらシレッとお一人様は〜て、書いてたわ
ヤバすぎやろ
63 : 2025/05/09(金) 16:48:40.845 ID:HrIUBEgq6
>>54
はえー
じゃあワイの行くとこすごいんやな
バンバンとかも取られんきするけどとられるか?
56 : 2025/05/09(金) 16:47:08.164 ID:Jt1vOCK1z
飯頼むのも込みなんやろ
一人やと頼まなそうやし
57 : 2025/05/09(金) 16:47:28.745 ID:m8fArs5gh
へー世知辛い世界やな
60 : 2025/05/09(金) 16:47:52.322 ID:r8D5OhXBC
ホテルだって人数で取られるだろ
61 : 2025/05/09(金) 16:48:09.934 ID:dBAkT/B2L
カラオケ館って1人でも値段変わらんよな
64 : 2025/05/09(金) 16:48:46.923 ID:RWEwQ5HUV
宴会用のクソ広い部屋にヒトカラで入った時の無双感
71 : 2025/05/09(金) 16:51:18.316 ID:58YWNdrqX
>>64
広すぎて落ち着かない定期
79 : 2025/05/09(金) 16:53:02.051 ID:9qKffqW/T
>>64
Syamuさんやん
65 : 2025/05/09(金) 16:49:23.504 ID:VkkJL1IlE
バンバンは料金変わらんな
66 : 2025/05/09(金) 16:50:09.625 ID:EnkVZ2WDg
カラオケのマッチングアプリとかそのうち出来そう
67 : 2025/05/09(金) 16:50:32.004 ID:OFN2yllDu
行きつけのまねきもいつからか割増料金になってたわ
68 : 2025/05/09(金) 16:50:59.395 ID:LNBPHH3wV
ワイはまねきねこの朝カラしかいかん
1時間で220円や
74 : 2025/05/09(金) 16:52:06.187 ID:HrIUBEgq6
>>68

ワンドリンク制ちゃうんか?
それでも220で済むん??
96 : 2025/05/09(金) 16:56:41.194 ID:LNBPHH3wV
>>74
全部がそうかは分からないけどワイが行ってるところはドリンクバー付きで飲み放題やな
そのかわり30分からは無理で1時間からの使用しか出来ない
69 : 2025/05/09(金) 16:51:00.886 ID:MhV.2IZ0.
カラオケなんてどこでもいけるやろ
なんでわざわざ別料金とられるところいくんや
76 : 2025/05/09(金) 16:52:28.598 ID:EnkVZ2WDg
>>69
カラオケある満喫やラウンドワンの方が安そう
72 : 2025/05/09(金) 16:51:36.918 ID:HrIUBEgq6
すまん今調べたらまねきも平日ならヒトカラ料金かからないんやな
それならええと思うわ
ヒトカラやるやつが土日行ったら高くなるのは普通やひ
73 : 2025/05/09(金) 16:51:47.442 ID:EnkVZ2WDg
夜や週末ならまぁわかるけど
平日の昼間なら大体空いてるしそのままの価格でええやんって思うけどな
75 : 2025/05/09(金) 16:52:09.534 ID:/VvR5/OQ8
結局カラオケって料金やら音質やらトータルしたらどこがオススメなんや?
77 : 2025/05/09(金) 16:52:38.352 ID:HrIUBEgq6
>>75
ダム本家がやってるとこ
78 : 2025/05/09(金) 16:52:49.481 ID:Fz.1.4xEK
カラオケ店員どこも質悪いからネカフェみたいに入退店セルフにして欲しいんやが
82 : 2025/05/09(金) 16:53:28.515 ID:HrIUBEgq6
>>78
言うて普通やない?
あんま気にしたことないわ
80 : 2025/05/09(金) 16:53:16.524 ID:.9nNS0aKS
20年以上カラオケ行ってないの俺くらいだろうな
81 : 2025/05/09(金) 16:53:26.419 ID:XzhG1EZSK
一人やと別に食べ物も頼まんし単価が安いからな
83 : 2025/05/09(金) 16:53:52.040 ID:MhV.2IZ0.
コロナで完全にカラオケ行く文化なくなったのかなしい
カラオケで出世しようと思ったのにこのざままじごみ
84 : 2025/05/09(金) 16:53:57.530 ID:156fEKV6n
一人客は飲食物をあまり頼まないから
その分を基本料金に上乗せって感じなんやろ
86 : 2025/05/09(金) 16:53:58.729 ID:H9usFB4tu
ビッグエコー、メガビッグ、クラブDAMて何が違うんや
88 : 2025/05/09(金) 16:55:02.196 ID:FrUJmrajt
一人でも複数部屋占拠するからな
店側からしたら旨味少ないんだろう
混んでくると尚更早く開けて欲しいだろうしそういう意味で追加料金だったんだろうな
97 : 2025/05/09(金) 16:56:53.430 ID:jV2Z4OtRp
>>88
いうて平日の昼間なんてガラガラやで
89 : 2025/05/09(金) 16:55:06.928 ID:qUIcK.A/W
普通にやばいよなこれ
91 : 2025/05/09(金) 16:55:08.268 ID:DBC05eavi
まあでもシコったりするわけやし迷惑料取られても仕方ないやろ
92 : 2025/05/09(金) 16:55:10.626 ID:SeUzmvV71
平日なら夜でも一人でも料金変わらない快活が神
仕事終わってから3時間1100円ポッキリや
93 : 2025/05/09(金) 16:55:24.439 ID:/WgenAh8S
俺もこの前そのトラップ引っかかったわ
前まで無かったんになぜヒトカラ民をイジメるの😭
94 : 2025/05/09(金) 16:56:14.473 ID:ouUPGpdbf
何なら一人だと断られることあるし
98 : 2025/05/09(金) 16:58:07.806 ID:FwIqbihx1
大型チェーンは全部そうやろ昔から
100 : 2025/05/09(金) 16:59:11.080 ID:156fEKV6n
一人カラオケワイ「おっしゃフリータイムやし八時間はいたるわ!最初にスナック系統頼んでおくか!あとは腹減ったら焼きそば頼んでデザートも頼も!」

これが少数派やから特別料金が上乗せなんやろ

もっとも平日昼とかはがら空きなんだから一人カラオケだろうがなんだろうが一律料金でええと思うがな
土日祝日の一人カラオケが経営圧迫してるのはまあわかるからええが

110 : 2025/05/09(金) 17:02:27.428 ID:jV2Z4OtRp
>>100
平日昼間とかホンマにガラ空きよな
横の部屋誰もいないとかザラやし
101 : 2025/05/09(金) 16:59:30.844 ID:yTF3c2UfW
まあ諸悪の根元は人数分金取る謎のシステムのせいよな
最初から1部屋いくらとか言ってればこんな悲劇は起こらんかった
105 : 2025/05/09(金) 17:01:07.115 ID:156fEKV6n
>>101
でもそれだと一人カラオケの値段上がるよな
108 : 2025/05/09(金) 17:01:34.598 ID:yTF3c2UfW
>>105
そら仕方ない
でも納得感はそっちの方が高いやろ
109 : 2025/05/09(金) 17:01:46.473 ID:FwIqbihx1
>>101
今の3人分くらいの料金がデフォになりそう
112 : 2025/05/09(金) 17:02:34.214 ID:yTF3c2UfW
>>109
まあそこは需要次第やろな
102 : 2025/05/09(金) 17:00:26.945 ID:nJZsfu9tm
ユージときたの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました