結婚して幸せなんだけど何で結婚に関しての不満ばっかり世に流れてるの?

記事サムネイル
1 : 25/05/10(土) 12:28:41 ID:DiMH
なんで結婚したの?
2 : 25/05/10(土) 12:29:11 ID:DiMH
結婚は墓場とか
3 : 25/05/10(土) 12:29:20 ID:923t
妥協で結婚するとそうなる
7 : 25/05/10(土) 12:29:56 ID:DiMH
>>3
妥協そんなする?
好きだから結婚するんじゃないの?
9 : 25/05/10(土) 12:30:40 ID:923t
>>7
金目当てとか性格面で妥協とかよくある話よ
ワイにとっては心底どうでもいいくだらん話やけどね
14 : 25/05/10(土) 12:31:35 ID:DiMH
>>9
性格は妥協したらいい未来は見えないな
4 : 25/05/10(土) 12:29:23 ID:DiMH
不倫の話とか
6 : 25/05/10(土) 12:29:54 ID:2wCT
幸せな場合は共有する必要がないから
10 : 25/05/10(土) 12:30:56 ID:t4R8
低収入のブサイク同士の結婚は利益多いし不満ないやろ
17 : 25/05/10(土) 12:32:25 ID:DiMH
>>10
わいはかっこよくないけど嫁はかわいいしスタイル抜群
11 : 25/05/10(土) 12:31:13 ID:u18a
イッチは結婚相手とどこで出会ったん?
21 : 25/05/10(土) 12:33:06 ID:DiMH
>>11
街コンかな
20代街コンみたいなやつ
24 : 25/05/10(土) 12:33:44 ID:u18a
>>21
教えてくれてサンガツ
34 : 25/05/10(土) 12:35:59 ID:DiMH
>>24
マッチングアプリより話とか雰囲気勝負になるからパッケージに自信がない人にはおすすめ
13 : 25/05/10(土) 12:31:25 ID:vu2n
モテる自慢か当然子供3人おるんやろな?
25 : 25/05/10(土) 12:34:02 ID:DiMH
>>13
2人娘がいるよ
16 : 25/05/10(土) 12:32:17 ID:u136
マーテルにもなんかくれや
18 : 25/05/10(土) 12:32:40 ID:kaf2
文学者のユーモアを真に受けたバカが多いんやろな
19 : 25/05/10(土) 12:32:53 ID:2Zk1
3組に1組が離婚するんやで
20 : 25/05/10(土) 12:33:04 ID:EvnW
>>19
それウソらしいけどな
29 : 25/05/10(土) 12:35:11 ID:DiMH
>>19
熟年離婚とかは何組かみたけどきついよなー
22 : 25/05/10(土) 12:33:37 ID:GYMn
結婚して本当に幸せなんか??

本当に幸せな人はいちいち「〜して幸せだわ〜」とか言わないもんだぞ
あと謙虚

26 : 25/05/10(土) 12:34:17 ID:2Zk1
>>22
言うだろ別に
28 : 25/05/10(土) 12:34:50 ID:GYMn
>>26
風俗行って幸せだって周りの人に言うか?
31 : 25/05/10(土) 12:35:25 ID:2Zk1
>>28
それは幸せなのをわざわざ言わないんじゃなくて風俗行ってることが言いづらいだけや
30 : 25/05/10(土) 12:35:23 ID:kaf2
>>22
これはちょっとある
38 : 25/05/10(土) 12:37:10 ID:DiMH
>>22
するんだよなぁ
なぜしない?
32 : 25/05/10(土) 12:35:30 ID:u18a
ワイは婚活疲れちゃったからイッチ羨ましいやで
40 : 25/05/10(土) 12:37:34 ID:DiMH
>>32
うまくいってないんか?
43 : 25/05/10(土) 12:38:09 ID:2Zk1
>>40
上手くいってないわけではないけど人生の自由度がね
52 : 25/05/10(土) 12:40:51 ID:DiMH
>>43
自由度は下がるけどそれ以上の返しあるからなあ
66 : 25/05/10(土) 12:44:17 ID:u18a
>>40
結婚相談所も合わんくて婚活パーティーでは変な奴にしか引っかからん挙句
直近の彼氏は副業詐欺してたのが発覚して別れた
もうワイはダメや
76 : 25/05/10(土) 12:47:24 ID:DiMH
>>66
街コンで結婚したから街コンオススメ
わい視点では結構普通以上の人多かった
高校のクラスメイトでいたなぁってタイプがたくさんいた
77 : 25/05/10(土) 12:47:48 ID:u18a
>>76
イッチサンガツ
ワイも頑張るやで
81 : 25/05/10(土) 12:49:15 ID:DiMH
>>77
誰に刺さるかわからないからな
タイプって様々
33 : 25/05/10(土) 12:35:56 ID:2Zk1
ワイは結婚して1年目ぐらいやけど陰りが見え始めてる
36 : 25/05/10(土) 12:36:54 ID:apWg
>>33
1年目って新婚の範囲じゃないの
39 : 25/05/10(土) 12:37:31 ID:2Zk1
>>36
てか1年経ってない
44 : 25/05/10(土) 12:38:29 ID:DiMH
>>33
そんなことある?
でも、わいは結婚した時より今の方が嫁のこと好きだからまだわからんで
35 : 25/05/10(土) 12:36:41 ID:EvnW
お互いマトモ人間じゃないと続かんよな
最初繕ってても綻びるけんね
37 : 25/05/10(土) 12:37:00 ID:Vati
本来コスパなんて概念は結婚にないんやけど何故かコスパで批判される
42 : 25/05/10(土) 12:38:02 ID:y2NY
>>37
でもそこが悪すぎると実際問題なかなかやろうと思えないし
48 : 25/05/10(土) 12:40:01 ID:Vati
>>42
そもそもコストあってもパフォーマンスが定量的に計れないからコスパなんて概念が成立しないんやぞ
55 : 25/05/10(土) 12:41:19 ID:y2NY
>>48
それは逃げのように感じるわ
好きな人と一緒に住んだり子供ができたりするっていうのは立派なパフォーマンスやろ
そこをもっとアピールしてコスパ良いよって言えばいいのに
58 : 25/05/10(土) 12:41:33 ID:yZUD
>>48
当人にとっての感覚値の問題だから成立はするだろ
そんな事いったらそもそもコスパなんて概念自体が成立しない
45 : 25/05/10(土) 12:38:38 ID:2Zk1
>>37
コスパなんて概念がないものはないぞ
人生の全ての選択にコスパがある
57 : 25/05/10(土) 12:41:30 ID:Vati
>>45
パフォーマンス部分がお前にとってどう思うかやからコスパ悪いなんてただの感想やん
60 : 25/05/10(土) 12:41:57 ID:2Zk1
>>57
コスパは感想ってのは別にその通りやと思う
47 : 25/05/10(土) 12:39:56 ID:DiMH
>>37
好きな人といっしょにいるのにコスパ気にするわけわからない
51 : 25/05/10(土) 12:40:50 ID:7DLJ
>>47
お前もどこかに不安と迷いがあるからこういうスレたててるんやで
63 : 25/05/10(土) 12:42:16 ID:DiMH
>>51
そうなんかなあ?
不満や不安が隠れてあるのか
46 : 25/05/10(土) 12:39:11 ID:y2NY
ワイは彼女から子供欲しくないって言われたから
多分結婚もしないんじゃないかな
50 : 25/05/10(土) 12:40:45 ID:2Zk1
まだ結婚が失敗だとは思わないけど「結婚して良かったのか…?」と思うことは多い
59 : 25/05/10(土) 12:41:35 ID:DiMH
>>50
どんな時おもうんだ?
正直思ったことない
62 : 25/05/10(土) 12:42:08 ID:2Zk1
>>59
自由に遊べない
70 : 25/05/10(土) 12:44:55 ID:DiMH
>>62
それはしょうがないけど1人の時間欲しいとか思わないタイプだからそうじゃない人にとってはきついのはわかる
53 : 25/05/10(土) 12:40:55 ID:nsEu
結婚して幸せだー!って奴よりも不幸だー!の方が話題になって目立つからな
65 : 25/05/10(土) 12:43:07 ID:DiMH
>>53
人の不幸はみたいな話か
正直不幸な話やゴシップみたいなの好きじゃないからよくわからんな
54 : 25/05/10(土) 12:41:10 ID:Tp22
このことに限らず幸せならおんjなんかやらないって理論もよくわからんよね
56 : 25/05/10(土) 12:41:21 ID:EvnW
いやコスパはコスパやろ
例えば結婚するのに前金1億かかるなら誰もせんわ
コスト高すぎるからな
61 : 25/05/10(土) 12:42:07 ID:nsEu
タイパなら分かるんだけどコスパに関して言えば子なし共働きの方がええやろって思うんだけどな
64 : 25/05/10(土) 12:42:52 ID:Vati
コスパのこと俺にとって高いか安いかって捉えてる奴多すぎやろ
それはただの感想やから他人に向けるなや
69 : 25/05/10(土) 12:44:44 ID:y2NY
>>64
いうほど他人に向けてる奴おるか?
むしろ「私はコスパ悪い(と思うので)結婚しません」って言ってるやつに対して既婚者が冷笑してるイメージやわ
そもそも結婚なんて自分がするもんなんやから自分にとってコスパ良いかどうかで判断するもんやろ
67 : 25/05/10(土) 12:44:23 ID:Z28F
自分の出来ない事をやってる人はアホ
自分の持ってないものを持ってる人はバカ
自分が得られないメリット得てる人間はクズ

この辺はネット民の基本的思想やん

68 : 25/05/10(土) 12:44:33 ID:2Zk1
ある程度趣味が合わんとあかんね
79 : 25/05/10(土) 12:48:01 ID:DiMH
>>68
趣味は合わないけどお互いに理解はあるな
83 : 25/05/10(土) 12:51:36 ID:r63b
>>79
イッチそれやで趣味って一緒の方が仲悪くなるぞソースはワイ&ワイ周囲
87 : 25/05/10(土) 12:53:39 ID:DiMH
>>83
そうなんか
わいの趣味は家1部屋くらい使って信じられないくらいのお金使ってるけどそれがどんくらいの値段かわかってないから成立してるのかも
でも一緒にできたらいいなとおもいもするけど
71 : 25/05/10(土) 12:45:25 ID:7DLJ
だましだまし継続するのが結婚生活なのかもしれん
72 : 25/05/10(土) 12:45:34 ID:hCY9
不満がある奴ほど口に出すだけ
幸せな奴は別にSNS上で共感を求めんからな
74 : 25/05/10(土) 12:46:28 ID:yZUD
>>72
これだろ
どんな幸せでも匿名掲示板ですらそれを喧伝する奴は稀
73 : 25/05/10(土) 12:46:20 ID:nsEu
そもそも、そのネット上の奴が結婚してるかすら分からんのに踊らされんなよって思うわ
普段嘘松嘘松言ってるのにどうした?って思う
75 : 25/05/10(土) 12:46:52 ID:y2NY
やっぱSNSって百害あって一利なしやな
78 : 25/05/10(土) 12:47:57 ID:LJeX
酸っぱい葡萄やで
自分は結婚できないから仲間を増やしたいんや
80 : 25/05/10(土) 12:48:50 ID:y2NY
街コンって最近やってるんか?
一時ブームやったがコロナ以降下火になってる気がする
82 : 25/05/10(土) 12:50:31 ID:DiMH
>>80
ああ、わいはコロナ前にやったから今は下火なのかも
20代限定友達と二人でいって相手も二人でころころ話す相手変わる合コンみたいなやつだった
84 : 25/05/10(土) 12:51:57 ID:HatC
結婚したいけどできない
89 : 25/05/10(土) 12:54:51 ID:DiMH
>>84
わいもスペック高くないからトライアンドエラーやで
85 : 25/05/10(土) 12:52:37 ID:lRgy
うらやましい
86 : 25/05/10(土) 12:53:35 ID:kS8i
そりゃ相手の実家が太くて都内に土地付きの家でもくれない限りは不満は出るやろ
お互い人間なんだから
90 : 25/05/10(土) 12:55:23 ID:DiMH
>>86
そういうふうな考えの人は結婚すると不満でるかも
88 : 25/05/10(土) 12:54:48 ID:p851
ワイは相談所で相手探ししとるで〜
自分のことを相談できたり雑談できる相手がいるのはいいよな
91 : 25/05/10(土) 12:56:34 ID:DiMH
>>88
相談所は上手く使えたら良さそうだね
92 : 25/05/10(土) 12:58:01 ID:DiMH
身体の相性がいいのも重要だとおもう

コメント

タイトルとURLをコピーしました