転職して年収上げて結婚したけど仕事辞めたいwww

記事サムネイル
1 : 2025/05/11(日) 08:56:47.802 ID:v+/jYpaE0
どうすりゃいい?
3 : 2025/05/11(日) 08:57:18.029 ID:/EjVia890
独り身に戻れば自由だ!
4 : 2025/05/11(日) 08:59:55.259 ID:v+/jYpaE0
転職して1ヶ月経ってないけど死ぬほどストレスエグい
仕事内容とかではなく職場の環境が明らかに自分に向いてない
今時昭和かよって思うくらい体育会系
14 : 2025/05/11(日) 09:11:25.736 ID:LoQV6bqa0
>>4
>今時昭和かよって思うくらい体育会系
組体操とか玉入れとかしてるって事?
5 : 2025/05/11(日) 09:00:42.522 ID:z5fAcc0d0
出来ない理由よりも自分の気持ちを優先すべき
8 : 2025/05/11(日) 09:02:30.979 ID:v+/jYpaE0
>>5
めっちゃ転職したいけど、転職してすぐなのに次の転職先そんなすぐ決まるかね?
7 : 2025/05/11(日) 09:02:13.882 ID:OUsp0iAo0
自分のメンタル面優先じゃない?
それで休職退職して働けなくなったら元も子もないし

まぁ結婚しちゃってるから自分ひとりの問題じゃないけど

10 : 2025/05/11(日) 09:04:26.941 ID:v+/jYpaE0
>>7
割ともう限界に近いんだけど入ってまだ2週間くらいだからもう少し頑張ろうかなっていう気持ちもある
12 : 2025/05/11(日) 09:07:26.858 ID:OUsp0iAo0
>>10
並行して転職活動はやるだけやってもいいんじゃねと思うけどね

中途入社の外様に社風とか部署の雰囲気を変えることはできないし
業務内容に不安があるならある程度慣れたらなんとかなるけど職場の環境は好転することないでしょ

15 : 2025/05/11(日) 09:11:44.532 ID:v+/jYpaE0
>>12
なるほどね…そうしてみようかな

そうなんだよな
仕事内容とかは頑張って覚えられても職場の雰囲気は変わりようがないからな…
怒られる理由が人間性否定なのばっかだし

9 : 2025/05/11(日) 09:03:35.525 ID:RnBmIP9oa
諦めんなよ!(修造)(適当)
11 : 2025/05/11(日) 09:06:10.087 ID:CPkte+pE0
人間性を捨てて金を稼ぐ作業に戻るんだ!
13 : 2025/05/11(日) 09:09:47.562 ID:v+/jYpaE0
>>11
病み倒すわ
16 : 2025/05/11(日) 09:14:38.898 ID:v+/jYpaE0
ちなみに怒られた事
・返事をする時に「あっ、はい」って言うな
・相槌の「なるほど」とか「そっか」って言うな
・挨拶はもっと声張れ

こんなん萎縮して余計出来なくなるよ…(´・ω・`)

17 : 2025/05/11(日) 09:16:05.740 ID:DSP8JpMu0
そんなこと注意されるのか
19 : 2025/05/11(日) 09:20:20.647 ID:v+/jYpaE0
>>17
されたね
友達じゃないんだから「なるほどとかそっか」って言うな
「口癖かもしれないけど返事の前にあって付けるな、意識して直せ」

もうしんどい…

20 : 2025/05/11(日) 09:21:26.377 ID:vQsXc1rQ0
>>19
きんたまべんじょ
22 : 2025/05/11(日) 09:21:52.541 ID:v+/jYpaE0
>>20
なんだよそれ
18 : 2025/05/11(日) 09:17:50.773 ID:rD49j0Cj0
なんでそんなところに入ったんだか
21 : 2025/05/11(日) 09:21:29.094 ID:v+/jYpaE0
>>18
だって入るまでわかねーじゃんこんなの
面接の時は応接室みたいな所しか行ってないから会社の雰囲気もわからなかったし
23 : 2025/05/11(日) 09:22:44.696 ID:zquY1g5Z0
何系の仕事?
24 : 2025/05/11(日) 09:25:13.484 ID:v+/jYpaE0
>>23
消防設備
26 : 2025/05/11(日) 09:30:12.509 ID:v+/jYpaE0
陰キャには体育会系は厳しいです…
27 : 2025/05/11(日) 09:33:46.424 ID:zquY1g5Z0
消防設備って割と大変な会社多いでしょ
てか体育会系ってよりも今までのビルメンが緩すぎただけじゃないの
28 : 2025/05/11(日) 09:39:17.210 ID:v+/jYpaE0
>>27
そうかもしれない…
ただ資格は最上級のもの持ってるからエリート扱いはされてるけど、人間性的にはずっと怒られてる…
そのせいかめちゃくちゃ変人扱いされてる
29 : 2025/05/11(日) 09:39:48.626 ID:3BiqAeVG0
だから業務委託にしておけとあれほど
31 : 2025/05/11(日) 09:45:21.272 ID:v+/jYpaE0
>>29
なるほど…
30 : 2025/05/11(日) 09:42:55.896 ID:rD49j0Cj0
もういっそ変人ポジで攻めてけ
相手が怒る気が亡くなるまで同じ指摘され続けちゃえや
32 : 2025/05/11(日) 09:46:28.719 ID:v+/jYpaE0
>>30
攻めてけと言うより人間性なんか今更変えられないんだからそうするしかないのよ…
仕事内容で怒られるより圧倒的に辛い…
33 : 2025/05/11(日) 09:47:29.887 ID:v+/jYpaE0
なんで資格ない奴に怒られなきゃいけないんだよ…(´・ω・`)
34 : 2025/05/11(日) 09:49:08.377 ID:BQ8MR2Q50
>>33
俺も7、8歳下のやつに馬鹿にされてるから気持ちはわかる
ちなフリーター
38 : 2025/05/11(日) 09:51:59.355 ID:v+/jYpaE0
>>34
うぜぇよな…(´・ω・`)
41 : 2025/05/11(日) 09:53:28.321 ID:BQ8MR2Q50
>>38
ストレスが半端ない
躁鬱悪化しちゃう😭
48 : 2025/05/11(日) 09:55:59.098 ID:v+/jYpaE0
>>41
わかる…(´・ω・`)
35 : 2025/05/11(日) 09:49:50.833 ID:cy4CTAlB0
そっか は無いな
43 : 2025/05/11(日) 09:53:53.070 ID:v+/jYpaE0
>>35
なんでだよ
言うだろそっかって
別に相手に言ってるわけじゃなくて自分で飲み込むように納得して言ってるんだからそれくらいいいじゃん
むしろ小さい事気にしすぎじゃね?
老害ジジイすぎるだろマジで
36 : 2025/05/11(日) 09:50:38.360 ID:IYZRkkNad
むしろ2週間以内に辞めれば社会保険とかの履歴にも残らないから無かったことにできる
中途半端に2年とか3年で辞めると転職する時マジで辛いぞ
39 : 2025/05/11(日) 09:52:01.801 ID:BQ8MR2Q50
>>36
1年9ヶ月で辞めた俺、涙目
ちな今フリーター
転職失敗
45 : 2025/05/11(日) 09:55:20.681 ID:KbO9OsbN0
>>39
今の職場を一年以上やってるなら履歴書偽装してフリーター一筋で今までやってきた事にして再就職狙いなよ
自分からボロを出さない限り絶対バレないしバレても普通クビにはならないよ
46 : 2025/05/11(日) 09:55:21.177 ID:v+/jYpaE0
>>39
転職失敗したわ俺も…
結婚したし辞めたいけど中々辞められないのキツすぎる…
37 : 2025/05/11(日) 09:51:27.462 ID:3BiqAeVG0
辞めたい仕事の時、日曜って憂鬱だよな
44 : 2025/05/11(日) 09:54:22.192 ID:v+/jYpaE0
>>37
憂鬱や…(´・ω・`)
40 : 2025/05/11(日) 09:53:06.044 ID:X0FeDJwmd
お前いつもいた消防設備士になったやつか
俺も消防設備士甲乙いくつか持ってるがたかが消防設備士で最上位の資格もってるとかなんで資格ないやつに……とか言ってたらそりゃ虐められるわw
47 : 2025/05/11(日) 09:55:47.677 ID:v+/jYpaE0
>>40
資格何持ってるの?
52 : 2025/05/11(日) 09:57:13.278 ID:X0FeDJwmd
>>47
ビルメン4点セット+消防甲14乙67
電三ビル管
これだけ持ってるが職場ではめちゃくちゃ謙虚に生きてるぞ
55 : 2025/05/11(日) 09:57:48.763 ID:zquY1g5Z0
>>52
それだけもって年収どんぐらい?
56 : 2025/05/11(日) 09:58:33.094 ID:X0FeDJwmd
>>55
550程度
東京では無いからな
57 : 2025/05/11(日) 09:59:03.085 ID:zquY1g5Z0
>>56
東京じゃなくてビルメンでそれだけもらえるならいいな
42 : 2025/05/11(日) 09:53:42.311 ID:3BiqAeVG0
何歳?

そして、年収いくらからいくらになったの?

51 : 2025/05/11(日) 09:57:02.281 ID:v+/jYpaE0
>>42
38ちゃい
年収350万から450万
53 : 2025/05/11(日) 09:57:28.994 ID:zquY1g5Z0
>>51
そんなもんだっけ?もっと上がるみたいな話してなかった?
54 : 2025/05/11(日) 09:57:37.492 ID:3BiqAeVG0
>>51
38歳でそんなことで怒られるっておかしいわな

おまえが舐められやすい見た目なんだろう

49 : 2025/05/11(日) 09:56:12.249 ID:zquY1g5Z0
てかもういい年したおっさんなんだから職場の環境に合わせろよ
消防設備の実務経験ゼロで年収もスタートからそこそこもらえるんならむしろしんどくないほうがおかしいだろ
59 : 2025/05/11(日) 09:59:14.359 ID:v+/jYpaE0
>>49
アラフォーだからこそ今更人間性変えられないのよ…
職場の環境で鬱になりそうや…(´・ω・`)
50 : 2025/05/11(日) 09:56:50.561 ID:IPTz3/gj0
なるほどはともかく
そっかはさすがにどうかと思うけど
いちいち指摘はしないかな
60 : 2025/05/11(日) 10:00:08.284 ID:v+/jYpaE0
>>50
だよな
58 : 2025/05/11(日) 09:59:09.599 ID:3BiqAeVG0
38歳で、何歳のやつに怒られるんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました