俺氏、自動車税5万円に怒り

1 : 2025/05/12(月) 18:46:57.980 ID:HFjN06Tn0
田舎民への当てつけか
2 : 2025/05/12(月) 18:47:41.411 ID:4ZBWApuwd
高いよぉ;;車検もくるよぉ;;
6 : 2025/05/12(月) 18:48:31.721 ID:HFjN06Tn0
>>2
俺は車検はあと2年あるけどつらい
4 : 2025/05/12(月) 18:48:23.934 ID:y7/DLsLB0
まらきしょをよんで
8 : 2025/05/12(月) 18:49:06.978 ID:DuPkgAf80
金ないなら素直に軽に乗ればいいでしょ
11 : 2025/05/12(月) 18:50:48.440 ID:HFjN06Tn0
>>8
お金があるかないかと税金高いか高くないかは別問題じゃない?
25 : 2025/05/12(月) 18:54:57.438 ID:RbOHgMnJ0
>>11
おまえの個人的感情も別問題だけど
32 : 2025/05/12(月) 18:56:23.778 ID:HFjN06Tn0
>>25
なぜ掲示板で感情を吐露しては行けないのか
9 : 2025/05/12(月) 18:49:08.595 ID:3VjR8txz0
5万か
去年まで11万の税金払ってたのが今年から0円で楽になった
もうカーシェアで十分な感じになった
13 : 2025/05/12(月) 18:51:12.366 ID:HFjN06Tn0
>>9
都会民は羨ましい
10 : 2025/05/12(月) 18:50:22.982 ID:oT1JFnmE0
ボロい軽自動車3台
さていくらなる事やら…
14 : 2025/05/12(月) 18:51:25.434 ID:HFjN06Tn0
>>10
車検やばそう
12 : 2025/05/12(月) 18:50:57.482 ID:wR0TiLEC0
毎年自動車税何万も払う上に車検もほとんど税金なのおかしくね?
18 : 2025/05/12(月) 18:52:45.374 ID:HFjN06Tn0
>>12
自動車税
重量税
ガソリン税
自賠責etc

車が必需品の田舎民から搾り取って何が楽しいんだ!

15 : 2025/05/12(月) 18:52:02.284 ID:+wcJTwwh0
排気量1000以下だから25000円で済むかな
22 : 2025/05/12(月) 18:54:07.060 ID:HFjN06Tn0
>>15
にしても車持ってるだけで年25000円は高いよな…
16 : 2025/05/12(月) 18:52:03.605 ID:5AcS6mAR0
田舎とか他に金使うもんないだろ
23 : 2025/05/12(月) 18:54:25.781 ID:HFjN06Tn0
>>16
だからといって税金払いたくない
30 : 2025/05/12(月) 18:56:13.923 ID:QvXEZprXM
>>23
じゃあ2度と道路使わないで
35 : 2025/05/12(月) 18:57:29.094 ID:HFjN06Tn0
>>30
払う払わないと払いたい払いたくないは別問題
17 : 2025/05/12(月) 18:52:23.294 ID:fxotayjL0
俺の5万倍もある😢
24 : 2025/05/12(月) 18:54:40.496 ID:HFjN06Tn0
>>17
0になにかけても0定期
19 : 2025/05/12(月) 18:53:25.711 ID:VkFtt14B0
カッペ独身はなぜか3ナンバー乗りたがる不思議
27 : 2025/05/12(月) 18:55:09.219 ID:HFjN06Tn0
>>19
カッペ既婚者だから3ナンバー乗っちゃう
20 : 2025/05/12(月) 18:53:46.441 ID:20PonOCG0
いや車検はともかく予め払う額がわかってる税金にビクビクするくらいの収入なら身の丈にあった生活送るか転職するなりが先だろ
28 : 2025/05/12(月) 18:55:38.551 ID:HFjN06Tn0
>>20
お金があるかないかと税金高いか安いかは別問題
21 : 2025/05/12(月) 18:54:00.114 ID:PHtzpr1mM
固定資産税も同時という恐怖
29 : 2025/05/12(月) 18:55:58.067 ID:HFjN06Tn0
>>21
子供産まれたら家買おうと思ってるから恐怖
26 : 2025/05/12(月) 18:55:05.177 ID:BeUtI6e+0
13年以降は高くなる!っと言うのをやめろ
33 : 2025/05/12(月) 18:56:54.623 ID:HFjN06Tn0
>>26
実質エコカーだからむしろ安くしろ定期
38 : 2025/05/12(月) 18:58:18.779 ID:wtOw1PrS0
>>26
燃費は悪いかもしれんが
買い換えない方がエコなのに
ほんと理不尽だな
31 : 2025/05/12(月) 18:56:21.194 ID:20PonOCG0
とは書いてみたものの…
貧民から取りすぎだと思うわマジでしかも初年度登録から13年位で高く取るしなんなんだろうなこの国は
36 : 2025/05/12(月) 18:57:56.917 ID:OXoi4g0O0
>>31
バカ
貧民には十分給付だのなんだので還元してるだろ

問題は中間層

37 : 2025/05/12(月) 18:58:18.624 ID:HFjN06Tn0
>>31
新車を買わせるための車業界と政府の癒着か
34 : 2025/05/12(月) 18:56:55.018 ID:PkS884J40
今日封筒来た
3800円だった
39 : 2025/05/12(月) 18:58:31.094 ID:HFjN06Tn0
>>34
バイク?
40 : 2025/05/12(月) 18:59:14.362 ID:PkS884J40
>>39
軽バン
41 : 2025/05/12(月) 18:59:48.759 ID:HFjN06Tn0
>>40
商用車か年1車検と比較してコスパいい?
44 : 2025/05/12(月) 19:01:27.785 ID:PkS884J40
>>41
軽バンは車検2年ごとだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました