人間親に虐げられた人の方が自立する

1 : 25/05/13(火) 12:03:20 ID:k1pn
これは貧困虐待育児放棄で親が逃げたり常に殴られたり飯もだされず変な宗教の二世やったりした方が自立するよな
片親だろうが学歴なかろうが自立する
2 : 25/05/13(火) 12:03:40 ID:g51H
でも底辺彷徨うよな
3 : 25/05/13(火) 12:04:11 ID:k1pn
それに子孫繁栄にもたけていたりする
愛情不足や非行にはしる人もいるけれど早めに結婚して子孫繁栄する人がおおい
4 : 25/05/13(火) 12:04:37 ID:96wV
逆に親が優しすぎると怠けた子供になるんよな
ソースはワイ
5 : 25/05/13(火) 12:04:42 ID:k1pn
親が愛情与えなければ与えないほど子育て成功だし自分の遺伝子が子孫に受け継がれる可能性が高い
6 : 25/05/13(火) 12:05:39 ID:k1pn
これはガチでそうや親に虐待されたとか貧困育児放棄家庭に育った人は
子供がいる確率が高い
7 : 25/05/13(火) 12:06:16 ID:k1pn
逆に愛されて怠けたやつは意外と慎重になるしモテないから結婚できない
8 : 25/05/13(火) 12:06:48 ID:k1pn
シングルの親とかは貧困虐待されたって言う人が多いし
9 : 25/05/13(火) 12:07:42 ID:k1pn
つまり子孫繁栄に長けているのは愛情受けなかった子供なんや
親がいかれていればいかれているほど遺伝子が受け継がれる
10 : 25/05/13(火) 12:08:10 ID:k1pn
貧乏子沢山ってそういうことや
11 : 25/05/13(火) 12:08:36 ID:k1pn
せやろ?
12 : 25/05/13(火) 12:09:25 ID:k1pn
間違いないでシングルの親とかほとんど虐待受けて育っとるし
13 : 25/05/13(火) 12:09:55 ID:k1pn
教育虐待受けた子供って結構勉強するし
人格歪むかもしれんけどそこそこいいところ行けるやろ
14 : 25/05/13(火) 12:10:18 ID:k1pn
基本的にクズとよばれる人ほど子孫繁栄に向いとるねん
15 : 25/05/13(火) 12:11:20 ID:k1pn
実際そうやで?クズなのに子供や孫おるやつはまあおるやろ
16 : 25/05/13(火) 12:11:53 ID:k1pn
弱者男性とか優しいだけが取り柄のやつって愛されて育って来た人が多いねん
だからあまり生きる力が弱い
17 : 25/05/13(火) 12:12:34 ID:k1pn
でもクズは貧困だろうが虐待しようが子供つくるやろ
18 : 25/05/13(火) 12:13:31 ID:k1pn
つまり親がイカれてるやつの方が結果的に人生同情というか何とか上手くいく確率が高い
19 : 25/05/13(火) 12:14:18 ID:k1pn
コミュニケーション能力にも長けているやつは外との関わりを大切にしてるからな
家庭で恵まれなくても外で居場所を探そうとする
20 : 25/05/13(火) 12:14:39 ID:k1pn
そうすると仲間ができてうまく人生行く可能性高いやろ
21 : 25/05/13(火) 12:14:39 ID:cMIn
干渉しすぎず肯定もしてやるのが普通に最適解やろ
22 : 25/05/13(火) 12:14:57 ID:k1pn
肯定せず否定した方が自立するやろ
23 : 25/05/13(火) 12:15:14 ID:k1pn
そりゃたまに死ぬようなやつもおるやろうけどそれは仕方ないやろ
24 : 25/05/13(火) 12:15:35 ID:k1pn
普通に出来損ないって位置付けになるで世間から見たら
25 : 25/05/13(火) 12:16:06 ID:k1pn
死人に口なしやねんかなしいかもしれんが
26 : 25/05/13(火) 12:16:44 ID:k1pn
つまり変な親のほうが自立はするで人格歪むかもしれんが
27 : 25/05/13(火) 12:17:13 ID:k1pn
愛されて育ったヤツって心が繊細で弱いから生きられないやろなかなか
28 : 25/05/13(火) 12:17:34 ID:cMIn
肯定されて自分に自信のあるやつは勝手に外に興味もってでていくよ
29 : 25/05/13(火) 12:17:43 ID:k1pn
虐待された子供とか貧困育児放棄に苦しんだ子って逞しい人多いやん
30 : 25/05/13(火) 12:18:07 ID:k1pn
肯定されて自信のあるやつはあまりおらんやろ
31 : 25/05/13(火) 12:18:09 ID:pRfT
DIOかな?
32 : 25/05/13(火) 12:18:29 ID:k1pn
そりゃ興味を自分で持てる人は放任でもなんとかなるかもしれんが
33 : 25/05/13(火) 12:18:46 ID:k1pn
大半はそこまでなにかに興味を持つことはできん
34 : 25/05/13(火) 12:18:52 ID:CUDK
人に加害されて育ったやつは加害する側に回る
35 : 25/05/13(火) 12:19:20 ID:k1pn
それも1部やで加害しようが虐待された子供が親になってまた虐待するみたいな感じやろ
36 : 25/05/13(火) 12:19:29 ID:cMIn
自己肯定感という基盤があったほうが自己効力感とか育ちやすいし能力も開花しやすいで
37 : 25/05/13(火) 12:19:36 ID:k1pn
それでも子孫は受け継がれてるで
38 : 25/05/13(火) 12:19:49 ID:k1pn
自己肯定感はなんでも褒めればええもんやないで
39 : 25/05/13(火) 12:20:20 ID:pRfT
ヒトラー「親に虐待されてました」
スターリン「親に虐待されてました」
41 : 25/05/13(火) 12:20:43 ID:k1pn
>>39
でも自立できたやんねそいつら歴史に名をのこせたし
40 : 25/05/13(火) 12:20:28 ID:k1pn
自己肯定感が低いやつは甘えっていわれとるやろ
42 : 25/05/13(火) 12:21:31 ID:k1pn
どうや非行に走ろうが自立できた者勝ちやろ?
貧困層ほど子孫繁栄するんやで?
43 : 25/05/13(火) 12:22:30 ID:k1pn
甘やかされたやつほど子供作らんし自立も中途半端なやつ多い
44 : 25/05/13(火) 12:23:06 ID:k1pn
こいつこの歳でなにいってんのみたいな感じのやつとか甘やかされたやつばかりやろ
45 : 25/05/13(火) 12:24:12 ID:k1pn
子供を傷つければ傷つけるほどまともで逞しく成長するで
たまに死ぬやつもおるけど
46 : 25/05/13(火) 12:25:35 ID:k1pn
少なくとも苦しんだやつと愛されたやつなら前者の方が強い
ハングリー精神があるから
47 : 25/05/13(火) 12:26:19 ID:PrXr
自己肯定感とかいうのを正当化するのはクソやな
他人に影響されたとしても損するなら変えてみて調整が大事
他人に4ねいわれたら死ぬんか?って話で
48 : 25/05/13(火) 12:26:52 ID:k1pn
自己肯定感なんて虐待されたやつでももっとるやつはおるしな
51 : 25/05/13(火) 12:27:43 ID:PrXr
>>48
愛されたやつは愛がないと無理になるからなー

愛されてなおかつ自分で物を決められるやつが一番強くはあるが

53 : 25/05/13(火) 12:28:11 ID:k1pn
>>51
せやで愛されたやつで成功するのは自分からいけるようなやつだけ
57 : 25/05/13(火) 12:29:49 ID:PrXr
>>53
ワイ的には自己肯定感云々より、自己責任で自己決定ができることと行動力やと思うわ
才能はその次ぐらい
58 : 25/05/13(火) 12:30:36 ID:k1pn
>>57
せやね虐げられているやつほど早めに決断しなければならん時がくるねん
愛されたヤツは遅れて決断するから波にのれるかわからんし
49 : 25/05/13(火) 12:27:13 ID:k1pn
貧困育児放棄家庭で育とうが人による
50 : 25/05/13(火) 12:27:32 ID:k1pn
甘やかされようが自己肯定感低いやつもおるし
52 : 25/05/13(火) 12:27:44 ID:k1pn
肯定することが繋がるとは限らん
54 : 25/05/13(火) 12:28:46 ID:k1pn
貧困虐待育児放棄家庭ならアホでも自立するし
しかも愛情ほしいから結婚子孫繁栄するまあ離婚するかもだがな
55 : 25/05/13(火) 12:28:57 ID:I2Y0
でもイッチみたいに一人遊びするようになるやん
56 : 25/05/13(火) 12:29:22 ID:k1pn
つまり人によるんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました