【乞食速報】 出産が「無料」に!!!今すぐ産め!!!

1 : 2025/05/13(火) 13:10:40.131 ID:Ix/l3kzKX
https://news.livedoor.com/article/detail/28738229/
26年度にも出産無償化、厚労省が方針固める…3割の自己負担なくすか一時金の増額など想定
2025年5月13日 5時0分

厚生労働省は12日、出産費用にかかる妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。

出産費用のあり方を議論している政府の有識者検討会が近く取りまとめる論点整理に、「医療機関の経営実態にも配慮しながら、無償化に向けた具体的な制度設計を進めるべきだ」と明記する。その上で、具体策について、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会で検討する。

現行制度では、正常なお産は公的医療保険が適用されない代わりに、政府が出産育児一時金50万円を支給している。ただ、出産費用は医療機関によって差が大きく50万円を超えるケースも多い。無償化では、お産を保険適用した上で、妊婦に3割の自己負担を求めない案や一時金の増額などが想定されている。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/13(火) 13:10:56.790 ID:Ix/l3kzKX
ええn
3 : 2025/05/13(火) 13:11:06.071 ID:Ix/l3kzKX
ええんか
4 : 2025/05/13(火) 13:11:21.513 ID:Ix/l3kzKX
出産しない情弱wwwwwwwwww
5 : 2025/05/13(火) 13:11:49.311 ID:ej77nzjsg
今すぐ産んだら有償やん
6 : 2025/05/13(火) 13:12:13.416 ID:fha4QEcT7
今生まれそうだから今から無償にしてくれんか?
7 : 2025/05/13(火) 13:12:42.363 ID:XU2FzoKTU
マジか
産もうかな
8 : 2025/05/13(火) 13:12:51.393 ID:92egbQiVi
ほーん、じゃ法制度化されるまで子供作るのやめよかー

ってならんの

15 : 2025/05/13(火) 13:15:00.238 ID:R7LeexlfA
>>8
石破「やっぱやめるわ」
9 : 2025/05/13(火) 13:12:59.064 ID:kF5ekQ7DS
一生検討してそう
10 : 2025/05/13(火) 13:13:23.590 ID:Qnkwz1/5B
もしもし?うんこが産まれそうです🙋
11 : 2025/05/13(火) 13:13:46.198 ID:1VceYTZYH
一時金を右から左する意味ってあるんか
12 : 2025/05/13(火) 13:13:59.992 ID:Pl3bx0hBC
ほな今まで産まれたやつは損したってことか?
13 : 2025/05/13(火) 13:14:01.498 ID:SxIsV3roQ
ワイが産めるのはうんこだけや
14 : 2025/05/13(火) 13:14:15.302 ID:IUtirfZOa
まじかよ
セクロスしてくる
16 : 2025/05/13(火) 13:15:24.800 ID:qjhmDKxGe
実施するまで「産み控え」が起きちゃうよね😅
17 : 2025/05/13(火) 13:15:40.424 ID:qxtRb4el6
👩「嫌どす」
18 : 2025/05/13(火) 13:16:10.179 ID:E8N3kp3k8
増額した分だけ出産費用も上がる模様
19 : 2025/05/13(火) 13:16:20.613 ID:NY8MixcQT
学費も無償だしいい時代だわほんと
30 : 2025/05/13(火) 13:19:06.104 ID:Qnkwz1/5B
>>19
東京都は保育園費も無償になったよな
20 : 2025/05/13(火) 13:16:29.814 ID:GaWnzCIaz
今千匹産んだわ
22 : 2025/05/13(火) 13:17:21.319 ID:Y1AtAUaVc
男が産めるのうんこだけ!
23 : 2025/05/13(火) 13:17:53.604 ID:2YYOXp2wV
男が産めるの
24 : 2025/05/13(火) 13:17:55.082 ID:ido1Kmpkt
無料でも足りんわ
金配れや
26 : 2025/05/13(火) 13:18:05.188 ID:49nWCh8IP
男からしたら孕ませたくなる女がいないんだよね今の世の中
27 : 2025/05/13(火) 13:18:31.357 ID:P3cuXZraJ
やっす妊娠するか
28 : 2025/05/13(火) 13:18:46.055 ID:/DQTZYKcO
まあ無料なっても、だから子供産もうとはならんやろな
34 : 2025/05/13(火) 13:19:46.832 ID:92egbQiVi
>>28
赤子から大学までかかる全ての費用を無料にすることが求められるよな
35 : 2025/05/13(火) 13:20:32.478 ID:3OOFIJ2mo
>>34
それをしたところで単に子育てがインフレするだけでそれに使ってたお金を学習塾やらなんやらにフルベットするようになるだけや
48 : 2025/05/13(火) 13:26:23.286 ID:92egbQiVi
>>35
それも無料や
29 : 2025/05/13(火) 13:18:55.516 ID:iV/fdSi1u
一時金の増額だけはやめろ
病院も値上げしてくるから意味ない
31 : 2025/05/13(火) 13:19:11.284 ID:eoyQ4K6Ta
いまの若いやつなんで給料激高なんだから必要ないだろ
3-40代の支援をきちんとしろよ
32 : 2025/05/13(火) 13:19:12.697 ID:JL7/Ft6wS
うおおおおお
33 : 2025/05/13(火) 13:19:24.755 ID:36/q57Tu4
普通に良いことなんやからそれは褒めたれよ
36 : 2025/05/13(火) 13:20:37.468 ID:o9ZsLkIT1
ん゛っ!!!
37 : 2025/05/13(火) 13:21:12.567 ID:ItZI0AbEX
給食費と学用品費と公共交通機関も無料にしろ
38 : 2025/05/13(火) 13:21:15.017 ID:RLq9k4cGm
政府は無料になっても子供増えない事に違和感ないのか?
40 : 2025/05/13(火) 13:21:42.831 ID:0WHjoWQhO
ワイは今から中出ししてくるで😎
41 : 2025/05/13(火) 13:22:54.038 ID:LLwuPThU2
うんちも出産に含まれますか?
42 : 2025/05/13(火) 13:22:58.330 ID:0RppeIAUM
対策するのそこじゃねンだわ
43 : 2025/05/13(火) 13:23:24.569 ID:gLDqHrOxX
来年はひのえうまや
44 : 2025/05/13(火) 13:23:30.978 ID:AW1X2TE0w
>>1
出前に見えたわしね
45 : 2025/05/13(火) 13:24:21.038 ID:i7LUaegXh
色々なことが積み重なっての少子化だしねえ
核家族はよくないんだろうけど親と一緒に暮らすのやっぱ嫌なんよ
46 : 2025/05/13(火) 13:24:37.347 ID:cHrAgGFEt
来年丙午だからな
まあここまでやっても減りそうだけど
47 : 2025/05/13(火) 13:26:13.278 ID:KMPldgGuX
【乞食速報】墓地が無料!急いで4ね!
50 : 2025/05/13(火) 13:27:31.885 ID:e2fl39AEq
>>47
これを超えられるレベルのスレタイに未だ出会えてないわ
49 : 2025/05/13(火) 13:27:06.932 ID:3P/r.JINm
生活無償化した方がよくない!
51 : 2025/05/13(火) 13:27:57.945 ID:4BcsNcYlK
500万くらい見舞金も出せ
52 : 2025/05/13(火) 13:28:06.151 ID:xmglRh5D6
金はかけた方がええわ
底辺がばかばか産んだらやべえ事になる
54 : 2025/05/13(火) 13:29:48.338 ID:cHrAgGFEt
>>52
そんなこと言ってられないくらいここから減るぞ
56 : 2025/05/13(火) 13:30:44.377 ID:xmglRh5D6
>>54
移民でええやん
ある程度の知能テストさせたら治安も大丈夫
53 : 2025/05/13(火) 13:29:02.959 ID:m/YSg52Jj
氷河期に⚫️されるだけ
55 : 2025/05/13(火) 13:29:52.084 ID:bj45QP4Kk
出産したあとなんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました