学校のイジメ問題に、警察が介入しやすくするシステムを作りたい!

1 : 2025/05/17(土) 05:44:01.330 ID:aH07U0nB0
それが俺の夢

自分自身イジメられた経験があり
イジメの影響が大人になってもある事を痛感してる

だから、その経験を次に活かしたい
どんな職種を選べば良い?

但し、教師は無意味だから無しで

3 : 2025/05/17(土) 05:44:46.708 ID:IErqS4Pj0
藤原竜也じゃん
4 : 2025/05/17(土) 05:45:06.070 ID:XqzlInmW0
警察は意外と冷たいから弁護士のほうがいいかもしれない
5 : 2025/05/17(土) 05:45:40.631 ID:Bh76a/vs0
そんなもの不要や

出生数を見てごらんよ
とんでもなく少ないから

6 : 2025/05/17(土) 05:46:30.326 ID:k1rmBfVW0
第三者が関わるとなると
イジメかイジメじゃないのか
ボーダーラインの判断が難しいよな
7 : 2025/05/17(土) 05:47:15.416 ID:Bh76a/vs0
ボーダーラインの判断ってどんな言葉や
8 : 2025/05/17(土) 05:47:38.427 ID:7Lr7fYR/0
そんなん議員さんとかだろ
とりあえずいっぱい勉強して東大とかに行けばなれるはず
きちんとした考えあるなら支持も得られるはずだ
9 : 2025/05/17(土) 05:48:25.512 ID:KU0a9/tW0
パヨクが学校の自治とか強硬に主張してるから無理
信じられないけど大学の敷地に警察官が入っただけで憲法違反だと騒ぎ立てる国だぞ、わーくには
10 : 2025/05/17(土) 05:48:46.354 ID:qiagq9Tg0
虚偽通報するイジメが流行りそう
11 : 2025/05/17(土) 05:49:18.518 ID:pmUrA+k80
ひよこ鑑定士
12 : 2025/05/17(土) 05:49:20.095 ID:QEWYunAu0
そんなんだからいじめられるんじゃないの?
13 : 2025/05/17(土) 05:50:15.930 ID:tWKWbW1FM
民事不介入な
14 : 2025/05/17(土) 05:53:30.385 ID:BEb3mohj0
元教員だった俺がきました

学校は良くも悪くも聖域になってるのは確か
俺は高校だったけど、小中は特にそう

15 : 2025/05/17(土) 05:53:44.464 ID:yKc261Mf0
まずいじめられっ子を改善しよう
16 : 2025/05/17(土) 05:55:23.201 ID:wnZBeosX0
証拠がなければ動きようがないし
民事不介入の原則がある
17 : 2025/05/17(土) 06:01:44.870 ID:cL8esNnO0
海外はそんな感じなんだよな
あと訴訟文化があるから学校も隠蔽が出来ない
19 : 2025/05/17(土) 06:04:43.508 ID:a0cGwsDG0
>>17
隠蔽というか学校の教師は学生に何の責任も義務も負ってない
好きにやれという感じ
18 : 2025/05/17(土) 06:04:17.465 ID:S/QH3CvA0
国会議員になって法改正か県知事になって条例改正
20 : 2025/05/17(土) 06:04:59.819 ID:Bh76a/vs0
そんなことしてる間に子供いなくなってそう
21 : 2025/05/17(土) 06:06:29.705 ID:sdIYFENg0
大人になってもいじめの影響があるんじゃなくてどっかおかしいからいじめられてたのにそれを治すことなく歳とって今も周りから避けられてると言うのが正しいのでは…
22 : 2025/05/17(土) 06:08:23.742 ID:Bh76a/vs0
人は人をいじめる

それが自然だけどな
イジメ問題に警察なんて、会社で大人にもできないことをガキに期待するのも狂気だわ

23 : 2025/05/17(土) 06:09:37.207 ID:BEb3mohj0
高3が成年になったんだから
もっと訴訟増えると思ったけど
意外とねえよなあ…
24 : 2025/05/17(土) 06:10:49.146 ID:Bh76a/vs0
>>23
証拠ない
受験、進学、就職

まぁ、そんな暇ないよね

25 : 2025/05/17(土) 06:13:51.743 ID:cL8esNnO0
>>23
アメリカでは成功報酬型の弁護士が多いから日本と違って訴訟のための前費用が掛からないケースが多いんだよ
日本は事前に金かかるけど
26 : 2025/05/17(土) 06:20:45.922 ID:ldeowmEO0
自分がいじめ側で訴えられて、ビックリする奴が大量に発生する予感
27 : 2025/05/17(土) 06:25:58.714 ID:sfEn3kEv0
警察になればいいのでは
28 : 2025/05/17(土) 06:32:30.417 ID:f/IYrTkTM
別にお前が頑張ることじゃない
親が頑張ることだし無駄に介入しまくっても碌なことにならん
教師側がまともなら介入しなくても解決する
解決手段としての頒布には文句はないがしなければならない的な頒布で上手くいくケースはない
29 : 2025/05/17(土) 06:40:10.202 ID:mICwqajIr
いじめられていると思い込んでる側(自閉症を筆頭とした発達障害)が警察呼ばれまくる未来しか見えない
30 : 2025/05/17(土) 06:42:01.368 ID:a0cGwsDG0
>>29
被害者がイジメられてると言えばそれはイジメなんだよ
意識アップデートしてこ、ね?
31 : 2025/05/17(土) 06:51:15.048 ID:4cqaVkY80
ドラマで弁護士が学校に常勤として雇われる話あったよね
主にモンスターペアレンツから教師を守るエピソードが主だったと思うがいじめ問題もあったかな?
とにかくいじめに刑事罰を与えて抑止力にしたいって事だろうから警察というより法律家を目指した上で子供たちからの相談をSNSなどで無料で受付けてみたら
そして同じ志の仲間を見つけて広げていく
最初はほぼボランティアみたいになるだろうが
32 : 2025/05/17(土) 06:53:19.872 ID:cGHmnio50
学校に個室トイレ内以外は防犯カメラ設置しまくればいいんじゃね
表向きには学校の防犯、学校の死角を無くせ!がコンセプト
33 : 2025/05/17(土) 06:56:29.443 ID:1yDaAIja0
なんで教師は無意味なの?
34 : 2025/05/17(土) 06:58:11.656 ID:1MIBY90j0
学校のいじめ専門の弁護士になって子供のお小遣いでも払える3000円で弁護を請ける
35 : 2025/05/17(土) 06:58:54.437 ID:di1UpPn10
どうせ教師になれる程度の頭もないんだろうから
いじめられたのは残当

コメント

タイトルとURLをコピーしました