
- 1 : 2025/05/17(土) 13:11:34.674 ID:Bwk5scVMB
- いかんのか?
- 3 : 2025/05/17(土) 13:12:01.348 ID:FgPfEgQEu
- 3万円より多かったら偶数だろうがどうでもいい
- 4 : 2025/05/17(土) 13:12:07.726 ID:0aSQv.Ace
- こっちのほうがええやほ
- 5 : 2025/05/17(土) 13:12:16.646 ID:cKKyPV/LC
- でも30000円も2で割り切れるよね
- 6 : 2025/05/17(土) 13:12:27.221 ID:b8oWtoFzn
- じゃあ1万円でいいか
- 7 : 2025/05/17(土) 13:12:54.683 ID:8jen1W7TN
- 1円足せばええんかって話
- 8 : 2025/05/17(土) 13:13:07.346 ID:NncrhnqDA
- ある程度相場あるからって素直に言えばいいのにね
- 9 : 2025/05/17(土) 13:13:24.505 ID:IPGCLg0iQ
- 割り切れるからマナー違反って派手にゲェジだよな、ご祝儀の値段に文句言う方がマナー違反やろ
- 10 : 2025/05/17(土) 13:13:30.318 ID:OxDSKHYRc
- 素数にしたれ
- 12 : 2025/05/17(土) 13:13:45.380 ID:vEI9LGV5g
- マナー講師ほんと嫌い
- 13 : 2025/05/17(土) 13:13:49.286 ID:wPp/TkU.t
- 3万って割り切れるよなといつも思う
- 19 : 2025/05/17(土) 13:14:53.187 ID:zi96vVK3e
- >>13
こういうアスペってマジで生きづらそうだよな
じゃあ1円でも出せばええやん
しかも1円も0.5円ですし割り切れる - 25 : 2025/05/17(土) 13:16:21.718 ID:L1VOTPOFG
- >>19
マジで生きづらそう - 31 : 2025/05/17(土) 13:17:12.744 ID:SfnWj5ubc
- >>19
クッソ生きづらそうやなお前 - 34 : 2025/05/17(土) 13:17:34.259 ID:jKoi/3VQ0
- >>19
君はなんの障害を持ってるん? - 14 : 2025/05/17(土) 13:14:16.855 ID:fxPXBxBf.
- 結婚式ってどっやったら呼ばれるんや?
- 15 : 2025/05/17(土) 13:14:43.103 ID:vt/.I/EDe
- 式場が勝手に作ったマナーやで
- 17 : 2025/05/17(土) 13:14:48.366 ID:jwxRfl15d
- 5円でいいよ
- 18 : 2025/05/17(土) 13:14:48.471 ID:jgJHhxjof
- 素数じゃないといかんでしょ
マナー講師とか無視でいい - 20 : 2025/05/17(土) 13:15:15.405 ID:WWhX7jObq
- 29989円とか30011円なら素数や
- 32 : 2025/05/17(土) 13:17:16.573 ID:xpNKaWS0y
- >>20
そっすか - 21 : 2025/05/17(土) 13:15:30.171 ID:b8oWtoFzn
- 祝儀ってやっぱピン札探すんか
- 22 : 2025/05/17(土) 13:15:51.352 ID:fU8pZfNxk
- なんで一万でええよってマナーにせんかったや
無能すぎる - 26 : 2025/05/17(土) 13:16:37.024 ID:mgHcfUsog
- >>22
一万でもええけど金ないなって思われる - 23 : 2025/05/17(土) 13:16:08.516 ID:mgHcfUsog
- 三万は割り切れるとか言ってるやつは空気が読めないアホ
- 38 : 2025/05/17(土) 13:18:13.635 ID:d9AedL.6v
- >>23
ご祝儀に2で割り切れない云々言い出す奴のほうが空気読めてないやろ - 24 : 2025/05/17(土) 13:16:13.596 ID:doHEEDHUi
- マナー講師のこじつけって今エッジで流行ってるガンダムに乃木坂こじつけて喜んでる連中と変わらんやろ
- 35 : 2025/05/17(土) 13:17:54.671 ID:.ktQ0UZoI
- >>24
こじつけじゃないやん
あんだけ疑惑があったらそれはもう黒なんよ - 27 : 2025/05/17(土) 13:16:38.200 ID:8NWefqUia
- 割り切った関係かもしれんやろ
- 28 : 2025/05/17(土) 13:16:41.050 ID:8HB/0O3uP
- 令和最新版のマナー講師なら若者の貧困事情にも理解を示してくれてるやろうし1万でいいって言ってくれそう
- 29 : 2025/05/17(土) 13:17:08.345 ID:IPGCLg0iQ
- マナー講師とかいうゲェジしかなれない専門職すげえわ
- 33 : 2025/05/17(土) 13:17:20.989 ID:WWhX7jObq
- どうしても2万円にしたいなら1万札×1+5千札×2の3枚にすればOKとかいうガバガバマナー
- 36 : 2025/05/17(土) 13:18:01.200 ID:eXbVGymsm
- マナーより気持ちやねん
- 37 : 2025/05/17(土) 13:18:05.253 ID:rVCFccfWv
- 祝儀じゃないけど友達の葬式の香典断ったら縁切られた
- 39 : 2025/05/17(土) 13:18:36.361 ID:qyEy34c.3
- マナー講師って江頭のYouTubeによく出てるおばちゃん?
- 40 : 2025/05/17(土) 13:18:39.466 ID:IPGCLg0iQ
- そもそも別れる前提で値段考えてるのがマナー違反やろ
- 41 : 2025/05/17(土) 13:19:28.781 ID:b10h2pbzS
- 誠意とは言葉でなく金額
- 42 : 2025/05/17(土) 13:19:32.088 ID:MwjUoN5ak
- よく分からんけどただの友達程度なら2万程度でよくね?
5万とか10万とか払う奴らの気が知れねえわ - 43 : 2025/05/17(土) 13:20:17.230 ID:BaOgSxBQ5
- これ2万15円とかにしろってこと?
- 44 : 2025/05/17(土) 13:20:23.960 ID:aIEoFeA/H
- 10万やとだれも文句いわん
- 45 : 2025/05/17(土) 13:21:08.297 ID:JkYxPYvwR
- 2万1円にすればいいのでは?
- 46 : 2025/05/17(土) 13:21:21.096 ID:b.zOg9uAF
- マナー講師「嫌いな人の葬式には寛永通宝4枚がオススメです。」
- 47 : 2025/05/17(土) 13:21:21.886 ID:X0Ek43d/4
- 今のご祝儀相場って上がってるん?
どっこも物価高で式の費用上がってそうやけど - 49 : 2025/05/17(土) 13:21:42.154 ID:dY.aVhR6o
- 3万は割り切れるって言ってる奴は千円札30枚入れるんか?
普通は1万円札3枚なんだから割り切れないってそういう話やろ - 52 : 2025/05/17(土) 13:23:22.347 ID:3655PJV8k
- >>49
5000円でもええやろ - 65 : 2025/05/17(土) 13:29:52.229 ID:WWhX7jObq
- >>49
スレタイ読めよ - 50 : 2025/05/17(土) 13:21:47.616 ID:/ocDUAZtf
- 絶対に謝らない屁理屈ばっかり言う職場のババアとかが向いてるんやろうな
- 51 : 2025/05/17(土) 13:22:45.254 ID:wkiJoRmJo
- 理系「3万って割り切れるよねえ🤓」
文系「割り切れない枚数ってことだな」 - 54 : 2025/05/17(土) 13:24:07.458 ID:Zy9rHgIrP
- クオカードでもええんか?
- 55 : 2025/05/17(土) 13:24:07.737 ID:8mtFppBF8
- ワイ「結婚とかいう自分の都合でご祝儀を求めるのはマナー違反」
どうや?
- 58 : 2025/05/17(土) 13:25:54.396 ID:DFbOK0Agm
- >>55
お前の勝ちや - 63 : 2025/05/17(土) 13:27:40.208 ID:TuQAU9Wfv
- >>55
結婚式に呼ばれたことも呼んだこともないマナーの勉強すらしたことない経験少ないやつから繰り出される僕の考えたマナーが誰に支持されると思うんだ?このゴミ人間
マナー講師はマナーを学んだから支持されるのであってマナー自体が支持されてるわけじゃない
すなわち人生経験浅いおまえは支持されないってことしんどけ - 56 : 2025/05/17(土) 13:24:41.163 ID:mD3jZqQT3
- マナーとか言うなら離婚したら返しに来い
- 57 : 2025/05/17(土) 13:25:36.518 ID:Zn8YrCLQd
- 相場は3万
親しい間柄だと5万 - 59 : 2025/05/17(土) 13:26:09.855 ID:EtXE.SS39
- 払うから新札縛りやめろ
- 61 : 2025/05/17(土) 13:26:24.123 ID:bPkoCqqdu
- 万だったらいくらでも割り切れるやん
- 62 : 2025/05/17(土) 13:27:16.279 ID:/.OcdWV.w
- 他人に金出すとかあり得ない文化やな
ワイやったら1円もあげないわ - 64 : 2025/05/17(土) 13:28:34.196 ID:M0Kf/DWiu
- ほな65535でええか?
- 66 : 2025/05/17(土) 13:29:59.781 ID:Pa5w76fXs
- 失礼クリエイター
- 67 : 2025/05/17(土) 13:30:29.672 ID:RZsrVRx0x
- 丸つけて欠席させていただきますとか書き足す文化嫌い
あれ誰が得するの - 68 : 2025/05/17(土) 13:30:40.463 ID:2WZnl4smi
- やったこと無いけど半分に切れた万札って五千円に交換してくれるらしいし割り切れるやんとしか思わへんわ
- 69 : 2025/05/17(土) 13:30:41.024 ID:ALTTVdx7K
- マナー講師って典型的な東京の職業イメージ
- 70 : 2025/05/17(土) 13:30:43.004 ID:6.BWBYGPr
- 3万円だと父親母親子供の3人の一家離散を連想させるからマナー違反なのは常識だよね
コメント