友達ができんよ…

記事サムネイル
1 : 25/05/18(日) 00:55:28 ID:0xt0
学校辛い
2 : 25/05/18(日) 00:55:51 ID:k7QG
顔と性格が気持ち悪いからだよ
3 : 25/05/18(日) 00:55:58 ID:0xt0
>>2
そんな事ないし!
5 : 25/05/18(日) 00:56:29 ID:k7QG
>>3
口調も追加で
4 : 25/05/18(日) 00:56:13 ID:0xt0
顔は言い方やのに…
6 : 25/05/18(日) 00:56:40 ID:0xt0
どうすればええんや…
9 : 25/05/18(日) 00:57:16 ID:eeeo
こん!どこ住み?友達なろ!
10 : 25/05/18(日) 00:57:31 ID:0xt0
>>9
誰やお前
16 : 25/05/18(日) 00:58:15 ID:eeeo
>>10
未来の親友やで?
てかLINEやってる?
18 : 25/05/18(日) 00:58:41 ID:t3ZF
>>16
すごいid
11 : 25/05/18(日) 00:57:36 ID:t3ZF
女で友達できないのは致命的だな
12 : 25/05/18(日) 00:57:48 ID:0xt0
>>11
そうなんよ…辛い…
13 : 25/05/18(日) 00:57:53 ID:Hpcd
新学期になったときに話しかけりゃよかったのに
14 : 25/05/18(日) 00:58:03 ID:0xt0
>>13
話しかけて嫌われたんや…
15 : 25/05/18(日) 00:58:11 ID:Hpcd
なんつって話しかけたんや?
17 : 25/05/18(日) 00:58:36 ID:0xt0
>>15
好きなバンドの話題で結構上手くいってたのに…
19 : 25/05/18(日) 00:58:59 ID:HXg9
しゃーない次のタイミング探せ
20 : 25/05/18(日) 00:59:11 ID:0xt0
>>19
いつよ…来年か??
23 : 25/05/18(日) 00:59:47 ID:HXg9
>>20
いや学校行事のへんぐらいや修学旅行とか期末テストとか
そんなん
25 : 25/05/18(日) 01:00:01 ID:0xt0
>>23
嫌われててもいけるか?
34 : 25/05/18(日) 01:00:57 ID:HXg9
>>25
嫌われるような悪いことしたんか
それなら謝ればええし
悪いことしてなかったら気にせんでええ
37 : 25/05/18(日) 01:01:11 ID:0xt0
>>34
気にしないか…
21 : 25/05/18(日) 00:59:14 ID:Hpcd
ワイは男子校やから女のそう言う系はよぅわからんンゴ…
22 : 25/05/18(日) 00:59:44 ID:t3ZF
他にもぼっちいるだろ
そいつと友達のフリしとけ
24 : 25/05/18(日) 00:59:57 ID:Hpcd
部活は入っとらんのか?
26 : 25/05/18(日) 01:00:08 ID:0xt0
>>24
軽音や…
27 : 25/05/18(日) 01:00:09 ID:HXg9
せやで部活あるやろ
30 : 25/05/18(日) 01:00:31 ID:0xt0
>>27
あるけどそいつらからも無視されてるんや…
31 : 25/05/18(日) 01:00:37 ID:Hpcd
>>30
えぇ…
32 : 25/05/18(日) 01:00:47 ID:LgX6
>>30
自分から話しかけないだけやろ
38 : 25/05/18(日) 01:01:16 ID:ERPL
>>30
どうやったらそうなるんや
41 : 25/05/18(日) 01:01:36 ID:0xt0
>>38
原因は分からん…
28 : 25/05/18(日) 01:00:22 ID:ERPL
部活入って友達できないなら知的障害
部活入ってないなら自業自得
29 : 25/05/18(日) 01:00:30 ID:Hpcd
ほな軽音の子らと仲良くできへんか?
33 : 25/05/18(日) 01:00:51 ID:t3ZF
何でそんなに嫌われるの
35 : 25/05/18(日) 01:01:01 ID:0xt0
>>33
分からん…
36 : 25/05/18(日) 01:01:07 ID:Hpcd
高校か?中学か?
39 : 25/05/18(日) 01:01:17 ID:0xt0
>>36
中3やで
44 : 25/05/18(日) 01:02:08 ID:Hpcd
>>39
ほな受験勉強がんばるんや。中学は捨ててもええけどな、高校はアカンで。勉強してそれなりの高校行くんや。そしたら変なやつの割合はだいぶ減る
45 : 25/05/18(日) 01:02:20 ID:0xt0
>>44
中高一貫校や…
48 : 25/05/18(日) 01:02:47 ID:Hpcd
>>45
それは想定外
40 : 25/05/18(日) 01:01:21 ID:vtsF
笑顔でいるんや
42 : 25/05/18(日) 01:01:44 ID:0xt0
>>40
笑顔は大事やな
43 : 25/05/18(日) 01:01:47 ID:t3ZF
一方的にしゃべるとか?
46 : 25/05/18(日) 01:02:22 ID:HXg9
けど無理やり仲良くなってもしんどいで
多分
中学なんて卒業したら会わなくなるもんやで
47 : 25/05/18(日) 01:02:44 ID:7pKV
どうせコミュ障だろ
50 : 25/05/18(日) 01:03:03 ID:0xt0
>>47
話しかけはするんやで?
49 : 25/05/18(日) 01:02:48 ID:0xt0
あと2年一緒や…
51 : 25/05/18(日) 01:03:13 ID:Hpcd
ワイも中高一貫やから嫌なやつとずっとおるん確かに嫌やわ
52 : 25/05/18(日) 01:03:17 ID:HXg9
一番大事なんは大学の友達
53 : 25/05/18(日) 01:03:26 ID:0xt0
>>52
大学か…
54 : 25/05/18(日) 01:03:46 ID:ERPL
軽音諦めて新しい場所に友達探しにいくか………
55 : 25/05/18(日) 01:04:08 ID:0xt0
>>54
それがええか…
56 : 25/05/18(日) 01:04:08 ID:Hpcd
正味友達なんかおらんでもええねん。自分らしさ出してたら知らん間に気合う奴くらい見つかる
57 : 25/05/18(日) 01:04:22 ID:0xt0
>>56
ほんとか??信じるで
62 : 25/05/18(日) 01:05:13 ID:HXg9
>>56
まあ普通にこれやな
58 : 25/05/18(日) 01:04:38 ID:HXg9
大学の友達は一生の友達や
高校はまあそれなりの友達
小中は一回もあってない
59 : 25/05/18(日) 01:04:42 ID:Cqbs
自分に都合の良い友達が欲しいだけで関わろうとしないのだから無理だろう?
60 : 25/05/18(日) 01:04:59 ID:04nT
文化祭とか1人で回ったり昼食も1人?
61 : 25/05/18(日) 01:05:12 ID:0xt0
>>60
そうや…トイレに逃げてる
65 : 25/05/18(日) 01:05:46 ID:04nT
>>61
ガチ草ワイと同じやん、女でそれってだいぶ重症やな
66 : 25/05/18(日) 01:06:04 ID:0xt0
>>65
女だとダメなんか…
70 : 25/05/18(日) 01:06:26 ID:04nT
>>66
いや女でそこまでヤバいやつ見た事ない
63 : 25/05/18(日) 01:05:19 ID:Hpcd
逆に作ろうとして作った友達はニセモンやろ。いつかどっちかが耐えれんようなって関係壊れるわ。それやったら1人の方がずっと楽しい
64 : 25/05/18(日) 01:05:40 ID:0xt0
>>63
せやな…
67 : 25/05/18(日) 01:06:11 ID:Hpcd
いじめられてるとか言うわけではないんやろ?
69 : 25/05/18(日) 01:06:24 ID:0xt0
>>67
いじめはないで…無視だけや
71 : 25/05/18(日) 01:06:26 ID:HXg9
人に迷惑かけず自分らしく生きるのが一番
72 : 25/05/18(日) 01:06:35 ID:Hpcd
>>71
ほんまこれに尽きる
73 : 25/05/18(日) 01:06:50 ID:EUEs
中3って事は1年2年もボッチかいな
小学校の同級生とかおらんの?
74 : 25/05/18(日) 01:07:09 ID:0xt0
>>73
受験したから誰もおらん…
75 : 25/05/18(日) 01:07:15 ID:Hpcd
中受したっちゅうことか…
ワイと同じや
76 : 25/05/18(日) 01:07:50 ID:04nT
イッチなんか陰キャ特有の独特なオーラとか出してない?
77 : 25/05/18(日) 01:08:17 ID:0xt0
>>76
どちらかと言うと陽キャやったで…
91 : 25/05/18(日) 01:10:25 ID:ERPL
>>77
おんj民の時点でチー牛だから安心せえ
78 : 25/05/18(日) 01:08:19 ID:1hUw
中学で友達出来ないってどんな環境なんや?
あまり深くなくとも雑談できる程度の友人はできるやろ
79 : 25/05/18(日) 01:08:37 ID:0xt0
>>78
ほんとにいないんや…毎日便所飯や…
84 : 25/05/18(日) 01:09:16 ID:1hUw
>>79
便所飯は草
不衛生だから辛くても教室で食べた方がええぞ
85 : 25/05/18(日) 01:09:27 ID:0xt0
>>84
そうよな…
80 : 25/05/18(日) 01:08:42 ID:Cqbs
男性にしろ女性にしろ
群れに関わったら多少の事はスルー出来なければさ
初見で見切りつける癖ない?
81 : 25/05/18(日) 01:08:57 ID:HXg9
まあ傷つくこともあるやろうけど
その経験を優しくできる経験として受け止めればええ
そういう人間にはええ人間が寄ってくるようになる
82 : 25/05/18(日) 01:09:00 ID:EUEs
女子特有の何かがあるんやろな
ワイらにはわからん
83 : 25/05/18(日) 01:09:02 ID:RhaX
イッチチー牛なんやろ別に大丈夫やで
86 : 25/05/18(日) 01:09:33 ID:0xt0
>>83
女やて
88 : 25/05/18(日) 01:09:46 ID:1hUw
>>86
女でもチー牛は居るぞ
90 : 25/05/18(日) 01:10:02 ID:0xt0
>>88
そうなんか!?
87 : 25/05/18(日) 01:09:36 ID:HH1z
彼氏がいるなら良いじゃない…
89 : 25/05/18(日) 01:09:47 ID:0xt0
>>87
いないで全然
92 : 25/05/18(日) 01:10:31 ID:Hpcd
イッチいつ頃からおんjおるんや?
95 : 25/05/18(日) 01:10:39 ID:0xt0
>>92
昨日からや
97 : 25/05/18(日) 01:10:58 ID:1hUw
>>95
お客さんやな
93 : 25/05/18(日) 01:10:32 ID:04nT
高校3年間ガチぼっちだったワイに質問したい事ある?なんでも経験してるから的確なアドバイスできるよ
99 : 25/05/18(日) 01:11:13 ID:0xt0
>>93
辛くないんか??
112 : 25/05/18(日) 01:13:34 ID:04nT
>>99
1番辛かったのは文化祭でシフトの関係で休めずにずっとトイレでスマホいじってたのと、修学旅行の班決めで余り物にされて情けでグループ入れて貰ったことやね、特に修学旅行の班決めが1番難関やから気おつけて
114 : 25/05/18(日) 01:13:53 ID:0xt0
>>112
きついな…
101 : 25/05/18(日) 01:11:29 ID:ERPL
>>93
言ってて虚しくならんのか
94 : 25/05/18(日) 01:10:38 ID:HH1z
人数合わせに誘われることもないのか?
96 : 25/05/18(日) 01:10:57 ID:0xt0
>>94
ないで…打ち上げもハブられた
102 : 25/05/18(日) 01:11:48 ID:HH1z
>>96
わかんないけどもう逆になんか突出してるんやないの
98 : 25/05/18(日) 01:11:09 ID:HXg9
大学入ったら本当に世界が変わるから大丈夫
今しんどいかも知れんけど
大学行ったら全部忘れることができる
100 : 25/05/18(日) 01:11:25 ID:0xt0
>>98
信じるで…
105 : 25/05/18(日) 01:12:23 ID:HXg9
>>100
信じてええよ大学って人が沢山いて選び放題や
教室のなかから選ばんでもええしサークルも複数入れるし
115 : 25/05/18(日) 01:14:00 ID:04nT
>>105
大学行ってもぼっちはぼっちのままやで
116 : 25/05/18(日) 01:14:09 ID:0xt0
>>115
まじか…
117 : 25/05/18(日) 01:14:18 ID:HXg9
>>115
サークル入ろう
118 : 25/05/18(日) 01:14:42 ID:04nT
>>117
サークルで浮いたたからやめた
123 : 25/05/18(日) 01:16:21 ID:HXg9
>>118
まあ合わんかったら別のサークルよな
103 : 25/05/18(日) 01:12:15 ID:RhaX
イッチASDとかADHD傾向ないんか?
106 : 25/05/18(日) 01:12:27 ID:0xt0
>>103
そんなん考えたことないわ
108 : 25/05/18(日) 01:12:47 ID:1hUw
>>103
正直ガチぼっちってそれ一番に疑った方がええよな
大抵ASDやが
104 : 25/05/18(日) 01:12:17 ID:1hUw
授業中とかも普通に喋ってるんか?
モゴモゴしてるならまぁ
107 : 25/05/18(日) 01:12:40 ID:0xt0
>>104
モゴモゴはしとらんな
109 : 25/05/18(日) 01:13:04 ID:1hUw
>>107
積極的に喋ってる訳じゃ無いんか?
111 : 25/05/18(日) 01:13:25 ID:0xt0
>>109
ペアワークはするけど手は上げんほうやな…
110 : 25/05/18(日) 01:13:07 ID:HH1z
有名人とかも昔いじめられたとかハブられてたとか言うの聞くことあるし
113 : 25/05/18(日) 01:13:37 ID:RhaX
アスペルガー自閉症は多いよな
勉強できてもコミュニケーションまともにとれず嫌われるタイプとか
物事の関心が狭く極端とか
119 : 25/05/18(日) 01:15:01 ID:1hUw
修学旅行は1人のが楽まである
120 : 25/05/18(日) 01:15:10 ID:04nT
イッチ理系?
121 : 25/05/18(日) 01:15:15 ID:0xt0
>>120
理系やで
125 : 25/05/18(日) 01:17:32 ID:04nT
>>121
ならまだ希望ある、ワイは私文やったから完全に浮いたけど、中堅以上の理系なら絶対同じような人いるから仲良くなれる
126 : 25/05/18(日) 01:18:14 ID:0xt0
>>125
ほんとか…?じゃあ勉強頑張るわ
127 : 25/05/18(日) 01:18:41 ID:HXg9
>>126
良い大学に入って性格の良い友達見つけてな
128 : 25/05/18(日) 01:19:08 ID:0xt0
>>127
うん、頑張る!
130 : 25/05/18(日) 01:20:19 ID:04nT
>>126
ガチや!ワイの高校の理系クラスは落ち着いてて結構1人の人も多かったから理系行けば居心地は良くなると思う!
122 : 25/05/18(日) 01:16:17 ID:RhaX
普通にアスペっぽい
124 : 25/05/18(日) 01:16:29 ID:0xt0
>>122
そうなんか…
129 : 25/05/18(日) 01:19:39 ID:HXg9
イッチも良い性格の人間になれればええな
131 : 25/05/18(日) 01:22:19 ID:HXg9
なんかイッチええ子そうやし頑張って欲しい
132 : 25/05/18(日) 01:23:06 ID:0xt0
みんなありがとう!友達できるまで頑張るわ
133 : 25/05/18(日) 01:23:28 ID:dJFG
友達なんてできるもんやない
勝手にできてるのが友達や
134 : 25/05/18(日) 01:24:54 ID:04nT
失礼かもしれないけど女子なら大学行けば顔普通なら男が無限によって来るから同性の友達が出来なくても気にしなくていいよ!
135 : 25/05/18(日) 01:26:22 ID:dJFG
中学ならそんなもんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました