
- 1 : 25/05/19(月) 01:26:53 ID:SZeZ
- 普通なのか異常なのか分からない
- 2 : 25/05/19(月) 01:27:15 ID:fORW
- 友達の親見ればわかるんじゃね?
- 3 : 25/05/19(月) 01:27:32 ID:SZeZ
- 羨ましいなって思うことはあるけど
- 4 : 25/05/19(月) 01:27:56 ID:fORW
- それで毒親かは分からないな
- 5 : 25/05/19(月) 01:28:06 ID:fORW
- ていうか何歳や?
- 6 : 25/05/19(月) 01:28:17 ID:SZeZ
- ヒステリック気味だとは思う。
高二です。 - 7 : 25/05/19(月) 01:28:33 ID:SZeZ
- お小遣いがゼロなのも違和感ではあります
- 9 : 25/05/19(月) 01:28:47 ID:fORW
- >>7
お小遣いゼロはワイもや - 8 : 25/05/19(月) 01:28:34 ID:fORW
- おけ、
ありがとな - 10 : 25/05/19(月) 01:28:58 ID:SZeZ
- 悲しい
- 11 : 25/05/19(月) 01:29:04 ID:fORW
- 愛はいっぱいもらうけどな
- 12 : 25/05/19(月) 01:29:24 ID:SZeZ
- 愛はいいね
- 13 : 25/05/19(月) 01:29:39 ID:fORW
- やりますねぇ
- 14 : 25/05/19(月) 01:29:59 ID:SZeZ
- 揉めて包丁で追いかけられるのはやっぱりおかしいですよね??分からなくて
- 16 : 25/05/19(月) 01:30:13 ID:IrrA
- >>14
揉めた内容にもよるわ - 17 : 25/05/19(月) 01:30:24 ID:fORW
- >>16
確かに - 15 : 25/05/19(月) 01:30:11 ID:fORW
- おかしいだろ
- 18 : 25/05/19(月) 01:30:55 ID:SZeZ
- 特に何もやってないです、母の機嫌が料理の失敗で悪かっただけで
- 21 : 25/05/19(月) 01:31:31 ID:fORW
- >>18
それは普通にやばい親 - 19 : 25/05/19(月) 01:31:11 ID:fORW
- 誰かに相談したりするんか?揉めると包丁持って追いかけてくるとか
- 20 : 25/05/19(月) 01:31:26 ID:IrrA
- なんかそれは毒親だよって言ってほしいだけのスレのにおいがするな
- 25 : 25/05/19(月) 01:33:55 ID:SZeZ
- >>20
そう思われても仕方ないけどあとから泣きながら謝ってくれたりするし別に愛されてない訳では無いことが分かるから自分の感覚じゃ分からない - 22 : 25/05/19(月) 01:31:49 ID:SZeZ
- 結局それで傷つけられた訳では無いので…
- 23 : 25/05/19(月) 01:32:28 ID:G6Ob
- >>22
そういうことじゃないでしよ - 24 : 25/05/19(月) 01:33:12 ID:s5fg
- ワイは一人暮らし初めて離れて暮らすようになってから良好な関係になってるからほんのり毒親やったのかもな
- 26 : 25/05/19(月) 01:34:33 ID:SZeZ
- >>24
やっぱ一人暮らしいいのか - 27 : 25/05/19(月) 01:35:39 ID:fORW
- 遠い大学に進学したらええんちゃう?簡単じゃないとは思うけど
- 28 : 25/05/19(月) 01:37:00 ID:SZeZ
- >>27
そうしたいとは思ってます。ただ母がお金ないってよく言ってるので… - 29 : 25/05/19(月) 01:37:24 ID:fORW
- 親もストレスがあるんちゃう?
- 32 : 25/05/19(月) 01:38:00 ID:SZeZ
- >>29
教師なので子供からのストレスはありそうです。よく愚痴られるので - 30 : 25/05/19(月) 01:37:34 ID:SZeZ
- 両親公務員なので稼ぎが少ない訳では無いと思うんですがね…
- 31 : 25/05/19(月) 01:37:55 ID:fORW
- 公務員か、わかんないな
- 33 : 25/05/19(月) 01:38:36 ID:SZeZ
- 私は極力母の期限を損ねないように言葉選びしてるつもりです
- 35 : 25/05/19(月) 01:42:01 ID:fORW
- >>33
親は気を遣わせてると思って余計ストレスを感じてるんじゃないか? - 36 : 25/05/19(月) 01:42:37 ID:SZeZ
- >>35
確かにそれはあるかもしれませんね
改善したいです - 34 : 25/05/19(月) 01:41:50 ID:SZeZ
- 今住んでるアパートから2時間ぐらい車で距離あるところにまだローンが残ってるうちがたてた一軒家もあるんですが母が自分の両親の近くに住みたいからという理由で放置です。これもなんだか変だなとは思ってます
- 37 : 25/05/19(月) 01:43:58 ID:fORW
- 相談出来る電話があるでしょ?そういうのに電話とか出来ないの?
- 38 : 25/05/19(月) 01:45:26 ID:SZeZ
- >>37
殴られてるとか食事を与えられないとかされてるわけではないからしにくい感じはあります - 39 : 25/05/19(月) 01:45:52 ID:SZeZ
- 変にことを荒立てて面倒なことになるのも嫌だし
- 41 : 25/05/19(月) 01:46:42 ID:fORW
- >>39
そうなのか - 40 : 25/05/19(月) 01:46:23 ID:fORW
- でもされるかされないか分からない状態でしょ?それでもいいんだよ
- 42 : 25/05/19(月) 01:47:23 ID:SZeZ
- ちょっと電話検討してみます
仲のいい友人とあんまこういう話題話したくなくて相談できてなかったので - 43 : 25/05/19(月) 01:47:40 ID:fORW
- >>42
うん、頑張れよ! - 44 : 25/05/19(月) 01:48:03 ID:fORW
- まずは先生からとかでも良いから
- 46 : 25/05/19(月) 01:48:40 ID:SZeZ
- >>44
ありがとうございます - 45 : 25/05/19(月) 01:48:12 ID:XaLt
- 今思えば毒親やったなぁとしか
- 48 : 25/05/19(月) 01:49:09 ID:SZeZ
- >>45
大きくなってからわかることってありますよね - 49 : 25/05/19(月) 01:49:54 ID:XaLt
- >>48
でも、もうどうしようもないからね
ああそうだったんだな、でけじめ付けて前に進んでる - 50 : 25/05/19(月) 01:51:05 ID:SZeZ
- >>49 私もそうできるように頑張りたいです
- 51 : 25/05/19(月) 01:52:09 ID:SZeZ
- スマホが解禁されたのが高校生からだったので親変なのかなって思い始めたのも普通に高校生からでした
- 54 : 25/05/19(月) 01:58:50 ID:SZeZ
- うちは逆に割と過干渉タイプですぐに自分の価値観押し付けてきます、ほんとに色んな親がいますね
コメント