令和の子供、新品のランドセルすら買ってもらえない

記事サムネイル
1 : 25/05/19(月) 18:37:38 ID:5hWE
https://x.com/yahoonewstopics/status/1924360371944796529
2 : 25/05/19(月) 18:38:16 ID:VWm0
欲しがりません勝つまでは
4 : 25/05/19(月) 18:38:43 ID:vfTc
森本毅郎さんの時代はボール紙のランドセルだったらしいよ
5 : 25/05/19(月) 18:38:46 ID:PN6P
金ないのに産むなってリプついてそう
6 : 25/05/19(月) 18:38:52 ID:6hNo
モンベルのランドセルがええらしいな
8 : 25/05/19(月) 18:39:51 ID:PAHu
>>6
20万くらいしそう
13 : 25/05/19(月) 18:41:38 ID:6hNo
>>8
一万六千円とのこと
14 : 25/05/19(月) 18:41:53 ID:PAHu
>>13
はぇ〜ええやん
15 : 25/05/19(月) 18:42:14 ID:TTx5
>>8
モンベルは格安アウトドアメーカーやぞ
なんも知らんなお前
7 : 25/05/19(月) 18:39:32 ID:BOpp
ガチで高杉
6年使うとしても7万は高いわ
9 : 25/05/19(月) 18:40:18 ID:5hWE
ありがとう自民党
10 : 25/05/19(月) 18:40:42 ID:aWc3
>>9
おう!良かったな
11 : 25/05/19(月) 18:40:56 ID:b3Dg
安いのもあるが
12 : 25/05/19(月) 18:41:13 ID:aWc3
>>11
知能のない底辺が見つけられるわけないだろw
16 : 25/05/19(月) 18:42:57 ID:2XfM
冷静に考えたらランドセルじゃなきゃいけない理由ないよな
これ利権やろ
17 : 25/05/19(月) 18:43:20 ID:5KyU
ワイは女には金はいくらでも出すよ
18 : 25/05/19(月) 18:43:30 ID:OcGo
新品のやつ5万以上するやん
たっけえなランドセル
19 : 25/05/19(月) 18:44:01 ID:TTx5
じいじとばあばに買って貰えばノーダメやん
22 : 25/05/19(月) 18:45:00 ID:4lbB
バオバブの願いってなんだ
23 : 25/05/19(月) 18:45:53 ID:BOpp
小6と小1が同じサイズのカバン使うの無理あるやろ
ワイ最後の方背負えなかったぞ
37 : 25/05/19(月) 18:50:49 ID:VWm0
>>23
そういう場合もあるんか
ワイの時は小4くらいからランドセル以外のカバンで来るやつ増えたわ
殆どが趣味っぽかったが
38 : 25/05/19(月) 18:51:15 ID:BOpp
>>37
世代に寄るんやろな
49 : 25/05/19(月) 18:53:43 ID:VWm0
>>38
ゆとり世代や
ワイは気に入ってたから小6まで使ってたけど使わなくなったやつは物愛着ないんかなって思ってた
25 : 25/05/19(月) 18:46:48 ID:QcLF
もうランドセルやめて普通のリュックでええやろ
27 : 25/05/19(月) 18:46:52 ID:xgsa
ランドセルって祖父母が買うものじゃないの?
親が買わないでしょ
29 : 25/05/19(月) 18:47:46 ID:PZrS
なんとなく昭和の方が近所のお兄さんのおさがりとか使っていたイメージある
32 : 25/05/19(月) 18:49:09 ID:UBod
>>29
ランドセルは流石にないな
せいぜいスパイクやスポーツウエアや
30 : 25/05/19(月) 18:47:58 ID:UBod
Z世代以下って夢も希望もないよな
新品買ってあげてよ
34 : 25/05/19(月) 18:50:18 ID:g4Te
ランドセルや体操着や水筒や楽器は親戚のお下がりが基本やったやろ
36 : 25/05/19(月) 18:50:39 ID:UBod
こういう譲渡会があるんやがそういう親に限って髪染めたりしてるんだよな
39 : 25/05/19(月) 18:51:24 ID:My4Z
リュックでいいじゃん
多様性()でしょ?
41 : 25/05/19(月) 18:51:50 ID:UBod
イオンのランドセル5万円であるやんけ
42 : 25/05/19(月) 18:51:51 ID:BQpv
田舎は結構無骨な指定鞄多い
45 : 25/05/19(月) 18:52:48 ID:UBod
>>42
田舎の小学生が制服着てるのびっくりした
冠婚葬祭の服代が浮いてええんやろうけどな
43 : 25/05/19(月) 18:52:32 ID:NFrt
でもかわいい小学生のランドセル姿見たいよね
ここまで育てたのにリュックで妥協はなんちげ
44 : 25/05/19(月) 18:52:43 ID:JHgs
てかそもそもランドセルってなんなん?
普通にリュックサックとかで良くね?
46 : 25/05/19(月) 18:52:55 ID:QcLF
異様にランドセルボロボロにしてる奴おったけどあれも中古のだったんやろか
56 : 25/05/19(月) 18:54:59 ID:OTy3
>>46
歳の離れた兄、姉、親戚からのお下がりだろ
47 : 25/05/19(月) 18:53:16 ID:78Uo
こういうのがあるから学校指定の通学カバンで良い安いし丈夫だし黄色い
48 : 25/05/19(月) 18:53:18 ID:OeQk
中古ランドセルが安すぎるんよな
3000円しないのはバグ
コスプレ用に買ったわ
51 : 25/05/19(月) 18:53:50 ID:4lbB
>>48
お前さんがするの?人にさせるの?
54 : 25/05/19(月) 18:54:41 ID:OeQk
>>51
彼女にスク水ニーソ着せたりブルマ履かせたりしてランドセル背負わせてエッチしたかったんや
58 : 25/05/19(月) 18:55:14 ID:4lbB
>>54
んでランドセル背負わせてエッチした感想は?
60 : 25/05/19(月) 18:55:58 ID:OTy3
>>58
画面の中から出てこないからゴミになってるぞ
63 : 25/05/19(月) 18:56:16 ID:OeQk
>>58
ランドセルのカチャカチャいう音が小学生犯してる感じがしてめちゃエ口くて興奮したよ
でも普段邪魔やな
52 : 25/05/19(月) 18:54:09 ID:78Uo
>>48
バイクのパニアにも最適、お父さんマジやめて仕様のカブは伝説
55 : 25/05/19(月) 18:54:47 ID:UBod
6年間ランドセル買う猶予があって5万円用意できない親って無能すぎんか?
57 : 25/05/19(月) 18:55:06 ID:JKTd
いうて自分が小学生だった頃思い出すと
雨に濡れっぱなし日ざらし運動場とか校内の公園?スペースにポーイ椅子代わりにしたりで6年間って思うと
ランドセルってすごく頑丈だよなあ
59 : 25/05/19(月) 18:55:53 ID:Imch
うん?叔父さんおばさんに買ってもらうものやろ
62 : 25/05/19(月) 18:56:16 ID:UBod
>>59
片親で疎遠なんだろ
61 : 25/05/19(月) 18:56:00 ID:q9pM
子供とかいう贅沢品
64 : 25/05/19(月) 18:56:37 ID:NUG6
もう自治体が支給するしかないな
65 : 25/05/19(月) 18:56:57 ID:4lbB
タイガーマスクが配ってくれるさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました