ワイ社会人2年目普通車の購入を検討…

記事サムネイル
1 : 25/05/20(火) 13:14:53 ID:E1Py
オンボロ軽のエンジンぶっこわれたんでな
2 : 25/05/20(火) 13:15:10 ID:E1Py
ローン怖い
3 : 25/05/20(火) 13:15:10 ID:U1Qn
予算いくらや?
4 : 25/05/20(火) 13:15:25 ID:0xen
ヤリス安いぞ
5 : 25/05/20(火) 13:15:28 ID:E1Py
中古で200万以内に抑えたいところ
6 : 25/05/20(火) 13:15:44 ID:ybc8
>>5
まあ普通に乗れるのは買えそうやな
9 : 25/05/20(火) 13:16:19 ID:eAoL
>>5
中古とか車検高くなりそうやし
新古車のが良くね
13 : 25/05/20(火) 13:17:20 ID:E1Py
>>9
そこら辺無知すぎて今から勉強せなあかん
14 : 25/05/20(火) 13:18:14 ID:ybc8
>>13
ミニクーパーはそこまで知識ゼロのやつが買うもんじゃないな
15 : 25/05/20(火) 13:18:26 ID:eAoL
>>13
そもそも車に金かけるべきではない
軽自動車にしとけ
7 : 25/05/20(火) 13:16:08 ID:E1Py
ミニクーパー狙ってるんやけどどうや?
10 : 25/05/20(火) 13:16:33 ID:eAoL
>>7
ミニクーパークソ高いんちゃうか
年収と年齢は?
12 : 25/05/20(火) 13:16:55 ID:ybc8
>>10
ミニクーパーなら中古で200万くらいで買えるよ
16 : 25/05/20(火) 13:18:35 ID:E1Py
>>10
はたちの320貰えれば上出来くらいの手取り
17 : 25/05/20(火) 13:18:51 ID:ybc8
>>16
頭おかしいんかお前
それでミニクーパーはマジでアホ
18 : 25/05/20(火) 13:19:18 ID:eAoL
>>16
もしかして高卒…..!?
26 : 25/05/20(火) 13:21:42 ID:JCHT
>>16
とりあえず普通車コンパクトカーが養うならやっとやろ
日本車なら壊れにくい
20 : 25/05/20(火) 13:19:51 ID:JCHT
>>7
外車は止めとけ
修理代が半端ない
かなり趣味の人ではないとすぐ辛くなる
多分中古価格は割と安い
手がかかるからね
8 : 25/05/20(火) 13:16:16 ID:U1Qn
中古で軽のワンボックスや
19 : 25/05/20(火) 13:19:23 ID:6Prj
ミニクーパーつってもBMのやつやろ、なんも知らん主婦や若い衆がよく乗ってはるわ
21 : 25/05/20(火) 13:19:58 ID:4wgM
20で手取りで320ならまぁまぁやないか年収320やと実家暮らしじゃないと
車全振りみたいな生活になるやろうけど
23 : 25/05/20(火) 13:20:33 ID:eAoL
>>21
高卒やから給料増えなさそう(偏見)
22 : 25/05/20(火) 13:20:05 ID:eAoL
ワイもミニクーパー欲しいけど
グッと堪えてラパンlc乗ってるわ
24 : 25/05/20(火) 13:20:38 ID:4DmN
軽じゃあかんのか?
25 : 25/05/20(火) 13:21:40 ID:eAoL
>>24
これな
独身で手取り320万なら軽でいいやろって話
28 : 25/05/20(火) 13:22:14 ID:ybc8
>>24
ミニクーパー欲しいって所考えると見栄張りたいんやろ
哀れにも、ネットの軽煽りに踊らせれてそうやね
33 : 25/05/20(火) 13:22:56 ID:E1Py
九州の田舎じゃまだまだ車で見栄張る文化なんだ?
>>28
37 : 25/05/20(火) 13:23:38 ID:eAoL
>>33
見栄で貧乏になってる奴が1番可哀想
裕福なやつは質素な暮らししてるもんや
40 : 25/05/20(火) 13:24:41 ID:JCHT
>>33
外車はマジで養うの大変やで
乗ってる人かなり好きで趣味で注ぎ込む人ばかりやもん
そうでもない人は割と早目に手放す
27 : 25/05/20(火) 13:22:03 ID:4DmN
軽のダメな理由エンジン関連なら、新古車買えば100万ちょいで買えて結構もつぞ?
36 : 25/05/20(火) 13:23:28 ID:JCHT
>>27
軽は遠出が辛くない?
普通の道でもゆるい坂までしかなくても片道2時間はちょっと厳しかった
41 : 25/05/20(火) 13:24:42 ID:4DmN
>>36
200万で下手な中古普通車掴むよりはマシやと思うけどなぁ
44 : 25/05/20(火) 13:25:21 ID:eAoL
>>41
これな
別に高速も全然行けるし
46 : 25/05/20(火) 13:25:38 ID:JCHT
>>41
普通車ならコンパクトカーでも高速も問題ないよ
軽は街乗りは優秀だけど遠出は色々な意味で疲れる
54 : 25/05/20(火) 13:27:28 ID:4DmN
>>46
イッチは20なんだし、大丈夫やろ
29 : 25/05/20(火) 13:22:21 ID:6Prj
外車がええならポロなんかもええで、稀によく壊れるけど
30 : 25/05/20(火) 13:22:27 ID:QGXU
ワイミニ乗りやが購入時と車検が結構するぐらいであとは困ることはないで
31 : 25/05/20(火) 13:22:46 ID:eAoL
年収低いのに車に金使うやつって金融リテラシー低そう
32 : 25/05/20(火) 13:22:53 ID:ybc8
軽じゃだめな理由は結局見栄張りたいからやろな
アホ
34 : 25/05/20(火) 13:23:14 ID:88VT
ミニクーパーのいいところ
見た目
以上
35 : 25/05/20(火) 13:23:18 ID:6Prj
高速使いたいなら軽じゃあちょっとね
38 : 25/05/20(火) 13:24:03 ID:7pXs
フリードほしい
39 : 25/05/20(火) 13:24:21 ID:ybc8
軽で駄目な理由が分からんね
42 : 25/05/20(火) 13:25:01 ID:eAoL
>>39
軽のが小回りきいて運転しやすいし
街乗りなら軽一択やろって感じ
43 : 25/05/20(火) 13:25:19 ID:QGXU
車なんてそんなしょっちゅう買い替えるもんじゃないから見栄だろうがなんだろうが妥協せんほうがええぞ
絶対後悔する
50 : 25/05/20(火) 13:26:35 ID:E1Py
>>43
これ
どうせローン組むなら気合い入れて仕事頑張るつもりだったんどけども
56 : 25/05/20(火) 13:27:47 ID:QGXU
>>50
その結果生活苦しくなるのも自己責任だからちゃんと考えるんやで
57 : 25/05/20(火) 13:27:52 ID:JCHT
>>50
年収からいっても軽かコンパクトカーやで
燃費(ガソリン代)もやけど税金とか車検台とか考えないと車は養えない
61 : 25/05/20(火) 13:28:36 ID:eAoL
>>50
車にローン組んでるようでは一生裕福になれんぞ
45 : 25/05/20(火) 13:25:38 ID:u3KH
ミニは燃費うんこ
53 : 25/05/20(火) 13:27:20 ID:E1Py
>>45
これが悩む
別に気になってるだけで一択ではないよ
58 : 25/05/20(火) 13:28:06 ID:eAoL
>>53
普通に燃費いい車にしとけ
身の丈に合ってない車は身を滅ぼすぞ
63 : 25/05/20(火) 13:29:08 ID:HC21
>>58
なにがええん?
64 : 25/05/20(火) 13:29:19 ID:JCHT
>>58
これ
趣味で全額車に費やすならいいけど年収からいって外車は無理やろ
下手すると燃費でガソリン代もきつそう
47 : 25/05/20(火) 13:25:50 ID:HC21
ワイの親父10年ぐらいベンツ乗ってるけど壊れたとか修理したとか聞いたことないぞ
聞いたことないだけかな
49 : 25/05/20(火) 13:26:31 ID:QGXU
>>47
大切に乗っていれば修理が必要なレベルでの故障は滅多にない
その代わり毎年点検は欠かさずやって金もかけてるだろうが
52 : 25/05/20(火) 13:27:04 ID:eAoL
>>49
これよな結局ランニングコストがかかってる
そう言う意味でも軽のがコスパええ
55 : 25/05/20(火) 13:27:32 ID:HC21
>>49
車検以外に聞いてないけどやってるんか
59 : 25/05/20(火) 13:28:23 ID:QGXU
>>55
車検は2年に一回やが任意点検毎年やってれば安心やね
48 : 25/05/20(火) 13:26:21 ID:anZL
軽は車内がうるさいのがね
51 : 25/05/20(火) 13:26:45 ID:6Prj
一回の運転で走るのが50kmくらいまでなら軽で良いと思う
県内しか走らないのらなら小型コンパクトカーで
高速使って九州あちこちや本州行きたいなら2000ccクラス
60 : 25/05/20(火) 13:28:25 ID:XdQD
用途で決めたらええやろ
子供の有無や趣味によって選ぶ車変わるやろ
62 : 25/05/20(火) 13:28:49 ID:6Prj
ライズ(ロッキー)ええで
65 : 25/05/20(火) 13:29:20 ID:E1Py
>>62
見た目めっちゃ好き
67 : 25/05/20(火) 13:29:55 ID:4wgM
>>65
ミニと比べたらかなり現実的やね
66 : 25/05/20(火) 13:29:52 ID:QGXU
乗りたい車に乗ればええんよ
金が無いなら少し我慢して貯めればいい

我慢して他の車で妥協する方法は悪手やで

69 : 25/05/20(火) 13:30:27 ID:XdQD
>>66
結局金はかかるからな
68 : 25/05/20(火) 13:30:09 ID:88VT
ミニは値段のわりにエンジン性能よくないもんな
70 : 25/05/20(火) 13:30:57 ID:HC21
購入代金と燃費と維持費考慮して一番コスパいい車種って結論出てないんか?
それでええやん
71 : 25/05/20(火) 13:31:08 ID:QGXU
妥協した結果乗りたいと思ってた車を見かける度に後悔するんやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました