
- 1 : 2025/05/21(水) 11:58:35.301 ID:wueRnGe7k
- FIREには1億とか3億とかかかるけど
それを自力で積み立てられるほど金稼げるやつはFIREしたがらない
SNSのFIRE界隈は親の資産で運良くFIREしたやつか、FIREしたがっているやつに情報商材を買わせようとしてくる詐欺師しかいない - 2 : 2025/05/21(水) 11:59:18.082 ID:wueRnGe7k
- FIRE界隈は虚構に満ちた世界や
- 3 : 2025/05/21(水) 11:59:35.291 ID:wueRnGe7k
- とはいえワイも働きたくないンゴねえ…
- 4 : 2025/05/21(水) 11:59:41.730 ID:mS/GblSFq
- 親の遺産あるやつはそもそも働かんやろ
- 7 : 2025/05/21(水) 12:00:38.163 ID:wueRnGe7k
- >>4
単なるニートからFIRE達成者として偉そうに振る舞えるんやで - 5 : 2025/05/21(水) 11:59:59.819 ID:w8y2h5mkK
- あとはアベノミクスの波に乗っただけのやつ
- 6 : 2025/05/21(水) 12:00:15.219 ID:J6tBf3ZG9
- ワイは親の遺産もないけどすでに4000万貯まったで
40歳までに1億貯める予定や - 17 : 2025/05/21(水) 12:03:02.052 ID:wueRnGe7k
- >>6
40までに自力で1億積み立てられたら相当凄いな - 24 : 2025/05/21(水) 12:04:17.330 ID:J6tBf3ZG9
- >>17
こどおじだから完全自力かっていうと否定する人もいるやろうけどね
それ言ったら生まれも学歴も全部親の力ありきだし微妙なとこやが - 8 : 2025/05/21(水) 12:01:14.290 ID:pVaBiEkq.
- みんなそんなん知っててやっとんねん
今さら気付いたとかアホやろ - 9 : 2025/05/21(水) 12:01:19.204 ID:oY1ghqtXt
- 画像加工して資産あるアピールしてる詐欺師多すぎるわ😅
- 12 : 2025/05/21(水) 12:01:59.959 ID:wueRnGe7k
- >>9
すげえよな
FIREしたがってるやつなんて言わば会社で働くのがしんどい弱者やのにそいつらから更に金をむしり取ろうとしてくる - 10 : 2025/05/21(水) 12:01:35.353 ID:Us92cN9s2
- こど.おじから突然一軒家持ちfireおじさんになるからな
- 11 : 2025/05/21(水) 12:01:52.303 ID:obeO2DHWP
- 親の遺産4000万でニートしてるわ
月10万の生活でしのいでる - 14 : 2025/05/21(水) 12:02:21.348 ID:wueRnGe7k
- >>11
羨ましい - 16 : 2025/05/21(水) 12:02:43.870 ID:Ca75BzwVU
- >>11
何歳や? - 33 : 2025/05/21(水) 12:06:36.144 ID:1rrCuiXuM
- >>11
4000万投資して10万はバイトでもしてたほうが健康的やろ - 53 : 2025/05/21(水) 12:10:31.803 ID:kHmXJ7Abz
- >>11
4ね - 13 : 2025/05/21(水) 12:02:14.465 ID:Vj0NFaqng
- ああ(労働から)逃れられない!
- 15 : 2025/05/21(水) 12:02:25.163 ID:zZffKSkwn
- 実態が金持ちニートでも確かにぐうかっこよく聞こえてええな
- 21 : 2025/05/21(水) 12:03:42.330 ID:wueRnGe7k
- >>15
金持ちニートに偉そうに振る舞える機会を与えたのがクソすぎるわFIRE - 18 : 2025/05/21(水) 12:03:06.198 ID:itu2eRTPF
- あと10年も立ったらロボットが働いてる世界来るやろ
人間様は毎日遊んで暮らせるんや - 191 : 2025/05/21(水) 12:24:20.421 ID:WLuRMgelS
- >>18
人間は毎日単純労働な - 19 : 2025/05/21(水) 12:03:08.986 ID:J6tBf3ZG9
- >>1みたいなこと言われてFIRE目指すの諦める奴はそもそも向いてない
もはや生きる理由はFIREしかないほどまでに追い込まれた人が目指すものや - 20 : 2025/05/21(水) 12:03:24.524 ID:MDk7.h2SK
- 情報商材売ってる詐欺師ばっかやろ
- 22 : 2025/05/21(水) 12:03:56.571 ID:fna4JLv6i
- >>20
これメンス - 23 : 2025/05/21(水) 12:04:13.682 ID:wueRnGe7k
- >>20
ほんま詐欺師だらけでビビるわ - 25 : 2025/05/21(水) 12:04:29.002 ID:NVzT4FkxD
- 令和のイケハヤ界隈
- 26 : 2025/05/21(水) 12:05:00.334 ID:wueRnGe7k
- >>25
まだ東京で消耗してるの?とか言ってたゲェジやっけ - 27 : 2025/05/21(水) 12:05:28.194 ID:Wez.PqxHg
- 1000万あったら100円の株1円抜きしただけで8万弱稼げるのバグやろ
- 30 : 2025/05/21(水) 12:06:03.794 ID:OLlmyiCOs
- >>27
それだけ損も大きい - 32 : 2025/05/21(水) 12:06:27.949 ID:A/55yo/Yg
- >>27
そんなセコいことやってたらいつか一撃で全部失うけどな
ギャンブルで破滅する典型的パターン - 37 : 2025/05/21(水) 12:07:23.648 ID:XPcEF0TXD
- >>27
1000万デイトレの種に出来るやつは3000万くらい持ってるやろ - 28 : 2025/05/21(水) 12:05:57.431 ID:JSOQPJag3
- 資本主義は労働者であり続ける前提じゃないからな
働くことが尊いと思ってるのは貧乏人だけで人間の価値は資産だからな - 35 : 2025/05/21(水) 12:07:17.231 ID:J6tBf3ZG9
- >>28
資産より年収とか言ってる労働者が多すぎて哀れよな
資本家に飼い慣らされてるだけやんけ - 51 : 2025/05/21(水) 12:10:25.828 ID:wueRnGe7k
- >>35
それはそれで共産主義に頭やられてるやろ
年収の良いところは毎年その金額が入ってくるところやし
役職定年とかで多少下がることはあるやろうけどそれ以外ではほぼ下がらずインフレにも対応して支払われるって冷静に考えると会社員クソ強いで - 95 : 2025/05/21(水) 12:15:44.522 ID:6sy6w/sWZ
- >>51
FIREがええか悪いかはともかく失業するとこれはよく感じるわ
てか時間も持て余す - 122 : 2025/05/21(水) 12:18:36.771 ID:yoTk3eveY
- >>95
福祉関係だと熱心な人ってだいたい金持ちやからな
暇と心の余裕と認められたいという欲求があるみたい - 62 : 2025/05/21(水) 12:11:41.092 ID:J6oCsgEwV
- >>35
年齢にもよるやろうけど普通に考えて資産より年収って何もおかしくないやろ - 76 : 2025/05/21(水) 12:13:06.348 ID:J6tBf3ZG9
- >>62
なんのために働いてるんや?
資産形成のためやろ?
1億あったらわざわざ働かんわ - 121 : 2025/05/21(水) 12:18:33.808 ID:J6oCsgEwV
- >>76
そりゃ生活の質を上げるためと社会的な地位のためやろ
5億あったら仕事辞めるけど1億から辞めんわ
なんも贅沢できんし趣味もろくに金かけられんやん - 38 : 2025/05/21(水) 12:07:31.152 ID:wueRnGe7k
- >>28
尊いと思っているかどうかはともかく
親の資産とか何もないやつが毎月決まった金を得られるという点で会社員が強いのは間違いない
だからこそ会社員にみんなしがみつこうとして消耗してFIREに希望を求めるんやろう - 29 : 2025/05/21(水) 12:05:58.407 ID:yMCL75hj3
- 親の遺産ある奴は仕事しない定期
- 34 : 2025/05/21(水) 12:06:59.842 ID:yoTk3eveY
- >>29
いや大体は働いてるやろ
親が事業を拡大させたり名誉のために - 43 : 2025/05/21(水) 12:08:32.289 ID:Fwinf/7kJ
- >>29
遺産の維持管理も立派な仕事 - 31 : 2025/05/21(水) 12:06:18.452 ID:LV5FylzQm
- 遺産FIRE民とかいう貴族
- 39 : 2025/05/21(水) 12:07:46.813 ID:MVl5joIMJ
- fireできる金持ってるけど仕事はずっと続けるよ
人間は社会的生き物だからね - 40 : 2025/05/21(水) 12:08:15.972 ID:6FGkCQHPB
- わざわざFIREなんて言葉があるのも商材のためだからね
- 41 : 2025/05/21(水) 12:08:21.590 ID:Us92cN9s2
- 親が現役の時に亡くなるとワンチャン死亡退職金4桁万円貰えるからな
- 42 : 2025/05/21(水) 12:08:29.767 ID:olQza5LZ5
- エッヂ投機部も数百数千万の取引してて頭おかしき
- 44 : 2025/05/21(水) 12:08:35.344 ID:NsW258CMq
- FIREって出来る層としたい層がズレとるよな
稼げる奴は基本そのまま仕事続けるやろ - 48 : 2025/05/21(水) 12:09:43.629 ID:J6tBf3ZG9
- >>44
みんながFIRE目指したら社会回らなくなるしそれでええんちゃうか?
ワイがFIREできればそれでええわ - 54 : 2025/05/21(水) 12:10:43.683 ID:A/55yo/Yg
- >>44
これは本当にそう
金稼げる奴はFIRE生活送るのに向いてない
FIREでケチケチ生活できる奴は金稼ぐ才能がない
宝くじとか遺産相続ぐらいしかFIREルートないと思うわ - 60 : 2025/05/21(水) 12:11:28.606 ID:6sy6w/sWZ
- >>44
まぁそうやな - 45 : 2025/05/21(水) 12:08:38.080 ID:A/55yo/Yg
- ワイ株で当てて自力だけで5000万持ってるけど結局FIREしてないわ
この前のトランプショックみたいなのもあるし全額投資にベットすると精神的にキツいと思う - 46 : 2025/05/21(水) 12:09:28.944 ID:aoiEvx/Zt
- そらそうやろFIREなんてどう考えても詐欺師のやり方やん
- 52 : 2025/05/21(水) 12:10:28.685 ID:JSOQPJag3
- >>46
じゃあお前は一生肉体労働やってろ
仕事があればいいな
まぁその辺の便所掃除も誰かがやらなきゃならないし誇りに思えよ
俺の眼中に入るような生物ではないけど - 71 : 2025/05/21(水) 12:12:46.354 ID:aoiEvx/Zt
- >>52
なにこんな掲示板でキレてんだよ底辺臭いぞ - 47 : 2025/05/21(水) 12:09:41.643 ID:LyKIc63DL
- 贅沢したいわけじゃないのよ
好きなときに好きなだけ寝れて好きなときに好きなもん食えたらそれで十分なのよ - 49 : 2025/05/21(水) 12:10:06.836 ID:3M7ooShHp
- ワイ28歳妻子持ちやけどFANG+全力で40までに8000万貯めてサイドFIREするんや
とにかく仕事したくない - 64 : 2025/05/21(水) 12:12:05.939 ID:4nUz7tin8
- >>49
40から50の高収入&部下に作業は任せられるボーナスステージを捨てるのがねぇ
なんやかんやワイは60弱までは働きそう
その後は資格商売で適当に居座る - 81 : 2025/05/21(水) 12:13:48.484 ID:3M7ooShHp
- >>64
今の先輩上司見てたらとてもそんなこと思えんしこの先少子化でますます若手減るのにほんとにそんなボーナスステージ来るのか?
ワイはとにかく週5で会社に行くという行為が苦痛でたまらんのや - 90 : 2025/05/21(水) 12:14:48.762 ID:J6tBf3ZG9
- >>64
どんな仕事だよ
40代以降とか責任モリモリでみんな忙しなく働いとるやろ - 231 : 2025/05/21(水) 12:27:56.989 ID:WLuRMgelS
- >>64
会社のけつ持って休日出勤しとるが
ちなホワイト500に選ばれとる - 72 : 2025/05/21(水) 12:12:50.703 ID:ldQUWjbRl
- >>49
妻子が許さんやろなぁ - 89 : 2025/05/21(水) 12:14:40.982 ID:3M7ooShHp
- >>72
嫁には話しとるで
当然共働きで今のうちに稼いで同時FIREする
まあワイは家庭を支えるために退職後もガソスタ夜勤くらいはしようと思ってる - 96 : 2025/05/21(水) 12:15:46.536 ID:ldQUWjbRl
- >>89
嫁の運命も背負うならファング+全ツッパはやめとけ - 112 : 2025/05/21(水) 12:17:28.451 ID:3M7ooShHp
- >>96
FANG+ギャンブル負けた時は素直にワイが定年まで今の会社で働くつもりや
ワイが1発逆転するにはもうこれしかない - 50 : 2025/05/21(水) 12:10:08.751 ID:CLLgQ7SzI
- 日本円をいくら持ってても意味ないやろ
どうせそのうち紙屑になるゴミ通貨なんやから
ちゃんと日本円以外の資産持ってるんか? - 55 : 2025/05/21(水) 12:10:50.011 ID:VqKdtRKuO
- 社会不安定すぎて
今この瞬間消費するのが最も安定や - 73 : 2025/05/21(水) 12:13:00.208 ID:wueRnGe7k
- >>55
宵越しの金は持たねえってやつやな - 56 : 2025/05/21(水) 12:11:07.000 ID:YtbQlGtdR
- 1億にも満たない低額FIREはガチやろ
質素な暮らしして結婚も贅沢も全くせずただただ働かなくて済むことだけが幸せなFIREやで
そんなんFIRE自慢にもなってないし - 67 : 2025/05/21(水) 12:12:23.332 ID:wueRnGe7k
- >>56
5000万やと使える金額年に200万しかなくて生活保護以下の暮らしやからな
それでも一昔前はギリ行けたんやろうけどインフレで今は無理
必要な金は5000万→1億→3億と上がり続けている - 253 : 2025/05/21(水) 12:30:22.216 ID:WLuRMgelS
- >>67
むちゃくちゃいうじゃん
生活費高く成る要因って家賃でしょ - 69 : 2025/05/21(水) 12:12:39.334 ID:LyKIc63DL
- >>56
自慢したくてFIREしてるわけちゃうやろ - 100 : 2025/05/21(水) 12:16:03.834 ID:YtbQlGtdR
- >>69
だからそう言ってるんやろ何も言うとんねん - 57 : 2025/05/21(水) 12:11:08.703 ID:tPCwczucS
- FIREって貯蓄切り詰めていくから精神的にキツそう
- 58 : 2025/05/21(水) 12:11:16.468 ID:w8y2h5mkK
- 五千万あれば独り身なら余裕や
- 59 : 2025/05/21(水) 12:11:26.767 ID:MN4rgki34
- 収入なくなるとインフレで詰まない?
- 61 : 2025/05/21(水) 12:11:30.179 ID:CLLgQ7SzI
- まあFIREとかなんとか言ってないで資本家になれるよう努力すりゃええのにな
ジャップって経済の本質を理解してないやつが多すぎ
マルクスくらい勉強しとけ - 63 : 2025/05/21(水) 12:11:46.919 ID:C2qxmlPxs
- 家賃のために九州まで行って低資産FIREしてる奴らは好き
- 65 : 2025/05/21(水) 12:12:16.213 ID:FbMO3azOT
- FIREできるくらい金は貯めたいけどするかって言うと微妙やな
- 66 : 2025/05/21(水) 12:12:21.229 ID:B4SwnlbR/
- 子供できたからガチで無理なんよな
パパは働きたくないからお前は公立で我慢しろよとはならない - 265 : 2025/05/21(水) 12:31:15.157 ID:WLuRMgelS
- >>66
なるけど - 68 : 2025/05/21(水) 12:12:31.859 ID:ESi.TjYig
- パチカスワイはFIREしたいわ
- 70 : 2025/05/21(水) 12:12:46.351 ID:bowy9ZmkP
- ワァは自分で5000万貯めたとこで会社クビになったけどFIREってことにしとる
- 78 : 2025/05/21(水) 12:13:23.020 ID:wueRnGe7k
- >>70
草 - 74 : 2025/05/21(水) 12:13:03.994 ID:CLLgQ7SzI
- FIREとか言ってる奴らのバカさ加減が面白えわ
あいつら経済のことなんも知らないんやろうな - 75 : 2025/05/21(水) 12:13:06.217 ID:Us92cN9s2
- 親が都市部の土地持ってるだけで勝ち
従兄弟が両親亡くなって家も土地も売って8000万円やぞ
親戚は「○○の大事にしてた家も土地も売ったバカ息子(従兄弟)!(嫉妬)お前はあんなアホになるなよ!(嫉妬)」
って話を聞いた - 84 : 2025/05/21(水) 12:14:12.580 ID:pVaBiEkq.
- >>75
実際土地売るのはバカでしょ
貸せば無限に儲かるのに - 93 : 2025/05/21(水) 12:15:24.230 ID:xiihy7GDo
- >>84
貸すより株買ったほうがええやろ - 77 : 2025/05/21(水) 12:13:18.903 ID:4NPmu3nC7
- 生活保護がFIREみたいなもんやろ
- 83 : 2025/05/21(水) 12:13:52.632 ID:4nUz7tin8
- >>77
生活保護の生活水準で満足できないわ
ワイは資本主義の申し子なんや - 256 : 2025/05/21(水) 12:30:28.209 ID:73cbWi16S
- >>83
fireも大して変わらんやん - 79 : 2025/05/21(水) 12:13:24.859 ID:CeJFY4PyV
- それは死人の考えや
- 80 : 2025/05/21(水) 12:13:33.547 ID:C2qxmlPxs
- FIREって資産切り崩しよりは配当金生活だよな?
インフレには強い方やろ - 87 : 2025/05/21(水) 12:14:39.054 ID:4nUz7tin8
- >>80
配当プラス含み益食い潰しやろな
マイナスになるような生活はしたくないね - 88 : 2025/05/21(水) 12:14:39.995 ID:UNC8oMlKD
- >>80
エッヂャー的には資産切り崩しやろ
サイドfireとが主流やし - 97 : 2025/05/21(水) 12:15:57.494 ID:bowy9ZmkP
- >>80
実際コレなんよ
暇だから株にぶっ込んだらアホみたいに増減するし
ちないま4億以上になっとる - 162 : 2025/05/21(水) 12:21:52.294 ID:3M7ooShHp
- >>80
ワイも配当金にしたいけどNISAとの相性が悪いんよな
FIREするときに無配の投信を配当株に買い直さなあかんから - 170 : 2025/05/21(水) 12:22:35.981 ID:xSjehaXrh
- >>162
別に適度に売れば同じちゃうか - 194 : 2025/05/21(水) 12:24:33.383 ID:BwSMXNwr9
- >>162
アホすぎるやろnisaの良いところ全部消す運用やん
配当欲しいなら今から少額でもnisa枠使って
高配当etfとか増配株買い始めるべきや - 82 : 2025/05/21(水) 12:13:49.124 ID:egXgVnABG
- fire界隈って何だよ
- 85 : 2025/05/21(水) 12:14:21.149 ID:PZNRftBlf
- パッパの資産すごいけどうつ病ワイもいます
- 94 : 2025/05/21(水) 12:15:39.168 ID:4nUz7tin8
- >>85
病気や障害ある時点で最悪よな
ワイも健康買えるなら1000万2000万出すし
お前もうつ病治るなら親の財産半分ぐらい捨ててもええやろ - 86 : 2025/05/21(水) 12:14:27.197 ID:xiihy7GDo
- 貧困家庭東大より親が東京で土地持ちの中卒の方が上
- 91 : 2025/05/21(水) 12:15:16.798 ID:H6Pxb4j/v
- 金とかそろそろ無意味になる時が近付いてるのに貯め続けてるやつアホやんけ
- 108 : 2025/05/21(水) 12:16:52.011 ID:rJDDx4pw4
- >>91
そんなワケなくて草
むしろ意味あるからヤバいんよ - 111 : 2025/05/21(水) 12:17:17.194 ID:wueRnGe7k
- >>91
金が無意味になるような世界で役に立つのなんてシェルターぐらいやろ - 92 : 2025/05/21(水) 12:15:17.321 ID:CLLgQ7SzI
- 資本主義社会での勝ち組は資本家になることだけなんですが
マルクスも読んでないバカが貯金して上がり〜とか間抜けすぎて草 - 110 : 2025/05/21(水) 12:17:02.005 ID:B4SwnlbR/
- >>92
貯金がたくさんあれば資本家やん - 98 : 2025/05/21(水) 12:15:58.025 ID:/.5z18B.i
- ワイの家は「親の遺産で一生遊んで暮らせる」を祖父の代でやりきったせいで一気に貧乏になったわ😢
一億以上あった土地を売って全部使い切ったとかゲェジすぎる - 106 : 2025/05/21(水) 12:16:47.357 ID:ELT4ETQZJ
- >>98
子孫居るのにやるのゲェジやな - 179 : 2025/05/21(水) 12:23:14.470 ID:/.5z18B.i
- >>106
ゲェジというか本物の業人やマジで - 99 : 2025/05/21(水) 12:16:02.939 ID:pc1asa02n
- 投資だけで生活するのってFIREなんかな
仕事してないようなもんやけど - 101 : 2025/05/21(水) 12:16:04.274 ID:Jhz7aj5bD
- 家から会社近い独身でこどおじじゃない奴って”見栄”だよね
- 261 : 2025/05/21(水) 12:30:54.646 ID:yH9Kr..Kk
- >>101
会社に近いと賃貸が高いやん - 102 : 2025/05/21(水) 12:16:06.318 ID:wueRnGe7k
- まず管理職になると楽できるってのが幻想や
ヒラの時は管理職がワイに仕事させてくるからそれが嫌で頑張って管理職になって楽になったかと思いきや
もっと上が仕事させてくるし取引先もワイに仕事させてくるし下のやつらもワイに仕事させてくるからもう嫌になった - 104 : 2025/05/21(水) 12:16:10.950 ID:zMg0lhiRD
- 結婚してマンション買って子供生まれて家買ったけど
結局次の人生の目標探すし
FIREなんかしても何年も持たんわ絶対 - 113 : 2025/05/21(水) 12:18:00.162 ID:SN7053UTJ
- 遺産バフ強すぎるわ
- 115 : 2025/05/21(水) 12:18:04.464 ID:Ziq7IZphQ
- 厚生年金を会社に半分負担してもらうメリットがでかいからね
- 124 : 2025/05/21(水) 12:18:43.745 ID:wueRnGe7k
- >>115
健康保険料もやな - 117 : 2025/05/21(水) 12:18:19.088 ID:Jhz7aj5bD
- 米国債はあかんのか?
1000万預ければ毎年50万入るで
償還まで持つ前提なら良くない? - 144 : 2025/05/21(水) 12:20:20.175 ID:kjLhvjJzw
- >>117
実質金利も為替も考えないかんやろ - 118 : 2025/05/21(水) 12:18:25.574 ID:i8r80dIyY
- ビットコイン当てた人なら知り合いに一人いる
- 119 : 2025/05/21(水) 12:18:28.214 ID:1Xg6MCqRe
- ワイは去年仕事辞めたで
今は株と競馬で食べてる
両方趣味や - 120 : 2025/05/21(水) 12:18:33.486 ID:OGEDpwf57
- 働きたくないのは分かるけど働かなかったら何するんや
何かしようと思ったらまた金掛かりそうやけど - 125 : 2025/05/21(水) 12:18:44.462 ID:B4SwnlbR/
- ワイ不思議なんやけどFIREしたがる奴って「地位」とか「権力」とか欲しくないんか?
ワイは勲章とかもほしいから仕事やめれんわ - 132 : 2025/05/21(水) 12:19:21.791 ID:wueRnGe7k
- >>125
FIREという言葉が生まれるまでは単なるニートやったけどFIREのおかげで一応それが地位になってるんやろ社会的には単なる無職やけど - 137 : 2025/05/21(水) 12:19:45.479 ID:J6tBf3ZG9
- >>125
権力持って何がしたいんや?
ワイの良さはワイが知ってればそれでええし他人の評価なんて気にせんわ - 138 : 2025/05/21(水) 12:19:49.188 ID:hyermIQDs
- >>125
地位が上がったら責任増えない?
責任を取りたくない - 153 : 2025/05/21(水) 12:21:08.905 ID:B4SwnlbR/
- >>138
最悪責任取ったとして地位無くなって元々に戻るだけやん - 156 : 2025/05/21(水) 12:21:30.165 ID:zMg0lhiRD
- >>138
年取って下の立場は辛いぞ - 151 : 2025/05/21(水) 12:20:57.052 ID:1rrCuiXuM
- >>125
そんなもんいらねえけど仕事辞めたら他人との関わりが0になるから働いてる - 212 : 2025/05/21(水) 12:26:32.820 ID:WDdgyNCrl
- >>125
FIREも権力やぞ
だからsnsで自慢してるんやろ - 126 : 2025/05/21(水) 12:18:45.918 ID:Us92cN9s2
- 日本円はゴミになる
金は価値なくなる↑
ひろき「これ言うやつ例外なく貧乏人です」 - 140 : 2025/05/21(水) 12:19:52.753 ID:rJDDx4pw4
- >>126
実際ゴミに近づいてるけど、どうそれを食い止めるんや
手段がないやろ - 127 : 2025/05/21(水) 12:18:49.834 ID:UET9ineAw
- チートだわ僕
- 128 : 2025/05/21(水) 12:18:54.602 ID:9nWmJndOh
- 「人生よよよ」知らない感じか?
高卒工場勤務10年、3000万でFIREや
- 129 : 2025/05/21(水) 12:19:01.262 ID:bsMgDF4c1
- SNSで見たものを真に受けるのはバカだと思うけど
世の中ってバカだらけだってのも真実なんだよね - 130 : 2025/05/21(水) 12:19:02.136 ID:R.K5vwupy
- 必要としてる人ほど手に入らないもの
金と愛 - 133 : 2025/05/21(水) 12:19:24.913 ID:4nUz7tin8
- >>130
と健康 - 131 : 2025/05/21(水) 12:19:11.322 ID:YGDS60xe9
- そりゃ仕事さっさと辞めて資産運用で食っていけるようになりたがってるけど知識は精々ネットの受け売り程度な中年のおっさんとか詐欺の格好のカモやしな
- 134 : 2025/05/21(水) 12:19:41.054 ID:7peDgGkBE
- 会社員ワイ、適応障害の診断貰って傷病手当金と保険金貰いながら毎日パチ●コ三昧
- 135 : 2025/05/21(水) 12:19:43.123 ID:JSOQPJag3
- 労働者は軽蔑される敗北者だって資本主義の基本中の基本だぞ
- 150 : 2025/05/21(水) 12:20:56.822 ID:wueRnGe7k
- >>135
それ言い出したのは社会の負け組のマルクスやから実際にはマルクスとその支持者の方が軽蔑される敗北者やぞ - 136 : 2025/05/21(水) 12:19:43.849 ID:UET9ineAw
- 金ないやつが贅沢な望みを持つな
- 139 : 2025/05/21(水) 12:19:52.548 ID:ELT4ETQZJ
- 完全に働かないと脳退化して寝てるだけになるぞ
- 149 : 2025/05/21(水) 12:20:49.140 ID:J6tBf3ZG9
- >>139
仕事より頭使う趣味でもやればええやん - 181 : 2025/05/21(水) 12:23:16.539 ID:ELT4ETQZJ
- >>149
じゃあ仕事でいいと言う
週3回は働いて脳の退化防ぐべき - 188 : 2025/05/21(水) 12:24:14.477 ID:J6tBf3ZG9
- >>181
なんでわざわざ辛いことせなあかんの?
辛いことすると脳が萎縮するって研究もあるんやで?より老化早まりそうやな - 203 : 2025/05/21(水) 12:25:32.171 ID:ELT4ETQZJ
- >>188
ニート期間あったら分かるわ
一切予定無いと趣味もろくに出来ないくい落ちる - 227 : 2025/05/21(水) 12:27:27.489 ID:J6tBf3ZG9
- >>203
大学時代2留してニートしてたが毎日幸せやったけどな
どの道仕事やめられるだけで幸せだから暇だとしても働く理由にはならんね - 141 : 2025/05/21(水) 12:20:03.105 ID:gcbb4nccc
- 子供が就職したら仕事辞めてええか?
のんびりyoutubrにでもなって暮らしたいわ - 142 : 2025/05/21(水) 12:20:06.282 ID:FN.cU3rV2
- 実家に寄生してシコシコ資産貯めるのは?
- 166 : 2025/05/21(水) 12:22:06.943 ID:BwSMXNwr9
- >>142
コドオジか結婚して共働きが
fireの最短ルートやからええやろ - 143 : 2025/05/21(水) 12:20:16.537 ID:jp2GyTcm/
- FIREって自分の生活水準どこまで落とせるかって話でしかないからな
- 172 : 2025/05/21(水) 12:22:41.658 ID:wueRnGe7k
- >>143
金があるとなんだかんだ楽できるしな
uberやAmazonの配達員にクソ重い飲料水運んでもらってるけどほんま楽や - 145 : 2025/05/21(水) 12:20:33.896 ID:6mOz04PLP
- 1億あれば投資で5%増やせば完全FIREいけるのかな
毎年200万ずつ切り崩していけば700万くらいは使えるし - 168 : 2025/05/21(水) 12:22:25.123 ID:CXApD0cFG
- >>145
買い付け余力9割残しても1千万円転がせるからバリュー銘柄の見極めミスらなければサクサク増えていくぞ
この銘柄買っとけばかならず上がるから勝ち確みたいなのあるからな - 146 : 2025/05/21(水) 12:20:36.543 ID:XoE8k9R8c
- 金稼ぐ奴ほどまた金稼ぐ為に働くからFIRE自体矛盾してるんだよな
詐欺師がーつってるのもこれに気づかないバカ - 158 : 2025/05/21(水) 12:21:42.002 ID:JSOQPJag3
- >>146
能力の差だからな結局
オレは人生で金に困った事がないけど貧乏人の人生に産まれたとしても同じように稼げる自信あるわ - 159 : 2025/05/21(水) 12:21:43.672 ID:J6tBf3ZG9
- >>146
そういう傾向があるだけで全員がそうではない
もとよりFIREなんて一部の人が目指すものだし、なんの否定にもなってないで - 147 : 2025/05/21(水) 12:20:38.237 ID:9A1ONOyfT
- メタプラ買えばFIREできますよ
- 148 : 2025/05/21(水) 12:20:44.714 ID:UET9ineAw
- せこせこ節約して若い時間無駄にしてるのほんと哀れだね
- 152 : 2025/05/21(水) 12:20:59.856 ID:zc7NXfSwj
- FIRE(生涯独身、生涯質素生活)もおるからな
ただ生きてるだけの生物や - 154 : 2025/05/21(水) 12:21:22.320 ID:ebmR4678C
- 言うほど仕事ってつまらんか?
そんなにあらゆる仕事を楽しめない性格なんか? - 161 : 2025/05/21(水) 12:21:52.140 ID:4nUz7tin8
- >>154
仕事より楽しいことを知ってるんや - 169 : 2025/05/21(水) 12:22:27.793 ID:Jhz7aj5bD
- >>154
つまらんやろ
8時から17時まで拘束されるのが無理や
一回も仕事を楽しいと思ったことないわ - 175 : 2025/05/21(水) 12:22:52.094 ID:J6tBf3ZG9
- >>154
社会人11年目、現在4社目やが仕事して楽しかった瞬間なんて1ミリ秒たりともなかったで - 193 : 2025/05/21(水) 12:24:27.385 ID:ebmR4678C
- >>175
そんだけいろんな会社経験した上でならまあそういう適性やからFIRE目指すのは納得や - 155 : 2025/05/21(水) 12:21:24.701 ID:c.USZkpR.
- 言うほど仕事辞める必要あるか?
稼げてるなら働きたいやろ - 157 : 2025/05/21(水) 12:21:41.993 ID:Fwn6FQIgM
- まぁくんは何者や?
- 160 : 2025/05/21(水) 12:21:49.214 ID:UET9ineAw
- 金持ってることをリアルで知られると嫉妬されたり擦り寄ってこられたり面倒だから金ないふりしてるよ
- 163 : 2025/05/21(水) 12:21:53.906 ID:4l2nblu6m
- セミFireで十分
何事もそこそこが1番 - 165 : 2025/05/21(水) 12:22:02.382 ID:VGNigMZNR
- リスクヘッジのためにゲルコインもマイニングしたい🥺
- 167 : 2025/05/21(水) 12:22:19.448 ID:4nUz7tin8
- NISAは配当株にしたくねえなぁ
- 171 : 2025/05/21(水) 12:22:41.655 ID:IkyNXSsA6
- こんな界隈にすら情報商材なんかあんのか
- 173 : 2025/05/21(水) 12:22:44.548 ID:hyermIQDs
- 楽して生きたいよな
毎日外散歩してたい - 174 : 2025/05/21(水) 12:22:50.202 ID:mlX4gkShh
- 親が東京の地主で完全に就労意欲消えたわ貸すだけでも普通に働く何倍もの金が入ってきて売ったら一生暮らせる金入るとかチートもいいとこやろ
- 176 : 2025/05/21(水) 12:22:58.181 ID:N8SqeuhFh
- FI←ほしい
RE←いらない - 177 : 2025/05/21(水) 12:23:00.123 ID:Ear0dLpXG
- FIREなんて仕事のやる気も人生のやる気もない奴が働きたくねーって言って妄想してるのが大半やろ
- 178 : 2025/05/21(水) 12:23:05.263 ID:WLuRMgelS
- FIRE界隈はゴミ
自分の一番のアイデンティティが金持ち自由人という悲しい存在
あと、セミリタイア(アルバイター)もおるぞ - 180 : 2025/05/21(水) 12:23:15.001 ID:7X50VonIA
- おばあちゃんの家目黒にあったのに引っ越したのまじでもったいないわ
- 183 : 2025/05/21(水) 12:23:38.750 ID:9A1ONOyfT
- 作家って実質FIREしてるやつ多くね?当てたあと継続して新作描いてるやつのほうが稀やろ
- 195 : 2025/05/21(水) 12:24:35.282 ID:yoTk3eveY
- >>183
描き続けられる尾田くんはがちで凄いと思う
あと推しの子の人も - 200 : 2025/05/21(水) 12:25:15.570 ID:9A1ONOyfT
- >>195
承認欲求強いやつはそりゃ残るよ - 184 : 2025/05/21(水) 12:23:40.307 ID:/Zl4IN1dv
- 情報商材買って成功した猛者はおるの?
- 185 : 2025/05/21(水) 12:23:40.451 ID:rJDDx4pw4
- 格差拡大は需要の低下と物価高を意味する
それが進むと経済が保たないんや
今のままが続くと思ったら大間違いやろ - 211 : 2025/05/21(水) 12:26:27.765 ID:JSOQPJag3
- >>185
別に社会がどうなろうとかまわん
オレが考えるのはオレとオレの家族の人生だけ
目に前に倒れてる人間みても何も感じねえしそいつが生きようが死のうがどうでもいい - 186 : 2025/05/21(水) 12:23:45.716 ID:dqvvk4O/0
- FIREまでたどり着けるやつが仕事辞めても暇すぎて始めた趣味が利益生み出して仕事じみてきそう
- 187 : 2025/05/21(水) 12:24:04.698 ID:6sy6w/sWZ
- 趣味とか言って甘く見とる人おるけどFIREする年齢になった時今と同じバイタリティを維持できてるかも怪しいしなんでも出来るはいつでもできるから事相対的に価値無くなる感覚に陥るかもしれんで
- 189 : 2025/05/21(水) 12:24:15.454 ID:MGeRsDwAq
- こどおじ10年アメ株に全部ぶち込めばサイドFIREくらい誰でもやれるのに
- 192 : 2025/05/21(水) 12:24:22.289 ID:wueRnGe7k
- 本来のFIREは必要な金が1億とか3億とか上がりまくっていて現実的に無理やから
バイトしながらFIREとか生活保護FIREとか中には会社員FIREなんてものまで出てきとるな
会社員FIREなんて単なる会社員やんけって思うけどそれぐらいもうメチャクチャや - 196 : 2025/05/21(水) 12:24:56.245 ID:UET9ineAw
- 有能な人は大抵一度仕事辞めてもリターンしてくる
なんで暇に耐えられないのか知らないが - 219 : 2025/05/21(水) 12:27:01.301 ID:1rrCuiXuM
- >>196
そら仕事辞めたら有能な自分でシコれなくなるからな - 197 : 2025/05/21(水) 12:24:59.721 ID:dX7oirC/H
- 子供に全てを託せ
- 198 : 2025/05/21(水) 12:25:00.404 ID:3M7ooShHp
- 仕事したほうがよくない?とか言ってる奴に仕事したくないやつの気持ちなんて分かるわけないからその話題は不毛や
- 199 : 2025/05/21(水) 12:25:12.736 ID:r8BDCjo9Z
- Fire出来るやつって有能だから暇になったらつまらなくなりそう
- 201 : 2025/05/21(水) 12:25:15.857 ID:xcM1TA2EB
- 仕事辞めてもどうせ狭い部屋でスマホ眺めるだけなんやから働いたらいいやん
- 202 : 2025/05/21(水) 12:25:28.464 ID:74hxUtLwC
- いつも思うんやがFIREするヤツらって家どうしてんの?
ローン払い終わったあとなんか?
賃貸は貸してくれんやろ? - 213 : 2025/05/21(水) 12:26:42.780 ID:wueRnGe7k
- >>202
賃貸でも貸してくれるところはあるで世の中働いているやつばっかじゃないからな
例えばURは月額家賃の100倍持ってたら貸してくれる - 204 : 2025/05/21(水) 12:25:45.361 ID:2lqQnfaPj
- FIREして延々ゲームしたいと思ってるんやが異端?
- 205 : 2025/05/21(水) 12:25:49.378 ID:cf67EHe1h
- 俺も仮想通貨で2018年に税金払って1000万残るくらい儲かったけどなぁ
その後はサッパリでそこから微妙にしか増えなくなったわ
コロナバブルにちゃんと乗れてればFIREできてたのに…😭 - 229 : 2025/05/21(水) 12:27:34.424 ID:CXApD0cFG
- >>205
その金でNVDA買ってりゃ40倍くらいになってたもんな - 206 : 2025/05/21(水) 12:25:50.595 ID:6jFaYXW/A
- メタプラに全ツッパでGameClearや🤑
- 207 : 2025/05/21(水) 12:25:54.639 ID:pVaBiEkq.
- 社会貢献度が高くてやり甲斐があって周りから尊敬してもらえる仕事が少なすぎる
- 217 : 2025/05/21(水) 12:26:56.878 ID:2lqQnfaPj
- >>207
医者くらい金貰えるならやってやってもええけど
そんな貰えないから頑張る理由がない
今日も在宅勤務で1ミリも仕事してないわ - 208 : 2025/05/21(水) 12:25:55.460 ID:cKLRkqKDV
- FIREしたやつって普段何してんの?
無職ニートと同じく毎日引きこもってるだけ? - 209 : 2025/05/21(水) 12:26:06.677 ID:qhG2eTG/5
- 仕事そこまで嫌ならやるべきは転職やろ
むしろ老後退職せなあかんのが嫌やわ - 226 : 2025/05/21(水) 12:27:17.040 ID:Jhz7aj5bD
- >>209
ワイの希望を叶えてくれる職場なんてないからなあ - 210 : 2025/05/21(水) 12:26:18.253 ID:7X50VonIA
- でも日本は3代経ったら全部なくなるぞ
- 214 : 2025/05/21(水) 12:26:46.670 ID:RZzPDAHwr
- よく分からんけどFIRE界隈とかなんの意味があるん?
FIREした結果交友関係失った孤独人間の馴れ合い? - 228 : 2025/05/21(水) 12:27:33.061 ID:wueRnGe7k
- >>214
それと詐欺師の集まりや - 215 : 2025/05/21(水) 12:26:53.109 ID:FMXfR7UAj
- 今ならいくつかの銀行で普通預金金利0.4%やで
5000万あれば楽々16万の利息がつく
10倍あればFIRE達成やな - 233 : 2025/05/21(水) 12:28:17.206 ID:pc1asa02n
- >>215
銀行に預けるくらいなら銀行株買えばええ
利回り3〜4%やぞ - 242 : 2025/05/21(水) 12:29:01.760 ID:FMXfR7UAj
- >>233
落ちるかもしれないよね… - 254 : 2025/05/21(水) 12:30:26.306 ID:BwSMXNwr9
- >>242
定期金利だって下がるやろ
個人向け国債とかにしとかな - 216 : 2025/05/21(水) 12:26:53.598 ID:MGeRsDwAq
- ボランティア行くと暇を持て余した優秀な奴がちらほらいるよ
やっぱ社会に対して何かしら関わりたいみたい - 230 : 2025/05/21(水) 12:27:50.660 ID:2lqQnfaPj
- >>216
ボランティアはええなぁ
FIREしたらワイもやりたいわ
気分良さそう - 218 : 2025/05/21(水) 12:26:58.464 ID:2V02VP8Tr
- ニートとかFIREとか社会との関わり断てるのって割と才能によるよな
一ヶ月有給消化なだけでやることなくて仕事してやってもいいんだけどって思ったもん - 220 : 2025/05/21(水) 12:27:03.233 ID:bsMgDF4c1
- 究極のFIREってホームレスじゃね?
- 250 : 2025/05/21(水) 12:29:58.734 ID:VGNigMZNR
- >>220
ポツンと一軒家はちょっと憧れる - 262 : 2025/05/21(水) 12:30:56.969 ID:kjLhvjJzw
- >>220
買いたい物買えないてストレス感じないか - 221 : 2025/05/21(水) 12:27:07.651 ID:65.TYazz.
- 親の遺産5000万あるのにまともに運用しなくて死んだわ
- 222 : 2025/05/21(水) 12:27:11.804 ID:siY/lIueK
- へっ無趣味な独身のくせにfireとか言ってやがるよあのバカ
- 223 : 2025/05/21(水) 12:27:12.719 ID:CdYl4X8JE
- 同級生こどおじは35で半FIREしたわ
大手メーカーに勤めてたけどNISAで株始めて上手く転がせたのと
親死んで纏まった金と家手に入れたから退職して週2バイトで趣味に没頭しとる - 224 : 2025/05/21(水) 12:27:13.348 ID:qM3e8eyo1
- 資産が目減りしていくのよう耐えられるな
ワイには無理や - 225 : 2025/05/21(水) 12:27:15.198 ID:qH40hr0Nv
- 投資でなんとか4000万までは来たけどいくら必要なんや結局
- 238 : 2025/05/21(水) 12:28:45.921 ID:J6tBf3ZG9
- >>225
ワイは1億+向こう5年分の生活費で考えとる
1.2億ってとこちゃうか - 232 : 2025/05/21(水) 12:28:04.372 ID:xcM1TA2EB
- 独身男性の平均寿命って65歳とかやから早めに金使った方がええぞ
- 234 : 2025/05/21(水) 12:28:18.225 ID:/Zl4IN1dv
- たぶんワイはFIRE出来ないから代わりに子どもがいつかFIRE出来るように切り替えた
- 235 : 2025/05/21(水) 12:28:24.984 ID:kyl6zHbzB
- 働いてない日本人って社会にいらんよな
- 245 : 2025/05/21(水) 12:29:27.370 ID:wueRnGe7k
- >>235
それ言い出したら4000万人ぐらいおる高齢者もいらんってことになるぞ
まあいらんのやけど - 237 : 2025/05/21(水) 12:28:30.195 ID:lSKI4Htmt
- 1000万円で元本保証付きでfireしてぇな
現実は安全策ならネットバンクの定期預金でお小遣いもらう程度やが
まぁその程度で隠居できるなら全国のこどおじ全員上級国民になれるわな - 239 : 2025/05/21(水) 12:28:54.490 ID:JSOQPJag3
- だってオレが働かなくても金が勝手に働いて資産増やしていくんだもん
- 240 : 2025/05/21(水) 12:28:59.965 ID:9nWmJndOh
- Fat FIRE勢はすぐ働きだすからつまらん
やっぱ「ガチ」で働きたくないLean FIRE勢よ - 241 : 2025/05/21(水) 12:29:00.747 ID:PcLCT.vgD
- 画家やったり釣りやったりとかFIRE後の展望ハッキリしてるならええけどな
手段と目的入れ替わってあんま幸せそうに見えないやつもおるな - 244 : 2025/05/21(水) 12:29:18.602 ID:gcbb4nccc
- FIREしたらYouTubeでもやるんだ
チャットGPTに台本書かせてノウハウ得るぞ - 257 : 2025/05/21(水) 12:30:28.358 ID:ELT4ETQZJ
- >>244
こういう利益度外視の仕事出来るなら意味あるけど
ずっと遊ぶだけなら辞めた方がいい飽きる - 246 : 2025/05/21(水) 12:29:31.156 ID:sfjcQXMQL
- 元々将来性ある副業あるならええがサイドFIREとかで肉体労働者目指すのは謎や
適性あるならええけど学生バイトしてた頃に短時間のバイトすら楽だとは思わなかったしその点では今のホワイトカラー正社員の方がマシ - 260 : 2025/05/21(水) 12:30:36.908 ID:siY/lIueK
- >>246
確かに非正規やるなら正社員のほうが楽やな - 247 : 2025/05/21(水) 12:29:43.631 ID:W1WrxEpEG
- 働かないで生きていけるやつなんて政治家くらいだろ
- 248 : 2025/05/21(水) 12:29:43.869 ID:ZbqYfaXPR
- 親ガチャ成功ほんま嫉妬止まらん
- 263 : 2025/05/21(水) 12:31:04.988 ID:1rrCuiXuM
- >>248
酒の肴にするから親ガチャ失敗談語れや - 249 : 2025/05/21(水) 12:29:56.442 ID:KcqzwkbsZ
- 30で金融資産3500万
40までに1億貯めてFIRE予定
親は2億以上持ってるし多少は残るだろうから最悪8000万でもFIREするわ - 251 : 2025/05/21(水) 12:30:06.506 ID:N8SqeuhFh
- FIREするには言うまでもなく資産を運用し続けることが必須だけど仕事辞めたらリスク許容度が爆下がりするという罠
- 252 : 2025/05/21(水) 12:30:10.852 ID:UET9ineAw
- 今だって昼休み休憩じゃない奴ら働いてないやろ
そのままでええやん - 255 : 2025/05/21(水) 12:30:27.631 ID:B4SwnlbR/
- 大谷とか近藤とかよくストイックに野球できるよな
- 258 : 2025/05/21(水) 12:30:33.087 ID:ScWHNXCrT
- 楽しい仕事見つければ実質FIREやろ
- 259 : 2025/05/21(水) 12:30:36.329 ID:CdYl4X8JE
- つかFIREできる金あっても週2〜3ぐらいで働きてえわ
そっちの方が絶対楽しい - 264 : 2025/05/21(水) 12:31:13.028 ID:FMXfR7UAj
- 株で利益1億あったら
利確した場合2000万納税することになるけど
ワイの稼ぎで2000万納税するのって何年もかかるからな
株やってるやつのほうが納税してる - 267 : 2025/05/21(水) 12:31:23.983 ID:nOmyQ3kC.
- 要するにただの嫉妬ってこと?
- 268 : 2025/05/21(水) 12:31:25.082 ID:nrhbCxoFB
- な?「チー牛」だろ?
- 270 : 2025/05/21(水) 12:31:48.542 ID:nWCMZdaZS
- ワイは2000万までは貯めた
そのあとFXと暴落で1000万溶かした - 271 : 2025/05/21(水) 12:31:49.739 ID:UeKiyNtqe
- FIREしたら自己顕示しかできんわな
コメント