
- 1 : 25/05/21(水) 14:42:41 ID:VwvN
- 友人達「なんでよりによって移動手段が普通列車なんだよ」
ぼく「だって安いし…それに時間かけて行くことに旅情感じるじゃん?」
友人達「あのさぁ…普通列車で青森まで行くのに1日かかるんだよ?朝の新幹線なら昼前には着くからそれでいろんなもの見れるというのにさぁ」
ぼく「で、でもみんなのことを考えて」
友人達「はぁーもういいよ。俺たちだけ新幹線乗るからお前は一人で各駅停車にでも乗ってろよ」
なんかワイが必死になって調べた努力が虚しく終わりそうなんだけど…これぼくが悪いのか?
- 4 : 25/05/21(水) 14:43:36 ID:Y9iJ
- 寝台列車ならアリ
普通の電車はゲェジ - 6 : 25/05/21(水) 14:44:12 ID:VwvN
- >>4
寝台列車なんて西日本行くやつ以外もうないで - 9 : 25/05/21(水) 14:45:11 ID:Y9iJ
- >>6
横になれないならきついで - 7 : 25/05/21(水) 14:44:23 ID:sMIJ
- 普通列車での利点を費用以外で提示できなかったイッチのプレゼン力不足やね
- 11 : 25/05/21(水) 14:46:21 ID:VwvN
- >>7
3000円浮くことによって美味いもの食べれるって力説したんだけど、「時間ガー」って聞く耳持ってくれない - 8 : 25/05/21(水) 14:44:46 ID:MqLf
- 鉄オタってこんな感じらしいな
- 13 : 25/05/21(水) 14:46:30 ID:VwvN
- >>8
ワイ鉄オタちゃうで - 10 : 25/05/21(水) 14:45:35 ID:R8hJ
- ぼく で社会人失格臭が分かるの凄いな
- 17 : 25/05/21(水) 14:47:19 ID:VwvN
- >>10
ぼく使ってる社会人結構多いけど? - 12 : 25/05/21(水) 14:46:25 ID:Wn5Q
- (*^◯^*)3セク区間がクソ高いから
新幹線と比べてそこまで安くないんよな - 21 : 25/05/21(水) 14:48:38 ID:VwvN
- >>12
3000円浮くけど?
その3000円で美味しい海鮮丼食えるよね? - 25 : 25/05/21(水) 14:49:08 ID:GzS1
- >>21
豊洲でたっかい海鮮丼食えばよくね? - 30 : 25/05/21(水) 14:49:53 ID:qeDZ
- >>21
上野 青森の昼行バスは4000円やで
過酷やからyoutuberが罰ゲームとかで乗ってる - 14 : 25/05/21(水) 14:46:35 ID:4pVI
- どこから青森?
- 22 : 25/05/21(水) 14:48:46 ID:VwvN
- >>14
東京や - 15 : 25/05/21(水) 14:46:54 ID:qeDZ
- 上野から格安の昼行バスが出てるで
- 26 : 25/05/21(水) 14:49:14 ID:VwvN
- >>15
バスって腰痛くなるやん - 38 : 25/05/21(水) 14:50:55 ID:9nyO
- >>26
今はゆったりしたバスが結構ある
青森に行くかは知らんが - 16 : 25/05/21(水) 14:47:18 ID:GzS1
- 24時間くらいかかるんだな
- 18 : 25/05/21(水) 14:47:57 ID:7Zzx
- 夜行バスはどうや?
同じくらい安いと思うんやが - 28 : 25/05/21(水) 14:49:25 ID:VwvN
- >>18
事故が怖い - 19 : 25/05/21(水) 14:48:05 ID:9nyO
- >>1
時間の節約を求めているのが友
金の節約を求めているのがイッチしゃーない
- 23 : 25/05/21(水) 14:48:53 ID:sMIJ
- 時間掛かると途中で飯が必要やからなぁ
- 31 : 25/05/21(水) 14:49:54 ID:9nyO
- >>21
>>23
これ、24時間かかるなら最低でも2食は電車内で食わんとあかんやろね - 48 : 25/05/21(水) 14:52:00 ID:VwvN
- >>31
飯を我慢した後の飯は美味い、それをワイは狙いたかったんやけどな…… - 24 : 25/05/21(水) 14:48:58 ID:9Vv2
- イッチの人生もみんなに比べて各駅停車そう
- 27 : 25/05/21(水) 14:49:25 ID:O7sX
- 車で行けよ…
高速ならドンコより速いし安いやろ - 35 : 25/05/21(水) 14:50:17 ID:VwvN
- >>27
ガソリン代高いやん・・・ - 37 : 25/05/21(水) 14:50:51 ID:O7sX
- >>35
ワイのは軽油や…
そもそも、電車より安い - 43 : 25/05/21(水) 14:51:32 ID:VwvN
- >>37
ガソリン車にも軽油使えるんや
初めて知った - 46 : 25/05/21(水) 14:51:56 ID:C0Iu
- >>43
皮肉やろ? - 47 : 25/05/21(水) 14:51:59 ID:nZZx
- >>43
あーあ冷めちゃった - 56 : 25/05/21(水) 14:53:24 ID:1e0V
- >>47
スレ伸びないねゲェジくん - 65 : 25/05/21(水) 14:54:30 ID:nZZx
- >>56
うおw粘着ゲェジと化したw - 66 : 25/05/21(水) 14:54:30 ID:O7sX
- >>43
いや、ディーゼルな - 29 : 25/05/21(水) 14:49:42 ID:4pVI
- 東京青森鈍行はきつすぎて草
黒磯までで勘弁してくれ - 32 : 25/05/21(水) 14:49:55 ID:9sTX
- こういうスレ見ると地盤が健常者なんだと安心できるから釣りでもええわ
- 33 : 25/05/21(水) 14:50:04 ID:FJrJ
- 弘前青森〜上野まで弘南鉄道の高速バスパンダ号5000円が無かったか
- 34 : 25/05/21(水) 14:50:07 ID:sMIJ
- 3000円しか変わらんのか
IGTだっけ
やたら高いんか? - 36 : 25/05/21(水) 14:50:29 ID:O7sX
- ワイはCX-80で友達乗っけてよく出かけるわ
車持って他方が絶対ええやろ - 39 : 25/05/21(水) 14:51:10 ID:O7sX
- まあ、車の本体は650万円したけど
- 40 : 25/05/21(水) 14:51:11 ID:JTRC
- そりゃそうやろ
誰が1日電車内で過ごしたいんだよ - 52 : 25/05/21(水) 14:52:43 ID:VwvN
- >>40
でも旅情ってのがあるやん
みんなで行けば楽しいやろ - 53 : 25/05/21(水) 14:53:07 ID:9nyO
- >>52
お前嫌われてるんじゃないの? - 58 : 25/05/21(水) 14:53:44 ID:JTRC
- >>52
てか何泊するんや? - 61 : 25/05/21(水) 14:54:12 ID:VwvN
- >>58
2泊3日や
1日目と3日目は移動日やな - 64 : 25/05/21(水) 14:54:27 ID:9nyO
- >>61
無能だこいつ - 69 : 25/05/21(水) 14:54:47 ID:JTRC
- >>61
ほななおさら反対されるやろ - 42 : 25/05/21(水) 14:51:31 ID:sMIJ
- これがフェリーになると
楽しそうになるよな - 44 : 25/05/21(水) 14:51:37 ID:GzS1
- 青森行くの8月?
- 45 : 25/05/21(水) 14:51:50 ID:JTRC
- ちなみに8月なら新幹線より飛行機のが安いで
- 51 : 25/05/21(水) 14:52:21 ID:9nyO
- >>45
でも飛行場に行くまでの時間がなー - 54 : 25/05/21(水) 14:53:10 ID:JTRC
- >>51
東京なら1時間程度でいけるやん
東京の市に住んでるワイでさえ1時間ちょいなのに - 60 : 25/05/21(水) 14:54:03 ID:9nyO
- >>54
青森の飛行場から青森の観光地までの時間もあるやろ - 49 : 25/05/21(水) 14:52:02 ID:FJrJ
- しかもほぼ固いロングシートの修行やろ
- 50 : 25/05/21(水) 14:52:20 ID:hqZo
- 仙台から上はマジで時刻表ガラガラだからね
- 55 : 25/05/21(水) 14:53:21 ID:9Vv2
- 新幹線もみんなで乗れば楽しいよ普通に
- 57 : 25/05/21(水) 14:53:39 ID:FJrJ
- 金券ショップで人数分の株主優待買って新幹線でええやん
- 59 : 25/05/21(水) 14:53:54 ID:Wn5Q
- (*^◯^*)新白河と白石で乗り換え発生するようになったのだるい
- 62 : 25/05/21(水) 14:54:16 ID:9nyO
- >>59
ほえー - 63 : 25/05/21(水) 14:54:18 ID:XBdk
- 青森に早く着いて見るところなんてあるか?
ええとこねぶたくらいやろ - 68 : 25/05/21(水) 14:54:41 ID:sMIJ
- >>63
リンゴジュース自販機は見とけ - 70 : 25/05/21(水) 14:55:15 ID:9nyO
- >>68
シードルの種類も豊富やから
酒屋チェックや - 71 : 25/05/21(水) 14:55:22 ID:GzS1
- >>63
アスパムあるやろ
数学の教科書に載ってる建物や - 75 : 25/05/21(水) 14:56:02 ID:9nyO
- >>71
あれの存在は知ってるんだが
中身にどんな商業施設が入ってるのか分からん - 79 : 25/05/21(水) 14:56:49 ID:GzS1
- >>75
ワイが10年くらい前に行ったときは土産物屋くらいしかなかったぞ
あとは貸し会議室とかだった - 83 : 25/05/21(水) 14:57:25 ID:9nyO
- >>79
貸し会議室か
だから印象薄かったんやな - 72 : 25/05/21(水) 14:55:30 ID:hqZo
- 長時間電車乗ってるとなんか頭痛くなるんだよな
しかも各停だから遅いし - 74 : 25/05/21(水) 14:55:57 ID:7Zzx
- >>72
これぼく - 73 : 25/05/21(水) 14:55:43 ID:bAIT
- 電車って2時間が限界ちゃう?
ケツも腰も暇さ加減も - 76 : 25/05/21(水) 14:56:06 ID:FJrJ
- 青森駅から徒歩5分の所に朝6時から営業している街中温泉で何回か時間調整に使ったわ
- 77 : 25/05/21(水) 14:56:16 ID:GzS1
- てか8月のねぶた祭りに合わせていくならもう予約しないと無理やろ
- 80 : 25/05/21(水) 14:56:57 ID:9nyO
- >>77
ねぶたなら電車は取れても
旅館は無理じゃね?
野宿でもするんかな - 85 : 25/05/21(水) 14:57:28 ID:GzS1
- >>80
市内のホテルは無理やろな
インバウンドも合わせて激高やろ - 78 : 25/05/21(水) 14:56:48 ID:JTRC
- 旅行なんだから7時30分発の新幹線とか乗ろうや
そっちのが安いで - 82 : 25/05/21(水) 14:57:19 ID:bAIT
- 金と時間と飯の価値観の違いで友達と疎遠になっていくよな
そこが合う友達とはずっと関係続くけど - 84 : 25/05/21(水) 14:57:26 ID:Wn5Q
- (*^◯^*)電車乗り続けられるのも才能かな
ワイは飽きないね - 86 : 25/05/21(水) 14:57:32 ID:FJrJ
- アムスパに展望フロワー無かったか
- 87 : 25/05/21(水) 14:57:54 ID:XBdk
- 青森に外人が観光にくるわけねえじゃんw
- 88 : 25/05/21(水) 14:58:20 ID:hqZo
- 東京駅始発から出発して夜の9時に青森駅着くみたいだな
16時間も電車乗れる? - 90 : 25/05/21(水) 14:58:46 ID:9nyO
- >>88
そもそも始発ってのがキッツイわー - 98 : 25/05/21(水) 15:00:23 ID:y0ZR
- >>88
1万貰っても嫌 - 89 : 25/05/21(水) 14:58:39 ID:FJrJ
- ねぶた祭り期間中のコインパーキングもほぼボッタクリ価格か閉鎖されてた
- 92 : 25/05/21(水) 14:59:30 ID:9nyO
- >>89
コインランドリーに見えて3度見した
老眼かな - 91 : 25/05/21(水) 14:59:26 ID:RlKc
- さらっと時刻表調べたが
東京630→八戸2238(青森方面でんしゃなし) - 93 : 25/05/21(水) 14:59:31 ID:P8qm
- せめて大宮まで電車とかでしょ…
- 94 : 25/05/21(水) 14:59:50 ID:n0NL
- おんJの機能おかしくなってるよな
なにこれ? - 95 : 25/05/21(水) 15:00:03 ID:K7Fc
- 電車好き&お金ないならありやけど観光メインにするならお金稼いで新幹線セットのホテルプランやろうね
- 96 : 25/05/21(水) 15:00:03 ID:SxDo
- 人数次第ではレンタカーのほうが安い
- 97 : 25/05/21(水) 15:00:09 ID:JTRC
- まぁせっかく旅行行くんだから移動時間はなるべく短いほうがいいよな
- 102 : 25/05/21(水) 15:01:13 ID:9nyO
- >>97
途中下車しながら、あちこち観光ならまだしもねぇ - 99 : 25/05/21(水) 15:00:49 ID:SxDo
- JR社員いれば安く新幹線乗れる
- 100 : 25/05/21(水) 15:00:58 ID:FJrJ
- 上野始発なら常磐線経由の方が15分遅く着くが小牛田か一ノ関からは同じ電車になったはずや
勝田、いわき、原の町で乗換や - 101 : 25/05/21(水) 15:01:00 ID:XBdk
- 移動が目的ならあり
18切符の貧乏旅とかそんな感じ
コメント