NISSAN(日産自動車) 栃木工場 と 本社 を 売却予定 WWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWl

1 : 2025/05/24(土) 00:39:27.374 ID:qMxOP4yR6
日産 栃木工場の一部売却を検討

経営不振にあえぐ日産自動車が、国内の主力工場の一つである栃木工場の一部の売却・縮小を検討していることがテレビ東京の取材で分かった。
栃木工場の敷地は約292万�uで、日産の国内工場で最大面積を誇る。日産関係者は、「国内外のすべての資産を査定している。栃木工場は広すぎる面積がネックになっている」と明かした。

栃木工場は1968年に生産を開始し、シーマやスカイラインなど日産を代表する車を生産してきた。近年は新型EVアリアの生産を開始し、EVの生産拠点となっている。
関係者によると、広大な敷地の一部を売却し、多額のリストラ費用などの一部に充てたい考え。生産ラインをどこまで縮小させるかや、約5300人の工場従業員の削減などは未定だという。

また、日産の横浜市にある本社の売却も検討していることがわかった。本社建物の資産価値は1000億円弱とみられ、売却先と賃貸契約を結んで入居を続ける「セール・アンド・リースバック」の手法が検討されている。日産は2万人を削減するリストラ策の一環として、7月から営業や経理などの事務系社員の早期退職を募集する。横浜本社には多くの事務系職員が勤務するが、「本社も大きすぎるとして、売却の検討対象となった」(日産関係者)という。

【独自】日産 栃木工場の一部売却を検討(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
経営不振にあえぐ日産自動車が、国内の主力工場の一つである栃木工場の一部の売却・縮小を検討していることがテレビ東京の取材で分かった。 栃木工場の敷地は約292万㎡で、日産の国内工場で最大面積を誇る。日
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/24(土) 00:39:37.388 ID:qMxOP4yR6
もう終わりやね
3 : 2025/05/24(土) 00:39:48.363 ID:qMxOP4yR6
もう何が残るんだよ
4 : 2025/05/24(土) 00:40:03.348 ID:FvazGC/5J
日産って名前捨てろ
かっさんにしろ
6 : 2025/05/24(土) 00:40:31.058 ID:0jUxFgrSD
>>4
は?
5 : 2025/05/24(土) 00:40:13.559 ID:QygsZ2OYL
ジャップ無能経営者の尻拭いはいつも外国人
やっぱ無能なのはジャップ経営者なのでは?
7 : 2025/05/24(土) 00:40:37.395 ID:Xlt0oNn.T
九州籠もるしかないべ
8 : 2025/05/24(土) 00:40:54.617 ID:qMxOP4yR6
どうすんのこれ
9 : 2025/05/24(土) 00:41:03.829 ID:qMxOP4yR6
日産復活できんのか?
10 : 2025/05/24(土) 00:41:51.072 ID:ASCvqsijv
こういう記事の関係者って誰?
11 : 2025/05/24(土) 00:42:01.568 ID:XwSFJCHae
栃木も売却かよ
ここまで削ると再建の道が全く見えないんやけど
12 : 2025/05/24(土) 00:42:15.637 ID:5C58wG1er
こんな状況で日産車買うアホおる?
新車で買って潰れたらサービス受けれないのに
16 : 2025/05/24(土) 00:43:19.374 ID:XwSFJCHae
>>12
最近ディーラーが賑わってるのは
駆け込み車検だと思いたい
13 : 2025/05/24(土) 00:42:36.917 ID:IUi1vc9wk
まず売れる車種を出さんことには復活は無いからなあ
14 : 2025/05/24(土) 00:42:52.862 ID:oI4of3Vz2
いらない何も捨ててしまおう
15 : 2025/05/24(土) 00:43:04.065 ID:hM6kOOmF3
俺たちの日産がアメ産になるんか🥺
17 : 2025/05/24(土) 00:43:20.008 ID:4OE9VXIDI
車検厳しくします
エコカー減税します
円安誘導します

こんだけ優遇してるのに、工場閉鎖して地域経済破壊しようとしてるのほんまクソ

18 : 2025/05/24(土) 00:44:05.519 ID:a.RFt9paq
あらまフェアレディもう見れん
19 : 2025/05/24(土) 00:45:26.807 ID:hM6kOOmF3
調べたら今の時点で海外生産の比率の方が高いらしい
ようは日本で生産する効率が悪いって事か🥺
20 : 2025/05/24(土) 00:46:49.889 ID:6TzaRLQ7h
日本でマキシマ売れよ😢
21 : 2025/05/24(土) 00:47:47.477 ID:JF8sw9Z7L
本社売るのは普通だろ
25 : 2025/05/24(土) 00:50:20.305 ID:nz4a.4nO3
>>21
普通は業績回復したら買い戻すけど日産は無理そうやね
22 : 2025/05/24(土) 00:48:44.573 ID:IFUy/oUU9
いっぱい売るもん持ってるんやな流石大企業や
23 : 2025/05/24(土) 00:49:49.921 ID:BeLGOsnGk
こういう時は価値のあるものからしか売れん
なんであれ売っちゃうんや?と思うかもしれんけどゴミなんて誰が買う?
24 : 2025/05/24(土) 00:50:07.732 ID:1m4gGcLbg
栃木工場の航空写真初めて見たけどクッソでかいなこれ
26 : 2025/05/24(土) 00:50:28.932 ID:VVfybXTJ7
追浜はのこるんか
27 : 2025/05/24(土) 00:51:17.064 ID:nz4a.4nO3
メキシコの工場売ってアメリカに工場作るしかない
28 : 2025/05/24(土) 00:51:32.366 ID:in1k1U89X
追浜は完全には逝かんやろアレ
29 : 2025/05/24(土) 00:51:49.543 ID:EOUMV/bY3
上三川潰したら栃木もけっこう逝くよな
37 : 2025/05/24(土) 00:55:30.585 ID:AAe6zy3Kc
>>29
あれなんでかみのかわって読むのかわからん
せめてかみみかわやろ
30 : 2025/05/24(土) 00:52:52.488 ID:Rg.MX6JYZ
もう二度とみなとみらいでキラキラ社会人生活を送れないねえ
33 : 2025/05/24(土) 00:53:39.533 ID:VVfybXTJ7
>>30
賃貸契約になるから大丈夫やぞ
31 : 2025/05/24(土) 00:53:28.567 ID:a.RFt9paq
スカイラインどんなか乗りたいのう
32 : 2025/05/24(土) 00:53:30.178 ID:Fy8n3c2YC
これからはどこで車作るんや?
39 : 2025/05/24(土) 00:57:29.370 ID:ot6c0O89f
>>32
九州
子会社の工場なのでコストは安い
34 : 2025/05/24(土) 00:54:09.731 ID:tlyTPVGOn
zはまた受注停止からの生産打止めでプレミア確定か?
35 : 2025/05/24(土) 00:54:32.800 ID:VVfybXTJ7
テストコースある時点で売れんやろ
40 : 2025/05/24(土) 00:58:38.528 ID:cnEqrqjpz
>>35
全部ではない
36 : 2025/05/24(土) 00:55:26.483 ID:6k01Ih5JZ
あの展示場あるとこか?
雨の時あそこ通るんやけどな
38 : 2025/05/24(土) 00:56:59.040 ID:sgJRWTEzN
割とガチで潰れそうやな
やっちまったな日産
41 : 2025/05/24(土) 00:58:40.943 ID:WoqZnUYMX
マリノスも復活した野球部も全部なくなるな
42 : 2025/05/24(土) 00:59:18.374 ID:6Do17OKv8
取材というか誰が漏らしてるんだろこれ
43 : 2025/05/24(土) 00:59:58.944 ID:pHLuKPzst
ワイのノートどないなってしまうん🥺
44 : 2025/05/24(土) 01:00:11.475 ID:VVfybXTJ7
神奈川 歴史あるお膝元なので残したい
栃木 デカくて開発用テストコースあるので売れない
九州 実際売れる車作ってるところ

コメント

タイトルとURLをコピーしました