チェンソーさん頼みの海外人気もぼっちちゃんに負けてしまう

1 : 2022/11/14(月) 00:55:28.04 ID:SJ/P1BLDM
ええんか?
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/11/14(月) 00:55:47.14 ID:SJ/P1BLDM
どういうことやねんこれ
3 : 2022/11/14(月) 00:56:39.81 ID:SJ/P1BLDM
ぼっちに負けるとかええんか?
4 : 2022/11/14(月) 00:58:28.66 ID:7j4Hdaz30
ぼっちつええ
5 : 2022/11/14(月) 00:58:59.80 ID:XiHjS8/o0
ぼっちって海外人気もあるんやな
6 : 2022/11/14(月) 00:59:41.82 ID:Y8A33m7Mr
やっぱライバルはブリーチやな
その辺りと戦っとけ
7 : 2022/11/14(月) 00:59:51.20 ID:SJ/P1BLDM
海外も遂に気がついちゃったの?
8 : 2022/11/14(月) 01:00:20.64 ID:7kwomvgOx
それ投票数少なすぎて操作できる所やんけ
9 : 2022/11/14(月) 01:00:36.86 ID:4GvrA2VQ0
MAPPA逝ったアアア!!!wwwwwwww
10 : 2022/11/14(月) 01:00:43.53 ID:rPobk1Vu0
MAL以外は認めないからセーフ
あれ漫画ありきのサイトなのに
11 : 2022/11/14(月) 01:01:09.85 ID:zwvnTiGj0
海外でのモブサイコ人気は凄いよな
923 : 2022/11/14(月) 05:08:53.47 ID:MLwhGGAcM
>>11
そらAKIRA好きやからな
12 : 2022/11/14(月) 01:01:30.37 ID:V6WUkig00
チェンソー普通につまんねえわ
14 : 2022/11/14(月) 01:02:07.15 ID:qlSDAkb+r
海外人気で殴らんでもバカ監督のせいでボロボロだよ
15 : 2022/11/14(月) 01:02:39.24 ID:TNlkJ6cM0
鬼滅フォロワーの面汚しが
16 : 2022/11/14(月) 01:02:52.92 ID:7mlc0ZNsa
ぼっちMALスコアも高いし本物やね
17 : 2022/11/14(月) 01:03:08.71 ID:f2N2fhh30
ええやろ
チェーンソーマンとか何が面白いのかよく分からんわ
19 : 2022/11/14(月) 01:04:08.42 ID:mAtkfdBG0
既刊は売れまくってるんだが?
20 : 2022/11/14(月) 01:04:13.97 ID:WVuGJFcsd
モブサイコって日本人誰も見てないのに何がそんなにええんや
69 : 2022/11/14(月) 01:20:10.39 ID:c0vXhLgj0
>>20
全部手描きでCG使わないからバトルシーンに迫力があるしそもそも原作が面白い
22 : 2022/11/14(月) 01:05:13.09 ID:jlvCGwjW0
ぼっちちゃんを対立煽りに使うな😡
25 : 2022/11/14(月) 01:05:57.16 ID:uS5wdJgta
チェンソーマンってどこまでも落ちていくよな
26 : 2022/11/14(月) 01:06:25.59 ID:Op1hBwQyr
もう終戦やしブリーチみたいに原作ファンで静かに楽しもうや
28 : 2022/11/14(月) 01:06:54.42 ID:rV7p87IM0
モブサイコそんなおもろいんか
31 : 2022/11/14(月) 01:07:19.67 ID:ZPpYRC260
アニメ見てるとこの作品こんなつまらなかったか?って目覚めるよな
32 : 2022/11/14(月) 01:07:31.48 ID:WgcRJkyK0
チェンソーマンアンチ必死で草
33 : 2022/11/14(月) 01:07:35.23 ID:snojs1l20
今からボンズに作り直して貰えんのか?
36 : 2022/11/14(月) 01:07:56.68 ID:KPl5PZzH0
なお今期最もバズったアニメはポケモンに決まってしまった模様
37 : 2022/11/14(月) 01:08:40.27 ID:72d21Mlw0
漫画は面白いのに作者のツイートがきもすぎる😭
悪い意味でインターネット漫画家って感じ
38 : 2022/11/14(月) 01:09:15.30 ID:rPobk1Vu0
こんなので筆折った馬鹿クリエイター息してる?
39 : 2022/11/14(月) 01:09:29.07 ID:AjwQ43HY0
なんでオタクって数字好きなの?
41 : 2022/11/14(月) 01:11:15.33 ID:8UgOa2ZR0
チェンソーマンって中身がないから数字のマウントバトルになるんちゃう?
ちなみに中身がないのは褒め言葉ね
43 : 2022/11/14(月) 01:12:35.83 ID:CR80QdL50
マイナーサイトわざわざ持ってくるのくさ
44 : 2022/11/14(月) 01:12:42.41 ID:4aOrf09x0
r/animeってサイトでもダントツの票数で天下取ってるんやけど過去の週の票数と比較するとじわ下がりしとるんよなあ…
他が4桁の中2万行って大差つけてたのがもしかしたら4桁切るかもしれへん
45 : 2022/11/14(月) 01:13:18.33 ID:vYRto9xT0
今アニメでやってる辺りの序盤って
アニメ化発表前は漫画スレ立ってもほとんど語られない程度のつまんないエピソードで、大体話題に上がる話ってハチャメチャになるサムライソード以降の話なのに
なんでアニメ化以降はこんなに序盤で不満多いんやろな、元々原作からしてこんなもんやんけ
46 : 2022/11/14(月) 01:13:25.53 ID:A+2Lvxs+0
モブサイコぐらい原作に理解ある製作スタッフで固めてればよかったんじゃ
48 : 2022/11/14(月) 01:13:38.45 ID:T+UHt+TP0
監督経験がない中山竜を監督にしたプロデューサーの瀬下恵介が一番ヤバい
54 : 2022/11/14(月) 01:16:05.33 ID:c0vXhLgj0
っぱモブサイコよ
55 : 2022/11/14(月) 01:16:12.98 ID:snojs1l20
原作二部も陰キャJKのクッソ寒い友情物語が延々続いてて酷いもんや
はよデンジとナユタの幸せ家族計画描けや
57 : 2022/11/14(月) 01:17:29.17 ID:25kTVpog0
すまん、今週呪術の方が面白かったわ
67 : 2022/11/14(月) 01:19:49.66 ID:zwvnTiGj0
>>57
羂索来襲からは輝いとるわ
62 : 2022/11/14(月) 01:18:04.56 ID:4GvrA2VQ0
チェンソーマンに限ってはアニメ化して良かったことひとつもなくねwwww
64 : 2022/11/14(月) 01:18:37.91 ID:BJLahYyb0
>>62
ムキムキの米津が見れた
71 : 2022/11/14(月) 01:20:38.85 ID:zwvnTiGj0
>>62
キックバック
チェンソーブラッド
ホルモンの曲

色々あるやろ😡

79 : 2022/11/14(月) 01:23:04.86 ID:6C5dabSb0
>>62
演出がいかに大事かってのを嫌というほど伝えてくれたやろ
80 : 2022/11/14(月) 01:23:26.00 ID:BhdgV8aD0
>>62
OPEDはよかった
339 : 2022/11/14(月) 02:34:14.08 ID:n/AVkJK30
>>62
名曲は生まれたのでセーフ
65 : 2022/11/14(月) 01:18:45.18 ID:FA/iSmRcM
映画化で呪術超えは決まっとるからな
70 : 2022/11/14(月) 01:20:18.26 ID:m9GMYPBN0
海外のワイらなんだから
本質は変わらんよな そりゃぼざろ>チェンソーだわ
77 : 2022/11/14(月) 01:22:33.86 ID:jlvCGwjW0
>>70
日本の深夜アニメ追ってるってだけでも捻くれとるのにそこからもう一捻りするのすごいわ
72 : 2022/11/14(月) 01:20:40.46 ID:dFOOh7Ig0
ムキムキ米津>アニメチェンソーマン
73 : 2022/11/14(月) 01:21:20.44 ID:7mMrRe8ea
とりあえずアニメがクソなのはもう治らないから諦めたけど2部までつまらないのはなんとかして欲しい
86 : 2022/11/14(月) 01:24:58.81 ID:snojs1l20
>>73
全ての元凶はルックバックや
アレをワナビが絶賛したからアニメも二部も方向性を間違えたんや
74 : 2022/11/14(月) 01:22:00.43 ID:uO/sAdUo0
天下のジャンプアニメがきららアニメにマウント取りに行ってて草
75 : 2022/11/14(月) 01:22:17.26 ID:BJLahYyb0
あでもOP映像は好き
2秒に1回くらいは好きな箇所があるくらいには動いてるコイツら見れて良かったなって感じる
76 : 2022/11/14(月) 01:22:33.58 ID:e8RJVTxJ0
モブサイコやばすぎやろ
モブサイコとゴールデンカムイは独占なの悲しいわ
ワイは金払って見てるからいいけどみんなにも観てほしいわ
78 : 2022/11/14(月) 01:22:46.16 ID:6+umR7qP0
さっき5話見たけど一番良かったわ
81 : 2022/11/14(月) 01:23:44.18 ID:zwvnTiGj0
原作一部は途中から一気に跳ねるんだよな
83 : 2022/11/14(月) 01:24:00.84 ID:FeIMYtHi0
意識高くするとダメやな
84 : 2022/11/14(月) 01:24:37.19 ID:pL719rTl0
EDという名の高級公式MADが毎週見れるのは神やで
94 : 2022/11/14(月) 01:26:42.98 ID:4aOrf09x0
>>84
実際これなんやかんやで楽しみになっとるわ
85 : 2022/11/14(月) 01:24:47.10 ID:NCuJc0290
Twitterで外人がぼっちアイコンにしてるのよく見るけどマジで人気なんか
88 : 2022/11/14(月) 01:25:42.40 ID:XZAP5fU30
ぼっちちゃんかわいいからしゃーない
90 : 2022/11/14(月) 01:25:50.45 ID:zwvnTiGj0
ホルモン曲のED映像を作った若手アニメーターは凄いと思う
91 : 2022/11/14(月) 01:26:16.27 ID:LqiJ2mv10
なんでこんな強いねんモブサイコ
ワイは好きやけどかなり癖強いワンパンマンやろこれ
98 : 2022/11/14(月) 01:28:15.99 ID:Q22/jjPc0
>>91
成長物としては王道やん
928 : 2022/11/14(月) 05:10:30.91 ID:h1mFNuu20
>>98
成長っていうけどモブは最初からバケモンメンタルやん
204 : 2022/11/14(月) 01:53:30.87 ID:2+ESFuXDM
>>91
外人がとにかくONEが大好き
日本だと腐女子が大好き
制作陣の原作理解度が高い上に毎週質が高い

チェとの違いは3番目やね

95 : 2022/11/14(月) 01:27:09.91 ID:ZDs89PpdM
ぼっちは中華系に大人気らしいな
97 : 2022/11/14(月) 01:27:19.01 ID:8UgOa2ZR0
タツキって映画からパクってるからアホが高尚なモノだと勘違いしてベタ褒めしてるだけやろ?
アイツらアニメ漫画ゲームしか知らないからな
105 : 2022/11/14(月) 01:30:18.38 ID:7mMrRe8ea
>>97
沙村ともう1人好きな漫画家からパクってさらに映画構図パクってるだけやけど、漫画アニメしか見ないチー牛がキャッキャしたんや

なお背景ほぼ描いてくれてた優秀アシスタント独立したら現在作画崩壊中や….

99 : 2022/11/14(月) 01:28:29.47 ID:T+UHt+TP0
ボンズがチェンソーマンをリメイクするのは何時になるんだ?
101 : 2022/11/14(月) 01:29:13.47 ID:lLxUq1Dgd
ぼっちざろっくはよく出来たアニメなのは間違いない

まあキャラデザとか受け入れない層は結構多いだろうがな

102 : 2022/11/14(月) 01:29:36.40 ID:zwvnTiGj0
個人的に今んとこ一番好きなのは4話やなあ
3話はアレだったが
125 : 2022/11/14(月) 01:35:22.81 ID:BJLahYyb0
>>102
ワイも
3話の後だったからってのもだけど日常描写はやっぱうまいなって思う
ただBパートは未読から見たらどう感じるのかなとは思う
104 : 2022/11/14(月) 01:30:15.55 ID:vYRto9xT0
呪術や鬼滅の時もこんなにずっとしつこいアンチおったっけ?もう忘れてしまったわ
107 : 2022/11/14(月) 01:30:24.69 ID:Z1e9ErD60
OPEDとキックバックのMVが生み出されただけで価値あるぞ
本編はまあおまけみたいなもんや
108 : 2022/11/14(月) 01:30:29.03 ID:g0xniXr3d
イナゴオタクがチェンソー絶賛しまくったあとネットの評価みて引くに引けなくなってるのほんま草
109 : 2022/11/14(月) 01:30:29.30 ID:n10x8O3g0
大作や人気続編揃いで死のグループの中低予算でぼっちが伸びてるのはようやっとる
110 : 2022/11/14(月) 01:30:43.13 ID:cxNCl1VQ0
ヒロアカって海外で大人気やったんとちゃうのか
今こんなもんなんか
112 : 2022/11/14(月) 01:30:55.47 ID:cdv0Rop/0
あれ?
ガンダム強くね
下の方ばかり見てて、無いなwと笑ってたのに…
115 : 2022/11/14(月) 01:32:05.82 ID:4aOrf09x0
>>112
MALやとしょぼいけど他やと結構健闘しとるで
113 : 2022/11/14(月) 01:30:57.09 ID:lLxUq1Dgd
ぼっちざろっくの4話と5話が特に完成度高いと思う
114 : 2022/11/14(月) 01:31:12.44 ID:g0xniXr3d
自分が作品の良し悪しもわからずキャッキャッしてた現実を受け止められないんや
117 : 2022/11/14(月) 01:32:27.62 ID:8UgOa2ZR0
読み切りだけ描いてた方がええんちゃうか?
正直今のチェンソーマンつまらんやろ
121 : 2022/11/14(月) 01:33:40.78 ID:3CQH762v0
内容はともかくぼっちとチェンソーなら流石にチェンソーの方が作画ええやろ
チェンソーは演出が終わっててぼっちも過剰演出がいい加減うざい
136 : 2022/11/14(月) 01:36:52.14 ID:Q22/jjPc0
>>121
ぼっちは"映画"みたいな実写演出できてるからね😉
148 : 2022/11/14(月) 01:39:48.45 ID:3CQH762v0
>>136
映画感みたいなんはアークナイツがいちばんセンスあるわ
チェンソーは全てが中途半端
123 : 2022/11/14(月) 01:34:20.59 ID:8NATnv/s0
モブサイコ神回だったなぁ
126 : 2022/11/14(月) 01:35:46.53 ID:c/tVYaKna
馬鹿みたいな勢い全開で作ってたら覇権行けたのに勿体ないよね
133 : 2022/11/14(月) 01:36:44.19 ID:ccm5cTwd0
>>126
トリガーが作ってたら超覇権だったな
140 : 2022/11/14(月) 01:37:51.38 ID:vYRto9xT0
>>126
ほんまか?ほんまにチェンソーマンの内容で覇権いけると思うか?
他の評価高い制作がどんな理想のチェンソーマン作ったとして覇権いけたとは到底おもえんけどな
127 : 2022/11/14(月) 01:36:06.10 ID:4aOrf09x0
アニメも単体で見れば普通にええアニメなんやけどハードルを超えてこない感じなんよな
原作知っとると尚更
128 : 2022/11/14(月) 01:36:22.82 ID:u7nxmwbz0
モブサイコは原作もアニメも神やからな
129 : 2022/11/14(月) 01:36:23.16 ID:TvVTmIT10
最近知ったんやがヴィンランドサガって結構アメリカとかで評価高いんやな
147 : 2022/11/14(月) 01:39:33.77 ID:3znI5teS0
>>129
作画も良かったけどアシェラッドのおかげやな
131 : 2022/11/14(月) 01:36:32.91 ID:LqiJ2mv10
チェンソーアニメって下手にタツキが4話自信ありげに実況したせいで良いとこだけタツキに見せてる疑惑出てるよな
5話もたぶん自信あるとこは見せたし逆に言うとクソアニメ作ってる自覚はあったんやろ
132 : 2022/11/14(月) 01:36:36.62 ID:zqni7eWT0
アニメより2部の方が不安
まだ起承転結の起も来てないとこなのかもしれんがいまいち盛り上がらん
134 : 2022/11/14(月) 01:36:51.34 ID:lLxUq1Dgd
モブサイコは見れる環境が
135 : 2022/11/14(月) 01:36:51.61 ID:EevS9uuR0
呪術の映画より金かけた宣伝しとるからもうマジで尾張やろ
137 : 2022/11/14(月) 01:37:11.77 ID:JyiXELjca
チェンソーマンは後輩のためにも失敗が許されなかったからな。
この後のジャンプがスレイブあやとらデラマッシュだし。
139 : 2022/11/14(月) 01:37:49.74 ID:FGP3qivDd
作画はええ 演出はうーん
142 : 2022/11/14(月) 01:38:07.59 ID:4BO8Q1Vn0
ぼざろ伸びたなあ
144 : 2022/11/14(月) 01:38:51.98 ID:r0xZTmVX0
チェンソーマン読み返したけどサムライソード辺りから適当に死にまくるのに若干萎えたの思い出したわ
145 : 2022/11/14(月) 01:39:20.94 ID:zUePAN2pd
チェンソーは期待値高すぎてそれに応えられなかったせいでアンチと信者の戦争が過激になってるからな
信者も信者で全肯定しようとして無理筋の擁護してるしアンチはアンチで手を変え品を変え今期アニメで覇権候補複数あるのを利用して名を上げてる水星ぼっちスパイ等でチェンソー信者煽りまくるからな

チェンソー信者がアンチに煽られてるの効きすぎて他の作品攻撃し始めてるのほんと草

146 : 2022/11/14(月) 01:39:21.78 ID:zwvnTiGj0
ファンが見たかったのはバカみたいに大騒ぎするチェンソーマンだった気がするんやが監督の意向とは合ってなかったんやろか
呪術だと動きまくってた五条vs漏瑚があっさり済まされるくらいになってる気がする
149 : 2022/11/14(月) 01:39:56.12 ID:E/D2C9NIa
な?だからこのサイト日本からのアクセスばっかだからゴミだって言っただろ?
153 : 2022/11/14(月) 01:40:59.69 ID:E/D2C9NIa
やっぱ嫌われゴミアニメ信者がぼざろに乗り換えたんかな?
やり口が一緒やん
156 : 2022/11/14(月) 01:42:28.28 ID:Xt7vcPdk0
つーかMALなんて放送前から高評価爆撃してたやんけ
漫画評価サイトだろ
158 : 2022/11/14(月) 01:43:19.61 ID:iaKgLLXNM
モブって話題にならんくせにこういうとこで何か上位取っとるな
161 : 2022/11/14(月) 01:43:53.18 ID:Xt7vcPdk0
総合的に判断すると
スパイ>ぼざろ水星DIY不徳>チェンソーマン

これで合ってる?

165 : 2022/11/14(月) 01:44:33.01 ID:WgcRJkyK0
>>161
チェンソーマンは階級が違う定期
比べるなら鬼滅とか君の名はとかやないか?
185 : 2022/11/14(月) 01:49:34.46 ID:zUePAN2pd
>>161
ぶっちゃけ水星チェンソーぼっち不徳DIYスパイらへんはもう好みの問題だろ
オタクは水星すきだし豚はぼっちや不徳絶賛するだろうし一般向けはスパイやチェンソーあたりが強い

好きな奴見て自分の覇権決めればいいぐらいの作品今期だけで揃ってるレベル
そん中じゃ不徳とDIYだけちょっと覇権?ってなるけどそんぐらい

164 : 2022/11/14(月) 01:44:13.22 ID:LQvh+4BYd
コピペと画像ペタペタ飛行機飛ばしまくりで毎日チェンソーマン叩きしてるけど金になるのか?
654 : 2022/11/14(月) 03:40:32.67 ID:bJi9O7M10
>>164
君惨めやねぇ🥺
168 : 2022/11/14(月) 01:45:08.80 ID:fr/1myrAd
すてまざろっくすっげえ!w
170 : 2022/11/14(月) 01:45:14.35 ID:o7Ai5Pgzr
アニメはぶっちゃけ十分やってる思うで
なぜってテンポは漫画のがええのどんな作品でもそうやし演技や演出の解釈違いだって他でもあることやからや
チェンソーマンの弱点は一枚絵で見せる車田式でアクションの連続性ないからアニメは作りにくいやろうしなあ
そこのイメージすり合わせはタツキが監修してるんやし協力しなきゃいけなかった
同じジャンプの鬼滅や呪術は週刊連載中にそれやってたわけで完結後読み切りやってた頃にタイミング的には監修してたはずで他より負担だって小さいはずやで
181 : 2022/11/14(月) 01:49:13.04 ID:VKanBDVS0
>>170
漫画は読み手の読み方によってテンポもテンションも違ってくるのは分かるが
それなりに漫画らしい表現をして書かれてるものに対し漫画っぽい表現は排除とにかく写実的に邦画の真似っ子してボソボソ声地味なBGMを意図してやってるのも事実やろ
タツキがご自由にどうぞしとるのもまあ普通に問題かもやけどそれを良しとして制作陣は好き勝手オ●ニーしてんじゃん
アニメとして作りにくいから写実的にしたってんなら単なる言い訳ただの逃げや
最初から新人にやらせないで欲しかったわ
171 : 2022/11/14(月) 01:45:49.20 ID:QznB1gVv0
ガンダム人気あるやん
172 : 2022/11/14(月) 01:46:04.96 ID:PNSldBi8d
5ちゃんランキングと一緒でなんできらら豚ってこんなバレバレな工作するんやろ
嫌われゴミアニメとおなじやん
173 : 2022/11/14(月) 01:46:44.01 ID:RvdtMcKa0
グッズが売れるタイプでも無さそうだし円盤も売れてない
チェンソーは何で稼ぐんや
配信上位ってだけで儲かるんかな?映画やる?アメトーク頼みで原作売上アップ?
177 : 2022/11/14(月) 01:48:24.72 ID:WgcRJkyK0
>>173
映画やろそら
鬼滅かて後半から勢いが伸びまくりからの映画で大成功なんやから
今は助走期間やしこの段階でこの話題性は覇権確定やろ
189 : 2022/11/14(月) 01:50:12.06 ID:APqvNlxFr
>>173
原作が売れても集英社にしか金入らないしなあ 円盤とグッズメインで制作費広告費回収しないとなのに
174 : 2022/11/14(月) 01:47:02.97 ID:/hLrku7b0
外人ってジャパニーズロック興味あんのかね
国内でもそんな聴いてるやついなさそうなのに
179 : 2022/11/14(月) 01:48:34.82 ID:zwvnTiGj0
>>174
異様にアジカン好きな気はする
まあハガレンやナルト効果だろうが
176 : 2022/11/14(月) 01:48:06.75 ID:y1NRR1vv0
魔物の身体をあつめるとことか
キャラが気だるい話し方するとことか
魔物と戦うとことか
これ呪術廻戦じゃんって思ってしまったわ
呪術廻戦自体そんなめちゃ面白いってわけでもないしワイがハマれんわけやわ
進撃みたいな世界観からワクワクするやつきてくれや
180 : 2022/11/14(月) 01:48:57.28 ID:5c0Y/ydrd
>>176
進撃クラスの漫画なんてそうそう出てこないからな
182 : 2022/11/14(月) 01:49:17.98 ID:lLxUq1Dgd
普通に経済効果ではガンダム、チェンソーマンは一歩抜けてるだろ
知名度が違うしな
186 : 2022/11/14(月) 01:49:52.04 ID:y1NRR1vv0
キングダムとかいう
高級食材を低級料理屋が作ったアニメ
作画も曲も原作がすごくいいのに残念すぎる
187 : 2022/11/14(月) 01:49:58.58 ID:xQHvQadz0
作品の理解度の違いだろうな
ぼっちはいいところを伸ばす演出してるがチェンソーは漫画と違ってギャグ調を封印してリアルよりな描写にしたせいで薄暗い作品になってる
190 : 2022/11/14(月) 01:50:31.48 ID:HqsqYumBd
監督のインタビューで解釈違いになるの確定してるの草
191 : 2022/11/14(月) 01:50:40.39 ID:/qUV28zX0
ワイはチェンソー信者やけど今期はぼっちの方がおもろいわ
ぼっちDIYにここ最近水星の魔女が面白くなってきたからこの3つやな
192 : 2022/11/14(月) 01:50:42.15 ID:28fRFFd6d
>>1
の画像のせいでそのサイトが海外人気でもなんでもないなんの価値もないということが晒されてしまったな
193 : 2022/11/14(月) 01:50:46.22 ID:BZ8Tyu5OM
放送前のチェ信者「OP米津だのED週替りだの余計なことすんな!ソニーのゴリ押し4ね!!」
今のチェ信者「今週のEDがさぁ!米津の歌詞がさあ!」

恥ずかしくないんか?

194 : 2022/11/14(月) 01:51:15.04 ID:7VoSY7Nod
モブサイコは中学生が人として成長した時点で終わるのいいよな
声優10年不倫がなかったら完璧だった
195 : 2022/11/14(月) 01:51:48.89 ID:E/D2C9NIa
ぼざろ信者って障碍者なのか知らんがガチでこれ海外評だと思って宗谷な
196 : 2022/11/14(月) 01:51:54.89 ID:4BO8Q1Vn0
チェンソーマンのおかげで米津のMAD素材が増えたんだから感謝や
198 : 2022/11/14(月) 01:52:30.23 ID:mHIShmOia
チェンソーは始めから名作を作ろうって圧が凄すぎたんよ
B級テイストだから後半のシリアスな展開とかが映えたのに
199 : 2022/11/14(月) 01:52:46.94 ID:KTurC982r
チェンソーマンの信者は映画にすらお金落とさなそう
200 : 2022/11/14(月) 01:53:00.37 ID:iuqeHt2u0
チェンソーの海外人気が低いのは納得だけど参考サイトが海外でも偏ったランキングサイトだからな
世界最大規模のマイアニメで前期めっち高評価だったけアビスがランクインせんかったサイトやぞ
201 : 2022/11/14(月) 01:53:01.44 ID:/qUV28zX0
ぼっちは音楽も全部バンドサウンドで良い曲作ってるし、アニメ観てる以外の時間も楽しめるのがええわ
202 : 2022/11/14(月) 01:53:03.99 ID:mNRclVuk0
商業的に失敗しようが映画を同じスタッフで作るのもう決まっとるやろうな
207 : 2022/11/14(月) 01:54:33.91 ID:iuqeHt2u0
>>202
レゼ編は邦画みたいやし非戦闘パートは今のスタッフでもええんやないの?
海外でも秋のアニオリシーンは高評らしいし問題は戦闘シーンよ
215 : 2022/11/14(月) 01:56:40.44 ID:pL719rTl0
>>207
日常も演技指導を普通にしてくれんと
ボソボソデンジとボソボソレゼのデートとかさすがに空気もたんで
しっとりするのは花火のとこだけでええ
219 : 2022/11/14(月) 01:57:42.99 ID:BJLahYyb0
>>215
最初から映画として作るならボソボソ声でも問題ないと思う
地上波連続アニメで邦画の音量になってるのはガ●ジ
227 : 2022/11/14(月) 01:59:32.40 ID:VKanBDVS0
>>215
一番心配しなきゃいけないのはレゼの話が映画化したとして"ズラし"要素として声優が無名な女優とかにさせられることやで🤢
460 : 2022/11/14(月) 03:01:09.39 ID:tagFDmtF0
>>207
レゼ編は、打ち上げ花火下から見るか横からシャークネード
だからバトルシーンさえ頑張れば良い線行くと思う
467 : 2022/11/14(月) 03:02:50.36 ID:HGpeCOhTa
>>207
背景とか建物の作画も普通にできてないからです無理やろ
203 : 2022/11/14(月) 01:53:15.08 ID:SoAH2Ht60
内容が激的につまらんわ
205 : 2022/11/14(月) 01:54:17.12 ID:KwuuQfxpa
でもねまぁ意識高い系で勘違いしまくり監督さんの割にはマキマさんのエ口シーンはねっとりたっぷりとキンモーってぐらいアップでやってくれるからええなw
引きの絵大好きやのにマキマエ口だけめっちゃアップなのは草やわ
206 : 2022/11/14(月) 01:54:26.52 ID:/qUV28zX0
チェンソーは米津のOPしょーもねえし
どれでもいいからEDと替えてほしい。あと監督とデンジの声優な
208 : 2022/11/14(月) 01:54:41.00 ID:BJLahYyb0
リアリティ重視してるわりに判子のインクがバカバカしかったけどあれでええんかな
あと原作でアキが絶対にうさぎにならないりんごの向き方してたのを直すことはしてたのに
風圧で微動だにしない部分は原作そのままなのもおかしいと思わんかったのかな
本当ここぞというときに外してんだよな
209 : 2022/11/14(月) 01:54:43.62 ID:lLxUq1Dgd
ぼっちなんか今季始まる前はマジで無名だったからな
声優の知名度も無かったし、ここまで盛り上がってる時点で異常
217 : 2022/11/14(月) 01:56:57.48 ID:npeq8nzw0
>>209
少なくとも芳文社は数年前から推してたけどな
228 : 2022/11/14(月) 01:59:46.23 ID:lLxUq1Dgd
>>217
全然知らんかったぞ
ぼっちざろっく1話の時の公式フォロワー数かなり低いんじゃないか?
210 : 2022/11/14(月) 01:55:11.08 ID:3ragLqbV0
わい今期はマブラヴとブルーロックしか見てないんやがぼっちとチェンソーは面白いんか?
211 : 2022/11/14(月) 01:55:40.99 ID:/qUV28zX0
>>210
チェンソーみるなら原作のがいいよ
212 : 2022/11/14(月) 01:56:03.90 ID:xQHvQadz0
>>210
丁度マブラブとブルーロック足して2で割ったような作品やからおすすめやで
214 : 2022/11/14(月) 01:56:27.98 ID:lLxUq1Dgd
>>210
今季は面白いアニメ多いぞ
213 : 2022/11/14(月) 01:56:04.83 ID:lWuMwZos0
チェンソーは今のところ漫画読んでるなら別に見なくてもいい枠を出んわ
216 : 2022/11/14(月) 01:56:40.66 ID:tVXtge3l0
背景やたら写実的で画面も暗いけどちゃんとコミカルなのが全部チェンソーマンに求めてた要素なのがね……
218 : 2022/11/14(月) 01:57:27.89 ID:zXOqAn9z0
ぼっちちゃんの方がアニメとしては面白いからね
221 : 2022/11/14(月) 01:58:18.57 ID:6hNgs2qOd
外人って真剣にアニメ見てるから面白いよな
なんかキレたりしてるし
222 : 2022/11/14(月) 01:58:29.37 ID:teW1+vPX0
水星は製作陣の絶対売ってやるっていい意味での熱意を感じる
SPY×FAMILYは製作陣がいい意味でファン層が求めている無難な作品を仕上げることに注視してる感じ
ぼっちは原作膨らませて原作ファンの期待に応えながらも演出や主人公の成長を描く構成にしてて製作陣の作品愛を感じる

チェンソーはぶっちゃけ製作陣のオ●ニーのための踏み台にされてるんじゃねって思った、少なくとも売れる作品にしてやろうとは思っていてもいい作品にしようとは思ってないと思う
大半が抱いていた原作読者のイメージと真逆の演技指導ととことんハズす演出って逆に才能あると思う

234 : 2022/11/14(月) 02:01:44.32 ID:Q22/jjPc0
>>222
いうてズレてるだけで真面目には作ってるやろ
仕事やぞ
223 : 2022/11/14(月) 01:58:38.45 ID:DtjVbX/O0
円盤売れてないのはまずいわ
224 : 2022/11/14(月) 01:59:05.10 ID:3pXIGxFF0
レゼ編が邦画みたいって言ってる奴アホやろ
あんな雰囲気の邦画あったら教えて欲しいわ
226 : 2022/11/14(月) 01:59:26.83 ID:t3nlejsEd
そんなに漫画要素削りたいなら声優も全部芸能人とかにやらせとけや
229 : 2022/11/14(月) 02:00:00.91 ID:3ragLqbV0
ぼっちはアニメでチェンソーは原作なんやなサンガツ
230 : 2022/11/14(月) 02:00:00.98 ID:hF0mYbbT0
触りしか知らんけどチェンソーて言うほど一般向けか?
グロと下ネタガッツリは他ジャンプ作品みたいな受け方するイメージじゃないんだが
233 : 2022/11/14(月) 02:01:09.73 ID:6hNgs2qOd
>>230
まあジャンプラやし
240 : 2022/11/14(月) 02:03:39.99 ID:hF0mYbbT0
>>233
ジャンプラ色々やっとるよな名前売れてる漫画家とりあえずジャンプラで書かせてるイメージだわ まあワイは全部ぶっ壊すしか見てないんやけどな
231 : 2022/11/14(月) 02:00:22.72 ID:7VoSY7Nod
たぶん10年後に原作をブラッシュアップしない淡泊な絵柄のチェンソーマンアニメが作られるよ
235 : 2022/11/14(月) 02:01:54.46 ID:lvKwQkhQ0
今じゃ日本より海外の方がチェンソー叩き激しくなってるんよな
ワイは2話の途中で耐えれなくて切った
原作見てない人しかアニメ耐えられんわ
236 : 2022/11/14(月) 02:02:02.66 ID:VKanBDVS0
まあ今の雰囲気で9巻まるごと作ったらまじで上手いことハマるだろうな
だからこそ前半のノリこ解釈間違えないで欲しかった
238 : 2022/11/14(月) 02:02:34.46 ID:EZre82gyd
ぼっち信者がここまで必死になってるの可哀想になる
260 : 2022/11/14(月) 02:09:40.08 ID:8NATnv/s0
>>238
お前ってひたすらID変えてレスしまくってるのバレてないと思ってるの?
239 : 2022/11/14(月) 02:02:46.19 ID:/qUV28zX0
デンジの声優が上手ければもう少しマシになってたわ
実力ないのが主演になって作品ぶっ壊してる。あれが仮にコネなら相当タチが悪いコネやで
242 : 2022/11/14(月) 02:04:41.76 ID:lWuMwZos0
>>239
アニメアニメしてない奴ならせめて吹き替え畑からでも探すべきやったな
モンストデンジマシ言われてるけど会話は微妙や
243 : 2022/11/14(月) 02:04:55.87 ID:lvKwQkhQ0
>>239
モンストだとまともだから監督が悪い定期
252 : 2022/11/14(月) 02:07:29.61 ID:AFA6Yg3vp
>>243
ゲームとアニメじゃ求められてるもん違うからなあ
ゲームギンガナムはマジキチやけどアニメギンガナムはそうでもないし
まああの監督がまともとは思わんが
241 : 2022/11/14(月) 02:03:59.33 ID:jlvCGwjW0
PV発表されたときはちょっと声に違和感持ってたくらいでなんGでも概ね好評だったんや
244 : 2022/11/14(月) 02:05:22.33 ID:WJK5GNoy0
原作2部もかなりやばいわ
今週せっかくの見せ場の吉田のタコの絵が雑すぎる
あれ1部の時はダンダダン描いてる元アシスタントが描いてたんやないか?
245 : 2022/11/14(月) 02:06:04.53 ID:BJLahYyb0
モンストデンジも戦闘シーンのボイスしかないからな
アニメよりは良いと思うけど
普通に喋らせるとヘッタクソな時あるぞ
246 : 2022/11/14(月) 02:06:17.24 ID:ad/wgH/G0
向こうの奴らもようやく分かってきたようだな
247 : 2022/11/14(月) 02:06:37.34 ID:o7Ai5Pgzr
原作2部が盛り上がらず売上もペース落ちてるのが結局すべてやろ
アニメ前発売やからアニメのせいにもできん
249 : 2022/11/14(月) 02:06:45.06 ID:pL719rTl0
デンジ声優は「てめぇの夢乳揉むこと以下なぁ!?」のとこ最高やったしポテンシャルはかなり感じる
250 : 2022/11/14(月) 02:07:01.54 ID:PesykfmM0
モブ人気あるのは知ってたけどここまでなんか
まあワイもヒロアカとモブしか見とらんけど
251 : 2022/11/14(月) 02:07:15.11 ID:pAbkbT7GM
ぴえろがやってても覇権になれたであろう作品できらら作品に負けるのマジで恥やろ
253 : 2022/11/14(月) 02:07:55.82 ID:cTHHFPmBd
てか金落とさない外国人なんかちやほやしてもええことないやろ
255 : 2022/11/14(月) 02:08:44.77 ID:02I/4xw80
海外で人気って箔がつけば日本人が金落としてくれるし
270 : 2022/11/14(月) 02:13:02.06 ID:ccm5cTwd0
>>255
やめたれw
272 : 2022/11/14(月) 02:13:38.32 ID:+6V/O2Ge0
>>255
アニメに関してはそれはないだろ
258 : 2022/11/14(月) 02:09:11.50 ID:0Ie03zaKa
ガンダムぼっちスレ建ってる←まーたステマやってる
チェンソースレ建ってる←人気やん!
チェンソー信者のこれなんなん?
259 : 2022/11/14(月) 02:09:34.28 ID:wjD10uSra
>>258
精神疾患や
264 : 2022/11/14(月) 02:11:00.45 ID:LkpHuHgIa
>>258
いや実際そうじゃん
261 : 2022/11/14(月) 02:10:27.42 ID:o7Ai5Pgzr
ネットで見る海外人気なんて曖昧で意味がないなら筋通るけど
その割にMAL信奉してたりするのはほんま謎
266 : 2022/11/14(月) 02:11:37.60 ID:2w/o5FGp0
>>261
なんやかんやで海外人気棒は大事なんや
TikTokとGoogleトレンドしか手持ちカードないから
262 : 2022/11/14(月) 02:10:34.65 ID:fk7TVlYK0
どっちが勝とうがどうでもええけどぼざろは5話が面白すぎた
263 : 2022/11/14(月) 02:10:59.42 ID:WSeOFMFna
アンチが数字振りかざしてくるのおおお!!!って被害者ムーブかましてるのおもろくて草
散々イキってたのに結果がこれかよ
268 : 2022/11/14(月) 02:11:43.17 ID:cJShZaisp
散々他アニメに数字バトル仕掛けて煽りまくってたツケ回ってきてるのほんと草
やり返されたくなかったらはじめからやらなきゃ良かったのに
276 : 2022/11/14(月) 02:15:00.51 ID:mAi2QK4E0
チェンソーマンがやるべきだったアニメ的な演出がぼっちには詰まってるよな
283 : 2022/11/14(月) 02:17:53.54 ID:8NATnv/s0
>>276
分かるわ
アニメであることを活かした演出をしてほしかった
278 : 2022/11/14(月) 02:16:23.85 ID:UiYFi5+O0
ぼっち廣井のアル中描写、海外ではどう写るんやろ
路上で酒飲んでると逮捕な国もあるし
507 : 2022/11/14(月) 03:14:53.96 ID:rmhpSgH20
>>278
韓国にも路上飲みはあるらしいな
280 : 2022/11/14(月) 02:16:44.86 ID:teW1+vPX0
エ口ガキ破綻者デンジくんがエ口ガキ陰湿チー牛デンジくんに進化したのほんと草生える
漫画の吹き出し表現とか理解してないんかね
281 : 2022/11/14(月) 02:16:46.27 ID:P2mUd6jvH
これは世界のまんがタイムきらら
282 : 2022/11/14(月) 02:17:14.53 ID:ffM91Ofi0
順当に面白いやつが上に来た形やな
284 : 2022/11/14(月) 02:18:48.54 ID:v+Kll1Snd
監督が作りたいのはアニメじゃないからチェンソーマンのアニメにアニメの要素がないのは当然
285 : 2022/11/14(月) 02:19:19.25 ID:HC1jnVyX0
すまん、アークナイツが9位のランキングに何か意味なんかある?
557 : 2022/11/14(月) 03:23:46.45 ID:rmhpSgH20
>>285
アークナイツおもろいやん
286 : 2022/11/14(月) 02:19:23.97 ID:CSB0X/yo0
令和のサムライ8意識高い100ワニ
チェー牛マン
287 : 2022/11/14(月) 02:19:45.09 ID:maMRpPw10
モブ1位か、外人わかっとるな
チェンソーなんかよりよっぽど作画いいもんな
288 : 2022/11/14(月) 02:19:55.55 ID:hHr85YHX0
でもぼざろも監督がかなり好き勝手やってるアニメよね
しかもオタクの好みと同一ではない好き勝手
289 : 2022/11/14(月) 02:20:01.23 ID:DC3xDgGo0
アニメって漫画より場面の繋ぎとかキャラの細かい動きが求められるからね

監督があそこまでファンと理解の乖離起こしてたらどうにもならんわ
アニメーションが綺麗なだけに悔やまれるわ

290 : 2022/11/14(月) 02:20:12.11 ID:mNRclVuk0
今後ポジれる要素って映画で一発逆転以外になんかある?
302 : 2022/11/14(月) 02:24:23.40 ID:xyS5lrpC0
>>290
そもそも映画100億とかってアニメが大ウケしてる前提だろ
291 : 2022/11/14(月) 02:20:17.36 ID:8NATnv/s0
アニメの良さはぼっちの勝ちだけど原作同士はチェンソーマンのほうが全然勝ってると思う
まあぼっちは四コマ漫画だから比較するのもおかしいが
292 : 2022/11/14(月) 02:20:56.16 ID:aSEALCUXd
きらら豚が必死に操作してるのバレバレで泣けるな😅
295 : 2022/11/14(月) 02:21:27.46 ID:mjLRyVGH0
今からでもトリガーに作らせることって出来ないかな?
298 : 2022/11/14(月) 02:22:45.12 ID:eAe1raWrx
ゴッホとかピカソが心象風景描くみたいに
現実を表現のためにディフォルメしたのがマンガやアニメなのに
地味な現実に寄せてどうすんのって
299 : 2022/11/14(月) 02:22:48.40 ID:v+Kll1Snd
凍結したおかげで創作秘話みたいなのを発表するらしいからそこは楽しみや
303 : 2022/11/14(月) 02:25:02.39 ID:nnOrIDMha
チェー牛今度は作者の”格”で戦い出したの?
315 : 2022/11/14(月) 02:27:57.59 ID:F1KCvSXwa
>>303
もう売るもんなくなって腎臓売り始めるレベルやw
746 : 2022/11/14(月) 03:59:08.65 ID:bJi9O7M10
>>315
ついにデンジと同じことしだしたかw
304 : 2022/11/14(月) 02:25:08.87 ID:RLhB6sGM0
チェンソーファンも放送前は数字でイキってたから殴り返されるのはしゃーない
スパイ以下とはいえ配信強いのは本当だし海外人気から配信人気に切り替えていけ
305 : 2022/11/14(月) 02:25:39.49 ID:2uR1oLWy0
モブサイコ面白いところは2期で終わったとか言われてたのにすげえな
312 : 2022/11/14(月) 02:27:17.29 ID:8NATnv/s0
>>305
作品全体では確かに2期の範囲が一番面白いけど別にその後も全然面白い
306 : 2022/11/14(月) 02:26:08.08 ID:aSEALCUXd
Twitterにこの工作バレバレランキング鵜呑みにしてるきらら豚釣れそう
307 : 2022/11/14(月) 02:26:18.99 ID:RvdtMcKa0
元々聞き取りにくいツダケンが更に聞き取りにくくなってなかった?
311 : 2022/11/14(月) 02:26:56.93 ID:DC3xDgGo0
>>307
邦画リスペクトやぞ
314 : 2022/11/14(月) 02:27:40.34 ID:zwvnTiGj0
>>307
ツダケンもディレクションに疑問を呈してたからなあ
309 : 2022/11/14(月) 02:26:52.10 ID:+6V/O2Ge0
配信てほんとに儲かるん?
320 : 2022/11/14(月) 02:30:05.13 ID:ix/6P5dOM
>>309
違法視聴されるくらいなら配信に流して小金でも入った方がマシって感じや
制作側としては円盤売れた方がいい
321 : 2022/11/14(月) 02:31:01.25 ID:+6V/O2Ge0
>>320
うーん、円盤壊滅的なのやっぱり頭痛いんじゃ
333 : 2022/11/14(月) 02:33:10.68 ID:hvJFBVPFp
>>321
制作委員会辞めて儲け総取り狙ってる時点でほかのアニメより円盤売り上げは大事よチェンソーマン
334 : 2022/11/14(月) 02:33:11.99 ID:6t9lR85na
>>321
でも信者的には世界トレンドの上位で他の数字があればいいらしいから
345 : 2022/11/14(月) 02:34:56.06 ID:tD/KIO8fa
>>321
アメトーーク!があったりでこれから伸びてくるから
350 : 2022/11/14(月) 02:36:36.78 ID:+6V/O2Ge0
>>345
テレ東アニメなのにテレ朝のバラエティ期待するとかどうなんだ
324 : 2022/11/14(月) 02:31:27.07 ID:0K9X9nxlM
>>320
これは完全にエアプ
若者世代を取り込むのに円盤なんか気にするわけないやろ
329 : 2022/11/14(月) 02:32:22.77 ID:g/lLxiYBM
>>324
取り込めてますかね…
331 : 2022/11/14(月) 02:32:53.28 ID:NElzkc+sr
>>329
取り込めてるぞ ソースはTikTok
336 : 2022/11/14(月) 02:33:20.92 ID:0K9X9nxlM
>>329
ダントツやろ…
アメトークにも出るわけやしな
310 : 2022/11/14(月) 02:26:52.83 ID:jyvEoNa20
ぼっちちゃん鬼つえええ!!
313 : 2022/11/14(月) 02:27:25.17 ID:WaoUKAn3M
配信は強いから円盤買う気なくても映画一回分の金くらいなら出す奴それなりにいるんやないか
鬼滅呪術ワンピを超えるほどじゃなくてもアニメ映画バブルのこの時期50億はいくやろ
316 : 2022/11/14(月) 02:29:00.69 ID:jyvEoNa20
ネタ抜きにチェンソーマンのアマラン低すぎなの気になるわ
信者は金落とさんのか?
325 : 2022/11/14(月) 02:31:52.00 ID:zWjFPur5a
>>316
チェンソーマン馬鹿にされるの腹立つなあもっと人気でてくれえ(わいはお金は落とさないけど)←この精神やぞ
377 : 2022/11/14(月) 02:41:42.03 ID:pL719rTl0
>>316
製作がMAPPAに移った進撃4期も円盤初週2000枚らしいぞ
原作ファンとて満足する水準に達してないものは買わんってこった
317 : 2022/11/14(月) 02:29:10.42 ID:mL/Zgv2/0
3話で切らなかったやつはセンスないよ
かんぜんぬそこがみえた
318 : 2022/11/14(月) 02:29:42.80 ID:lWuMwZos0
チェンソーマンはポチタ以外グッズ売れそうなコンテンツでもないのがな
キャラ人気出なかったらグッズは売れんぞ
319 : 2022/11/14(月) 02:29:58.33 ID:H5Cf6uaq0
ぼっちちゃん可愛いからな
しゃーないわ
パワーやマキマさんじゃシコレない
327 : 2022/11/14(月) 02:32:10.06 ID:IsrwGmVia
>>319
ぼっちちゃんもシコれないが
322 : 2022/11/14(月) 02:31:20.40 ID:hn5ZZ4Wd0
1,2年かけて演技指導したみたいな話あれほんまけ
326 : 2022/11/14(月) 02:31:52.43 ID:8NATnv/s0
>>322
あれはスラムダンクのコピペ
323 : 2022/11/14(月) 02:31:26.94 ID:8NATnv/s0
原作信者でアニメ好きなやつなんているのかな
まあ多少はいるんだろうけど少なそう
328 : 2022/11/14(月) 02:32:12.71 ID:CSB0X/yo0
豚アニメエ口アニメにボロ負けしたゴミがスパイとガンダムに喧嘩売ってたのは黒歴史やろw
330 : 2022/11/14(月) 02:32:48.88 ID:+6V/O2Ge0
dアニメの規模でも、人気作品でも一年で5000万くらいにしかならなそう
332 : 2022/11/14(月) 02:33:01.16 ID:ec5KsGC2d
まーたきらら豚が工作したんか
335 : 2022/11/14(月) 02:33:13.81 ID:SoAH2Ht60
下ネタキモいし敵も魅力ないし内容ツマランから雰囲気で誤魔化そうとしてるの丸見え
337 : 2022/11/14(月) 02:33:26.05 ID:MDFCJfuj0
円盤は売れないけど配信で稼げるなんてのはナルトやポケモンみたいな話数が長くて海外にも強いのとメガロボクスみたいな特定の地域や人種に刺さるのくらいやろ
344 : 2022/11/14(月) 02:34:37.73 ID:4VQbn759d
>>337
なろうはい論破
346 : 2022/11/14(月) 02:35:38.41 ID:7GkkD1iz0
>>344
中国でも飽きられた定期
493 : 2022/11/14(月) 03:11:13.35 ID:rmhpSgH20
>>344
大半のなろうはこんなに金かけて作られてないし
338 : 2022/11/14(月) 02:33:33.14 ID:hxf2/CNiM
またムクガ●ジ暴れてる?
340 : 2022/11/14(月) 02:34:18.32 ID:o7Ai5Pgzr
円盤人気が覇権決めるわけじゃないが製作にとって利益率一番高いものてインタビューは過去ある
配信についても最近過大評価しすぎで配信定着した結果業界の4割が赤字だって記事もでてる
MAPPAは出資してるからグッズでも大儲けできるがどこまで売れるかな円盤買うのは金だすオタクでもあるし
341 : 2022/11/14(月) 02:34:20.69 ID:Ap+kluiz0
赤字でも呪術貯金で補填するから問題ないぞ
呪術二期マネーで劇場版レゼ編も作成や
342 : 2022/11/14(月) 02:34:22.30 ID:zwvnTiGj0
ソーマとかは配信で稼いだから最後までアニメ化できたらしいな
343 : 2022/11/14(月) 02:34:37.26 ID:votVfOkZM
いつもの製作委員会方式なら別に円盤爆死でもMAPPAはノーダメなんや
問題は今回が単独出資な点や
いくら配信調子よくても円盤やグッズ売れなきゃ損失の方がでかいぞ
348 : 2022/11/14(月) 02:36:10.54 ID:zwvnTiGj0
>>343
散々叩かれてたが製作委員会方式がやっぱり安牌なんかな
361 : 2022/11/14(月) 02:38:55.22 ID:lWuMwZos0
>>348
製作委員会方式は玩具メーカーが入るとグッズの商品化も早かったり放送に合わせやすいとか恩恵もあるからな
餅は餅屋でMAPPAはアニメしか基本作れん
368 : 2022/11/14(月) 02:40:12.88 ID:4GvrA2VQ0
>>348
ハイリスクハイリターンな形取ったくせにリターンがしょぼくても自業自得やろ
369 : 2022/11/14(月) 02:40:23.75 ID:RLhB6sGM0
>>348
製作委員会はローリスクローリターンやな
単独出資はその逆で当たれば総取りやがコケれば会社傾く
347 : 2022/11/14(月) 02:36:06.85 ID:n4ZPzepfd
必死に工作してるぼざろ信者なけるw
349 : 2022/11/14(月) 02:36:21.71 ID:o7Ai5Pgzr
ちなみに海外で配信利益でてるってやつの大半は東映
話数も多くもともと海外で商売してルートあったからな
海外配信で続編作れるのは製作が自転車創業だからで大幅な赤字でないなら食うために作れるんよ
352 : 2022/11/14(月) 02:36:56.49 ID:cdv0Rop/0
円盤含めてグッズが売れたら嬉しいんじゃね。
ガンダムとか、ガシャポンどころかセブンのシール付き饅頭すら狩られてるし…
354 : 2022/11/14(月) 02:37:06.99 ID:xM5sY4OM0
ぼっちって海外の人に合うか?
355 : 2022/11/14(月) 02:37:09.83 ID:JbSgxkPDp
ぶっちゃけ今季の1番の敗北者ってブルロやろ
対抗いなかったらまんさん中心にブームになってもおかしくないポテンシャルやのに埋もれてるやん
ここですらチェンソースパイガンダム鰤ぼっちの戦いみたいになってるし
359 : 2022/11/14(月) 02:38:38.29 ID:PRFRR+ZYM
>>355
なんGでも4嘘にエゴイストネタ持っていかれてるしな
358 : 2022/11/14(月) 02:38:32.05 ID:V7e2oe20M
配信でいくら稼げるかもわからんのに配信だけ良ければ円盤買わなくても儲かってるんだって客が思い込んでるのはアニメ会社も頭痛いやろな
360 : 2022/11/14(月) 02:38:44.52 ID:bo990/fma
てか最近同じスレで同じ話題になりすぎだろ飽きねーのかよ、流石にくだらねーぞ
765 : 2022/11/14(月) 04:02:25.78 ID:bJi9O7M10
>>360
効いちゃうならスレ開かない方がいいよ😲
362 : 2022/11/14(月) 02:39:12.08 ID:96G+Ceozd
製作委員会も単独出資も一長一短でどっちがいいとかはないと思うが
ハイリスクな単独出資でなんで原作の雰囲気ガラッと変えるような博打したのは不思議やな
単独出資でも勝てると踏んだのは原作人気があるからやろに
363 : 2022/11/14(月) 02:39:29.30 ID:v4Yk8hjY0
放送前は圧倒的な覇権になると思ってたのに、現実はGoogleトレンドでしかマウント取れないとは思ってなかった
365 : 2022/11/14(月) 02:39:57.80 ID:r/xAa7FM0
モンストコラボですら一位取れてなくて草
何だったら一位取れんだよ
370 : 2022/11/14(月) 02:40:44.13 ID:xM5sY4OM0
今季ほんま豊作やな
371 : 2022/11/14(月) 02:40:57.88 ID:MBLnFEGr0
製作委員会方式は「どの社が入るか」が超重要やからな
下手なところ入れたら下手な声優ねじ込まれるで
375 : 2022/11/14(月) 02:41:30.06 ID:E/D2C9NIa
>>371
ブシロな
383 : 2022/11/14(月) 02:42:55.88 ID:xyS5lrpC0
>>371
単独出資で下手な声優主演にねじ込んでて草
394 : 2022/11/14(月) 02:45:44.10 ID:v4Yk8hjY0
>>383
有名アーティスト艦隊作るために必要な犠牲やったんや
392 : 2022/11/14(月) 02:44:27.93 ID:VKanBDVS0
>>371
デンジもマキマもソニーなのはなんの意味もないんかな?
398 : 2022/11/14(月) 02:46:13.00 ID:lWuMwZos0
>>392
どう考えてもあるけどよくあることだし
374 : 2022/11/14(月) 02:41:07.71 ID:+6V/O2Ge0
dアニメが250万加入者で440円だから年間132億の売上
5千作品、7万話配信してること考えると、収益はたかが知れてるのではと…
376 : 2022/11/14(月) 02:41:37.16 ID:tatHevxk0
モブサイコって放送終わったら他の配信サイトでも見れるようになるんかな
楽しみにしてたのに独占配信のせいで見れない😡
378 : 2022/11/14(月) 02:41:48.15 ID:hvJFBVPFp
というかめっちゃ広告宣伝飛ばしてるからそっちで凄い金かかってそう
配信だけで賄える訳ないやろ
379 : 2022/11/14(月) 02:41:48.68 ID:v4Yk8hjY0
>>1のサイトは操作できるって言われてるけど、MALよりはワイの感想と一致してるわ
381 : 2022/11/14(月) 02:42:37.71 ID:USDEPO/90
チェー牛がライバル視してきたコンテンツ変遷
鬼滅→スパイ→呪術→おしり探偵→ぼっち
399 : 2022/11/14(月) 02:46:17.22 ID:m+YuXSG1p
>>381
鬼滅って呪術からも噛みつかれてたけど作品の内容は兎も角あのブーム超えられると思ってるの流石にアホすぎんか?しかも鬼滅の恩恵もろに受けてるやろこいつら
400 : 2022/11/14(月) 02:47:01.72 ID:E/D2C9NIa
>>381
ぼざろ信者きっしょ
ほんまに障碍者やな
466 : 2022/11/14(月) 03:02:44.75 ID:Eq8Wfwg00
>>400
ザーチャン!勘違いしないでほしいけど
ぼざろで他のアニメを叩いてるのはその他のアニメが嫌いなやつや!
ぼざろ信者を代表して言わせて貰うがぼざろファンはそんなことしてへん!😭
やから反省会スレ荒らしたりはもうせんといてな!
ほなまた!
384 : 2022/11/14(月) 02:43:00.94 ID:o7Ai5Pgzr
製作委員会はコケてもダメージ少ないが儲けも少ない
投資する会社同士の強み生かした宣伝やグッズ展開しやすい反面同一業種でコラボできない縛りとかもある
単独出資は全部好きにできるが全部跳ね返ってくる
385 : 2022/11/14(月) 02:43:25.19 ID:0+UO9/sjM
進撃とか海外人気すごかったけど円盤売れ行き悪くて儲からんからWITが手放したんやっけ
386 : 2022/11/14(月) 02:43:36.92 ID:VKanBDVS0
1期で無駄な金使いまくって
続き作りますでも作画ゴミですなんてことになったら
今度はほんとに許してもらえなさそう
387 : 2022/11/14(月) 02:43:43.83 ID:o7Ai5Pgzr
投資する会社→出資する会社
388 : 2022/11/14(月) 02:43:51.34 ID:jyvEoNa20
ぼっちの円盤今のままやと8000枚以上売れそうやし今期トップクラスやろ
なんでいつの間に覇権なってるんや
407 : 2022/11/14(月) 02:48:17.67 ID:oc8sch4z0
>>388
そら製作陣が作品に愛あって、いい作品が出来てるからやろ
389 : 2022/11/14(月) 02:43:51.97 ID:n/AVkJK30
結局儲かったんか?
信者は金落としてるのかね
390 : 2022/11/14(月) 02:44:04.65 ID:/2UOfWcu0
ぼっちちゃんは廣井ネキのインパクトで伸びたんかな
393 : 2022/11/14(月) 02:45:30.59 ID:IbAXQuwQM
単独出資の成功例ができるのはええことやしワイ的には成功してほしかったが難しそうやね
そんなでかいプロジェクトに新人監督つけたMAPPAの自業自得やが
403 : 2022/11/14(月) 02:47:32.17 ID:o7Ai5Pgzr
>>393
失敗はしてないと思うねん大ヒットは大ヒット
ただ宣伝費考えると割りに合うか言うたらね
MAPPAとネットの期待値高すぎただけな感じ
410 : 2022/11/14(月) 02:48:41.72 ID:96G+Ceozd
>>403
トレンドとか見てても普通にヒットはしとるよな
ただ絶賛じゃなく賛否両論にもつれ込んだのは想定外やと思うわ元から人気作やっだけに
413 : 2022/11/14(月) 02:49:38.01 ID:v4Yk8hjY0
>>403
チェンソーが大ヒットと言える指標は配信だけだけど、配信の収益だけで儲かるもんなんか?
446 : 2022/11/14(月) 02:55:45.67 ID:o7Ai5Pgzr
>>413
アニメ化による知名度やトレンド的にはて意味での話や
MAPPAの利益としてはコラボやグッズ頑張らないといかんな
第一次コラボは大々的に組むやろうから継続力どうか
408 : 2022/11/14(月) 02:48:23.75 ID:jyvEoNa20
>>393
クソ雑魚監督キャストと比べてタイアップがガチすぎるからなぁ
駄作邦画でよくある組み合わせや
418 : 2022/11/14(月) 02:50:45.81 ID:hvJFBVPFp
>>408
読者が求めてるものがB級洋画なのに提供されたものは無駄に金だけかかってる邦画だからな
395 : 2022/11/14(月) 02:45:47.36 ID:g7ZUmaqpa
チェンソースレ荒らされる←ガン爺と萌え豚キモすぎ
他スレ、チェンソー棒で荒らされる←成りすましだから
無敵やん
396 : 2022/11/14(月) 02:45:58.31 ID:RvdtMcKa0
ガンダムは過去の積み重ねもあってガンプラ売れてるからもう成功みたいなもんなのズルいな
409 : 2022/11/14(月) 02:48:26.79 ID:+6V/O2Ge0
>>396
ガンダムていうIPの先細りを懸念して、新規層取り込もうとしてるみたいだし、水星の魔女はその意味でもうまくいってそう
422 : 2022/11/14(月) 02:51:50.35 ID:DC3xDgGo0
>>409
くじに過去作混じらせて叩かれたのはバンダイ的に嬉しい誤算やろなぁ
絶対ここまで新規に受けると思ってなかった
435 : 2022/11/14(月) 02:54:16.99 ID:+6V/O2Ge0
>>422
あー、これ誰だよみたいなツイ見たわw
436 : 2022/11/14(月) 02:54:18.21 ID:RLhB6sGM0
>>409
若者取り込むガンダム作ろうとしてしっかりウケてるのさすがやね
体感的にいつもより若い層に受け入れられてる気がするわ
397 : 2022/11/14(月) 02:46:10.49 ID:G51lIlaV0
いかにも若者向けみたいな雰囲気にしてるけどスパイの方が人気あるらしいしチェンソーは高齢者向けなんかな
401 : 2022/11/14(月) 02:47:03.46 ID:Gr/jYNJV0
ほんと声だけでかいサブカル気取りのイキリ多すぎだろチェー🐮
402 : 2022/11/14(月) 02:47:16.85 ID:xhfbcPWrM
ガンダムとか別に円盤売れなくてもええから気楽なもんや
10万枚売ったとしても7億程度でガンダム全体の売上から考えたら誤差やし
414 : 2022/11/14(月) 02:50:15.16 ID:Rchdw+Ed0
>>402
ガンダムはプラモデル売れればええからな
404 : 2022/11/14(月) 02:47:51.46 ID:Rchdw+Ed0
一社提供の場合の円盤とグッズはかなり大切だよな
405 : 2022/11/14(月) 02:48:04.06 ID:aQEyG89vM
チェンソーアーティストでライブとかやらねーかな
406 : 2022/11/14(月) 02:48:05.70 ID:G51lIlaV0
サブカルがオシャレと思ってるの50代くらいやもんな
411 : 2022/11/14(月) 02:48:44.73 ID:1GsPQk3/0
このゴミカス馬鹿監督、二度とアニメ業界に出てこないでほしい
こんな約束された勝利の原作で失敗するとか有り得んやろ
421 : 2022/11/14(月) 02:51:36.44 ID:/VKfvGHU0
>>411
いうて監督の域に達してなくて干された監督って山本寛くらいやろ
クソアニメ連発してても仕事が来る業界やし
426 : 2022/11/14(月) 02:52:38.76 ID:BJLahYyb0
>>421
ヤマカンはアニメ監督としての役割は問題なくこなしてたよ
人としては問題ありまくりやったが
428 : 2022/11/14(月) 02:53:04.22 ID:1GsPQk3/0
>>421
にわかなのになんでしったかするんや
委員会方式やないんやでこれ
415 : 2022/11/14(月) 02:50:18.21 ID:C7Dksk8V0
モブサイコが1位というところに誰も触れてないのほんま草よな

結局なんG民って煽りあいしたいだけのニワカの集まりよな

416 : 2022/11/14(月) 02:50:24.16 ID:0K9X9nxlM
このアンチの流れがまんま鬼滅なんよな
455 : 2022/11/14(月) 02:57:27.73 ID:u70oKHzmM
>>416
鬼滅の時とは雰囲気違うわ
アンチがゼロとは言わんがチェンソーの場合は指摘が具体的なことが多いし普通にファンからの批判多いんやろ
492 : 2022/11/14(月) 03:11:05.10 ID:0K9X9nxlM
>>455
にしてはアンチと裏腹に大バズりしとるけどなぁ…
417 : 2022/11/14(月) 02:50:30.01 ID:BJLahYyb0
まだ落ちてないし珍しく流れ穏やかな方だな
アニメ6話どこで終わると思う?
420 : 2022/11/14(月) 02:51:12.53 ID:96G+Ceozd
>>417
このノーベル賞まで行くんかな
7話で姫パイ徹夜明けからとか
419 : 2022/11/14(月) 02:51:10.10 ID:v3zzv9CnM
ufoにしなかったガ●ジのせい
それが編集か作者か知らんけどな
423 : 2022/11/14(月) 02:51:51.03 ID:NTTrOz/lM
解釈違いで原作信者が怒るのはわかるけどそれにしても売れなさすぎやろ
作画クオリティは間違いなく高いし解釈違いの買い控え層がそんなに多いと思えん
これもともと金出す層が少なかったんじゃね
434 : 2022/11/14(月) 02:54:14.92 ID:jyvEoNa20
>>423
ワイもそう思ったわ
こういうのってデキが微妙でも原作効果で円盤売れるはずなんやけどな
もしかしたら元々金出す層がファンじゃなかったんかもしれん
445 : 2022/11/14(月) 02:55:34.85 ID:pL719rTl0
>>423
作画がすごくても演出がクソならどうにもならんとずっと言われてるアニメなんやから
作画すごいから!作画すごいから!と何度叫んだところでダメなものはダメなんやで
424 : 2022/11/14(月) 02:52:12.02 ID:LDPHFBdup
にじかちゃんほんと好き
430 : 2022/11/14(月) 02:53:13.03 ID:96G+Ceozd
>>424
虹夏ちゃんスタッフに愛されすぎやろ
ドラムって大抵不人気枠やのにトップに躍り出とる
440 : 2022/11/14(月) 02:54:48.86 ID:LDPHFBdup
>>430
普通に性格よすぎて惚れるわ
自販機のやつがマジで可愛かったスタッフには感謝やな
425 : 2022/11/14(月) 02:52:30.32 ID:+6V/O2Ge0
作画いいし制作費もそうだし、広告費もすげーかかってると思うんよね
427 : 2022/11/14(月) 02:52:54.80 ID:qhL91IMgr
信者は監督のせいにしてるが単純に原作がおもんないだけだろ
438 : 2022/11/14(月) 02:54:28.29 ID:4GvrA2VQ0
>>427
アニメ化失敗すると原作もこういうレッテル貼られて語られるようになるよね
450 : 2022/11/14(月) 02:56:22.81 ID:qhL91IMgr
>>438
レッテルと言うがおもろいのレゼ編だけでそれ以外はおもろくない
2部もつまらん
429 : 2022/11/14(月) 02:53:12.36 ID:YykeHszqM
最初は水星煽ってたのに勝てないと分かったらぼっちにターゲット変えるんほんま卑怯やなチェー信
442 : 2022/11/14(月) 02:55:16.01 ID:ccm5cTwd0
>>429
最初はブリーチ煽ってたぞそれで負けたから水星にチェンジ
水星にも勝てないとわかったらぼっちにチェンジ
次はDIY辺りかな流石にDIYには勝てるか
433 : 2022/11/14(月) 02:54:09.85 ID:f7MJglLp0
一生スパイファミリーに勝てないゴミやん
純を声優で使わないからこうなる
437 : 2022/11/14(月) 02:54:21.39 ID:CSB0X/yo0
初期チェー牛→鰤とガンダムは爺しかみてないw百合豚wつまんねwスパイは楽勝w

今→スパイは家族にも人気でガンダムは元々コンテンツが強いチェンソーマンは女人気出ないから…

今はジャンプより格下のきららアニメぼっち叩きに必死になるチェー牛さんw

439 : 2022/11/14(月) 02:54:41.23 ID:OP66COze0
信田ユウってなんで干されんのやろ
443 : 2022/11/14(月) 02:55:17.41 ID:SdJThpeL0
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
444 : 2022/11/14(月) 02:55:20.21 ID:V+xb0hrjr
チェンモメンは作者は滑り倒してるし、触れちゃいけないコンテンツやな
447 : 2022/11/14(月) 02:55:48.41 ID:HGpeCOhTa
人物以外はあまり描きたくないんやな
448 : 2022/11/14(月) 02:56:01.01 ID:Y+4fEr3Ja
普通に段々面白くなっていってるから発狂してる奴増えてるのがほんと草
449 : 2022/11/14(月) 02:56:10.30 ID:LwbRwZnhM
アニメは監督のオ●ニーだし
二部はくそつまんないし
まじで終わってる
452 : 2022/11/14(月) 02:56:47.21 ID:LDPHFBdup
マジでクローバーワークス神だわ
ヒット飛ばしすぎやろ
454 : 2022/11/14(月) 02:57:27.41 ID:ufGUqRjGM
ZONEウマ娘すぐ売り切れて普通にZONE買いたくても買えなかったのに
チェンソーマンは売れ残りまくってて草
456 : 2022/11/14(月) 02:57:33.32 ID:BJLahYyb0
原作序盤がそんな面白いもんでもないのはそう
アニメは一応色ついて動いて喋るわけだから少なくとも漫画よりは面白くなってると思うでしょ普通
一つ言えるとすればアニメ化発表から2年は遅すぎ
457 : 2022/11/14(月) 02:59:04.85 ID:RDA4vNBna
また平日の深夜にやる事が人気なのが気に入らない作品叩きほんとムクガ●ジは馬鹿なんだなw
458 : 2022/11/14(月) 03:00:53.84 ID:4GvrA2VQ0
もう最初の半分くらいは視聴切ってるの悲しい🥺
465 : 2022/11/14(月) 03:02:29.86 ID:RLhB6sGM0
>>458
実況スレ覗いてるけど4話からガチで人減ったで
やっぱ我慢して見てくれるのは3話までやな
472 : 2022/11/14(月) 03:04:33.64 ID:96G+Ceozd
>>465
4話の勢い感を3話に持って来れてたらなぁと思うわ
476 : 2022/11/14(月) 03:06:04.67 ID:+6V/O2Ge0
>>472
3話の戦闘シーン自信あったんじゃないかな
459 : 2022/11/14(月) 03:00:56.43 ID:HGpeCOhTa
原作が背景作画の凄さでギリギリ序盤を乗り切ったのにそれ以下の演出なのは草
461 : 2022/11/14(月) 03:01:20.23 ID:KfeZyG150
ONEってすげーな
モブもワンパンもどっちも当ててるとか
468 : 2022/11/14(月) 03:03:46.46 ID:C7Dksk8V0
>>461
アニメ制作会社のガチャも当ててる
462 : 2022/11/14(月) 03:01:39.22 ID:FRGolj0/M
監督のオ●ニーはいい、センスあるなら
単純にセンスがない
463 : 2022/11/14(月) 03:01:41.50 ID:+6V/O2Ge0
面白くなるのこれからとかいうけど、そこまでアニメ追ってくれる人いないだろと
464 : 2022/11/14(月) 03:01:53.64 ID:y8GZ2r1NM
この流れ昔、質アニメを絶賛しまくって円盤爆死したアニメ達を思い出した
質厨という一定数の存在や
しかし声だけデカくてゴンゾは潰れた
469 : 2022/11/14(月) 03:03:55.83 ID:8ZU7rBVr0
ぼっちは曲もええし好きがないよな
せいぜいぼっちちゃんがノンケなことくらいしか欠点ないわ
470 : 2022/11/14(月) 03:04:11.55 ID:r/xAa7FM0
商業的にコケたせいで続編がお蔵入りしたらどうすんの、信者さんは
481 : 2022/11/14(月) 03:08:21.14 ID:rmhpSgH20
>>470
東リベもアニメは普通にコケたレベルやけど二期やるし
485 : 2022/11/14(月) 03:09:31.21 ID:VKanBDVS0
>>481
円盤は今の時代なら成功の部類じゃない?
特典も描き下ろし漫画とかだったし
チェンソーはもうちょい特典情報してもいいかもしれんな
487 : 2022/11/14(月) 03:10:26.35 ID:96G+Ceozd
>>485
実寸大ポチタぬいぐるみとか付いてくるならマジで1巻は買っちゃうかもしれん
471 : 2022/11/14(月) 03:04:24.44 ID:2IodqCrDM
Tweetdeckで色んなワード入れてるせいで常時海外のアニメファンの反応も流れてくるけど
放送中の反応としてはアニメトレンディングは多分一番支持されてるぞ
MALは放送初期に人気作の数値がバグるから放送後に評価が固まる感じやな
473 : 2022/11/14(月) 03:05:10.45 ID:8/hanGHKM
マジでこんなオ●ニー許してしまう制作会社は潰れた方がいいし今回大爆死して潰れるのであればちょうどよかったやろ
監督はクソだけど監督の言うこと聞くしかないアニメーターには罪はない
そいつらが他のまともな制作会社に流れるなら良いことや
474 : 2022/11/14(月) 03:05:40.66 ID:TM6EyJ5qM
レゼ編映画化するしかないやろ
でも東宝噛んでない単独出資の場合は大規模公開するの滅茶苦茶大変みたいやな
475 : 2022/11/14(月) 03:05:43.60 ID:VKanBDVS0
海外ファンこないだアキの誕生日は11月11日だって普通に祝ってたんだけどどこ情報なんやあれ
478 : 2022/11/14(月) 03:07:09.63 ID:lWuMwZos0
2期もしくは映画はあると思うけど製作委員会に戻すやろ
売上なんてすぐに入ってくるわけちゃうし
483 : 2022/11/14(月) 03:08:54.07 ID:gDRvlegIr
>>478
既に想定よりも売れてない商品を出資するなんてことする良心的な会社があるといいね
479 : 2022/11/14(月) 03:07:24.56 ID:HGpeCOhTa
まあスタートダッシュや総合力は悪くない集英社アニメが4話目くらいからランキング落ちて、ぼっち水星陰実が尻上がりに上がって来てるのを見ると、放送する期を間違えてると思うわ
夏と冬に配分してそれぞれ宣伝に金をかけてたら安泰やったやろ
488 : 2022/11/14(月) 03:10:42.87 ID:n4ZPzepfd
>>479ぼざろとか空気のままなんやがw
495 : 2022/11/14(月) 03:11:44.04 ID:HGpeCOhTa
>>488
データスレやで
496 : 2022/11/14(月) 03:12:01.17 ID:+6V/O2Ge0
>>488
どこのコミュニティにいたらそうなるん?
500 : 2022/11/14(月) 03:13:29.24 ID:n4ZPzepfd
>>496
むしろおまえがGくらいしか知らないんだろ
ぼざろなんて人気ねえよ
508 : 2022/11/14(月) 03:15:04.28 ID:TSXZ/eHe0
>>500
ぼざろ特に好きでなくても配信で常に上位だしそれはないわ
曲できただけであんな跳ねるとはな
545 : 2022/11/14(月) 03:21:22.55 ID:DC3xDgGo0
>>508
曲売れてるらしいな
今の時代で曲を売上で評価するの無理やけどすごいわ
554 : 2022/11/14(月) 03:23:38.96 ID:n4ZPzepfd
>>508
配信人気皆無じゃねえかw
pもしかしてニコニコみたいな規模小さいゴミだけみてるのか?この馬鹿
568 : 2022/11/14(月) 03:25:25.17 ID:TSXZ/eHe0
>>554
アマプラで見てるけど今スパイの次ぼっちだったよ
588 : 2022/11/14(月) 03:27:58.65 ID:+6V/O2Ge0
>>568
ん?
480 : 2022/11/14(月) 03:07:46.70 ID:Jv1ACO2SM
3話って業界で伝説扱いされてるスタッフが担当したんやろ
それであれか?って感じやが一応MAPPA的には勝負回だったはず
482 : 2022/11/14(月) 03:08:31.28 ID:Nth1DO/xa
それよりヒロアカの没落っぷりはどうした
チェー牛みたいに「海外人気ガー」って吠えてたのに
やっぱ海外人気()とかいうフワッフワした虚構のポジって何の意味も無いわ
484 : 2022/11/14(月) 03:09:23.03 ID:LhbTa7ajM
東リベは円盤結構売れてたで
7000枚くらい売ってたしコラボしまくりで普通に大黒字や
498 : 2022/11/14(月) 03:12:54.74 ID:rmhpSgH20
>>484
3000枚って前見たけどそんな売れてんだ
489 : 2022/11/14(月) 03:10:42.95 ID:RLhB6sGM0
チェンソーの特典しょぼいねん
タツキにやらせるべきは実況じゃなくて特典の描き下ろしや
494 : 2022/11/14(月) 03:11:28.38 ID:ZIy71+Ul0
視聴者が違和感覚えた部分が全て監督の指示なのほんま草
499 : 2022/11/14(月) 03:13:24.32 ID:HGpeCOhTa
>>494
陰実の監督と同じ叩かれ方やな
503 : 2022/11/14(月) 03:13:47.82 ID:kx24L6Cip
外人て作画良ければ勝手に持ち上げてくれるイメージあるわ
まあ日本もそうか
525 : 2022/11/14(月) 03:18:12.45 ID:eUulkEXIa
>>503
でも今期どころかアニメ最高クラスの羅小黒戦記の話題全然聞かないんやが
618 : 2022/11/14(月) 03:32:32.79 ID:tagFDmtF0
>>525
映画公開されてた時期には結構話題になってたよ
504 : 2022/11/14(月) 03:13:49.01 ID:TSXZ/eHe0
今回のモブサイコはおもろかったわ
戦闘シーンもいいし心理描写も100点 文句つけようなかった
505 : 2022/11/14(月) 03:14:06.30 ID:uJQhKXA7M
1期の範囲じゃ腐もつかんしブヒれる女キャラいないから萌え豚もつかん
下手くそな新人起用してるから声豚も寄り付かないし見事に金出す層掴めてない
そりゃ売れないわ
515 : 2022/11/14(月) 03:16:26.66 ID:5jdIdX9cM
>>505
完全にオ●ニーやねw
532 : 2022/11/14(月) 03:19:01.57 ID:CSB0X/yo0
>>505
質重視の監督叩いておいて腐ガー女キャラガー声豚ガーと鳴き声出してるチェー牛ダサすぎやろw
素直にチェンソーマンがつまらんの認めろよw
506 : 2022/11/14(月) 03:14:22.67 ID:8/hanGHKM
監督をこんなやつって見抜けなかったたつきにも問題あるだろ
511 : 2022/11/14(月) 03:15:38.32 ID:4GvrA2VQ0
東リべみたいに実写して逆転狙おう
513 : 2022/11/14(月) 03:16:13.61 ID:TSXZ/eHe0
下手に原作人気あって海外でも原作読んでる奴多かったのが仇になったな
アニメから入った新規はだいたい楽しんでるように見える
514 : 2022/11/14(月) 03:16:20.42 ID:eUulkEXIa
海外人気ってテレビのコア視聴率並に惨めだわ
真正面からポジれないから苦肉の策で言い訳してるだけというね
518 : 2022/11/14(月) 03:17:02.69 ID:wWtrdda6M
永遠の悪魔で起死回生できる気がしないわ
マキマ襲撃でどうなるかって感じやな
そこでも冷めたまんまならサムライソードやろうが無理やろ
521 : 2022/11/14(月) 03:17:39.06 ID:YvskIaYb0
でもリアルで周りの人間が話題に出すのってチェンソーマンであって、ガンダムでもぼっちざろっくでもないんだよな
スパイファミリーは結構話題に出るけど
530 : 2022/11/14(月) 03:18:45.91 ID:+6V/O2Ge0
>>521
どこで話題になってるの?
559 : 2022/11/14(月) 03:24:08.86 ID:YvskIaYb0
>>530
正社員時代の同僚、現バイト先の同僚
いうてこんなもん
531 : 2022/11/14(月) 03:18:46.56 ID:rmhpSgH20
>>521
リアルでいうとすずめのとじまりだわ
547 : 2022/11/14(月) 03:21:48.97 ID:TSXZ/eHe0
>>531
せやな 一般人にアニメの話するなら新海でギリギリ
胸もみアニメの話とかできんよ
571 : 2022/11/14(月) 03:25:45.23 ID:n4ZPzepfd
>>521
これ
Gの中が全てだとおもってるんかなぼざろ信者や水星信者って
795 : 2022/11/14(月) 04:08:15.72 ID:bJi9O7M10
>>521
スパイやろ馬鹿w
522 : 2022/11/14(月) 03:17:43.93 ID:XM41cQ/G0
廣井のパック酒
原作100円以下
アニメ300円
😓
523 : 2022/11/14(月) 03:17:48.92 ID:TSXZ/eHe0
最初から原作読まずにああいう淡々としたくらーーーーい話だと思って見れば別にいいのかもな
ネタバレが嫌だから原作読んだけど読むんじゃなかった
524 : 2022/11/14(月) 03:17:53.88 ID:Ie/gpUc1M
普通に原作通りアニメ化してれば
普通に覇権だったのにな

まじで足手まといやろこの監督

526 : 2022/11/14(月) 03:18:15.04 ID:/bhqBWD50
チェンソーマン好きだからバチボコに叩いて二度と立ち直れんくらいにしてほしい
これからアニメ化される作品は反面教師にしてくれ
539 : 2022/11/14(月) 03:20:44.90 ID:VKanBDVS0
>>526
今でもサジェスト汚染は止まらないけど4話5話の調子を維持してそこから盛り上げることが出来たら多分そんなに叩かれなくなるだろ
既読者の水準はどんどん低くなってきてるし
諦めに近いもの
527 : 2022/11/14(月) 03:18:26.13 ID:VKanBDVS0
正直みんなキャスト予想してキャッキャしてたところにさあ誰だ!ってなって
全然知らん奴出てきて空気ヒエヒエになった瞬間は見ていてクるものがあった
533 : 2022/11/14(月) 03:19:03.59 ID:bYdvcH9YM
あんまり知らんけどブリーチ民がなんか毎週楽しそうなのは伝わってくるわ
544 : 2022/11/14(月) 03:21:16.88 ID:ZIy71+Ul0
>>533
原作のクソな部分がネタとして楽しめるのはデカいな
良い部分は普通に盛り上がるし
535 : 2022/11/14(月) 03:19:19.98 ID:fk7TVlYK0
6話のぼっちちゃんガチで可哀想な子扱いされてて草やわ
537 : 2022/11/14(月) 03:19:47.15 ID:iMReMxfQ0
CWの演出はぶっちゃけくどいわ
持ち上げてる奴はミーハーすぎる
明日ちゃんもぼざろの自販機のシーンもやりすぎ
552 : 2022/11/14(月) 03:23:21.28 ID:RvdtMcKa0
>>537
チェンソーの自然な演技好きそう
565 : 2022/11/14(月) 03:25:00.65 ID:iMReMxfQ0
>>552
夢バトルカクカクでゴミやったやん
596 : 2022/11/14(月) 03:28:49.76 ID:96G+Ceozd
>>537
ぼっちはジャンクフード好きな奴がこれでもかと好きなもの詰め込んだ一品やな
胃もたれする奴も多いやろけどワイはアニメにあれくらいのパンチを求めてるわ
540 : 2022/11/14(月) 03:20:47.69 ID:VM8aIsvRM
ルックバック持て囃しすぎたせいか?
あそこで意識高いノリで騒いだから意識高い感じに仕上げとるんかな
アニメ見てるとルックバック風にチェンソー仕上げましたって感じや
567 : 2022/11/14(月) 03:25:19.57 ID:eUulkEXIa
>>540
ルックバックといいツイカスに居るタイプの声だけデカい痛い層が付き過ぎたなチェンソー界隈
信者も変なの多いせいや
ぶっちゃけアニメも格以上に力入ってるだろうに

進撃キッズ思い出すわ

579 : 2022/11/14(月) 03:27:16.21 ID:vYj7pvtUa
>>567
タコピー作者の新作を次の標的にしたかのように今はそっちに群がってるぞ
546 : 2022/11/14(月) 03:21:42.71 ID:n4ZPzepfd
ぼざろ信者発狂してるの草
550 : 2022/11/14(月) 03:22:49.89 ID:s7XJdSWoH
お前ら散々このサイトで色々煽ってたくせに自分が好きなアニメが落ちると信用できないって言い出すの酷くね
555 : 2022/11/14(月) 03:23:43.53 ID:4GvrA2VQ0
>>550
チェンソーマンがTOPじゃないデータに価値は無いからな
556 : 2022/11/14(月) 03:23:43.51 ID:CSB0X/yo0
>>550
チェー牛は障碍者だからな
551 : 2022/11/14(月) 03:23:21.07 ID:1DSc2U1C0
アニメ化して逆に評価が下がった作品になったな
そらタツキも意図してない作品にされて狂うわ
553 : 2022/11/14(月) 03:23:25.08 ID:TSXZ/eHe0
ぼっちの曲、10年前にきいてたロキノンみたいで懐かしかった
スネオヘアーとかそのあたりの
560 : 2022/11/14(月) 03:24:13.20 ID:deuHpvRNM
チェンソーのアニメ見てるとこれ面白いんか…?ってなるわ
一応追ってるけど原作通りに進むのをただ確認する作業になっとる
609 : 2022/11/14(月) 03:31:32.26 ID:eUulkEXIa
>>560
ぶっちゃけ元々がそんな面白くなくね?
あの時期のジャンプじゃまあ好きだったけど
勢いで下品な事やってるから面白かったくらいで内容やバトルや設定やキャラに魅力有る訳でも無いし
561 : 2022/11/14(月) 03:24:34.16 ID:PiOvqN4Or
怪しい海外サイトペタペタして持ち上げたり叩いたり海外信仰もええとこやな
毛唐が好き!って言ったらそれは高尚なんか、だからいつまで経っても敗戦国の黄色い猿なんやで君ら
562 : 2022/11/14(月) 03:24:34.61 ID:TSXZ/eHe0
原作は普通に好きだし二部は完結してから評価すべきだと思うけど
アニメが微妙だからってタツキまで疑問符つけてるの多くなってきてやだな
563 : 2022/11/14(月) 03:24:58.36 ID:OuENVdft0
ぼざろは5話が神回で爆上げしたな
ライブ回は次回とラストの方でもう1回くらいあるやろうけど超えられるかな
570 : 2022/11/14(月) 03:25:39.44 ID:RLhB6sGM0
さみだれ現象やな
アニメが微妙だと原作もそこまで面白くなかったかもって頭が冷えるんや
572 : 2022/11/14(月) 03:25:47.89 ID:t0x/aDala
ぼざろ信者のムクガ●ジ壊れちゃった😂
573 : 2022/11/14(月) 03:26:01.06 ID:2QK702AMM
普通にufoにしとけば覇権だったのに
逆張りするから
575 : 2022/11/14(月) 03:26:45.50 ID:8ZU7rBVr0
>>573
どっちかというとTRIGGER向きじゃね?
589 : 2022/11/14(月) 03:27:58.86 ID:2QK702AMM
>>575
いや全然向いてないけど?
578 : 2022/11/14(月) 03:27:11.22 ID:DC3xDgGo0
>>573
呪術を100億作品として上手く作ってくれたんだから期待するやろ
574 : 2022/11/14(月) 03:26:34.50 ID:RvdtMcKa0
糞アニメでも1話は全部見るようにしてたけど艦コレは無理やった
581 : 2022/11/14(月) 03:27:19.19 ID:rmhpSgH20
>>574
レイテ沖海戦舞台だから雰囲気暗いな
591 : 2022/11/14(月) 03:28:14.53 ID:4GvrA2VQ0
>>574
2話からグロス回で草も生えない
577 : 2022/11/14(月) 03:27:10.84 ID:4ABjnD3ga
しかしなんでこんな大惨事になったんだろな?
集英社も敏腕(笑)編集者もタツキも謎の意識高い系監督(笑)に顔射されてる状態やん?
誰一人このオ●ニー監督の所業を止める事ができんってなんでなんや?
プロデューサーが気づかんもんかね?
586 : 2022/11/14(月) 03:27:51.83 ID:VKanBDVS0
>>577
プロデューサーが今の監督に声掛けたんだよ
599 : 2022/11/14(月) 03:29:31.02 ID:4ABjnD3ga
>>586
そりゃだめだw
ほんとおもしろすぎるなチェンソーマン界隈w
606 : 2022/11/14(月) 03:30:56.97 ID:HGpeCOhTa
>>577
レイテ沖海戦みたいやな
580 : 2022/11/14(月) 03:27:17.62 ID:HGpeCOhTa
そこまで出来は悪くないが、MAPPAに決めた集英社側の担当の首が飛ぶレベルやな
585 : 2022/11/14(月) 03:27:51.81 ID:TSXZ/eHe0
センスなのかな
ドロヘドロとかデビルマンクライベイビーみたいな世界観がよかったな
この暗いぼそぼそした感じ、別に新しくもないしさ
587 : 2022/11/14(月) 03:27:53.95 ID:zB0nu9X+M
TRIGGERのスタッフが演出に関して苦言呈してたな
素人でもあかんって思うくらいやし界隈のプロならなおさらやろな
594 : 2022/11/14(月) 03:28:30.66 ID:iMReMxfQ0
>>587
マ?ソースくれ
595 : 2022/11/14(月) 03:28:40.80 ID:VKanBDVS0
>>587
それ少し前のスレでも同じこと言ってる奴見たけどソースある?
ツイートなりなんなりあるなら貼って欲しい
590 : 2022/11/14(月) 03:28:05.84 ID:wTUTwZc80
ぼさろ好きだけど
やっぱり可愛いからやろなとは思う😭
可愛くなけりゃワイは見向きもしなかったやろな😔
593 : 2022/11/14(月) 03:28:24.33 ID:ZOlDxi0C0
でもぼっちちゃん嫌儲で安倍の画像集めてニヤニヤしてるような女やで?
ええんか?
597 : 2022/11/14(月) 03:28:55.05 ID:NTl3WsIy0
モブサイコは最新話すごすぎたなガチで劇場版クオリティやったわやっぱボンズ最強や
603 : 2022/11/14(月) 03:30:03.11 ID:TSXZ/eHe0
>>597
地味で全然話題になってないけど今期安定しておもしろいし特に今回よかったな
598 : 2022/11/14(月) 03:29:14.46 ID:0K9X9nxlM
こうやって一日中語られる作品も珍しいやろ
600 : 2022/11/14(月) 03:29:47.11 ID:HGpeCOhTa
>>598
異世界スマホも語られてたで
602 : 2022/11/14(月) 03:29:56.44 ID:+6V/O2Ge0
>>598
本スレ機能してないし
604 : 2022/11/14(月) 03:30:38.15 ID:UP704tqM0
ぼっちが人気なのって5chとニコニコくらいじゃない?
614 : 2022/11/14(月) 03:32:04.79 ID:n4ZPzepfd
>>604
そうだよ幅広い配信サイトから集計してるランキングに入れない時点で人気はないのは明白
620 : 2022/11/14(月) 03:32:54.41 ID:+6V/O2Ge0
>>604
Twitterもそれなりにはトレンドになってる
605 : 2022/11/14(月) 03:30:47.62 ID:xQHvQadz0
チェンソーは時期がホンマに悪かったと思うわ
今期じゃなきゃ覇権やった
ぼっちはけいおんの再来や
610 : 2022/11/14(月) 03:31:33.71 ID:LMmkDMXya
>>605
けいおんとは共通点がバンドなだけでジャンルちゃうやろ
619 : 2022/11/14(月) 03:32:34.51 ID:RLhB6sGM0
>>605
来期ド不作やしわりと真面目に来期やってた方がよかったやろ
624 : 2022/11/14(月) 03:33:35.90 ID:CSB0X/yo0
>>619
チェー牛プライド無さすぎやろw
627 : 2022/11/14(月) 03:34:17.89 ID:DC3xDgGo0
>>619
来期なら数字バトルしても敵いなかっただろうな
製作に時間かけすぎた上に時期見誤るの無能すぎる
633 : 2022/11/14(月) 03:35:42.34 ID:s7XJdSWoH
>>619
秋アニメってあたると社会現象になりやすい風潮があるんや
669 : 2022/11/14(月) 03:43:03.28 ID:Jvb6En630
>>633
あからさまに金を見せつけられると皆冷めて現象化は遠のくんや
まぁチェンソーはそれ以外にも問題あるけど
634 : 2022/11/14(月) 03:35:43.12 ID:TSXZ/eHe0
>>605
いやいや良作が沢山出てもチェンソーが全部駆逐するとワイは信じてたわ
クオリティで殴れないなんて予想してなかったわあんな自信満々で
607 : 2022/11/14(月) 03:31:25.28 ID:HRMWvaQhM
タツキという名前が多分名前占い的に運勢悪いんだろうな
ガ●ジにムクムクされる運勢なんだろ
611 : 2022/11/14(月) 03:31:38.08 ID:ZIy71+Ul0
【悲報】ヒロアカ、死柄木が起きたのに語られない
613 : 2022/11/14(月) 03:31:59.20 ID:HGpeCOhTa
>>611
先週は語られてたで
665 : 2022/11/14(月) 03:42:36.81 ID:eUulkEXIa
>>611
今期はあんだけG民がキャッキャやってたミルコが出てくるクールなのに何で話題になって無いんすかね…
672 : 2022/11/14(月) 03:43:36.03 ID:HGpeCOhTa
>>665
ミルコは負傷して今週は出てないんやないか
616 : 2022/11/14(月) 03:32:19.71 ID:TSXZ/eHe0
あーあって思うのはチェンソーは微妙でも大多数は見るしあれで満足なんやろなあっていう
ワイも手放しで褒めたかったわ
617 : 2022/11/14(月) 03:32:32.71 ID:5cK7rkxL0
この手の海外ランキングって大体外国のどのへんなのよ
625 : 2022/11/14(月) 03:33:55.27 ID:OuENVdft0
異世界おじさんも修羅のクールで再開することになっちゃったのが痛いな
前期なら余裕で上位やったのに
637 : 2022/11/14(月) 03:37:09.03 ID:s7XJdSWoH
>>625
リコリコと異世界おじさんの二強って風潮だっただけにコロナの影響デカすぎたな
630 : 2022/11/14(月) 03:35:12.54 ID:kyVInZbtr
人気が失速したアニメなんてどのクールでやっても同じよ 話題作に埋もれて見られてないってことじゃないし
631 : 2022/11/14(月) 03:35:16.87 ID:2tDU1yIvM
ぼっちちゃんに負ける時点でどの期にやっても負け確だよ
鬼滅がアレに負けるの考えられるか?
635 : 2022/11/14(月) 03:36:02.70 ID:E/D2C9NIa
>>631
このランキング信じてる障碍者出てきて草
636 : 2022/11/14(月) 03:36:31.55 ID:4ABjnD3ga
でもあれやろ?
着せ替え人形とかいうオタクコスプレ漫画にすら最新コミック売上で完敗してるんやからそんな歴史的大ヒット漫画っていう程度のモンでもないやろ
もっと気楽に今のクソ映画ならぬ意識高い系クソアニメを楽しんでもええんちゃう?
ワイは前回かな?マジで食卓ボソボソ会話シーン始まって爆笑したわw
656 : 2022/11/14(月) 03:40:53.47 ID:eUulkEXIa
>>636
チェンソーはネットに声デカい痛い信者付いてるから変に持ち上がって勘違いしてるだけで期待し過ぎやねん
むしろこの漫画にしては予算使って貰ってる!良かった!と思うべきや
638 : 2022/11/14(月) 03:37:14.87 ID:C6oEmRD1M
一般ライト層はスパイでオタクは水星
萌え豚はぼざろだし腐はなんか分散しとる
チェンソーが取り込んでるメイン層どこや
641 : 2022/11/14(月) 03:38:17.05 ID:96G+Ceozd
>>638
ブルーロックって対抗馬おらんのになんでいまいち盛り上がらんのやろ
腐女子向けにはいどうぞって感じで逆張りしてないのに
651 : 2022/11/14(月) 03:40:15.47 ID:TSXZ/eHe0
>>641
アニメの出来いいけど腐もイナゴやから人が多いとこに群れるんだと思う
未だに呪術や東リベいるのかな
655 : 2022/11/14(月) 03:40:46.18 ID:DC3xDgGo0
>>641
尖った発言を改編せずに炎上商法すれば話題性の土俵には上がれたかも
まあ今の時代スポーツはあんま受けない
659 : 2022/11/14(月) 03:41:11.79 ID:152qcoBpd
>>641
最近の女オタクって男向けコンテンツが好きなやつが多いからじゃね
663 : 2022/11/14(月) 03:41:55.23 ID:v8SfTy5zM
>>641
見たけど話は面白かったわ
ただエゴがテーマなだけあって裏切りが多発するのがダメなのかもしれん
腐って関係性重視するし絆が弱い男どもには興味ないんやろ
670 : 2022/11/14(月) 03:43:09.91 ID:ZIy71+Ul0
>>641
腐女子っておあつらえ向きに出されたものにはあまり食いつかなくないか
終わりのセラフとかいうホモ漫画でも大して釣れてなかったし
739 : 2022/11/14(月) 03:56:42.30 ID:4BO8Q1Vn0
>>641
同人板はたまに覗くけど腐まんさん曰く
ブルロは期待外れらしい
749 : 2022/11/14(月) 03:59:27.47 ID:TSXZ/eHe0
>>739
あたシコ男版みたいな奴が全裸になってたのに…
750 : 2022/11/14(月) 03:59:37.31 ID:HGpeCOhTa
>>739
そもそも原作でも腐人気があるキャラは2話後まで出ないからな
味方の狂人と赤髪オレンジ髪以外はモブに落ちるし
642 : 2022/11/14(月) 03:38:25.19 ID:TSXZ/eHe0
>>638
それこそ海外じゃない?
吹き替えだろうからボソボソ演技指導もなさそうだし
671 : 2022/11/14(月) 03:43:21.85 ID:0K9X9nxlM
>>638
チェンソーマンはZ世代に刺さっとるんやで
677 : 2022/11/14(月) 03:44:07.90 ID:152qcoBpd
>>671
アニメ前の時点で高校生男子の好きな漫画ランキング1位スパイファミリーやったろ
690 : 2022/11/14(月) 03:46:56.77 ID:0K9X9nxlM
>>677
比較対象がスパイの時点で他の雑魚とは格が違うよね
676 : 2022/11/14(月) 03:44:05.10 ID:Jvb6En630
>>638
厄介ナード層と海外
639 : 2022/11/14(月) 03:37:48.26 ID:eUulkEXIa
何にしろ普段興味持たれない外人に至っては全く興味持たないきららのぼっちと比肩されてるってやべーわ
チェンソーがアレなのかぼっちが強いのか
645 : 2022/11/14(月) 03:38:39.55 ID:E/D2C9NIa
>>639
このゴミランキング信じてる障碍者で草
657 : 2022/11/14(月) 03:40:57.48 ID:HGpeCOhTa
>>645
ソース無しデマで草
702 : 2022/11/14(月) 03:49:22.46 ID:E/D2C9NIa
>>657
このゴミサイト本気で信じてるんやな草
普通はこれおかしいって気づくぞw
704 : 2022/11/14(月) 03:50:18.42 ID:HGpeCOhTa
>>702
ソース無しデマで草
709 : 2022/11/14(月) 03:51:10.47 ID:E/D2C9NIa
>>704
このゴミランキングが?たしかに操作されまくりやもんな
711 : 2022/11/14(月) 03:51:42.79 ID:HGpeCOhTa
>>709
ソース無しデマで草
717 : 2022/11/14(月) 03:52:26.87 ID:E/D2C9NIa
>>711
同じことしか言えなくなったのかぼざろ信者って惨めやね
720 : 2022/11/14(月) 03:53:07.75 ID:HGpeCOhTa
>>717
反論できてなくて草
756 : 2022/11/14(月) 04:00:28.34 ID:E/D2C9NIa
>>720
それおまえだぞ
653 : 2022/11/14(月) 03:40:28.86 ID:HGpeCOhTa
>>639
外人は日本のTVアニメというだけで観るからな
だから日本のTVアニメは競争相手を舐めたらアカン
640 : 2022/11/14(月) 03:37:49.60 ID:0IdhS6ETM
アニメ歴史に残るレベルの大爆死
何もいじらず普通にやれば絶対に成功するはずなのに
オ●ニーで大失敗
まじでアニメ史に残るわ
643 : 2022/11/14(月) 03:38:31.07 ID:iMReMxfQ0
リコリコと同じように初監督の実績作りの為のゴリ押し&新人声優&EDコロコロ&初歌唱のKanariaといった舐めプで月曜のBLEACHを引き立て役にするつもりが原作愛を比較される羽目になるとは
644 : 2022/11/14(月) 03:38:33.31 ID:HGpeCOhTa
色々データが出とるけど、配信と円盤の売上が全てやで

たぶんMAPPAに決めた担当者は終わりや

646 : 2022/11/14(月) 03:39:16.30 ID:HmU1/9Fl0
モブサイコ一位やん
まあ神回だったし妥当やね
648 : 2022/11/14(月) 03:39:51.92 ID:152qcoBpd
最近の社会現象って基本女が作ってるからな
鬼滅呪術東リベと違ってあんま女にウケてる感ないのがなかなか厳しいやろな
650 : 2022/11/14(月) 03:40:13.28 ID:qjp7VithM
製作委員会方式ならオ●ニーで失敗したなーで終わりなのに
全力でアニメ化してオ●ニー大失敗してるからまじで洒落にならない
658 : 2022/11/14(月) 03:41:10.28 ID:w/OI4MEC0
チェンソーマン人気って殆ど原作だよりでアニメ効果は微妙そうじゃね?
ぼざろは明らかにアニメで爆発したけど
661 : 2022/11/14(月) 03:41:50.77 ID:5eDTT1hM0
ワイはいよいよ今回は録画だけで見てないわ
アニオリならまだしも知ってる話がクソ化してるのはもうええかなと思ってる
ぼっちは逆に行間の保管むちゃくちやええから良いアニメ化や
673 : 2022/11/14(月) 03:43:37.67 ID:aW+dRN3q0
来期のMAPPAのなろうアニメのが売れたら笑う
679 : 2022/11/14(月) 03:45:22.36 ID:DC3xDgGo0
>>673
なろうってわりと売れたりするからな
チェンソーに特典なかったらありえそうで困る
タツキは責任とってなんか書き下ろしてくれ
681 : 2022/11/14(月) 03:45:31.64 ID:152qcoBpd
>>673
なろうだからまた配信は強いんだろうしな
ただなろうが売れるかどうかはエ口いかが重要
674 : 2022/11/14(月) 03:43:54.00 ID:TSXZ/eHe0
実写が上っていうコンプ拗らせてるアニメ監督なんてまだ生きてたんだな
今や映画の売り上げで負けることもないのに
675 : 2022/11/14(月) 03:43:54.04 ID:1Kz5yAQb0
家ぶっ壊れるシーンは一枚画だと壊れる家と棒立ちアキの対比が綺麗に決まってるけどアニメで見ると視点が引いてるからシュールで正直笑っちまった
678 : 2022/11/14(月) 03:44:11.75 ID:3TL1BbUia
ed毎回変えるとかいう小細工してるのに苛立つわ
そんな手間暇あるならさぁ、その資源は本編に費やしてくれ
680 : 2022/11/14(月) 03:45:24.42 ID:4ABjnD3ga
ほんまの大ヒット漫画ってSPY×FAMILYみたいなモンちゃうか?
iPhoneの変換にもうSPY×FAMILYって普通に出るしワイの職場の10代20代前半の子からおっさんオバハンまで普通にアーニャがどうたら話しとるわ

ほなおやすみなさい😴

683 : 2022/11/14(月) 03:45:47.98 ID:RLhB6sGM0
ED一つでアニメ1話分くらいの費用かかることあるからな
金だけはほんまにかかっとるわ
687 : 2022/11/14(月) 03:46:39.35 ID:HGpeCOhTa
>>683
中抜きが凄そうやな
684 : 2022/11/14(月) 03:46:07.50 ID:wmr2H6DL0
ぼっちは過剰演出
チェンソーは実写映画
対極やね
686 : 2022/11/14(月) 03:46:34.67 ID:FjLMPZ4gM
スパイはスパイで持ち上げすぎやろ
689 : 2022/11/14(月) 03:46:43.54 ID:0cMjzZHA0
不徳のギルドは?ひたむきちゃんかわいいじゃん
692 : 2022/11/14(月) 03:47:23.02 ID:KZt0fzqw0
海外民も週一更新のアニメ普通に楽しめてるんだな
ネトフリオリジナルとかも週一更新型にすればいいのに
693 : 2022/11/14(月) 03:47:41.44 ID:6QGDK6hsM
原作を大切にしない監督は普通に消えた方がいい
700 : 2022/11/14(月) 03:49:05.94 ID:1Kz5yAQb0
まぁやいやい言ってるけどレゼ編と闇の悪魔辺りはこのテンションハマりそうだし良いんじゃね
701 : 2022/11/14(月) 03:49:20.32 ID:YWHOkXtIM
褒めてる奴も普通に面白いって褒め方なのヤバいわ
703 : 2022/11/14(月) 03:50:18.01 ID:iC/tcz0rp
>>701
名作って言葉が一つも出ないのが悲しいわ
705 : 2022/11/14(月) 03:50:20.71 ID:ZGFjtb7jM
ガチのファンやけどアニメは見てない
PVの時点で声がきもすぎて無理
710 : 2022/11/14(月) 03:51:31.45 ID:HGpeCOhTa
>>705
4話だけは声普通やったで
715 : 2022/11/14(月) 03:52:09.50 ID:DC3xDgGo0
>>705
ワイもマキマの声はいまだに根に持ってる
707 : 2022/11/14(月) 03:51:04.79 ID:P4SyL7G4M
レゼ編映画やりますって言われて見に行くやろか
やるとしたら最短で1年後やけどワイ多分見に行かんわ
713 : 2022/11/14(月) 03:51:58.40 ID:YGFVAzAG0
もういい加減アニメとかゲーム卒業しろよ
718 : 2022/11/14(月) 03:52:53.46 ID:n1w8U/32p
信者「うおおおおお!!チェンソーマン最強!最強!最強!」
MAPPA「金落とせよ」
信者「なんで?最強!最強!最強!」
737 : 2022/11/14(月) 03:56:22.19 ID:0K9X9nxlM
>>718
そういう場当たり的に商業追い求める作品やりたいわけじゃないんやろチェンソーは
ようは20年スパンで売れ続けるコンテンツとしてやってるわけやから円盤()とかハナクソ程度の存在でしかない
741 : 2022/11/14(月) 03:57:08.28 ID:HGpeCOhTa
>>737
ゴールポスト動かし
743 : 2022/11/14(月) 03:58:16.75 ID:0K9X9nxlM
>>741
勝手にアンチがゴールポスト作ってるだけ定期
752 : 2022/11/14(月) 04:00:04.83 ID:Rchdw+Ed0
>>737
チェンソーマンを20年売れ続けるコンテンツだと思ってるのが間違ってる
767 : 2022/11/14(月) 04:02:34.47 ID:1DWv9dgOp
>>737
スパイなら20年いけるかもしれんが人選びまくる作風のチェンソーは無理や
だいたい今やってる1部がピークなんやから初動でコケたらもうそこから下がる一方やし
880 : 2022/11/14(月) 04:54:36.19 ID:jyvEoNa20
>>737
2年も人気持たんかったな
719 : 2022/11/14(月) 03:52:58.31 ID:u70oKHzmM
4話は別に神回ではなかったけど今までのと比べたら良かったわ
4話担当した人にずっとやらせた方がええやろ
726 : 2022/11/14(月) 03:54:11.77 ID:X+u9aDWmd
>>719
もう1回だけ担当があるらしい
もうサムライソード編全部やらせてほしいわ
722 : 2022/11/14(月) 03:53:11.54 ID:lh9wsUUU0
ぼっちざろっくとかいう誰一人予想できなかったダークホース
この海外ランキグンも最初は圏外だったもよう
731 : 2022/11/14(月) 03:55:30.14 ID:5qKIU+TCa
>>722
いや最初からきららの最終兵器扱いされてたやろエアプか?
きらら公式もアニメ化前からずっと特別扱いしてたぞ
734 : 2022/11/14(月) 03:55:53.80 ID:rmhpSgH20
>>731
こ!
723 : 2022/11/14(月) 03:53:41.51 ID:HZAmwQrcp
もうずっとgoogleトレンドしか擁護材料ないやん
728 : 2022/11/14(月) 03:54:46.33 ID:a7R81HFn0
>>723
Googleトレンドとヲタクサイトのどっちが指標として信頼性があると思うの?
730 : 2022/11/14(月) 03:55:01.59 ID:HGpeCOhTa
>>728
知名度のデータと作品の質は関係ないという、常識の話やで
729 : 2022/11/14(月) 03:54:59.57 ID:ZIy71+Ul0
夢バトルのデンジの演技はかなり良かったけど中山の演技指導は無かったんやろか
733 : 2022/11/14(月) 03:55:52.35 ID:5vILPRsy0
アマプラのランキングでだいたい1位やけどどっちやねん人気なんか不人気なんか
751 : 2022/11/14(月) 03:59:50.58 ID:pL719rTl0
>>733
普通に指標として一番わかりやすい配信が好調な事には触れたくないんやろな
トレンドだけガー海外人気だけガーと事実捻じ曲げとる人らは
771 : 2022/11/14(月) 04:03:26.89 ID:TSXZ/eHe0
>>751
沢山見られてるのは分かるんだけどあの出来で評価されるのかーって残念な気持ち
爆死しろとかは別に思ってない
735 : 2022/11/14(月) 03:56:03.05 ID:rmhpSgH20
寝るわ🤗
736 : 2022/11/14(月) 03:56:15.36 ID:rYRMwOi8M
シンプルにつまらねぇからな
738 : 2022/11/14(月) 03:56:32.77 ID:wRJDkFwC0
やっぱ神樹編も最高だったしモブサイコだよな
740 : 2022/11/14(月) 03:57:03.55 ID:lUeg46CJM
グーグルトレンドって悪口や批判も含まれるなら意味なくね?
744 : 2022/11/14(月) 03:58:21.08 ID:DC3xDgGo0
>>740
画像あげてるやつは話題になってたら勝ちって理論だからええんちゃう
753 : 2022/11/14(月) 04:00:06.67 ID:HGpeCOhTa
>>744
それか
747 : 2022/11/14(月) 03:59:10.88 ID:KFhN8/1Cp
>>740
ていうか広告大量に打ったら一気に上がるもんやし
742 : 2022/11/14(月) 03:57:49.09 ID:+6V/O2Ge0
てか、GoogleはSNSもってないし
しいて言えばYouTubeくらい
754 : 2022/11/14(月) 04:00:09.37 ID:C7Dksk8V0
>>742
YouTubeも実質SNSやろ
745 : 2022/11/14(月) 03:58:50.05 ID:iMReMxfQ0
ブルロは腐としては凪と凛出てきてからが本番ちゃうか
面白くなるのも3on3辺りからや
748 : 2022/11/14(月) 03:59:19.57 ID:s7XJdSWoH
こう見ると第二の鬼滅期待されてそれなりの結果出した呪術ってすごいよな
757 : 2022/11/14(月) 04:00:33.89 ID:bJi9O7M10
アメトーク決まるの早すぎてステマ臭しゅごい
758 : 2022/11/14(月) 04:00:37.18 ID:NrHjTmRe0
モブサイコ微妙じゃね
モブが孤立したところは面白かったけどそのあとはわかるってばよじゃん
759 : 2022/11/14(月) 04:00:40.72 ID:9qb8E3VHM
ぼっちざろっくが知名度無かったとかダークホースとか言われとるけどきらら豚なら皆知ってるレベルのきららのレジェンドやぞ
ワイもきらら豚やけどアニメ化前から全巻持っとるわ
774 : 2022/11/14(月) 04:03:42.57 ID:Lkp+TXPoM
>>759
きらら豚というもの自体が、誰にも認知されてないんや
どんまい
782 : 2022/11/14(月) 04:04:41.41 ID:n4ZPzepfd
>>759
なのに人気無さすぎて草はえるんよ
762 : 2022/11/14(月) 04:02:07.89 ID:0cMjzZHA0
アマプラだとチェンソーマン2位だし十分すごいじゃん
763 : 2022/11/14(月) 04:02:22.40 ID:h4dEOqF3M
ぼっちは一巻発売前からきららの最終兵器扱いだったねチェンソーと同クールで埋もれちゃわないか心配だったけどまさかここまで人気が出るとは思わなかった
764 : 2022/11/14(月) 04:02:24.85 ID:HGpeCOhTa
海外知名度のためにYouTubeのPVとかで宣伝費用をモブサイコや陰実並みにかけてるのにリターンの差が大きいな
773 : 2022/11/14(月) 04:03:42.24 ID:C7Dksk8V0
>>764
モブサイコっていうほど宣伝してなくね?
Gでも話題になってないし
787 : 2022/11/14(月) 04:05:56.33 ID:HGpeCOhTa
>>773
ワーナー・ブラザース使って宣伝しとるで
770 : 2022/11/14(月) 04:03:24.50 ID:XrgbYZ1t0
上司とガンダムの話はできてもチェンソーマンの話なんかしたくないよな
女の子に話したら下手すればセクハラや
775 : 2022/11/14(月) 04:03:43.00 ID:tbMzdN8JM
初期は水星とBLEACH叩き棒にしてたのに今度はぼざろなんか
節操が無いな
777 : 2022/11/14(月) 04:04:13.75 ID:KIb8aMJ90
ブラクロの作者ルックバック絶賛してたんか…ショックや
781 : 2022/11/14(月) 04:04:36.28 ID:C654Qwk40
曲もアニメ的にはぼっちの方が正解やろ
784 : 2022/11/14(月) 04:05:13.93 ID:bJi9O7M10
ブリーチのコーラはめっちゃ売ってるのに
チェのZONEは入荷すらされてなくて草
785 : 2022/11/14(月) 04:05:22.82 ID:wRJDkFwC0
チェーンソーマンとかいうクソ浅い作品持ち上げるために
モブサイコ貶してるやついるの草
788 : 2022/11/14(月) 04:06:06.24 ID:oSL7bc+Ur
チェンソーもぼっちも楽しんで見てるから対立煽りやめてほしいわ
姫パイが可愛さ倍増しになってるとか廣井が頼れるお姉さん度上がってるとかそういう話したいんよ
790 : 2022/11/14(月) 04:06:33.80 ID:TSXZ/eHe0
ハライチの岩井もチェンソーお勧めしてたな
原作さえ読んでなきゃ楽しめたんやろな
791 : 2022/11/14(月) 04:06:51.14 ID:caTfx/kbd
艦これとかいう本当に誰も見てないゴミバカにしてるのか
796 : 2022/11/14(月) 04:08:17.50 ID:GurWrHUM0
まあでもなんかマジで盛り上がってなくない?
正直アニメの出来が良いとか悪いとかじゃなくてそもそも内容として盛り上がってない気がするわ
798 : 2022/11/14(月) 04:09:16.76 ID:jOpI4MXc0
>>796
アクション激ショボ、エ口シーンで一般人は離れたやろな
800 : 2022/11/14(月) 04:10:05.44 ID:HGpeCOhTa
>>796
週刊だと毎話Twitterでバズってたが、アニメで同じことしてもバズらないからな
801 : 2022/11/14(月) 04:10:09.34 ID:0K9X9nxlM
>>796
5chで、な
もっと広い視野でコミュニティを視ようよ
845 : 2022/11/14(月) 04:34:15.33 ID:tG2AroIh0
>>796
おまえの中じゃ5ちゃんがすべてかもしれんけど
配信系じゃスパイの次に人気あるし一般にはそこそこ受けてるよ
852 : 2022/11/14(月) 04:37:46.28 ID:E/D2C9NIa
>>796
ぼざろはほんま空気
799 : 2022/11/14(月) 04:09:27.17 ID:+O/1R3+j0
でもぼっちはソシャゲを終わらせたよね
803 : 2022/11/14(月) 04:11:21.79 ID:HGpeCOhTa
>>799
終わらせたのは楠木ともりと他1名
特に誹謗中傷の目的はない
827 : 2022/11/14(月) 04:21:31.60 ID:h2ABL8Saa
>>803
楠木ともりってなんかやったん?
802 : 2022/11/14(月) 04:11:20.93 ID:bJi9O7M10
進撃外して
手抜きの呪術が売れるような会社やぞ
そもそもマッパにアニメ化させたのが間違い
804 : 2022/11/14(月) 04:11:42.96 ID:8ta16Zp50
ガチで前評判から考えると全く盛り上がってないしな
監督の発言から行くとこのままずっと盛り上がらないのも確定してる
805 : 2022/11/14(月) 04:11:53.03 ID:+AppRjwB0
チェンソーマンは失敗とは言わんけど鬼滅、呪術よりは盛り上がってないイメージだわ
これから来るのかもしれんが
833 : 2022/11/14(月) 04:30:15.65 ID:rCZN5MBpa
>>805
そもそも格が違う
チェンソーが今後鬼滅や呪術みたいにお菓子とコラボされるイメージ湧くか?
子供が買いそうか?

チェンソーってチェー牛の声が大き過ぎて勘違いされてるけどここまで持ち上げる作品じゃない

838 : 2022/11/14(月) 04:31:55.52 ID:a7R81HFn0
>>833
チェンソーのライバルは鬼滅や呪術じゃなくてウォーキングデッドやイカゲームやろ
854 : 2022/11/14(月) 04:39:07.69 ID:0K9X9nxlM
>>833
そんなガキ向けの作品じゃねぇから
806 : 2022/11/14(月) 04:11:53.97 ID:G51lIlaV0
漫画原作アニメ映画ブームはチェンソーで終わりそうやな
焼け野原になって業界ごと滅亡させそう
807 : 2022/11/14(月) 04:12:50.19 ID:iMReMxfQ0
進撃のキービジュ新しいの昨日上がってたけどなんかクソダサかったな
808 : 2022/11/14(月) 04:13:08.70 ID:hWxkSUqRd
ぼっちおもろいんか
809 : 2022/11/14(月) 04:13:46.89 ID:C654Qwk40
現場はみんな優勝目指してるってボーボボのアフレコ現場かな?
812 : 2022/11/14(月) 04:14:47.21 ID:HGpeCOhTa
4話とか持ち直しそうなポテンシャルはあるが、レゼ編を同じ制作でアニメ映画にしたら集英社ブランドの信頼性の問題に発展するで
813 : 2022/11/14(月) 04:15:16.89 ID:MIITrGVz0
そもそもジャンプアニメなんてほぼ全員内容知ってるんやから盛り上がりようが無くないか?

衝撃的な展開が多いチェンソーマンなんて尚更やろ

821 : 2022/11/14(月) 04:18:01.74 ID:DC3xDgGo0
>>813
鬼滅も呪術もジャンプなのにアニメでくそ盛り上がったやん
アニメ見るやつと比べたらジャンプなんて全部読んでるやつそんな多くないよ
841 : 2022/11/14(月) 04:32:55.47 ID:msXaUUfNa
>>821
でもチェンソーやタツキって既にイナゴってそうなタイプのツイッターとかネット界隈で食い付かれてたしなあ
伸び代無いんやろ
鬼滅なんてアニメ前売上ぬら孫レベルと
もう既に完結して売上も関数の割には伸び切ってたチェンソーやし
814 : 2022/11/14(月) 04:15:25.61 ID:QszGWZfy0
監督のアニメアニメしてる作品はガキ向けすぎるからキツイってのはまじで分かる
だけどチェンソーマンでそれをやるべきじゃなかったとも思える
監督の演出に磨きかかってピンポンみたいな神作品になる可能性もあるしまだ期待してる俺みたいなのもいるだろ
817 : 2022/11/14(月) 04:16:07.73 ID:e6Obh/Xg0
アニメーターはめちゃくちゃ頑張ってるのに売れないの現場の空気めっちゃ悪そうだな
818 : 2022/11/14(月) 04:16:14.95 ID:HGpeCOhTa
もう統一教会みたいなゴミ統計見て話すのも疲れてきた
819 : 2022/11/14(月) 04:17:02.09 ID:8ta16Zp50
作画でなんとか誤魔化しとるだけで持ち直しそうな雰囲気なんてないやろ
盛り上がるのも辛うじて戦闘シーン作画だけ凄かったねだけや
823 : 2022/11/14(月) 04:19:24.55 ID:0K9X9nxlM
>>819
そもそも売れてないって風潮なのはここだけやろ?
824 : 2022/11/14(月) 04:19:43.47 ID:C7Dksk8V0
>>819
んなこといったらモブサイコの制作陣はなにをモチベーションにあんな作画つくってんだよ
822 : 2022/11/14(月) 04:18:41.22 ID:HGpeCOhTa
残りのテレビ放送打ち切って半年後に延期すればワンチャンあるやろ
825 : 2022/11/14(月) 04:20:06.10 ID:QszGWZfy0
攻殻機動隊やプラネテスみたいなオッサンが見てても恥ずかしくないアニメが最近無いんだよな

宮崎駿の言う低俗なオタクのインスタント麺みたいな子供向けポルノアニメばかり

挑戦的な監督だし期待やろ ジジイになると保守的になるからイケナイ

828 : 2022/11/14(月) 04:23:31.17 ID:gI2WYeSWa
>>825
そういうのはオリジナルでやって欲しかったかな
チェンソーマンで挑戦とかより根本のアニメ的な原作再現頑張ってほしかった
941 : 2022/11/14(月) 05:14:42.29 ID:pXrAoe5Td
>>825
それ言ってたのパヤオじゃなく福井晴敏では?
826 : 2022/11/14(月) 04:21:12.18 ID:9QidbUloa
BLEACH信者ってさ…
ワンピやナルトに大差つけられた挙げ句、もはやハンタ銀魂以下で、鬼滅呪術は勿論、ネバランヒロアカスパイにも負けて、チェンソーマン叩きまでやってるとかどんだけ

惨め

なん?w

829 : 2022/11/14(月) 04:26:30.71 ID:jFEXb5tu0
実際どうなん?
830 : 2022/11/14(月) 04:27:28.08 ID:zsuV5/U40
引きの画面マジでやめてくんねぇかな
831 : 2022/11/14(月) 04:28:52.29 ID:17pMkX4id
鬼滅今さらながら観てるが原作の雰囲気越えていてマジで面白い
チェンソーは普通やな
835 : 2022/11/14(月) 04:30:48.32 ID:iCsY7XdQ0
>>831
今のところアニメである必要がほんまにないのがね…
補完してるわけでもないし何なら余計な事ばっかしてるし
846 : 2022/11/14(月) 04:34:22.53 ID:17pMkX4id
>>835
チェンソー音が電動チェンソーとかセンス無さすぎた
847 : 2022/11/14(月) 04:35:55.93 ID:sNhiFW0md
>>846
あれはさすがにエンジン音にしてほしかったな
胸から生えてるスターターは一体なんやねんと
832 : 2022/11/14(月) 04:29:56.40 ID:IoFPOEOJp
もしかしてチェンソーマンアニメ信者って「叩きに来てるのはBLEACH信者とガンダム信者だけ」っていうのを真に受けてるんか…?
840 : 2022/11/14(月) 04:32:36.99 ID:9QidbUloa
>>832
BLEACH信者きめーw
834 : 2022/11/14(月) 04:30:33.01 ID:bW77QvNT0
神回とか言ってる4話と5話も別に良くなかったわ
836 : 2022/11/14(月) 04:31:47.25 ID:sdvgNZrWp
>>834
3話のショックでハードル下がりまくったからな
839 : 2022/11/14(月) 04:32:22.63 ID:caTfx/kbd
なろうアニメっていつまで作られ続けるんだろうな
毎クール沢山あるし面白いから見てるけど
842 : 2022/11/14(月) 04:33:36.13 ID:Zk9G3PhGp
ガチでチェンソーマンってアニメじゃなくて実写でB級映画みたいな感じで作った方が爆発的な人気になったんちゃうの
843 : 2022/11/14(月) 04:33:56.53 ID:f5oeKo/K0
なろうアニメはラノベアニメからの推移やからまたラノベが盛り上がれば減っていくんやないか
844 : 2022/11/14(月) 04:34:04.04 ID:G9c0t0p30
スパイファミリーが意外と低くて驚いた
851 : 2022/11/14(月) 04:37:18.01 ID:E/D2C9NIa
>>844
この日本からのアクセスばっかのゴミランキング信じてるの?
848 : 2022/11/14(月) 04:35:58.04 ID:fDklE8Pm0
不人気な邦画みたいな演出してるからやろ
849 : 2022/11/14(月) 04:36:37.04 ID:DB8OCGys0
モブサイコって海外じゃ人気だけど
日本で全く人気でないのなんでなん
個人的に今期で一番好きやからもうちょい話題になってほしい
語れるやつマジでおらん
856 : 2022/11/14(月) 04:40:56.17 ID:sNhiFW0md
>>849
見てるけど神樹の話微妙ちゃう?
爪との戦いは結構盛り上がってたけど今はエクボとの痴話喧嘩やし
859 : 2022/11/14(月) 04:44:40.32 ID:DB8OCGys0
>>856
そこがええやん
なんかあのエクボがなんやかんやでモブのこと思って行動してたんやなって思うとなんか切ない気分になるわ
850 : 2022/11/14(月) 04:37:12.29 ID:pZgAKZRtd
なろうはバトル動かさなくていいし完パケしてるところも多いから作画崩れること全然ないな
ビーストテイマーとか作画よすぎだろ
853 : 2022/11/14(月) 04:38:50.59 ID:wmr2H6DL0
チェンソーはなんかのっぺりしてるんよ
最新話のデンジを追いかけるシーンとかよくあれでOK通ったな
858 : 2022/11/14(月) 04:44:22.58 ID:iUf72ZlG0
銃の悪魔の神出鬼没な怖さが分かりにくくなってて不満や
860 : 2022/11/14(月) 04:45:07.75 ID:G9c0t0p30
わいスパイファミリーしか見てないわ
861 : 2022/11/14(月) 04:47:09.78 ID:Gr/jYNJV0
チェー🐮怒りのスクショぺたぺたで草
ほんと数字に異様にこだわるな中身どんだけないねん
862 : 2022/11/14(月) 04:47:23.33 ID:vTDOz/oI0
先日のぼっちアンチの今後が心配だわ
864 : 2022/11/14(月) 04:49:28.82 ID:iUf72ZlG0
4話EDアホみたいな曲調のわりに綺麗な歌詞ですこ
871 : 2022/11/14(月) 04:51:53.91 ID:5I0nlUu/d
恐怖で強くなるのはわかるんだがなんでチェンソー何だろうな
あれだけ銃やらボムやらいるのにチェンソーって納得がなんかいかないわ
917 : 2022/11/14(月) 05:06:38.56 ID:sNhiFW0md
>>871
人間に恐れられてるんじゃなく地獄で悪魔殺しまくったから悪魔にビビられてるらしい
最初の数回はまぐれ勝ちして恐怖パワーのわらしべ長者したんちゃうか
873 : 2022/11/14(月) 04:52:32.33 ID:DB8OCGys0
やっぱアニチェンスレってワッチョイ付けないと数字の話しかせんよな
ワッチョイは大事やね
876 : 2022/11/14(月) 04:53:03.76 ID:bSLdPaHg0
>>873
ガ●ジしかおらんからな
物語を理解できないんや
883 : 2022/11/14(月) 04:55:50.79 ID:fsqjjRzv0
チェー🐮って数字バトル大好きなのに都合の悪い数字は見ないよな
885 : 2022/11/14(月) 04:57:14.38 ID:5r/RMGtS0
なんかチェンソーマンのキャラって推すとか愛でるって感じちゃうからグッズもどれくらい売れるかわからんよな
ポチタは可愛いしマスコットキャラ的な感じで売れそうな気もするけど
899 : 2022/11/14(月) 05:01:22.20 ID:msXaUUfNa
>>885
キャラ人気はぶっちゃけ無いな
腐も豚も付かんやろし
ポチタは最序盤で消えてたからイメージ忘れてたけど意外とキャラ映えはしてるな
でも出番無いしな
916 : 2022/11/14(月) 05:06:33.16 ID:5r/RMGtS0
>>899
確かにポチタは原作読んでないと一瞬出てすぐ消えただけのキャラやしアカンか
888 : 2022/11/14(月) 04:58:01.23 ID:ju9zMLZl0
マジレスするけどぼっちざろっくの方が人気なわけないやろ
893 : 2022/11/14(月) 05:00:07.65 ID:QOQvNhYYa
チェンソー思い切り赤字っぽいし2期作れんのか?
898 : 2022/11/14(月) 05:01:17.75 ID:0K9X9nxlM
>>893
映画で呪術超えるわけやから赤字なんかあり得んやろ
アンチはマーケティングセンスが無さすぎる
904 : 2022/11/14(月) 05:02:44.72 ID:QOQvNhYYa
>>898
えぇ…
チェンソーは製作委員会方式やないから円盤売れんかったらおしまいやぞ
910 : 2022/11/14(月) 05:04:15.16 ID:jFEXb5tu0
>>904
なんかグッズとかで儲からんのか
911 : 2022/11/14(月) 05:04:59.12 ID:0K9X9nxlM
>>904
いくらでも資金調達の目処は付くやろ
派遣を約束されてるんやから
908 : 2022/11/14(月) 05:03:31.64 ID:DB8OCGys0
あとかまずいってなんか流行っとるんか?
922 : 2022/11/14(月) 05:08:35.70 ID:msXaUUfNa
>>908
何かチー牛キッズに人気のニコニコ配信者かユーチューバーじゃなかったか
チェー牛とファン層被ってるんちゃう
929 : 2022/11/14(月) 05:10:40.34 ID:DB8OCGys0
>>922
チェ信だけじゃなくこのスレの奴ら殆ど使ってるぞ
画像についてるレス殆どあとかまずいとか消せしかない
912 : 2022/11/14(月) 05:05:24.30 ID:iUf72ZlG0
頭と手から刃物生えてるヒーローとかそもそもの設定がダサいねんからアニメももっとダサかっこよく作ればいいのに
どストレートにお洒落路線やからなんか違うってなる
914 : 2022/11/14(月) 05:05:27.57 ID:F0yoVgFrd
逆にチェンソーマンって円盤売上以外の数字は全て持ってるのがすごいわ
あんなひどい無様な負け方するくらいなら円盤とかもう売らなけりゃええのに
920 : 2022/11/14(月) 05:08:00.23 ID:dfI+ZF0Pd
>>914
円盤に勝ち負け意識してるの老害だけやろ😥
ガチでそれ言ってるなら恐怖やで
918 : 2022/11/14(月) 05:06:42.24 ID:zsuV5/U40
UFOキャッチャーのプライズ、ポチタぬいぐるみだけダントツでどこも速攻取られ切ってて草も生えないわ
次いでねんどろいどパワーが残っててチェンソー化したデンジフィギュアとぬいぐるみが山積みで残ってる
919 : 2022/11/14(月) 05:07:23.95 ID:9aFuKUjsd
そもそも何がそんなオタクの心を掴んだんやろこの漫画
935 : 2022/11/14(月) 05:12:32.29 ID:msXaUUfNa
>>919
オタクってか厨二病拗らせてる陰キャキッズちゃう
ジャンプでエ口グロ下品な事やってるのカッコイイ!って思っちゃう年頃の奴にだけピンズドでウケたんやろ
声だけ大きいのもツイカスにこの層が多いからちゃう
タツキのツイッターやニコニコのノリもくっさいけどこいつらなら好きそうやし
921 : 2022/11/14(月) 05:08:31.21 ID:zsuV5/U40
ジャンプ+で無料開放したのは良策やったな
女子高生あたりが読み出したわ
しかしアニメの出来は関係ねーからなちゃんと作れや
924 : 2022/11/14(月) 05:09:12.44 ID:hdKet+2I0
ぼっちざろっくはクオリティ高いわ
チェーンソーは見ててなんやこの手抜きアニメって思うし
925 : 2022/11/14(月) 05:09:22.78 ID:vgffp5+50
CV井澤詩織のマスコットってだけやと今年だけで何匹出てきたねんってレベルやからハネへんやろ
926 : 2022/11/14(月) 05:09:23.62 ID:eWBB4tJa0
前に読んだけどつまらんかった
927 : 2022/11/14(月) 05:10:19.28 ID:bf5Ld+yFd
続編決定から何年も待たせたあげく空気になってしまった艦これを何とかしてあげてください
930 : 2022/11/14(月) 05:10:52.48 ID:Rz+CUtcj0
海外じゃ日本をはるかに超えるレベルでチェンソー大人気なんじゃなかったのかよ
また嘘ついたのかよ
932 : 2022/11/14(月) 05:11:52.10 ID:Tp/jxh6J0
「海外じゃ人気」とか実態は確かめようがないし言ったもん勝ちの逃げ台詞やろ
960 : 2022/11/14(月) 05:25:13.57 ID:0K9X9nxlM
>>932
ランキングと現実観ようよ汗
965 : 2022/11/14(月) 05:26:08.76 ID:+W+idra/0
>>960
モブサイコの「勝ち」やね🥺
933 : 2022/11/14(月) 05:11:54.51 ID:a2ZcbQkL0
正直演出とか度外視で内容だけ見たら普通につまらんくね?
940 : 2022/11/14(月) 05:14:33.49 ID:KtOZ96eh0
>>933
漫画アニメで演出度外視する意味が分からんけど演出や画構図を無視してストーリーだけでおもろいかどうかって話になってくるとバトル物全滅するで
963 : 2022/11/14(月) 05:26:01.36 ID:aWmQJlhx0
>>940
演出や構図が凄いってだけで売れてる作品は少ないやろ
基本ストーリーやで
985 : 2022/11/14(月) 05:31:07.21 ID:KtOZ96eh0
>>963
いやストーリー+演出や画構図といった表現力で完成するのが漫画やろ
ドラゴンボールが鳥山画無しの小説オンリーで世に出てたらあんだけ売れたと思うか?
表現の部分を全無視すればとか言い出す意味が分からんわ
992 : 2022/11/14(月) 05:33:10.57 ID:wNWW4eMw0
>>985
ドラゴンボールって設定とかストーリー面白いやろ普通に
994 : 2022/11/14(月) 05:33:50.66 ID:1I/NnRmD0
>>985
作家の表現力次第やけど売れてたやろな
998 : 2022/11/14(月) 05:35:13.72 ID:KtOZ96eh0
>>994
鳥山の圧倒的な画力がなければぼちぼち売れる程度にとどまるとワイは思うで
1000 : 2022/11/14(月) 05:35:43.12 ID:q5HcebJ60
>>985
売れてたよ
934 : 2022/11/14(月) 05:12:21.14 ID:m5Zdel98a
ぼっちちゃんと廣井さんはアニメでクッソ可愛くなったな
937 : 2022/11/14(月) 05:13:09.39 ID:sNhiFW0md
>>934
廣井かわいくなりすぎてキチゲェ度が薄まってるな
938 : 2022/11/14(月) 05:14:08.64 ID:m5Zdel98a
>>937
目のグルグル薄まって普通に美少女なった感ある
936 : 2022/11/14(月) 05:13:08.98 ID:p303n+C3a
さもありなん
939 : 2022/11/14(月) 05:14:19.60 ID:LbYg5f2i0
ウタ「ねえリュウ……監督辞めたら?」
942 : 2022/11/14(月) 05:14:49.29 ID:iUf72ZlG0
なんだかんだで毎週ED楽しみやしアメトークも楽しみや
943 : 2022/11/14(月) 05:15:59.96 ID:lmIj0zfb0
悪口だけで語れる人ではないけど
子供が一番騙せないってのは本当だと思うわ
大人って騙されるというか流されんのよ
944 : 2022/11/14(月) 05:16:39.10 ID:AeA+nWZN0
たとえば今ジャンプでアオのハコっていうジャンプで少女漫画載せたらウケたみたいなんが売れとるがあれ大して面白くないやろ
チェンソーもジャンプでアフタヌーンに載ってるような漫画載せてみたら売れたパターンや
本来あるべきところに戻ったら埋没する
945 : 2022/11/14(月) 05:17:04.65 ID:p303n+C3a
そういやココにこんな邦画ボソボソアニメを褒めてたやつ何人か居たよなぁ?
946 : 2022/11/14(月) 05:17:29.17 ID:aWmQJlhx0
ヒロアカも鬼滅も呪術もワンパンマンもストーリーだけ見ても割と面白いけどチェンソーマンは何が面白いかよくわからんよな
設定も普通やし盛り上がり所がわからんというか
951 : 2022/11/14(月) 05:21:20.88 ID:gWtudLMMa
>>946
その中でチェンソーだけ別枠扱いすんのはさすがに無理筋すぎて頭悪いな
敵が出ました主人公が力使って倒しました仲間増えましたで序盤はどれも流れほぼ一緒や
955 : 2022/11/14(月) 05:22:56.63 ID:4kBxliZk0
>>951
出たよ「頭悪い」
ひろゆきチルドレンの逃げワード
961 : 2022/11/14(月) 05:25:55.10 ID:gWtudLMMa
>>955
レスの内容に反論せずに言葉尻だけで論点ずらしとるお前が一番頭ひろゆきやで
つうかID変えるな
947 : 2022/11/14(月) 05:19:32.49 ID:bywvMgFo0
そこまでの作品じゃねえんだよ
948 : 2022/11/14(月) 05:20:05.58 ID:E/D2C9NIa
>>947
ぼざろは今期の下半分やしな
949 : 2022/11/14(月) 05:20:09.24 ID:VRfYfEYzM
見るのがしんどいんだよ
950 : 2022/11/14(月) 05:21:01.13 ID:VbdWRpNn0
スタートダッシュだけ全力のコンテンツだったなチェンソー
959 : 2022/11/14(月) 05:25:11.24 ID:jyvEoNa20
>>950
放送前の盛り上がりは素直に凄かった
チェンソーマンvs今期アニメ全てみたいな感じで持ち上げられてたから
978 : 2022/11/14(月) 05:29:01.73 ID:+t27SpOZd
>>959
今やチェンソーマンは空気アニメ
952 : 2022/11/14(月) 05:21:22.43 ID:m5Zdel98a
今のところ一番ぼっちちゃん好きなのって店長だよな
953 : 2022/11/14(月) 05:22:17.27 ID:p303n+C3a
海外のTwitterやYouTubeのミームだけで盛り上がってると勘違いしてたアホ共も何か言うことあるよなぁ?
954 : 2022/11/14(月) 05:22:38.45 ID:LdI5TlgW0
なんかつまらんよな
何でやろ
956 : 2022/11/14(月) 05:23:52.72 ID:LbYg5f2i0
タツキも妹の方凍結して本人アカウントなんだし
次は『本音』で実況しろよ
一応はVIPPERだろ?
957 : 2022/11/14(月) 05:24:46.62 ID:LbYg5f2i0
きたねー大人の顔伺って仕事してるようなやつになっちまってまあ
958 : 2022/11/14(月) 05:24:58.11 ID:hbgoWLs7a
チェンソースレいっつも煽りばっかやん🥺
どうしてこうなった😭みんなもうええやん…普通に内容の話しないか?
962 : 2022/11/14(月) 05:25:55.21 ID:FBsqhJFF0
>>958
なんか話すことある?
966 : 2022/11/14(月) 05:26:57.15 ID:u87y4FhQ0
ぼっちは5話で化けたな
演奏全て手書きはすげえよ
バンドリはめっちゃ気持ち悪かった
975 : 2022/11/14(月) 05:28:20.74 ID:jyvEoNa20
>>966
バンドリは物語が酷すぎて逆にネタにされまくってた記憶しかないわ…
984 : 2022/11/14(月) 05:30:39.76 ID:E/D2C9NIa
>>966
バンドリのがよかったぞ演奏シーンは
なんかショボいわぼざろ
969 : 2022/11/14(月) 05:27:19.13 ID:bJi9O7M10
煽り合いしても惨めになるだけなんだからやめなよ
覇権はチェではないんだよ
972 : 2022/11/14(月) 05:27:37.95 ID:HYqQ57WN0
ぼっき?
982 : 2022/11/14(月) 05:29:43.81 ID:9QidbUloa
チェンソーマンアンチってゴミサイトの都合のいいデータには飛び付いてはしゃぐけど、都合悪いデータには言い訳しまくるのほんま草
986 : 2022/11/14(月) 05:31:12.22
>>982
ひん
987 : 2022/11/14(月) 05:31:27.61 ID:h8KqqoX90
チェンソーで面白かったのはopが映画のシーン使ってるとかでマウントキャッキャしてたらなろうは名画をopに組み込んでるぞって言われてなろうに負けてるやつ
988 : 2022/11/14(月) 05:31:37.64 ID:0K9X9nxlM
アンチが円盤の大合唱な辺り見るとほんまに爺しかいないんやろな
CDの売上競ってるドル豚みたいな豚骨臭がするはw
993 : 2022/11/14(月) 05:33:14.16 ID:+t27SpOZd
>>988
配信だけしか結果だしてない
チェンソーってなろうアニメと一緒じゃん
円盤でも覇権取らなきゃチェンソーは威張れないよw
999 : 2022/11/14(月) 05:35:39.13 ID:0K9X9nxlM
>>993
配信で天下獲れれば後のグッズ展開も簡単なのになぁ汗
単細胞アンチ、やね…w
990 : 2022/11/14(月) 05:31:45.59 ID:hc6dxG6y0
バンドリ?ブシロの時点で評価外や
995 : 2022/11/14(月) 05:34:05.31 ID:a7R81HFn0
高齢チー牛ヲタの最後の拠りどころ

それが円盤w

997 : 2022/11/14(月) 05:35:09.07 ID:8U0FMRa8d
頼むからチェンソーマンオワコンになってくれ
中卒ニート童貞ワイの心の拠り所はチェンソー叩きなんや…
それすら負けたらワイの人生全部負けになってまう…

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668354928

コメント

タイトルとURLをコピーしました