
- 1 : 2025/07/06(日) 04:38:31.048 ID:XFY/Q0CK8
- 終わったらすぐ忘れられるでギア5なんか
断言出来る - 2 : 2025/07/06(日) 04:39:41.828 ID:XFY/Q0CK8
- 名前も微妙やしなギアフィフスってなんやねん
- 3 : 2025/07/06(日) 04:40:33.435 ID:sWlD9QZUO
- ギアじゃ厨二感
- 4 : 2025/07/06(日) 04:40:41.654 ID:7CMIgSKpu
- 安倍晋三やしな
- 5 : 2025/07/06(日) 04:41:11.580 ID:7BBm6.SFE
- DB超を無かったことにするな
- 6 : 2025/07/06(日) 04:41:26.803 ID:ZnAuuV3pA
- ルヒーと悟空じゃ格がな
- 7 : 2025/07/06(日) 04:41:31.821 ID:f3eGnG98n
- 尾田くんはギャグ漫画にしたいみたいやから
- 9 : 2025/07/06(日) 04:42:36.460 ID:571pkTsey
- ギアセカンドは多分忘れられないやろ
- 11 : 2025/07/06(日) 04:44:35.508 ID:XFY/Q0CK8
- >>9
あれも界王拳のパクりやしなぁ…
でもギア5よりはあっちの方がすき ジェットピストルはなかなかええと思うわ - 18 : 2025/07/06(日) 04:50:54.779 ID:FlnJnH4vS
- >>11
エフェクトが赤いだけやん
パクリ要素どこやねん - 23 : 2025/07/06(日) 04:56:39.953 ID:Z/wLFIlMO
- >>11
ギアセカンドは厳密には「アニメ版ドラゴンボールZの界王拳」のオマージュやぞ
で、アニメの界王拳はもっと昔のロボットアニメのレイズナーのレッドパワーが元ネタ
攻撃の中間動作をわざと描かないとか、移動してる最中をわざと描かないとか
なので漫画のドラゴンボールの界王拳の真似じゃないし、あの演出も界王拳が初出じゃない - 27 : 2025/07/06(日) 05:08:32.020 ID:LkOmMgt.N
- >>23
うおw - 10 : 2025/07/06(日) 04:44:22.109 ID:GNoyGbU4B
- ギアサードよかまし
- 12 : 2025/07/06(日) 04:45:44.868 ID:aQ0upiXq7
- ギアシリーズじゃなくてニカでいいのに
- 13 : 2025/07/06(日) 04:45:57.534 ID:OK5dQQCA/
- ギア2は普通にカッコいいやろ
- 14 : 2025/07/06(日) 04:47:08.430 ID:1uNPsiMXg
- ダイマの4とかギア4レベルのダサさやろ
- 15 : 2025/07/06(日) 04:48:13.607 ID:UBT15A1cW
- でもシチュエーションとしてのかっこよさは
ギア2初披露>>>>>>>>>超サイヤ人初披露だよね - 28 : 2025/07/06(日) 05:09:44.371 ID:f3eGnG98n
- >>15
ブルーノがね - 16 : 2025/07/06(日) 04:49:49.789 ID:AM3kcq80n
- スーパーとスーパー2はかっこええけど3は当時から怖いとか蛇足とか言われてたし外伝作品は言わずもがなって感じやし
そう考えるとギア2まではまともでそれ以降ぱっとしないのも仕方ないんちゃうか - 17 : 2025/07/06(日) 04:50:36.172 ID:Z/wLFIlMO
- ギアセカンド路線で行ってたらなぁ
途中までシリアスバトルで進めてギャグ展開でパワーアップって、師匠のターちゃんみたいなのがやりたいんだろうけどやっぱりセンスが段違いだわ - 19 : 2025/07/06(日) 04:51:31.257 ID:dZI/b37aJ
- ギアセカンドのワクワク感すごいわ
- 20 : 2025/07/06(日) 04:52:35.457 ID:i6aVly/ra
- ギア5の見た目はかっけえやん
フィルムレッドで見たときおおって思ったし - 21 : 2025/07/06(日) 04:52:46.709 ID:bZHYfm3WG
- ギア2の真似してる子供はまあまいた
- 22 : 2025/07/06(日) 04:55:06.243 ID:vaFFcV1c1
- 張り紙で笑ってるのやべえ奴感あって好き
- 24 : 2025/07/06(日) 05:06:27.953 ID:qPbbRYilS
- 2〜4はルフィなりに考えたり鍛錬した結果なんだなって感じて好きだけど5はもう純粋な実の力で萎えた
- 25 : 2025/07/06(日) 05:08:02.057 ID:571pkTsey
- 青キジに完敗してもっと強くなることを決意して頑張った結果が2と3やからな
あそこはほんまカッコいいシーンや - 26 : 2025/07/06(日) 05:08:29.835 ID:/O5l4yQAZ
- オッサンが男児の憧れとか言ってんのキツいって
- 30 : 2025/07/06(日) 05:12:37.789 ID:jfbBux3ZC
- >>26
尾田っち自身ワンピースを「男児のもの」と明言してるんだから
その観点で評価するのは適切やろ - 29 : 2025/07/06(日) 05:11:03.085 ID:MiKkgsG17
- ニカモードはギア系とは別派生にしてほしかったわ ギアうんたらとニカ使い分ける感じで
コメント