
- 1 : 2025/07/06(日) 11:39:40.617 ID:MrS/kyRqd
- 貧乏人か?
- 2 : 2025/07/06(日) 11:40:15.937 ID:FpjqxzMI0
- そういうこと言ってた若者も就職して結婚して子供できる頃にはみんな車買ってるじゃん
- 7 : 2025/07/06(日) 11:43:04.440 ID:GIZI4f3H0
- >>2
これ - 3 : 2025/07/06(日) 11:40:29.053 ID:rr8pVn4b0
- 駐車場ないんだろ
- 4 : 2025/07/06(日) 11:40:29.395 ID:bf77MfPA0
- 今日のノルマ乙
また明日がんばれよ - 5 : 2025/07/06(日) 11:40:57.995 ID:IXE09jPF0
- 要らないというか無くても何とかなるだな実際金持ちは持ってるし
- 8 : 2025/07/06(日) 11:43:30.337 ID:86GM4oSd0
- >>5
金持ち(世帯年収800万)とかだけどな - 12 : 2025/07/06(日) 11:44:53.399 ID:IXE09jPF0
- >>8
それくらいはVIPだと底辺なんだろ - 14 : 2025/07/06(日) 11:46:22.321 ID:86GM4oSd0
- >>12
vipperがいう金持ちってこよくらいだぞ - 6 : 2025/07/06(日) 11:41:40.981 ID:U7c/hMjy0
- 都会のことはよく分からんけど
駐車場代が家賃と同じくらいって聞いたよ - 10 : 2025/07/06(日) 11:44:35.803 ID:wVwiLXx00
- >>6
そんなわけないわ
246外ファミリー向け住宅だと仮定して家賃月14駐車場3万くらいだと思う - 18 : 2025/07/06(日) 11:48:41.497 ID:86GM4oSd0
- >>10
目黒区のマンションだけどマンション併設の駐車場は立体が1.2万くらい、平面で2万くらいだな
3万とかオフィス街や繁華街近くの月極だろ - 9 : 2025/07/06(日) 11:43:34.059 ID:bLHRL/mR0
- 貧困化は進んでるのに○○いらないとか痩せ我慢して遠回しに雇用者甘やかすの
社会の今後の為にもよくないよ - 11 : 2025/07/06(日) 11:44:39.720 ID:H+/hNMpT0
- 車で出かけようにも駐車場がねぇから逆に不便なのでは?と思う
- 13 : 2025/07/06(日) 11:46:17.886 ID:vhPjvXeP0
- 若いうちは車が足かせになるからな
調子こいて高級車買って本当に苦労したわ - 15 : 2025/07/06(日) 11:47:02.948 ID:86GM4oSd0
- >>13
支払い能力超えたもの買うのはただの馬鹿じゃね - 16 : 2025/07/06(日) 11:47:05.719 ID:/e83FOi00
- >>13
そういう経験も若いうちしか出来ないから良いんじゃないの🤗 - 17 : 2025/07/06(日) 11:47:46.396 ID:esFkgtvr0
- 新卒でも買えるけど
当時年収400万くらいだったな - 19 : 2025/07/06(日) 11:48:51.112 ID:i9DEu32/0
- 通勤で使えないからないいらない
- 22 : 2025/07/06(日) 11:49:48.238 ID:9YJR5N2y0
- >>19
お前の生活って勤務先と自宅アパート往復してるだけだもんな
買い物も駅からアパートの間にあるまいばすけっとで弁当一人分買うだけだしな - 29 : 2025/07/06(日) 11:52:17.333 ID:g9fhhukG0
- >>22
通勤で車使わないってことは平日はまず使わない
土日もかならず使うわけではない
月に一度も使わないことすらある - 34 : 2025/07/06(日) 11:54:56.757 ID:i9DEu32/0
- >>22
その通りだよ!
せいぜい残業したとき伊勢丹デパ地下で割引き弁当買うくらいだ - 20 : 2025/07/06(日) 11:49:18.082 ID:esFkgtvr0
- なんで田舎の人って都会で車を買えないと思ってるんだ?
差があるのなんて駐車場代だけ
そんで差額は月5000円としても年間6万円
200〜300万の買い物としちゃ誤差だよ
ガソリン代はむしろ田舎より安いし変わらん - 21 : 2025/07/06(日) 11:49:35.525 ID:wVwiLXx00
- 新宿上野池袋
このへんは車でいくよりUber頼んだほうがいいのは間違いないわ - 25 : 2025/07/06(日) 11:50:59.848 ID:cEWXDCVf0
- >>21
そのへんは安い時間貸し駐車場多いけど
駅がデカくて電車でいくと目的地のお店までが遠いよな
UberできるならUberが楽 - 23 : 2025/07/06(日) 11:49:58.461 ID:cmOBVh4t0
- 渋谷区の月極駐車場平均賃料41,503円
港区の月極駐車場平均賃料47,813円 - 28 : 2025/07/06(日) 11:52:14.990 ID:esFkgtvr0
- >>23
なんで月極で停めるんだよ - 32 : 2025/07/06(日) 11:54:04.953 ID:wVwiLXx00
- >>28
月極に停めるってそんな珍しいことか? - 33 : 2025/07/06(日) 11:54:08.964 ID:Wq55v9uk0
- >>23
港区の都民ハイムの駐車場は平面式でもたった3万だけどな - 36 : 2025/07/06(日) 11:55:31.813 ID:wVwiLXx00
- >>33
JKKって普通に働いてる人は住めないんじゃないの? - 37 : 2025/07/06(日) 11:55:51.730 ID:hJyYxsWz0
- >>36
エア都民か? - 43 : 2025/07/06(日) 11:58:55.254 ID:wVwiLXx00
- >>37
都民だけど戸建て派だから賃貸とかマンションは詳しくない - 35 : 2025/07/06(日) 11:55:24.957 ID:hJyYxsWz0
- 月極の駐車場は普通の人が止めてるマンション敷地内駐車場に限れば
>>23みたいな全体の半額以下には下がるよ - 24 : 2025/07/06(日) 11:50:16.123 ID:f4sKpaouH
- 天気のいい休日も定期スレに躍起になる過ごし方してるやつは車いらないだろ
住んでるところ問わず - 26 : 2025/07/06(日) 11:51:05.922 ID:g9fhhukG0
- 金には困ってない都民だけど車持ってないわ
カーシェアが便利すぎてマイカー保つ必要性が分からない - 30 : 2025/07/06(日) 11:52:58.745 ID:4yPyNeHM0
- 趣味によると思う
アウトドア系の趣味なら必須と言っても過言ではないレベルで必要だと思う - 31 : 2025/07/06(日) 11:53:03.443 ID:HECosWVM0
- 使う使わないの話ではないwださw
- 38 : 2025/07/06(日) 11:56:09.481 ID:8KprVYxB0
- 車検がね…
- 39 : 2025/07/06(日) 11:57:41.699 ID:rnYhvvRi0
- なんで車通勤しないの
- 42 : 2025/07/06(日) 11:58:54.606 ID:Oy5yK3LP0
- >>39
湾岸とか豊洲の方から本土に車通勤してる人けっこういるよ
そいつらのせいでオフィス街の月極駐車場はクソ高い - 40 : 2025/07/06(日) 11:57:49.058 ID:QGnvEGdZ0
- 車検とか言い出すやつはさすがにド底辺
- 41 : 2025/07/06(日) 11:57:55.257 ID:xG4NoFCxH
- でも実際、街中に行っても駐車場が無いんじゃない?
- 44 : 2025/07/06(日) 11:59:17.543 ID:i5Nh2j+70
- >>41
都心はコインパーキングだらけだが - 45 : 2025/07/06(日) 12:01:04.354 ID:dFNwlDBM0
- 基地外の定期スレ さっさと4ねと言ってるだろ? 基地害🐙
コメント