✈️😭 親に1度も旅行とか連れて貰えなかったヤツwww

1 : 2025/07/08(火) 19:43:33.820 ID:c0Izc/kr9
ワイ以外におるか?😢
その反動で社会人になった今、国内外行きまくってるわ💦

あの頃の若さは取り戻せないが、、

2 : 2025/07/08(火) 19:43:46.134 ID:c0Izc/kr9
家族旅行とかほんま意味不明やったわ
4 : 2025/07/08(火) 19:44:39.051 ID:zPpJwX4sp
普通じゃないのか
5 : 2025/07/08(火) 19:44:46.140 ID:me9BeQiy0
物心着く前に連れて行ってイキってた親ムカつくわ
7 : 2025/07/08(火) 19:45:06.524 ID:Ervgqs1vq
日帰りもないのか?
8 : 2025/07/08(火) 19:45:19.664 ID:4noo6NhHn
海外国内いっぱい行きました
13 : 2025/07/08(火) 19:46:15.711 ID:c0Izc/kr9
>>7
あるけど旅行とは言えないレベルやね

同じ県にある水族館とか遊園地に遊びにいった程度

>>8
上流階級ええなあ。。

10 : 2025/07/08(火) 19:45:42.711 ID:sfSf92k5O
いうて子供の頃に車で長距離移動とか地獄やぞ
11 : 2025/07/08(火) 19:45:52.781 ID:poWPPN/d9
ワイはオトナになっても一緒に行くンゴ🤗
14 : 2025/07/08(火) 19:46:28.183 ID:me9BeQiy0
運転免許あるのが父親だけだったけどアル中だったから全然遊びに連れて行って貰えなかった
16 : 2025/07/08(火) 19:47:45.714 ID:c0Izc/kr9
>>14
すげえリアルな話で効くわ、、、
15 : 2025/07/08(火) 19:47:30.139 ID:5zZJ4khNA
旅行って泊まりだろ?
無い気がする
17 : 2025/07/08(火) 19:47:54.968 ID:m42wceGpW
ワイ別にどこも行ってないけど、大人なっても出不精やで
18 : 2025/07/08(火) 19:48:04.356 ID:/7tOX4L/3
12歳位までは旅行連れて行くの無駄だと思うわだって覚えてないもん
55 : 2025/07/08(火) 19:55:07.745 ID:0jndOJBIP
>>18
言うほど後から思い出すために行くか?
19 : 2025/07/08(火) 19:48:29.374 ID:4noo6NhHn
旅行民少数なのか⋯
21 : 2025/07/08(火) 19:48:54.091 ID:iQ920gpqC
>>19
まともな親から生まれてエッヂいるわけ無いじゃん
20 : 2025/07/08(火) 19:48:54.051 ID:kLKwKAFqx
お前が子供を連れていけ
たくさん
22 : 2025/07/08(火) 19:48:56.462 ID:G2qU9MDJt
ワイは行きたくなかった派や
車内とか何話したらええかわからんし親父不機嫌になるし
23 : 2025/07/08(火) 19:48:58.415 ID:5zZJ4khNA
家族で泊まっても
それいつもと同じやし
行かなくてええんちゃうの
24 : 2025/07/08(火) 19:49:04.460 ID:BhPP.QpuU
ワイちゃん、小学校を1週間休んで海外旅行
25 : 2025/07/08(火) 19:49:06.880 ID:nXQiln0UQ
家族で海外旅行行きまくってたけど全然覚えてない
自分の金で行った旅行は全部詳細に覚えてる
32 : 2025/07/08(火) 19:50:32.362 ID:TL8UKd2oD
>>25
誰かに連れられるまま言われるままどっか行くより
自分で計画してどこ行くか決める方が記憶に残ってええ旅になるよな
26 : 2025/07/08(火) 19:49:20.179 ID:lM7VhAjpV
誰と行ってるんやイッチ
27 : 2025/07/08(火) 19:49:30.719 ID:me9BeQiy0
日帰りで動物園と水族館行く予定だったのに父親が酒飲んで中止になったの未だに夢で見て吐きそうになる
33 : 2025/07/08(火) 19:50:40.312 ID:c0Izc/kr9
>>27
ヒェッ、、おしまいやね
28 : 2025/07/08(火) 19:49:46.658 ID:zPpJwX4sp
旅行はどうでもいいけどライブとか連れてって欲しかったよな
29 : 2025/07/08(火) 19:49:51.274 ID:G2qU9MDJt
家族旅行とか何がええのかわからないままや
てか家族で外食すらも嫌やったな
30 : 2025/07/08(火) 19:50:19.613 ID:sjVK8CPov
中学以降は部活が本格的になったり反抗期発症して行きづらくなるからそれまでに行くべきやね
35 : 2025/07/08(火) 19:51:26.332 ID:sfSf92k5O
>>30
最近の子は反抗期ないから大学生でも家族旅行やるらしい
31 : 2025/07/08(火) 19:50:25.044 ID:Yn7P3AuiI
貧乏だから幼少期に数回だけだったな
あとは日帰りの遠出ぐらい
34 : 2025/07/08(火) 19:50:44.511 ID:4noo6NhHn
両親実家東京だから田舎に帰省とかが羨ましいで
36 : 2025/07/08(火) 19:51:28.912 ID:sObaq8hlA
旅行とかしたくねぇ
知らないベッドとか布団で寝るの辛い
38 : 2025/07/08(火) 19:52:00.503 ID:5zZJ4khNA
親との宿泊旅行はないけど
一人で山の中のバンガローや海辺の村?の公民館みたいな所には置き去りにされてたぞ

ワイの父親ちょっとアレやったからね

39 : 2025/07/08(火) 19:52:24.852 ID:x4r/ISUqz
ワイは20くらいまで毎年連れてって貰ってたけど今は無職で旅行行く金無くて泣いてるから
イッチとは正反対やね
40 : 2025/07/08(火) 19:52:34.812 ID:FVFyP5ugv
連れて行って貰ったけど小1の頃とかだけやな
おかげで旅行なんてまったく興味ない人になってしもうた
41 : 2025/07/08(火) 19:52:38.439 ID:DhlX5abHE
何度も海外も行ったけど今はもう記憶無いしな
42 : 2025/07/08(火) 19:53:09.516 ID:f3OYaJ/SP
家族旅行も友達と旅行も行ってたけど一人旅して初めて旅行自体が楽しいと思ったわ
友達との旅行も楽しいけどそれは旅行じゃなくてつるんでるのが楽しいだけだし
43 : 2025/07/08(火) 19:53:27.658 ID:kpDcV9BT1
パッパの趣味優先で山や川ばっかで
テーマパークとか全然連れていってくれなかったわ
大人になってからその事話したらまあまあショックを受けてた
49 : 2025/07/08(火) 19:54:26.147 ID:DyyAN6EtY
>>43
ワイもこれやわ
自分の趣味押し付けられてゲームとかするな言われた
44 : 2025/07/08(火) 19:53:32.064 ID:uTN0.jTa3
夏は軽井沢に毎年行ってた
45 : 2025/07/08(火) 19:53:52.670 ID:XP68NQ/5C
親父が煽り運転するから怖くて行きたくなかったわ
窓開けて怒鳴り散らすし車内の雰囲気最悪になるし
アレのせいで車乗ることが嫌いになった
56 : 2025/07/08(火) 19:55:11.941 ID:DyyAN6EtY
>>45
やべー奴やん
80 : 2025/07/08(火) 20:00:05.033 ID:XP68NQ/5C
>>56
コロナ禍ではノーマスクを博物館のスタッフに注意されて怒鳴り散らしてたらしいわ
それを正月の親戚の集まりで自慢げに語るからもう関わりたくなくて縁切った
68 : 2025/07/08(火) 19:57:49.477 ID:8U6r20o4d
>>45
うちのパッパもこれ
46 : 2025/07/08(火) 19:53:53.215 ID:MA8magCgu
大学の卒業旅行で初めて海外行く子とか多いらしいな
47 : 2025/07/08(火) 19:53:59.314 ID:myhgDabHe
小学生の時に2回だけやな
広島と下田
48 : 2025/07/08(火) 19:54:07.036 ID:me9BeQiy0
親戚家族がキャンプに連れて行ってくれたのだけ覚えてる
楽しかった
50 : 2025/07/08(火) 19:54:36.078 ID:DhlX5abHE
ちょこちょこ悲惨な家庭いて草
51 : 2025/07/08(火) 19:54:47.339 ID:lhEZvjx.I
小学生ころは毎年一人で大阪の親戚のとこ行ってたな
53 : 2025/07/08(火) 19:54:59.037 ID:4noo6NhHn
>>51
多すぎてびっくりやで
52 : 2025/07/08(火) 19:54:54.860 ID:t4qybojCH
望まれた子じゃなかったんやね…
54 : 2025/07/08(火) 19:55:03.932 ID:5zZJ4khNA
初めての県外外泊は中学2年の時に家でして北海道まで逃げた時やな
2週間くらいで帰ったけど何も言われんかったね
57 : 2025/07/08(火) 19:55:14.508 ID:SkBXlKGfe
ワイやん
子供の頃家族みんなで外食した事もなかった
58 : 2025/07/08(火) 19:55:14.641 ID:c2sIGwGip
ワイやで
貧乏家庭やったからなぁ
59 : 2025/07/08(火) 19:55:34.216 ID:3DWz3DA.E
ワイは逆に引きこもりになった
60 : 2025/07/08(火) 19:55:49.168 ID:2CqiW9Cz3
それはただ親が出不精だっただけだろ
収入とか関係あらへん
61 : 2025/07/08(火) 19:55:50.599 ID:kc7HBUQw.
ハウステンボス行ったりディズニーホテルに泊めてもらったりしたけど割と上級やったんやなワイの家
62 : 2025/07/08(火) 19:55:57.047 ID:zPpJwX4sp
今は親に借金させて旅行行ってるわ
63 : 2025/07/08(火) 19:56:44.318 ID:0jndOJBIP
>>62
貧困かよ
76 : 2025/07/08(火) 19:59:47.242 ID:zPpJwX4sp
>>63
貯金なくなってもうしばらく行けんわ
64 : 2025/07/08(火) 19:56:59.277 ID:n0RrYWPbf
宮崎結構行ったわ
65 : 2025/07/08(火) 19:57:01.986 ID:.13vKSjdt
友達が飛行機乗ったことないって言ってたとき小学生ながら格差を感じたわ
71 : 2025/07/08(火) 19:58:16.840 ID:lqh5qAP7V
>>65
まだ10代やけどワイもないわ
新幹線は1人で3回くらいある
66 : 2025/07/08(火) 19:57:12.689 ID:RvJINO6qJ
外出ると喘息の発作と日光アレルギー酷かったから20歳になってようやくマトモに出歩けるようになったわ
67 : 2025/07/08(火) 19:57:36.118 ID:5zZJ4khNA
余命半年になって最後に夫婦で旅行に行こうってなった時も
アイツ財布を持って来なかったと母ちゃんが言うてたわw
69 : 2025/07/08(火) 19:57:59.041 ID:vMHfNBlQO
ディズニーよく泊まりに行ってたわ
70 : 2025/07/08(火) 19:58:04.314 ID:vlTz4e0Ep
親や家族と行ってなんか面白えのか絶対喧嘩なるだろ
74 : 2025/07/08(火) 19:58:53.586 ID:0jndOJBIP
>>70
子供何歳を想定してるんや?
77 : 2025/07/08(火) 20:00:00.827 ID:vlTz4e0Ep
>>74
10歳くらいだろ
73 : 2025/07/08(火) 19:58:33.197 ID:Ervgqs1vq
修学旅行で沖縄行ったけど俺含めみんな飛行機乗ったことないから離陸の瞬間歓声拍手湧いたわ
そんなもんだから
75 : 2025/07/08(火) 19:58:59.221 ID:uAENieNcd
親が産婦人科やからあんま旅行とか連れて行って貰えんかったわ
78 : 2025/07/08(火) 20:00:02.707 ID:0jndOJBIP
友達が町長の息子で休み取れんから親父抜きで旅行行ってたわ
79 : 2025/07/08(火) 20:00:03.249 ID:daBVFu8zY
ワイ転勤族でコミュ障やから友達おらんかったし親はどこにも連れてってくれんから30歳なってもカラオケボウリングファミレス遊園地あたり未経験や
仮に誘われたとしても怖くて行けん
81 : 2025/07/08(火) 20:00:48.102 ID:2CqiW9Cz3
エッヂってもしかして発達障がい多め?

コメント

タイトルとURLをコピーしました