
- 1 : 2025/07/08(火) 20:11:18.117 ID:WWGUXOrpZ
- なんかこの年代の曲はゆるやかな絶望感みたいな雰囲気でええな
- 3 : 2025/07/08(火) 20:11:49.948 ID:2Vq7HmLQD
- おすすめ教えて
- 8 : 2025/07/08(火) 20:13:40.077 ID:WWGUXOrpZ
- >>3
smashing pumpkinsのperfectって曲最近聞いて好きになったで - 40 : 2025/07/08(火) 20:27:10.099 ID:2Vq7HmLQD
- >>8
聞いてみるわ - 4 : 2025/07/08(火) 20:11:53.337 ID:pV0jc1caJ
- グランジとUKインディーロックか?
ハマる時期あるよね - 6 : 2025/07/08(火) 20:12:39.341 ID:WWGUXOrpZ
- >>4
まさにその辺や
今の若者にも刺さりそうな雰囲気と歌詞だと思う - 14 : 2025/07/08(火) 20:15:13.377 ID:pV0jc1caJ
- >>6
60年代からそういう系はずっと若者向けにあるけど
90年代くらいからは録音環境も良くなって今も全然聴けるからいいよね - 5 : 2025/07/08(火) 20:12:22.402 ID:sfSf92k5O
- 洋楽とか幅広すぎやろ
- 11 : 2025/07/08(火) 20:14:48.917 ID:WWGUXOrpZ
- >>5
浅く広くやな
ロックも聴くし、ヒップホップとかも好きやで
phercydeとか - 7 : 2025/07/08(火) 20:13:25.638 ID:heHNMBE/9
- レディオヘッドとか聞いてそう
- 9 : 2025/07/08(火) 20:13:54.724 ID:q0a./Ls.z
- それでもレディオヘッドは2枚目のアルバムが一番いいよね
- 12 : 2025/07/08(火) 20:14:50.066 ID:ke7.p1GoQ
- スミスとかU2とかその辺か?
- 18 : 2025/07/08(火) 20:17:35.677 ID:WWGUXOrpZ
- >>12
the smith好きや
ミーハーやけど、there is the light that never goes outとかHeaven Knows I’m Miserable Nowとか仕事終わりに聴いてた - 13 : 2025/07/08(火) 20:15:10.954 ID:HHcCJbDGf
- ワイもZやがそこら辺全然手出せてない
知らん洋楽聞くの怖い - 23 : 2025/07/08(火) 20:19:19.177 ID:WWGUXOrpZ
- >>13
高校の頃にoasisとかblurあたりから洋楽聴き始めたで
oasisは結構聴きやすいと思う - 15 : 2025/07/08(火) 20:16:18.422 ID:tNwjahxE1
- 90年代後半のアメリカ西海岸系ロックもいいぞ
semisonicとかEVE6とか - 16 : 2025/07/08(火) 20:16:51.565 ID:zPpJwX4sp
- マイブラ聞いた時無茶苦茶すぎてびっくりしたわ
- 17 : 2025/07/08(火) 20:16:52.570 ID:gWe70hx2l
- ピクシーズはいいぞおじさんや
- 19 : 2025/07/08(火) 20:17:56.101 ID:bUS1h7H4F
- YouTube「高校生だけど聴いてます!好きです!」
YouTube「まだ聴いてる人いるー?」
YouTube「中学生です!」 - 22 : 2025/07/08(火) 20:19:15.114 ID:jt4sgM6rl
- >>19
他人の動画で自己紹介する人マジで意味わからん
荒らしやろ - 20 : 2025/07/08(火) 20:18:40.651 ID:WWGUXOrpZ
- radioheadやとjigsaw falling into plaseが好きやな
- 21 : 2025/07/08(火) 20:19:02.732 ID:SnoHShhId
- リックアストリーってこの世代やっけ
あんま詳しくないからわからん - 25 : 2025/07/08(火) 20:19:54.336 ID:RJQg8igcc
- the radio deptええで
- 26 : 2025/07/08(火) 20:19:59.955 ID:q0a./Ls.z
- グランジてニルヴァーナ以外日本人にハマりにくいよな
ニルヴァーナもネバーマインドだけやけど - 27 : 2025/07/08(火) 20:21:14.840 ID:ke7.p1GoQ
- グランジの前に流行ってたやつって何や?
- 28 : 2025/07/08(火) 20:21:36.243 ID:q0a./Ls.z
- 洋楽入門はアヴリル・ラヴィーンの1枚目聴いて
オルタナティブロックに行くかポップロックに行くか決めればええんや - 29 : 2025/07/08(火) 20:21:49.689 ID:G6MluW8tk
- ブリットポップだよね
- 30 : 2025/07/08(火) 20:23:06.992 ID:WWGUXOrpZ
- >>29
ブリットポップって初期のblurみたいな感じやっけ?
blurはなんか運ばれてるアルバムあたりが好き - 31 : 2025/07/08(火) 20:23:27.363 ID:q0a./Ls.z
- Oasisて音源だとギターやかましくて
ライブだとリアムが喉潰してからは聴けたもんじゃないから
1994〜98くらいまでのライブ版しかいいのないよな - 32 : 2025/07/08(火) 20:23:47.726 ID:vPYHqiEAt
- エイフェックス・ツインとかも聞け😡
- 33 : 2025/07/08(火) 20:24:34.749 ID:C8yBinc45
- oasisは好きやけどblurの良さがよう分からん
きれいにまとまってるより荒々しさがある方が好みかもしれん - 34 : 2025/07/08(火) 20:24:37.768 ID:rGx17QXHK
- パンテラはどう?
- 35 : 2025/07/08(火) 20:24:41.166 ID:x3eoHkDV5
- ブラーすき
オアシスふつう - 36 : 2025/07/08(火) 20:24:44.482 ID:q0a./Ls.z
- レディへ→MUSEとかいう陰キャ御用達の流れ
Coldplayは陽にいっちまった - 37 : 2025/07/08(火) 20:25:34.016 ID:PxBPkpPtC
- そして高額ヴィンテージTシャツに沼るイッチであった…
- 39 : 2025/07/08(火) 20:26:57.771 ID:WWGUXOrpZ
- >>37
ジョイ・ディヴィジョンのTシャツとかかっこええよな
ただあんま聴いてないのに着れないって思っちゃうわ - 38 : 2025/07/08(火) 20:26:00.248 ID:q0a./Ls.z
- blurのポップ路線は楽しく乾いてるから好き
song2以降はあんまり - 42 : 2025/07/08(火) 20:29:16.648 ID:HvuXc/1.a
- やっぱりヴェルクラとかTFC辺りがいいよね
- 43 : 2025/07/08(火) 20:29:40.002 ID:9wGg7h8Cd
- 90年代初期のR&Bとかええよ
Alison LimerickのMake It On My Ownとか - 44 : 2025/07/08(火) 20:29:58.747 ID:q0a./Ls.z
- blurて最初にデーモンのナヨナヨ声聴けるかどうかだよな
コメント