- 1 : 2025/07/09(水) 09:37:28.062 ID:XZlt1jWE0
- 雀魂にハマったけど運の要素が大半を占めるゲームでプロになるってある意味凄いけどよくなろうと思うよね
- 2 : 2025/07/09(水) 09:38:25.520 ID:mr+HlrmI0
- 麻雀しながら金を稼ぎたいっていうだけの思考だぞ
- 3 : 2025/07/09(水) 09:38:33.186 ID:jrSwyBfp0
- 単なる遊び
大富豪とかの延長
プロになるようなもんじゃない - 4 : 2025/07/09(水) 09:38:50.447 ID:TrDIR2oh0
- 仲間内で酒飲みながら打つもんだ
- 5 : 2025/07/09(水) 09:39:36.761 ID:mr+HlrmI0
- 麻雀プロになるだけなら簡単らしいよ
プロになって金稼ぐのが大変らしい - 6 : 2025/07/09(水) 09:40:13.435 ID:UTf9DPV00
- なんか最近プロがボウリングのユニフォームみたいなの着てるけど健康麻雀売りなの?
- 9 : 2025/07/09(水) 09:43:46.127 ID:GtV2KCNK0
- >>6
アベマで麻雀のチームリーグ戦やってるからそれじゃないの - 29 : 2025/07/09(水) 10:17:05.728 ID:e3ViVlbbx
- >>6
麻雀をクリーンなイメージにしようという話はある
でも一晩で人生が終わるレベルの超レート店にゲスト行ったり勤めたりしてるプロがいて問題になったりもしている - 7 : 2025/07/09(水) 09:42:31.135 ID:jUhgpvCL0
- いうて年間1人につき何百局もやるんだろ
ラッキーで2、3回勝っても意味なくてコンスタントに勝てないとやっていけないよね - 8 : 2025/07/09(水) 09:43:16.103 ID:DRSIv/6j0
- ゲームに賭けの要素は不要だと思う
純粋な勝負に雑念が入る - 23 : 2025/07/09(水) 10:04:47.398 ID:6P3DY6k0M
- >>8
これわかるなぁ
ガチでやるから面白いのに番外戦術ばっかになる - 10 : 2025/07/09(水) 09:44:04.883 ID:oNT60prP0
- 女も結構いる時点で頭脳はそこまで要らないというのはわかる
- 11 : 2025/07/09(水) 09:44:07.833 ID:XZlt1jWE0
- これほど努力が報われない競技ないと思うけど人生かけてやるのはバカバカしくならないんだろうか
遊びでやるには最高だと思うけど - 12 : 2025/07/09(水) 09:46:05.498 ID:eYvHv0Rm0
- 麻雀だけじゃ食っていけないって聞くけど本当なの
- 16 : 2025/07/09(水) 09:49:49.172 ID:odaAv3AwM
- >>12
そもそもどこからいくら金が出てくるのかって話になる - 13 : 2025/07/09(水) 09:48:14.358 ID:XZlt1jWE0
- トッププロ同士の対決になると勝つには運より実力の方が大事になったりするの?
- 14 : 2025/07/09(水) 09:48:58.360 ID:ZRjappVA0
- 麻雀のプロって売れなくなったタレントとかがやってるイメージ
- 15 : 2025/07/09(水) 09:49:15.961 ID:Vzj+rQbU0
- 関係ないけど女子が打ってると牌がデカく見えるのがなんか好き
- 18 : 2025/07/09(水) 09:52:28.552 ID:Cw6ACgc5H
- >>15
おっ牌が小さいのでは - 17 : 2025/07/09(水) 09:50:31.267 ID:nOLQ3eiSd
- 大半のプロは雀荘店員みたいなもんだよ
- 19 : 2025/07/09(水) 09:54:45.538 ID:mr+HlrmI0
- >>17
お金払うと教えてくれるよね
美人のねーちゃんにお願いするとよい - 20 : 2025/07/09(水) 09:56:35.860 ID:Z6xuFfug0
- プロを名乗るのにお金を払う謎システム
- 21 : 2025/07/09(水) 10:01:01.296 ID:jiJGva1o0
- ぶっちゃけ賞金とかじゃなくてレッスンで金稼いでるんでしょ?
- 22 : 2025/07/09(水) 10:02:20.203 ID:ci0TH8sN0
- 遊びにプロとかランクつけるのが当たり前では無いからね
- 24 : 2025/07/09(水) 10:07:19.663 ID:zFKcxwe80
- 魔王とか言われてるプロ雀士いるんでしょ
- 25 : 2025/07/09(水) 10:08:49.680 ID:QrScg/2Q0
- 将棋も運要素あるけど?
- 26 : 2025/07/09(水) 10:10:19.018 ID:tiRqXWul0
- >>25
振り駒か? - 27 : 2025/07/09(水) 10:11:29.743 ID:QrScg/2Q0
- ボードゲームとかいう運要素強めのゲームをプロとして活動するのは如何なものなのか
- 28 : 2025/07/09(水) 10:15:35.367 ID:qFWpUPfB0
- プロとして活躍できるならやってもいいだろ
結局は需要があるから成り立ってるだけの話 - 30 : 2025/07/09(水) 10:17:51.355 ID:52r80Bkv0
- 一定レベルまで覚えたら誰でもプロになれるけど
マジで運がないと稼げないクソゲーだと思う - 32 : 2025/07/09(水) 10:19:48.834 ID:tiRqXWul0
- 普通の人がやると運ではなく実力で差がつくけど、プロともなると実力が高いから運の割合強くなるよな
- 33 : 2025/07/09(水) 10:24:33.182 ID:nOLQ3eiSd
- 将棋は先手必勝だしな
- 34 : 2025/07/09(水) 10:26:00.000 ID:tiRqXWul0
- >>33
先手の勝率何%?
麻雀って面白いけどプロ目指すほどの競技かな?

コメント