ノムさん「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?嘘に決まってるやろw」

1 : 2025/07/20(日) 12:13:57.631 ID:/1FvqwbNy
レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/07/20(日) 12:14:36.973 ID:oca8hXExN
でもイチローにはカサカサがあるから
3 : 2025/07/20(日) 12:14:52.784 ID:gAFIBzzgl
これ貼るとゴキ信にガチで効くから消せ
6 : 2025/07/20(日) 12:16:13.311 ID:AbVpIo7tk
内野安打をラッキー言うなら何年もラッキーが続いてることになるやん
7 : 2025/07/20(日) 12:16:29.164 ID:WPY0U3kdV
まあ狙って打てるなら10割だわな
9 : 2025/07/20(日) 12:16:53.033 ID:SpKCxaN7D
確かに芯に当てた方がええやんな
12 : 2025/07/20(日) 12:17:37.072 ID:Iag5Dw4E0
野手の間に落ちるがラッキーはわかるけど
内野安打がラッキーはおかしいやろ
13 : 2025/07/20(日) 12:17:37.586 ID:caXLRr7QV
最初っから狙ってると勘違いしてるアホ多いよな
14 : 2025/07/20(日) 12:17:42.728 ID:V1UW3IPrZ
実際できるんだろうけど芯つかえばいいじゃんってのはまあ思うよな
15 : 2025/07/20(日) 12:18:38.883 ID:FbzZ7sSU0
わざと詰まらせるはわからんけどわざと先に当てるくらいはやってそうやけどな
23 : 2025/07/20(日) 12:21:32.172 ID:V1UW3IPrZ
>>15
レフト前に落とす奴とかわざとやってる軌道だよな
16 : 2025/07/20(日) 12:18:46.174 ID:E1RC1I.x.
凄いことには変わりないんだけどセルフプロデュースも上手かったのは間違いないわね
17 : 2025/07/20(日) 12:18:48.346 ID:uPBVFBVPP
わざわざあんな細いバットで狙って詰まらせるなら芯に当ててぶち込む方がいいよな
18 : 2025/07/20(日) 12:19:17.238 ID:chGRkCyQP
ワイは同じ理屈で右打ちとか転がすとかも自分で出来た気になってるだけだと思ってる
19 : 2025/07/20(日) 12:19:31.732 ID:F3jw0FcQD
ノムヒョンの推測に過ぎないやんけ
20 : 2025/07/20(日) 12:20:26.581 ID:E2raWrnYt
わざと詰まらせるはアベレージ系のバッターはよく言うけどな
21 : 2025/07/20(日) 12:20:36.524 ID:TiyhJ8QOp
ノムさんの鈍足じゃ運でもどうにもならないから嫉妬やな
22 : 2025/07/20(日) 12:20:46.478 ID:0JcWE3m0/
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」 「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
27 : 2025/07/20(日) 12:22:07.016 ID:74klB1I25
>>22
ほなやればええのにな
30 : 2025/07/20(日) 12:23:27.903 ID:ITjltm8JE
>>22
じゃあ明日からやってくれって監督に言われたの好き
84 : 2025/07/20(日) 12:33:48.547 ID:4pj7RBvsF
>>30
ホンマか?
初めて見た
どこにソースあるの
39 : 2025/07/20(日) 12:25:19.896 ID:vZWdD0fwT
>>22
他の打者を巻き込んで予防線張るのきらい
24 : 2025/07/20(日) 12:21:33.673 ID:cWRgQCGdn
「イチローは凡人を煙に巻くような話をすることで、格好をつけているのではないかということだ。」

これはみんな思ってたよな

29 : 2025/07/20(日) 12:23:05.857 ID:0xFgLI24s
>>24
引退会見のときまさにそんな感じだった
61 : 2025/07/20(日) 12:30:06.744 ID:XRNDmAT.m
>>24
たぬきじじいが言えたことなのか
147 : 2025/07/20(日) 12:46:34.624 ID:N12A3VQBo
>>24
林修が指摘してたのと同じ話やな
154 : 2025/07/20(日) 12:47:11.087 ID:048QRiSMU
>>24
イチローの本質だよな
なんでもかっこつけたがる
158 : 2025/07/20(日) 12:48:43.401 ID:qhXW.u5fH
>>24
イチローに限らずこれやってる人メッチャいるやろ
ノムさんもこのタイプやろ
169 : 2025/07/20(日) 12:50:57.586 ID:cBsGFcEt1
>>24
演出はどうか知らんけどイチローは言語化するのうまいと思うわ
もっとアホかと思ったら普通に頭の回転が早い
187 : 2025/07/20(日) 12:54:40.428 ID:cQOoxmvsu
>>24
ダルビッシュの試合後コメントを受けて↓
誰とは言いませんが、ことさらに意味不明な言葉を使いたがる、ある超有名野球選手とは雲泥の差です。
彼のそういう発言を聞くたびに、あなたの言語能力は、あなたのその素晴らしい野球の能力ほどではないんだから、もっと普通の発言をしたら?といつも心中冷ややかに見ています。
そういう点で、とつとつと言葉を探すように語っていた野茂投手の話には、いつも好感が持てました。)
25 : 2025/07/20(日) 12:21:41.213 ID:.N9IoWr45
そんなバットコントロールあるならあえて内野安打狙わずクリーンヒット打ちゃいいしな
26 : 2025/07/20(日) 12:21:48.364 ID:010m6H3EB
20年近く運がずっと良いことになるやん
28 : 2025/07/20(日) 12:22:39.687 ID:TheowR1D1
ノムは間違いを認めるから
31 : 2025/07/20(日) 12:23:42.904 ID:FOtbLWyVg
内川もわざと詰まらせる技術があると言ってたわ
32 : 2025/07/20(日) 12:23:43.567 ID:hGzDCAvS7
トップクラスのスピードを活かすために詰まってもいいからとにかく当てるっていうのがイチローのスタイル
わざと詰まらせてるというわけではないと思う
脚で稼いだ安打がラッキー扱いされるのがむかつくからわざと詰まらせてるって言ってるんやろな
33 : 2025/07/20(日) 12:23:55.986 ID:TsJfKWafI
イチローは狙って詰まらせることが出来るし2割で良ければ40発打つことも出来るし
54 : 2025/07/20(日) 12:28:30.573 ID:yAfMpSda/
>>33
よっよんじゅ…w
34 : 2025/07/20(日) 12:23:59.481 ID:g5Dc8KMt1
詰まりそうになったときにコントロールしてヒットにしているとかのが正しそうではある
36 : 2025/07/20(日) 12:24:44.925 ID:V1UW3IPrZ
>>34
狙ってるっていうか誤魔化しが上手いって感じに思えるよなスピンかけてるなら
35 : 2025/07/20(日) 12:24:32.966 ID:MVv2nBuc3
わざと空振りするみたいなもんやろ
37 : 2025/07/20(日) 12:24:55.308 ID:/MzKiYt3f
運って言い方はおかしいやろ
詰まってもヒットになるくらい足が速いってのが正しい
38 : 2025/07/20(日) 12:25:04.213 ID:49.J7mqTJ
足の速さも含めて打者の能力やろ
40 : 2025/07/20(日) 12:26:02.147 ID:3Cjb61LAQ
ただの外野フライがホームランになるやつもおるしな
41 : 2025/07/20(日) 12:26:14.302 ID:T9z6lP64Z
内野安打になるような打球を飛ばすことは運だと思うけど
三振せずフェアゾーンに打球を飛ばすミート力と、ただの内野ゴロを安打にする脚力は実力

って感じやな

42 : 2025/07/20(日) 12:26:25.902 ID:.Nvx7MILl
BABIPの思想だよな
43 : 2025/07/20(日) 12:26:35.950 ID:tQ5vuQ4qI
大谷のホームラン見ちゃうとイチローがどうしてもショボく感じてしまう…大谷が憎い
44 : 2025/07/20(日) 12:26:45.715 ID:PxH/V4sZO
芯にあたれば長打になるし、芯に当たらなくてもヒットにできる両輪のスイングしてたとかじゃないの
45 : 2025/07/20(日) 12:27:29.623 ID:ZlqQMCO.y
今の打者は自分の頭で考えることをせずホームランコンテストをやってるだけ←これも己の打撃スタイルが現代ではゴミ扱いされるからポジショントークでそう言ってるだけ
イチローは器が小さい
46 : 2025/07/20(日) 12:27:29.970 ID:pSarUiTvQ
飛行機で遭遇した時に挨拶に来なかったから嫌ってるらしいな
47 : 2025/07/20(日) 12:27:41.071 ID:KJofdqKUZ
ゴロアウト数3629(MLB歴代1位)

細いバットで詰まらせて走り打ち
セーフコの長い芝も相まって内野安打出やすかったんやろ

48 : 2025/07/20(日) 12:27:41.090 ID:WPY0U3kdV
バッティングという名のセーフティバントやからな要は
49 : 2025/07/20(日) 12:27:48.747 ID:cQOoxmvsu
スレタイに騙されず画像を見ろ
ノムさんは内野安打を運とは言ってないし内野安打が多くなる打ち方(三遊間を狙う)は否定してない
意図的に詰まらせるバッティングを否定してるだけ
73 : 2025/07/20(日) 12:32:39.019 ID:T9z6lP64Z
>>49
ワイは最初からそう解釈してるで
50 : 2025/07/20(日) 12:27:50.306 ID:fSgB2hqZK
アヘアヘ単打マーン
51 : 2025/07/20(日) 12:28:05.635 ID:E1RC1I.x.
ヘッド残して左方向打つのが最大の特徴やと思うから
タイミング合わず普通に打ったら引っ掛けセカンドゴロになるところをヘッド残してレフト前ポテンやショートゴロにしてるって感覚はあるとは思う
それがあえて詰まらせてるって表現やないか
52 : 2025/07/20(日) 12:28:09.534 ID:5ptAem2PH
芯より芯以外の方が面積大きいんやから詰まらせる方が簡単やろ
67 : 2025/07/20(日) 12:30:51.252 ID:HVlBR1bpN
>>52
いやヒットになる程度に詰まらせるポイントなんてごく僅かやろ
それならわざと真芯で捉えたほうが長打の可能性があって得点効率も高まるのに
53 : 2025/07/20(日) 12:28:13.113 ID:z9VPfXmTE
ホームランでええよな
55 : 2025/07/20(日) 12:29:15.835 ID:.N9IoWr45
2割なら40本打てるとかイキがってたけど3割で50本以上打った日本人が現れて今頃憤死してんじゃないかな
57 : 2025/07/20(日) 12:29:35.391 ID:DzFDK6vz9
スレ落としてくれ
58 : 2025/07/20(日) 12:29:43.732 ID:tQ5vuQ4qI
イチローが上手いバッティングでレフト前に落としすところ大谷は豪快なバッティングでレフト上段にホームランを打ってるの見ると悲しくなる
59 : 2025/07/20(日) 12:29:45.659 ID:Rm3owpCsK
でもイチローが一番安打打ってるんやからイチローが合ってるやろ
芯で打てない時にヒットにできる技術や
60 : 2025/07/20(日) 12:29:46.342 ID:BczQDvb.k
投手は芯に当てにくいとこに投げてくるんやから
理屈的に成り立つんちゃうか
62 : 2025/07/20(日) 12:30:12.391 ID:DzFDK6vz9
大谷「打者として最高の結果はホームラン以外ない」

やめてくれよタニヘイ…

63 : 2025/07/20(日) 12:30:18.921 ID:pEAsA3KZO
イチローはMLBレベル
大谷は地球上に並ぶものがいないレベル
こう考えたほうがええぞ
70 : 2025/07/20(日) 12:32:04.822 ID:74klB1I25
>>63
一人でMLBにルールを変えさせた男やからなぁ、ちょっと他におらんな
64 : 2025/07/20(日) 12:30:19.135 ID:QHNaUvsnT
お囃子授業中やぞ
65 : 2025/07/20(日) 12:30:24.598 ID:msISjDYeZ
空振りしそうな時にポコンと当てる技術は持ってるってことなのでは🥺
66 : 2025/07/20(日) 12:30:34.774 ID:3XNxE72sx
銀次「芯で打ったら野手の正面に飛んでアウトになるから詰まらせて打ってる」
68 : 2025/07/20(日) 12:31:38.397 ID:Rm3owpCsK
>>66
こういうことやんな
74 : 2025/07/20(日) 12:32:39.802 ID:tQ5vuQ4qI
>>66
でも芯で捉えた方が飛ぶからなあ
69 : 2025/07/20(日) 12:31:39.959 ID:sLS.A85q5
純粋なコンタクト能力だと内川とかのほうが上やろうな
71 : 2025/07/20(日) 12:32:21.640 ID:Y7WkEb9Bt
日本時代は内野安打に拘らずとも7年連続で首位打者ほどやったし、本人なりの理屈と技術はあると思う。
そもそも日本時代も一人だけ振り子の謎打法で打ちまくってた訳で。普通の感覚に当てはまらん人なんやろ。
72 : 2025/07/20(日) 12:32:30.072 ID:0JcWE3m0/
ピート・ローズ
「3、4シーズンは全体の27、28%が内野安打。世界一幸運な男に違いない」
76 : 2025/07/20(日) 12:32:58.431 ID:N3zZw.vRE
インコースをレフト前のテキサスヒットにするやつやろ
向こうの実況もイチローが発明したヒットです言うてたけどな
78 : 2025/07/20(日) 12:33:12.804 ID:ZmVCEvRgs
通算BABIP.338だからある程度狙えるってのは本当だと思う
100%狙うのは無理だけど
79 : 2025/07/20(日) 12:33:14.864 ID:vIYuVigSQ
打ち取ってもセーフなんだからたまったもんじゃないよな
しかも盗塁してくるわけで
80 : 2025/07/20(日) 12:33:17.362 ID:z9VPfXmTE
イチローに大谷並みのガタイがあれば長打狙うはずだよな
81 : 2025/07/20(日) 12:33:44.505 ID:V1UW3IPrZ
イチローがツーベース出しまくってたらWARやばかったろうな
86 : 2025/07/20(日) 12:34:26.795 ID:.N9IoWr45
鈍足右打者で3割7分打った内川の方が技術上じゃね?
118 : 2025/07/20(日) 12:40:40.428 ID:Iag5Dw4E0
>>86
内川はようやっとるけどNPBイチローとの比較だと流石に厳しいやろ
内川のキャリアハイwrc+(168)がイチローのNPB平均(163)と大差無いし
156 : 2025/07/20(日) 12:48:35.883 ID:sLS.A85q5
>>118
技術の話だからwRC+持ち出すのは違うのでは?
内川のキャリアハイでイチロー並みの俊足なら打率4割は狙えてたと思う
88 : 2025/07/20(日) 12:35:31.749 ID:cQOoxmvsu
当てるのがめちゃくちゃ上手い(=三振しない)+走り打ち+足がめちゃくちゃ速い
これらが合わさることによって内野安打を量産出来るバッティングを確立していたと見るべきだろうな
ノムさんが言うようにバットの先に意図的に当てて敢えて詰まらせるとかいうのは単なる格好付け
89 : 2025/07/20(日) 12:35:35.413 ID:2jYjfpTXt
大松「そんなこと出来るなら全部芯に当ててホームランにすれば良いだろ」
90 : 2025/07/20(日) 12:36:06.328 ID:DzFDK6vz9
イチロー信者が絶対ダンマリする事実って日本時代は通算OPS.900超えの理想的中距離打者ってことよな
メジャーじゃ通用しないからカサカサ単打マンに逃げたってことや

メジャーで長距離打者として覚醒した大谷様と対照的やん?

92 : 2025/07/20(日) 12:36:14.295 ID:9qZXXJWae
ノムも日シリでイチローと当たった時は弱点なかったからインハイ弱いってメディアで嘘言いまくってイチローにインハイ意識させて打ち取るなんてことやってたのになぁ
同じ嘘でもイチローはカッコつけで自分の嘘は格好も根性も悪いけど勝つためやからしゃーないってか
93 : 2025/07/20(日) 12:36:49.890 ID:k/C3mZA0Z
落合「ホームランを狙わなければ4割は可能」
94 : 2025/07/20(日) 12:37:00.815 ID:T9z6lP64Z
芯で捉えたら逆にヒットになりにくいとか言ってる奴は
自分の長打力の低さにもっともらしい理屈つけて正当化してるようにしか思えんわ
それなら宮本慎也みたいに「ホームラン打てるならいくらでも狙うけど、力がないから妥協して右打ち、バントしてるだけ」
って認めてる選手な方が好感持てるわ
95 : 2025/07/20(日) 12:37:09.449 ID:nP3o8rs7W
野村関連で一番たまげたのは自分の意見を述べると逆らうなとブチギレたという話や
112 : 2025/07/20(日) 12:39:52.034 ID:N3zZw.vRE
>>95
しかもこれ野村が球種間違ってて古田の方が合ってたんよな
120 : 2025/07/20(日) 12:40:57.972 ID:9qZXXJWae
>>95
考えて野球せぇって言うてたのになw
まあ古田は打たれて詰められた時も自分なりの根拠を説明できたら許してもらえたとは言うてたけど
96 : 2025/07/20(日) 12:37:14.512 ID:/t.Shr6Ua
これにはソガイ父親こと別府徳二郎さん吹田市もがっかり
98 : 2025/07/20(日) 12:37:18.736 ID:pkQiYIK.d
メジャーやとシフト極端やから
わざと詰まらせたろってそれなりに有効なんちゃう?
104 : 2025/07/20(日) 12:38:20.938 ID:tQ5vuQ4qI
>>98
つまりシフト関係ないホームランが最強なんだよな
101 : 2025/07/20(日) 12:38:04.852 ID:qhXW.u5fH
運であそこまで安打打てたらそれはもう実力や
102 : 2025/07/20(日) 12:38:06.974 ID:Evb/wwDb9
チームの勝利も何もかも無視して安打記録作りに行くためにすべてを捧げたなら言い分は通るやろ
実際アンタッチャブルレコードやし
107 : 2025/07/20(日) 12:38:47.780 ID:YuwVe.mdk
>>102
ヒットを打つことがチームの勝利無視になるのよくわかんないです
109 : 2025/07/20(日) 12:39:03.301 ID:etXttgfnA
>>102
安打記録作ってチームの勝利無視するとか意味不明すぎて草
野球で打つ以上に勝利に貢献するプレーは存在しないんだが
103 : 2025/07/20(日) 12:38:19.698 ID:vzK8u5Aaz
バットの芯が当たらないゾーンでも先っぽや根っこでヒットに出来るってことや
四球が少ないのもそのせいや多分
105 : 2025/07/20(日) 12:38:29.836 ID:jKjravJSM
ルール変えて一塁ベース下げられたら終わってた人
それがイチロー😭
ルールを変えられても世界トップの成績を残してるのが大谷🥹
106 : 2025/07/20(日) 12:38:31.524 ID:/dbCBvHTz
まぁ他ならぬノム自身がこういうタイプだからな
108 : 2025/07/20(日) 12:38:49.911 ID:5yg9n.XkL
普通のバッターとヒットコースが違うんやからそこ狙うこともあるやろ
111 : 2025/07/20(日) 12:39:21.245 ID:.N9IoWr45
弱小球団で1人でただひたすら無意味な安打を積み重ねた男
113 : 2025/07/20(日) 12:40:04.918 ID:/IDb3cR9U
で、この人が認めた平沢選手はどうなったの?
116 : 2025/07/20(日) 12:40:32.494 ID:pkQiYIK.d
>>113
二軍で大活躍やで
なお
114 : 2025/07/20(日) 12:40:17.916 ID:etXttgfnA
イチローが余裕で殿堂入りしてしまったせいでイチアンがただのキチゲェになってしまったの悲しい
117 : 2025/07/20(日) 12:40:34.077 ID:jdbpClbdY
内川もつまらせて外野の前に落としてたらしい
119 : 2025/07/20(日) 12:40:53.680 ID:tQ5vuQ4qI
お前らイチローを腐すけど大谷の前を打って欲しい打者ならイチローがベストやろ
大谷のために塁に出てくれ
122 : 2025/07/20(日) 12:42:11.749 ID:i7KrPT16J
わざと詰まらせるっていうより
変化球待ちでストレートが来たら詰まってもいい
っていうやつやろ
124 : 2025/07/20(日) 12:42:25.775 ID:jKjravJSM
大谷のお陰でイチロー信者がどんどん憐れになって来るな🥺
イチローダサ過ぎて色んな奴にバカにされてるやん🥺
125 : 2025/07/20(日) 12:42:31.956 ID:cBsGFcEt1
まず打者は年間でも打席数が相当あるんだから運の要素は収束するだろ
126 : 2025/07/20(日) 12:42:34.408 ID:iNgUloYp5
内野安打でピッチャー動揺したら監督しんどすぎる
ラッキーってことにしておかんとやってられんわ
127 : 2025/07/20(日) 12:42:40.504 ID:OxpvnQS7a
マジレスすると狙って詰まるんじゃなくて変化球待ちながらストレートも打つからそうなってるだけ
普通の人間は速い球しか待てないからな
167 : 2025/07/20(日) 12:50:20.799 ID:/dbCBvHTz
>>127
松井とその話してたな
松井が言うには普通はそんなことできないらしいけど
イチローもキレイに打てるんじゃなくて当てるくらいはできる
みたいな言い方やったし詰まらせるってそれなんやろな
ちなみに同じタイプの人もう一人知ってるって言ってそれが張本って言ってたな
128 : 2025/07/20(日) 12:42:57.227 ID:DzFDK6vz9
イチローのメジャー通算 3089安打
うち内野安打 713安打
内野安打を全て凡打とした打率 .239

言うほどショボいか…?

136 : 2025/07/20(日) 12:44:20.634 ID:jKjravJSM
>>128
.239の単打マン欲しい?
129 : 2025/07/20(日) 12:43:10.177 ID:eo2W5p8l9
芯に当てても守備範囲外に飛ぶとは限らないから
狙ってできるならメリットはあるんじゃない?
133 : 2025/07/20(日) 12:43:59.582 ID:tQ5vuQ4qI
>>129
守備範囲外が外野フェンスの向こうなんだよね
130 : 2025/07/20(日) 12:43:40.319 ID:jKjravJSM
大谷は色んな選手に尊敬されてて絶賛されてるのにイチローはバカにされてるのばかりやね🥺
131 : 2025/07/20(日) 12:43:46.790 ID:0P.2s9fQX
キャッチャーのリードに効果あるなんて嘘が生きてるうちにバレなくて良かったな
ピッチャーさえ良ければ抑えられる
140 : 2025/07/20(日) 12:44:34.874 ID:tQ5vuQ4qI
>>131
効果がないとは言えないけどピッチャーの実力が全てやね
132 : 2025/07/20(日) 12:43:51.392 ID:W.houU520
狙ってバットの先で打つてつまらせるなら芯でも打てるだろ

たし🦀

134 : 2025/07/20(日) 12:44:02.659 ID:jdbpClbdY
ノムは頭脳派気取りやったけどバビすら知らなそうやな
135 : 2025/07/20(日) 12:44:04.585 ID:/cJnGflVU
イチローの流し打ち綺麗に外野手の手前で落ちるんだよね
あれはほんとにすごい
単にパワー無いだけならもっと前身守備してるだろうし
141 : 2025/07/20(日) 12:45:48.473 ID:Iag5Dw4E0
>>135
というかゼロ年代イチローは露骨に前に守らせない程度のパワーはあったんだよな
それができなくなった晩年はシフト敷かれて終わった
137 : 2025/07/20(日) 12:44:26.379 ID:0P.2s9fQX
この爺さんに騙されたバカなお父さんが甲斐を叩いてる
138 : 2025/07/20(日) 12:44:30.936 ID:048QRiSMU
イチローってマジでかっこつけ
だからな
139 : 2025/07/20(日) 12:44:31.443 ID:cQOoxmvsu
詰まってもOKなバッティングをしているって言い方なら野村が噛み付くこともなかったやろな
142 : 2025/07/20(日) 12:45:57.986 ID:V1UW3IPrZ
足速いなら外野ちょっと弾いたらツーベースありそうだしな
143 : 2025/07/20(日) 12:46:00.076 ID:0P.2s9fQX
一つ嘘つく奴は際限無く嘘をつく
144 : 2025/07/20(日) 12:46:06.173 ID:/MzKiYt3f
バラエティの企画でトスバッティングで的に当てるゲームあるやん
あんなんでも全然パーフェクト取る選手いないから狙ったところに打てるってのは眉唾やと思ってるわ
145 : 2025/07/20(日) 12:46:19.889 ID:PeeHAFelF
走り打ちで走力もあるからヒットになりやすいってだけだな
149 : 2025/07/20(日) 12:46:59.677 ID:1/sviy3dr
自書で正々堂々こういう発言するのは評価できる
150 : 2025/07/20(日) 12:47:01.221 ID:bT/ShzBPk
大谷はパワーでホームラン打ててるだけだからな
.372打てるの?って話
151 : 2025/07/20(日) 12:47:02.136 ID:ac4Af9ndB
二割で40発じゃなくて三割で50発打てばいいよね
152 : 2025/07/20(日) 12:47:02.200 ID:eo2W5p8l9
イチローがカッコつけで小さい嘘みたいなのついてることはファンでもあまり否定できないよな
153 : 2025/07/20(日) 12:47:06.346 ID:ijZty/2Cx
わざと詰まらせてるのは事実やろ
走り打ちなんかセカンドゴロ打つのタブーやしな
155 : 2025/07/20(日) 12:47:39.366 ID:pkQiYIK.d
野村より上田の方が頭良さそう
157 : 2025/07/20(日) 12:48:43.189 ID:Bd4beDCYP
どっちが正しいかわからんしイチローに今からヤクルトの監督させて野村より優勝したらイチローが正しいってことにしないか?
159 : 2025/07/20(日) 12:48:49.794 ID:0P.2s9fQX
嫉妬の塊みたいな奴
160 : 2025/07/20(日) 12:49:03.410 ID:YuwVe.mdk
阪神の歴史上でただ一人3年連続最下位を達成した名将中の名将
162 : 2025/07/20(日) 12:49:12.963 ID:ZlJvjD/99
アンチおつ
盗塁すれば実質二塁打だから
168 : 2025/07/20(日) 12:50:22.875 ID:V1UW3IPrZ
>>162
やっぱり自己中野郎じゃないか
163 : 2025/07/20(日) 12:49:43.708 ID:SdckzljBy
それなら足速いやつ全員イチロー並みに打てないとおかしい
はい論破
164 : 2025/07/20(日) 12:49:47.104 ID:jdbpClbdY
振り出したけど捉えられそうにないと判断した場合スイング崩してカス当てして走力でヒットにする
ってのをやってただけじゃね
166 : 2025/07/20(日) 12:49:55.195 ID:wX9bcRII3
普通はできなきことが出来たからあれだけヒット打てたんやろ
170 : 2025/07/20(日) 12:51:24.330 ID:uawfTy.tt
練習ではほとんど芯に当ててるからわざとやろ
171 : 2025/07/20(日) 12:51:34.951 ID:BQnsZA/g8
仲悪いんやったけ
172 : 2025/07/20(日) 12:51:36.997 ID:FLSL8vmUU
点じゃなくて線で捉えろってことやろ
芯に当たったからヒットになるわけでもないし根本に当たったからといってアウトが確定するわけでもない
173 : 2025/07/20(日) 12:51:50.231 ID:048QRiSMU
結構器が小さいよなイチローって
前は大谷のなまえ結構出してたのに大谷がガチの大物になったら名前出さないようになって

今のメジャーはつまらねえとか
マジでダサいwwwwwww

174 : 2025/07/20(日) 12:51:53.545 ID:0MUsPDkxN
イチローの大谷コンプやばいよなほんま
ああいうのあかんて
器が小さすぎる
無理してでも褒めなきゃ
177 : 2025/07/20(日) 12:52:29.590 ID:V1UW3IPrZ
>>174
なんでみんなが誉めてるときに誉める必要あんねん
208 : 2025/07/20(日) 13:01:18.617 ID:0MUsPDkxN
>>177
そういうところが器が小さいねんなイチロー
178 : 2025/07/20(日) 12:52:32.937 ID:vFndphUni
狙って打てるなら綺麗なヒット打てばええからな
179 : 2025/07/20(日) 12:52:43.892 ID:RdzMCsmxe
さすがに運だけじゃ無理な数字やろ…
180 : 2025/07/20(日) 12:52:48.857 ID:S6fOEe8ha
再現性が段違いなんやから運やないやろ
181 : 2025/07/20(日) 12:52:58.082 ID:eo2W5p8l9
普通の打者やとカットするような狙いと外れた球を内野安打に出来るんかな
182 : 2025/07/20(日) 12:53:02.717 ID:Ea4P.CdUO
2001〜2010年 通算wRC+(4000打席〜)

1位 プホルス 169
2位 マニーラミレス 155
3位 Aロッド 151
43位 イチロー 115

197 : 2025/07/20(日) 12:57:23.789 ID:cBsGFcEt1
>>182
ピッチャーもバッターもお薬全盛の時代にクリーンでこの数字なら立派定期
183 : 2025/07/20(日) 12:53:11.167 ID:oooyGVlBm
速い打球にならんようにはしてると思うけど
184 : 2025/07/20(日) 12:53:54.486 ID:6vT3OPU7/
リード教つくった奴が言うんか
そら自己演出よ
185 : 2025/07/20(日) 12:54:13.999 ID:bqanqCppq
ホームランバッターでも真芯で打つとファールなるからちょい詰まらせてフェアゾーンに入れるとかよく聞くやんそういう技術あるんやろ
188 : 2025/07/20(日) 12:55:06.837 ID:DzFDK6vz9
>>185
大谷は捉えた瞬間弾かないでバットの上で転がすイメージで打ってるらしい
186 : 2025/07/20(日) 12:54:17.166 ID:DzFDK6vz9
イチローは凄くない×
イチローは凄いけど打者としては単打ばかりの1.5流○

実際これでええんよな?
守備走塁含めた1流ってことで

192 : 2025/07/20(日) 12:56:32.181 ID:pWwaO9ldr
>>186
総合力なら超一流でええやろ
199 : 2025/07/20(日) 12:57:31.691 ID:PgAgPskpq
>>192
それってジャッジとかトラウトの域やろ
そこまでではない
200 : 2025/07/20(日) 12:58:03.832 ID:DzFDK6vz9
>>192
煽り抜きでメジャー通算OPS.750程度の外野手を超一流は厳しくないかる
189 : 2025/07/20(日) 12:56:01.321 ID:yPjPMPBHS
ヒット4000本打って運とか言われましても
190 : 2025/07/20(日) 12:56:01.525 ID:V1UW3IPrZ
落合のフライ打ちって150キロ超えるような球でも出来たのかな
191 : 2025/07/20(日) 12:56:27.309 ID:ZlqQMCO.y
ノースリーからボール球無理に打ちにいったり個人記録しか考えてなかったからベルトレに嫌われてたんやで
193 : 2025/07/20(日) 12:56:33.575 ID:jdbpClbdY
全盛期のイチローの一塁到達3.7秒だからな
内野手あたまおかしなるで ちな今季メジャー最速が3.95
201 : 2025/07/20(日) 12:58:18.174 ID:eo2W5p8l9
>>193
走り打ち名人やな
207 : 2025/07/20(日) 13:00:46.864 ID:04ipRY30M
>>201
走りうちでこんだけミートできるのもまあ才能と言うことで
194 : 2025/07/20(日) 12:56:59.742 ID:1Q3QU3o84
でもノムさんより足速くてメジャーでも500盗塁してもうてるからなあ…
195 : 2025/07/20(日) 12:57:05.440 ID:NeYMFAZDq
ブサ中松井ってなんで最近イチローの子分みたいなムーブしてんの?
196 : 2025/07/20(日) 12:57:10.636 ID:mb5qWLf1U
外野前ヒットだけが本物
ゴロヒットも偽物
198 : 2025/07/20(日) 12:57:31.579 ID:DzFDK6vz9
ダル「イチローさんが身体デカくする必要ないって言ってましたけどそれはイチローさんだからですw」

これ暗にアンタのカサカサ単打スタイルならそりゃデカくする必要ないだろうけどって匂わせてて危なかったよな

204 : 2025/07/20(日) 12:59:06.385 ID:JdonD7pnO
>>198
でもこいつも絞ったよね
202 : 2025/07/20(日) 12:58:24.006 ID:HKSVriKyW
でも別に内野安打が多かろうが年200本打ってくれる人いるなら要らないわけないよな
206 : 2025/07/20(日) 12:59:43.945 ID:PgAgPskpq
>>202
守備次第やろ
203 : 2025/07/20(日) 12:58:57.886 ID:dWaLLodpL
贔屓にイチロー出てこねえかな
205 : 2025/07/20(日) 12:59:16.621 ID:1Q3QU3o84
メジャーで一発殿堂だけで十分証明されてるわや

コメント

タイトルとURLをコピーしました