【国内旅行】なんJ温泉旅行大好き部www

1 : 2025/07/27(日) 15:45:27.753 ID:NE/JsL4du
語ろうや
今年どこ行くか迷っとる
2 : 2025/07/27(日) 15:45:50.438 ID:NE/JsL4du
鬼怒川温泉ホテルあさやは最高だった
3 : 2025/07/27(日) 15:46:15.879 ID:NE/JsL4du
どっかおすすめある?
草津もいったことあるわ
4 : 2025/07/27(日) 15:46:19.000 ID:yhrTL9EtM
下呂温泉より泉質いいとこなくね?
9 : 2025/07/27(日) 15:46:55.074 ID:NE/JsL4du
>>4
下呂温泉って泉質いいのか
景色はいい感じなん?
5 : 2025/07/27(日) 15:46:32.327 ID:NE/JsL4du
道後温泉とか別府とかどうなんやろ
22 : 2025/07/27(日) 15:48:59.963 ID:yhrTL9EtM
>>5
道後はマジで微妙やで
館の雰囲気だけ
32 : 2025/07/27(日) 15:50:14.871 ID:NE/JsL4du
>>22
館の雰囲気ええのは有り。夜に浴衣で出歩けたりするん?
45 : 2025/07/27(日) 15:51:51.720 ID:yhrTL9EtM
>>32
なんか道後温泉って変わってんねん
普通は温泉旅館がたくさんあるやろ?
道後は道後温泉本館っていうクソ有名な温泉があってみんなそこに行くねん
そしてそこは泊まれないんや
51 : 2025/07/27(日) 15:53:26.451 ID:NE/JsL4du
>>45

そういう作りなのかあれ
何かそれ聞くと微妙いなw
105 : 2025/07/27(日) 15:58:18.289 ID:PxjOsLg6q
>>45
一般開放された元皇族用の銭湯やね
6 : 2025/07/27(日) 15:46:40.769 ID:HqBYb1scS
夏油温泉最高やったわ
10 : 2025/07/27(日) 15:47:09.314 ID:NE/JsL4du
>>6
初めて聞く温泉や
それ何県にあるん?
37 : 2025/07/27(日) 15:50:44.230 ID:HqBYb1scS
>>10
岩手県や
洞窟温泉とか色々あって楽しいよ
7 : 2025/07/27(日) 15:46:48.057 ID:IdYjoZYye
温泉むすめがかわいいところに行け
8 : 2025/07/27(日) 15:46:49.345 ID:kmU0zHW3R
少し北上して湯西川とか会津とかどうや
12 : 2025/07/27(日) 15:47:30.926 ID:NE/JsL4du
>>8
福島か、めっちゃええな
福島は意外と温泉多いイメージ
83 : 2025/07/27(日) 15:55:57.410 ID:53f0kVluE
>>8
湯西川三連休で行ったけど隠れ家感あって最高やったわ
11 : 2025/07/27(日) 15:47:24.345 ID:1gvpc6gGz
温泉入りたいだけなのに宿が高すぎる
13 : 2025/07/27(日) 15:47:53.722 ID:NE/JsL4du
>>11
アベレージ25000円くらいよな。本当たまにの贅沢よな
14 : 2025/07/27(日) 15:48:02.754 ID:/CMZ6uyZj
銀山温泉定期
18 : 2025/07/27(日) 15:48:35.410 ID:NE/JsL4du
>>14
中国人めっちゃ多いって聞いたわ
36 : 2025/07/27(日) 15:50:40.637 ID:/CMZ6uyZj
>>18
有名どころはどこもそうやろな
15 : 2025/07/27(日) 15:48:08.577 ID:Nr3LgHcm7
行き着く先は混浴風呂定期
21 : 2025/07/27(日) 15:48:58.950 ID:NE/JsL4du
>>15
草津の加仁湯行こうと思ってたけどあさやにしたわ。パイパンだから恥ずかしいわ
16 : 2025/07/27(日) 15:48:23.845 ID:NE/JsL4du
景観とか温泉街がいい感じの所行きたいな。まだ泉質の良さに拘りは無いんよな
17 : 2025/07/27(日) 15:48:34.479 ID:VecSWkxVB
温泉よりサウナだわ
19 : 2025/07/27(日) 15:48:40.799 ID:KtCoiuHkS
ジムに温泉ついてるからほぼ毎日入ってる
27 : 2025/07/27(日) 15:49:27.434 ID:NE/JsL4du
>>19
ええな、でも偶には旅館行っておもてなしされたいやん
20 : 2025/07/27(日) 15:48:40.877 ID:uNG4QXtbU
秘境系好きなんやけどどこがええ?
29 : 2025/07/27(日) 15:49:47.173 ID:NE/JsL4du
>>20
奥鬼怒とかじゃない?
23 : 2025/07/27(日) 15:49:04.043 ID:wXWmZ.dgb
銀山温泉ええなあ
24 : 2025/07/27(日) 15:49:09.851 ID:GgMgTC9NZ
今度有馬温泉行くわ
35 : 2025/07/27(日) 15:50:40.349 ID:NE/JsL4du
>>24
ワイも有馬温泉行ってみたい。あと城崎温泉も行ってみたい。なんか温泉街の雰囲気好きやわ
25 : 2025/07/27(日) 15:49:16.227 ID:JF3jiNuH0
スーパーホテルは温泉に入りますか?
40 : 2025/07/27(日) 15:51:17.023 ID:NE/JsL4du
>>25
ギリ入らない💦
26 : 2025/07/27(日) 15:49:20.806 ID:rAZBrUu14
温泉行ってみたいけど、一人だと宿高くない?
39 : 2025/07/27(日) 15:51:06.089 ID:NE/JsL4du
>>26
クソ高い
1人旅ってあんまプラン無いから肩身狭いよな
28 : 2025/07/27(日) 15:49:39.672 ID:ncJPDQGHY
別府の観音寺温泉よかったわ
30 : 2025/07/27(日) 15:49:52.748 ID:qxn6tqs4b
結局草津に帰結するよね
31 : 2025/07/27(日) 15:49:58.745 ID:NRV/cNFiM
1人で行く障がい者っているの?
33 : 2025/07/27(日) 15:50:34.041 ID:GgMgTC9NZ
草津って温泉街のサイズ感絶妙よな
広すぎず狭すぎず
43 : 2025/07/27(日) 15:51:39.279 ID:NE/JsL4du
>>33
めっちゃ分かるわ。全てが丁度いい
34 : 2025/07/27(日) 15:50:38.140 ID:GBS1Teb34
あさやいいよな、数年前に行ったけどまた行きたい
46 : 2025/07/27(日) 15:52:10.911 ID:NE/JsL4du
>>34
あさや本当飯も屋上露天風呂も館内も全て良すぎて感動したわ
38 : 2025/07/27(日) 15:50:53.359 ID:sBRYQEXaK
>>1
語ろうやって言う割にお前全然温泉行ってないやん
“教えてください”やないん?
“語ろう”なんか?
41 : 2025/07/27(日) 15:51:19.344 ID:bUkgGHLeO
こういう旅行好きってどれくらいの頻度で行ってるもんなの?
行き過ぎると破産するよな
47 : 2025/07/27(日) 15:52:37.776 ID:NE/JsL4du
>>41
ワイは年1か2やな
42 : 2025/07/27(日) 15:51:33.747 ID:YMgVY8wPv
お一人なんですか?
49 : 2025/07/27(日) 15:52:54.630 ID:NE/JsL4du
>>42
おひとりや
44 : 2025/07/27(日) 15:51:50.688 ID:so41ZJ90l
よく盗撮してるわ
いつもありがとう
59 : 2025/07/27(日) 15:53:46.683 ID:NE/JsL4du
>>44
何を盗撮するん?
浴衣姿の女とか?
48 : 2025/07/27(日) 15:52:52.192 ID:uH8ZOf8BG
雰囲気なら渋温泉の金具屋
50 : 2025/07/27(日) 15:53:09.771 ID:RJ3778sMz
洞爺湖温泉よかったわ
52 : 2025/07/27(日) 15:53:29.650 ID:8vd9cDm3M
温泉むすめ燃やされたから抗議としていくのやめたわ
53 : 2025/07/27(日) 15:53:29.992 ID:zsRGMXRST
道後はあんましだったけど松山市自体はええ感じの街やった
54 : 2025/07/27(日) 15:53:37.716 ID:GnWAAAZcg
黒川温泉が良かった
63 : 2025/07/27(日) 15:54:16.251 ID:NE/JsL4du
>>54
黒川温泉良いって皆言うな
行ってみたいんよなあま
55 : 2025/07/27(日) 15:53:37.941 ID:JF3jiNuH0
ドーミーインは温泉に入りますか?
65 : 2025/07/27(日) 15:54:29.933 ID:NE/JsL4du
>>55
ドーミーインならギリ入る
56 : 2025/07/27(日) 15:53:38.115 ID:CPxEP9tGX
草津は熱帯園がめっちゃちょうどええ
57 : 2025/07/27(日) 15:53:44.790 ID:68dbLaaP1
温泉スレでずーっと貼ってるけど島根の山奥

レス57番の画像1
70 : 2025/07/27(日) 15:54:51.394 ID:NE/JsL4du
>>57
うわええなぁこれ
彼女と入りたい
77 : 2025/07/27(日) 15:55:24.313 ID:71naJm4MT
>>57
ここなに気になる
106 : 2025/07/27(日) 15:58:26.226 ID:68dbLaaP1
>>77
島根の千原温泉
58 : 2025/07/27(日) 15:53:45.384 ID:2jUG6egdD
今度出雲行くんやが玉造温泉ってどうなん?
80 : 2025/07/27(日) 15:55:46.702 ID:mm2Z6Y3zp
>>58
泉質最高や
ワイが行った所の中では嬉野温泉とのツートップやな
85 : 2025/07/27(日) 15:56:05.948 ID:c12yRHi/k
>>58
広くは無いけど夜風情あってええで

レス85番の画像1

レス85番の画像2
102 : 2025/07/27(日) 15:57:47.841 ID:NE/JsL4du
>>85
めっちゃいいなここ
夜散歩したいンゴねぇ
60 : 2025/07/27(日) 15:54:00.720 ID:HKoc3yKss
一人だと宿泊めてくれないのどうして😭
75 : 2025/07/27(日) 15:55:05.623 ID:NE/JsL4du
>>60
多分自殺されるからやろな
61 : 2025/07/27(日) 15:54:02.444 ID:/YqLxRjIP
通は民宿に泊まる
旅館泊まりはニワカ
62 : 2025/07/27(日) 15:54:02.639 ID:c12yRHi/k
四万温泉良かったで🤗

レス62番の画像1

レス62番の画像2
78 : 2025/07/27(日) 15:55:30.104 ID:NE/JsL4du
>>62
ここまじ行きたい
千と千尋の神隠しみたいでめっちゃいい
64 : 2025/07/27(日) 15:54:22.900 ID:68dbLaaP1
道後行くんやったら奥道後の方がいい
硫黄の匂いぷんぷんで
66 : 2025/07/27(日) 15:54:31.969 ID:fPt8eSH96
ここエッヂやで
67 : 2025/07/27(日) 15:54:34.527 ID:71naJm4MT
京都、滋賀、大阪でいい温泉ないか?
68 : 2025/07/27(日) 15:54:39.926 ID:Nolk0Xq96
1人やと泊まれない宿多いやろ
71 : 2025/07/27(日) 15:54:55.961 ID:PxjOsLg6q
大阪在住で草津温泉大好きワイ
大阪から草津温泉まで直で行けるルート欲しいわ
新幹線で東京、バスタ新宿から長距離バスもマシなんだけどね
72 : 2025/07/27(日) 15:54:57.421 ID:FmQnCxG2w
中国人おらんところでおすすめくれ
82 : 2025/07/27(日) 15:55:54.185 ID:NE/JsL4du
>>72
鬼怒川マジで全然おらんかったで
115 : 2025/07/27(日) 15:58:56.374 ID:FmQnCxG2w
>>82
サンガツ
73 : 2025/07/27(日) 15:54:58.948 ID:lMmMn9S4U
下呂温泉夜やることなさすぎる
セクロスして寝るだけで
87 : 2025/07/27(日) 15:56:21.107 ID:NE/JsL4du
>>73
それが最高なんやないか
コンビニで酒たんまり買い込んで飯食って風呂はいって晩酌してセクロス
74 : 2025/07/27(日) 15:55:04.876 ID:fH00BlbIz
温泉やないけど清水寺は割と良かった
次もまた行きたい
94 : 2025/07/27(日) 15:57:03.126 ID:NE/JsL4du
>>74
清水寺めっちゃええよな。何だかんだトップ観光地なだけはある。
京都は花伝抄って旅館がめちゃくちゃ良かった。
76 : 2025/07/27(日) 15:55:22.559 ID:ZRyGQrA1T
夏の温泉ってそんなええのか?
79 : 2025/07/27(日) 15:55:38.894 ID:NVWIEoYPp
別府はほんまにしょぼい
81 : 2025/07/27(日) 15:55:47.758 ID:9L9WicWi/
予約大変やけど鶴の湯は一回行っとけ
日帰りじゃ人多すぎるけど泊まりなら最高や
86 : 2025/07/27(日) 15:56:11.402 ID:Qp/tmVRIn
道後温泉は一番安いの選んだら地元民だらけでしかもぎゅうぎゅう詰めや
ゆっくりしたいなら別館行ったほうがいい
88 : 2025/07/27(日) 15:56:22.172 ID:fH00BlbIz
あと黒部ダムも壮観な景色で非常に良かった
90 : 2025/07/27(日) 15:56:37.901 ID:VecSWkxVB
温泉利用したサウナとかないんかな
どっちもいいとこどりみたいなやつ
91 : 2025/07/27(日) 15:56:48.274 ID:qeU3IKFEC
由布院の山の上の方にある秘湯みたいなとこすごかった
霧がまずやばくてたどり着けるかという意味で
92 : 2025/07/27(日) 15:56:48.472 ID:8vd9cDm3M
越後って原神とコラボしたところやっけ?
いくわけないやん
93 : 2025/07/27(日) 15:56:58.043 ID:CPxEP9tGX
島根の温泉津(ゆのつ)はマジでいいぞ
日帰りで行ったけど次は泊まりたい
温泉好きなら外国人に見つかる前に一度は行っとけ

レス93番の画像1

レス93番の画像2
109 : 2025/07/27(日) 15:58:32.861 ID:NE/JsL4du
>>93
この昭和感じるレトロな雰囲気めちゃくちゃええな。行きたいわここ
111 : 2025/07/27(日) 15:58:41.361 ID:68dbLaaP1
>>93
熱い
95 : 2025/07/27(日) 15:57:07.836 ID:pw.uZdvrq
東北きてよ
112 : 2025/07/27(日) 15:58:48.288 ID:NE/JsL4du
>>95
花巻温泉郷は行きたい
97 : 2025/07/27(日) 15:57:11.103 ID:i/yBWIumq
伊香保はよかった
108 : 2025/07/27(日) 15:58:32.686 ID:zsRGMXRST
>>97
玉こんにゃくおいしい
98 : 2025/07/27(日) 15:57:18.882 ID:FpdVRkWrX
北海道で穴っぽいところってない?
100 : 2025/07/27(日) 15:57:22.263 ID:LpksnjgDM
下部温泉の旅館良かったんだけどコロナで廃業してしまったんよな
ロールスロイスに乗せてもらって駅と送迎してもらったわ
101 : 2025/07/27(日) 15:57:31.000 ID:WM3LWiqW9
真夏の草津温泉ゲリラ豪雨多すぎて草
117 : 2025/07/27(日) 15:59:19.228 ID:NE/JsL4du
>>101
逆に楽しそうや
ホテルでのセクロス捗りそう
103 : 2025/07/27(日) 15:57:59.473 ID:LbfanScbg
とうほぐ在住ワイの好きな温泉
不老ふ死温泉
玉川温泉
107 : 2025/07/27(日) 15:58:29.111 ID:vony4emup
有名どころはどこも外人多すぎるわ
113 : 2025/07/27(日) 15:58:50.481 ID:o9zW/HLmQ
金がないから、なんばでウィンドウショッピングしてから、スパワールドいって、鶴橋で焼肉食って帰宅するみたいな日帰り旅行しかできん
120 : 2025/07/27(日) 15:59:43.773 ID:NE/JsL4du
>>113
最高定期
114 : 2025/07/27(日) 15:58:52.929 ID:kmU0zHW3R
鹿児島の川内高城温泉に行ってみたいんだよな
116 : 2025/07/27(日) 15:59:12.035 ID:vu62ht2BK
何年も前に行った黒川良かった
もう今はインバウンドで凄いらしいけどマジ?
118 : 2025/07/27(日) 15:59:27.853 ID:GgMgTC9NZ
そういや那須塩原に入るとアソコが痛くなる温泉あるよな
ワイだけかと思ったら友達全員イタイイタイで安心した
119 : 2025/07/27(日) 15:59:33.032 ID:c12yRHi/k
人生で全国の何パーセント巡れるやろか
121 : 2025/07/27(日) 15:59:49.618 ID:xa0kbrAj9
子連れでいけるおすすめない?
127 : 2025/07/27(日) 16:00:22.484 ID:NE/JsL4du
>>121
マジで鬼怒川温泉ホテルあさや
123 : 2025/07/27(日) 16:00:01.501 ID:89IIAMU60
来週末から連休なんだが東北回ろうと思ってる
長岡花火とかねぶた祭りとかみる予定
祭りが色々重なってんだけど見た方がいいのあるかな?
ちな長岡花火はチケなしなんで辞めるかも
124 : 2025/07/27(日) 16:00:12.399 ID:ioU3aOr59
冬の銀山いつか行きたいんだけど予約埋まるの早すぎ
125 : 2025/07/27(日) 16:00:20.557 ID:.eWjMy/pd
高いから日帰りで立ち寄り湯開放してるとこしか行けないけど日帰りするにはアクセスがよろしくなくてなあ
126 : 2025/07/27(日) 16:00:20.900 ID:qeU3IKFEC
加賀屋早く復活して欲しい
129 : 2025/07/27(日) 16:00:33.690 ID:it4cQ2tng
近場の温泉は交通費片道二千円もかからんしまだ外国人多くないからこういうところに名前も書き込みたくない
130 : 2025/07/27(日) 16:00:40.194 ID:Zkvb72tHw
下呂温泉はしょぼかったな
城崎温泉が風情もあって良かった記憶

コメント

タイトルとURLをコピーしました