- 1 : 2025/07/28(月) 12:40:45.000 ID:RYdS5Fdrk
- 2 : 2025/07/28(月) 12:41:30.247 ID:fh2y2UFis
- 車所持しないで欲しい
- 4 : 2025/07/28(月) 12:42:42.933 ID:aUEXurMuL
- (運転下手だから保険入っとこ)とはならんやろ
- 5 : 2025/07/28(月) 12:42:56.055 ID:ZFCIgnbNs
- マジで強制にしてくれ
- 6 : 2025/07/28(月) 12:43:03.056 ID:7tdXBT8.m
- 事故られる場合もあることを想定してないゴミが多すぎる
- 8 : 2025/07/28(月) 12:43:32.855 ID:1Wi/Hu/km
- 自分の人生終わるだけならええけど事故相手の人生も終わることあんの草も生えん
- 9 : 2025/07/28(月) 12:44:08.158 ID:zTKi.oHro
- 学校で習わんしな
- 10 : 2025/07/28(月) 12:45:43.117 ID:ZENDfddQC
- ワイもレンタカー借りる時たかが1000円なのに免責ケチるな
- 11 : 2025/07/28(月) 12:46:28.873 ID:RYdS5Fdrk
- >>10
これレンタカー勤務してると滅茶苦茶遭遇するらしいな - 12 : 2025/07/28(月) 12:46:50.277 ID:wEmBk11Hm
- 払わせられる仕組みがあればいいんだけどな
保険入ってない奴が事故ったときってほぼ支払われないって聞いた - 14 : 2025/07/28(月) 12:48:13.385 ID:a87WWRTgp
- >>12
最近は無保険車特約があるから相手が人意味加入でも自車の保険が使える - 17 : 2025/07/28(月) 12:49:08.375 ID:wEmBk11Hm
- >>14
へー
そんなのできたんだ - 13 : 2025/07/28(月) 12:47:19.936 ID:cjVukDqmG
- 年齢で保険料変わるくせに車体に掛ける保険料体系おかしくね?
- 15 : 2025/07/28(月) 12:48:31.639 ID:hsJ2O4hbJ
- 保険?入ってますよ?ほら保険証。これでいいんですよね?これで直せるんですよね。同乗してる友達も保険証持ってますよ?
- 20 : 2025/07/28(月) 12:51:02.517 ID:hcfUGHuEy
- >>15
じゃあ3割払おうねえ
治療するよぉ🤥 - 16 : 2025/07/28(月) 12:48:38.073 ID:78yiMpnRa
- 免許すら持ってないから分からんのだけど任意なんやろ?
そら入らないやろ金余ってない限りは - 18 : 2025/07/28(月) 12:49:13.472 ID:/jb8.IxzJ
- 若い奴の保険料クソ高いからな
日本はほんまに貧乏な国になったわ
ありがとう自民党 - 19 : 2025/07/28(月) 12:49:17.112 ID:Srqbkdty0
- 20歳そこそこでいきなり新規契約7級から入ると年15万円とかするでしょ
- 21 : 2025/07/28(月) 12:51:31.863 ID:r4kv1fUZM
- >>19
複数所有新規なら7から行けるが純新規は6Sからやね
運転者限定も年齢条件付けないと普通に20万弱ぐらい行くと思う - 61 : 2025/07/28(月) 13:14:53.402 ID:oOD0LfTBX
- >>19
これ
たかすぎる - 62 : 2025/07/28(月) 13:15:44.146 ID:18x4JUljo
- >>61
なんで高いか知ってる? - 65 : 2025/07/28(月) 13:17:28.406 ID:PiPMd2Zs4
- >>61
1年我慢して無事故無違反なら翌年びっくりするくらい割引されるんだよなぁ - 22 : 2025/07/28(月) 12:51:50.404 ID:D1.QKvg10
- 大体入ってない奴って無敵の人だし
- 23 : 2025/07/28(月) 12:52:21.176 ID:lNDdBYcUK
- 猿でも乗れるATが悪いんや
車なんか普及させるべきではなかった - 25 : 2025/07/28(月) 12:53:17.476 ID:ZG9biPWu2
- こういうやつに限って運転クソ下手なんだよな
周りが危機回避してくれてるのをバカだから自分の腕と認識しちゃう - 26 : 2025/07/28(月) 12:54:12.303 ID:r4kv1fUZM
- まあ極論生涯事故らなかったら200万ぐらい浮くからな
人轢いたりヤバいもん壊したらその場でジサツする覚悟決まってるならありちゃうか - 27 : 2025/07/28(月) 12:54:17.799 ID:5i0mtGw5E
- テロリストやん処刑しろよもう
- 28 : 2025/07/28(月) 12:54:30.211 ID:hZvnJ3bk9
- Z世代「金ねンだわ」
これで事故っても無敵という風潮 - 29 : 2025/07/28(月) 12:55:36.609 ID:Pt9ZHaxJ8
- 周りに気を使った運転出来るような思慮深い奴なら万が一のためにも任意保険入ってるしな
- 30 : 2025/07/28(月) 12:56:08.638 ID:Q1DW1zZ.Y
- 保険どころか無免も世の中には普通におるぞ
- 31 : 2025/07/28(月) 12:58:01.472 ID:1jptUC.0K
- おカマ掘られた時バンパー凹んだだけで10万取られたから保険は入っといた方がええわ
- 32 : 2025/07/28(月) 12:58:15.380 ID:aAp.yGdS7
- これマジ?
強制にしろや - 33 : 2025/07/28(月) 12:58:19.986 ID:iPeADw/MW
- 任意保険っていう名前がアカンやろ
- 34 : 2025/07/28(月) 12:59:13.687 ID:0a4xGUNsZ
- ワイも免許獲った時どうせペーパーなるんやから運転する日だけ1日保険加入でええんやないか?って親に言われたわ
結局親の保険に相乗りさせてもらったんやが - 35 : 2025/07/28(月) 12:59:53.185 ID:FMpUgMu2f
- 若いと高いし金もないからしゃーない
- 36 : 2025/07/28(月) 13:00:54.367 ID:mbQu/FYvG
- これ法律で強制させようとする政党無いんか
あり得んやろ - 37 : 2025/07/28(月) 13:02:06.238 ID:Srqbkdty0
- >>36
トヨタから拒否られます - 38 : 2025/07/28(月) 13:02:49.235 ID:uek7ADQdz
- 知能に障害あるとこういう考えになるんやろな
- 39 : 2025/07/28(月) 13:03:11.317 ID:2xo0Z1GzR
- 事故らないという前提がほぼありえない
ガキが飛び出してきたらどうするんや - 40 : 2025/07/28(月) 13:03:37.541 ID:ltVuKzs3K
- バイクなんか全体で50%切っとるよな
- 41 : 2025/07/28(月) 13:04:20.926 ID:UPC0h6H3l
- コスパ悪いんだろ
- 42 : 2025/07/28(月) 13:05:07.483 ID:2xo0Z1GzR
- コスパ考えたら車持つ事自体がNGだけどな
田舎ならしゃーないけど - 43 : 2025/07/28(月) 13:05:49.595 ID:TLsXvn947
- 「自己破産したらええやん」と本気で信じてそうやなぁ
- 44 : 2025/07/28(月) 13:06:09.002 ID:zEwGL6IEO
- 親が入ってくれてるわ
金持ちの家でよかった - 45 : 2025/07/28(月) 13:06:41.394 ID:JZ.Q.w3jm
- 無保険と事故ると損害賠償請求しても逃げられるとか聞いたわ
- 47 : 2025/07/28(月) 13:09:11.778 ID:hJhg1Bv17
- >>45
相手が金持ってなかったら取るもんも取れへんからな - 52 : 2025/07/28(月) 13:10:38.481 ID:uek7ADQdz
- >>45
相手がガッツリ弁護士用意すると財産や給与の1/4や賞与を差し押さえられるぞ
わざと給与調査して勤務先にトラブルの事実を教えるという嫌がらせも合法的に出来る - 46 : 2025/07/28(月) 13:07:28.942 ID:BNDY47mux
- 20代ドライバーって自家用車持ってるわけじゃないだろきっと
- 51 : 2025/07/28(月) 13:10:11.376 ID:PiPMd2Zs4
- >>46
自家用車無くても親の枠とかに入ったりするやろ - 48 : 2025/07/28(月) 13:09:16.738 ID:aVBmH8gbt
- 車の運転に上手いも下手も無いと思ってる
- 49 : 2025/07/28(月) 13:09:53.626 ID:mKbtjMmz5
- 怖くないんか…
- 50 : 2025/07/28(月) 13:10:05.344 ID:DL6jacFCW
- 流石に嘘やろ
- 53 : 2025/07/28(月) 13:11:20.098 ID:8s3G7yCMN
- 何でソース記事を貼らないの?
- 54 : 2025/07/28(月) 13:11:31.652 ID:uek7ADQdz
- 無保険側の車が修理してもまだ価値が残る場合は車そのものを差し押さえる事も可能
- 56 : 2025/07/28(月) 13:12:04.564 ID:PiPMd2Zs4
- >>54
こっちはいらねーけど
相手には大ダメージ与えられるって思えばええな - 55 : 2025/07/28(月) 13:11:41.102 ID:GQcu1MupW
- 金がないならしゃーないが自賠責だけでいけると思ってる奴がいたら怖い
- 57 : 2025/07/28(月) 13:13:01.510 ID:AJPfqeC0j
- 高いからしゃーない
- 58 : 2025/07/28(月) 13:13:11.983 ID:uek7ADQdz
- 無保険で逃げ得になりそうなのはガチ無職で財産もない引きこもりくらいやな
どうやって生きてんのとは思うけど - 59 : 2025/07/28(月) 13:14:23.978 ID:exqVGF4.R
- 給与差し押さえるし何なら親に連帯保証人になって貰っても払って貰うで
- 63 : 2025/07/28(月) 13:16:00.584 ID:LUP/m/aUY
- >>52
>>59
給与差し押さえは転職すれば防げるぞ探偵でも雇わないと勤務先特定しようがないからな - 67 : 2025/07/28(月) 13:19:12.947 ID:PiPMd2Zs4
- >>63
というか事故った時点で
簡易裁判なり警察に出頭するんだから転職って地味に意味なくね?
よくわからんが - 68 : 2025/07/28(月) 13:20:39.643 ID:CuIKULkxj
- >>63
何その今考えたみたいな設定
そもそも働いたことある? - 74 : 2025/07/28(月) 13:24:26.025 ID:wEmBk11Hm
- >>63
馬鹿だなあ
給与差し押さえってね、職場に言うんじゃなくて銀行に言うんだよ
職場変えても関係ないの
その人の名義で口座作ってたら終わりなの - 60 : 2025/07/28(月) 13:14:29.639 ID:gnHkrNkaI
- ビッグモーターの件とかカルテルして保険料あげてる自動車保険会社さんサイドも悪いよね?
- 64 : 2025/07/28(月) 13:16:20.439 ID:KB09MiLbu
- 運転って歩行者やチャリ(ヤバいの除いて)の配慮でまぁまぁ成り立ってるよな
でなきゃ轢きまくるような運転ばっかや - 70 : 2025/07/28(月) 13:22:54.980 ID:Pt9ZHaxJ8
- >>64
車バイクも変なことしながら運転しないで配慮してほしいわね
そうすれば理論上は事故起こらないし - 66 : 2025/07/28(月) 13:18:18.399 ID:j/yu3ct/F
- タクシーって保険入ってないらしいな
あんなに走ってるのに - 69 : 2025/07/28(月) 13:21:58.344 ID:aAp.yGdS7
- 日本人ならまだしもクルド人とかどうせ未加入やろ
あんなにトラックに山積みで走ってるのに - 71 : 2025/07/28(月) 13:23:32.937 ID:6LGt8R9xo
- お金離れってなんや
- 72 : 2025/07/28(月) 13:23:52.647 ID:QF4IFShJh
- 事故って言ってもいろいろあるやん
未加入でも対人なら自賠責分は支払われるし
裁判所行くなんて明らかに違反か人死んだレベルやん
事故って車が互いに壊れた程度なら警察がチャリできてあとは民事やし勝手にやってねで終わり - 73 : 2025/07/28(月) 13:23:53.572 ID:TLsXvn947
- 「借金したら逃げたらええやん」は非常に残念ながら生まれた時に死ぬまで低所得が確約されていた障がい者にとってはその通りやな
逆に言うと高卒で発達とかでもないんやったら入らんのやったら乗らん方がええと思う - 75 : 2025/07/28(月) 13:25:50.131 ID:F.u.c6KgV
- こんなにも地雷が走ってるのかよ怖いな
- 76 : 2025/07/28(月) 13:26:36.675 ID:Yb36.11mF
- さすがに嘘だろ
- 77 : 2025/07/28(月) 13:27:01.568 ID:awkKdhoHX
- 入ってない相手だと金取りにくいってどういうことやねんとは思う
- 80 : 2025/07/28(月) 13:28:25.697 ID:QF4IFShJh
- >>77
入ってる相手なら保険会社同士が話して保険会社が支払うんやから早いやん - 78 : 2025/07/28(月) 13:27:46.501 ID:Rv1Yl/r1n
- Z世代「金ねンだわ」←これ論破する方法は?
- 79 : 2025/07/28(月) 13:28:20.751 ID:PiPMd2Zs4
- >>78
所持している自家用車を売却なされては?
どうせローンやろ🤗 - 83 : 2025/07/28(月) 13:29:41.443 ID:RYdS5Fdrk
- >>78
しゃあ!残クレアルファード! - 81 : 2025/07/28(月) 13:28:30.678 ID:e8iNDduuD
- 対人対物保険だけだけなら年5万くらいで済むのにな
- 82 : 2025/07/28(月) 13:29:24.878 ID:sxeOCslJ6
- レンタカーしか乗らんけど一日保険のあれでええやんな?
- 84 : 2025/07/28(月) 13:30:12.739 ID:.FLHxIIah
- 電動キックボードで事故ったらどうなるんや
- 85 : 2025/07/28(月) 13:30:22.296 ID:/29Jf4J0m
- 車校で保険未加入の末路みたいな動画見せたらええのに
- 86 : 2025/07/28(月) 13:32:47.706 ID:ON/Op2pNd
- こえぇよ
強制にして車検の時に徴収しろ
Z世代「俺運転上手いからさw」4割が任意保険未加入www

コメント