
- 1 : 2025/07/29(火) 02:04:19.567 ID:U1pLShsw0
- 色々な日本と違うことは大きい…
- 2 : 2025/07/29(火) 02:04:41.075 ID:UW6RJ8cor
- 負けたんだね?
- 6 : 2025/07/29(火) 02:05:17.629 ID:U1pLShsw0
- >>2
ええ、可愛くて素敵で負けました… - 4 : 2025/07/29(火) 02:05:06.167 ID:sfpnVCmw0
- 奥さんの家族親戚一同への仕送り額は?
- 10 : 2025/07/29(火) 02:06:52.834 ID:U1pLShsw0
- >>4
嫁の方が俺より遥かに金持ちだ
マジで怖いくらい金持ち
なにを持って行って挨拶しようかすごく悩んでる - 5 : 2025/07/29(火) 02:05:10.488 ID:UW6RJ8cor
- 効いて立てたスレ
- 7 : 2025/07/29(火) 02:05:32.128 ID:eQKZ/Mi60
- 例えば?
- 8 : 2025/07/29(火) 02:05:57.887 ID:G3hI2kt50
- >>7
乳首が黒い - 9 : 2025/07/29(火) 02:06:43.920 ID:eQKZ/Mi60
- >>8
なるほどアフリカ系か - 11 : 2025/07/29(火) 02:09:37.461 ID:U1pLShsw0
- >>7
お義理母さん来襲した時は外人の爆買いを眼前としたわ
パスポートあればtax freeなのに面倒くさいから使わないとか言われた時は驚いた - 12 : 2025/07/29(火) 02:11:07.577 ID:A72WHytt0
- 羨ましい
お幸せに - 16 : 2025/07/29(火) 02:13:22.005 ID:U1pLShsw0
- >>12
そう言ってもらえてありがとう
でも外人の美人の嫁もらって、今度新婚旅行で母国行くけど航空機代やらホテル代全部相手の父母負担
怖くね? - 13 : 2025/07/29(火) 02:11:12.252 ID:U1pLShsw0
- 母国にある月18万円のマンションをローンで購入してそれを全部払えるくらいの資産持ってる…
お金目当てとかそんなつもりなかったのに金銭の価値観が違いすぎる
- 14 : 2025/07/29(火) 02:12:16.655 ID:sfpnVCmw0
- 臓器か国籍目的だったりしてな
- 15 : 2025/07/29(火) 02:13:16.013 ID:3mnp+pG90
- 同じ国の人と結婚できないのって地味に辛いわ
同じ文化圏で思いで話とかしたいよ - 19 : 2025/07/29(火) 02:15:36.965 ID:U1pLShsw0
- >>14
俺の臓器なんて30歳で酒しか飲んでない痛風だから肝臓も腎臓も使い物にならないんだけどな…>>15
最近はダンダダンを毎日見てる
ディスコ?見たいでOPが楽しいとか - 20 : 2025/07/29(火) 02:16:42.785 ID:3mnp+pG90
- >>19
そうじゃなくてさ、年齢差があっても子供の頃の話とか、同じ国の人とならできるじゃん?
そういうの - 25 : 2025/07/29(火) 02:19:40.968 ID:U1pLShsw0
- >>20
アニメが普及してる国だし英語できるから特に困らないらしい
年齢は5歳くらい相手が年上だから気にしてる - 22 : 2025/07/29(火) 02:17:48.377 ID:dPenGZQz0
- >>19
別に使い物にならなくていいのよ
ブローカーは仕入れて回せたってことに意義あるから - 17 : 2025/07/29(火) 02:13:22.604 ID:6N8CS/LGM
- やっぱり国籍目当てなんかな?
でも二人が利害一致して幸せならいいんじゃないか? - 21 : 2025/07/29(火) 02:17:39.030 ID:U1pLShsw0
- >>17-18
そこがわからんのよね
ただ好きで結婚したのか国籍目当てなのか
でも国籍目当てなら母国の方がお金多いしなぁ
必要ないと思う - 23 : 2025/07/29(火) 02:18:07.790 ID:3mnp+pG90
- >>21
どこの国の人よ? - 26 : 2025/07/29(火) 02:21:07.245 ID:U1pLShsw0
- >>23
ポルトガル人婚姻届出す際に広尾の大使館行ったり、戸籍課の人達が前例無さすぎてパニックになってた
- 28 : 2025/07/29(火) 02:21:55.799 ID:3mnp+pG90
- >>26
作り話だね
おやすみ - 33 : 2025/07/29(火) 02:24:33.199 ID:U1pLShsw0
- >>28-29
いやマジのポルトガル人だから広尾にある有栖川公園の上のところにあるポルトガル大使館まで婚姻具備証明書出しに行ったよ - 32 : 2025/07/29(火) 02:23:16.752 ID:rJYwL5Rr0
- >>26
あぁじゃあ嘘松だわ
あんま外国人舐めんなよ - 34 : 2025/07/29(火) 02:26:10.199 ID:U1pLShsw0
- >>32
都内でポルトガル人との婚姻かなり少ないのと数年で様式変わって費用も変わるから申し込んで結婚まで半年くらいかかったよ - 18 : 2025/07/29(火) 02:14:35.524 ID:3mnp+pG90
- 国籍目当てはないやろ
2100年あたりの日本人口予測4300万人(そのうち移民が20%)とかやろ国籍取る意味がない
- 24 : 2025/07/29(火) 02:18:58.411 ID:cr55G4X20
- オイルマネー?
- 27 : 2025/07/29(火) 02:21:37.889 ID:cr55G4X20
- 情報小出しでめんどいな
- 29 : 2025/07/29(火) 02:22:27.957 ID:pPuscfXv0
- >>27
頑張って設定考えてるんだから見守ってあげて - 31 : 2025/07/29(火) 02:22:45.793 ID:U1pLShsw0
- >>24
なんか昔の授業で聞いた気がする>>27
俺がバカだから纏めて聞いてくれ
そうしたら答えやすい - 30 : 2025/07/29(火) 02:22:29.786 ID:rJYwL5Rr0
- フィリピンか
外国人のこと外人って言ってるあたりが最悪だな
そういう常連ないところが国籍利用って感じ - 35 : 2025/07/29(火) 02:27:29.575 ID:U1pLShsw0
- あとすげえ面倒くさいと思ったのは大使館が発行した書類に対して役所が「公印がない」と却下してきた
ポルトガル大使館は「スタンプなんてもう押してないわ」と反論したけど押してくれた - 36 : 2025/07/29(火) 02:28:07.678 ID:U1pLShsw0
- 日本人同士なら役所に行って24時間即日でしょう?
- 37 : 2025/07/29(火) 02:28:57.707 ID:rJYwL5Rr0
- ほーん じゃあ信じるさ
けど外人って言葉はやめとけよ
油断したらリアルで口に出るしあんまいい気分せんわ
まぁ幸せになって幸せにしてやれよな - 38 : 2025/07/29(火) 02:29:24.620 ID:pJiQ0xJU0
- ポルトガル人(黒人)
コメント