「息子が2日動けない」 救急ダイアル「ほーん」 5時間半後死亡

1 : 2025/07/29(火) 18:24:23.321 ID:vJqaUMvDH
静岡県磐田市の中東遠消防指令センターが昨年10月、同県掛川市の50代男性の家族から「2日間ぐらい動けない」と119番を受けたが救急車を出動させず、男性がその後死亡していたことが29日、関係者への取材で分かった。約5時間半後に再度通報を受けて向かったが既に心肺停止状態だった。対応した係はてん末書で「緊急ではないという先入観にとらわれた」「容体を詳細に聴取すべきだった」などとした。

救急車「出動せず」男性死亡 静岡、緊急性誤判断か(共同通信) - Yahoo!ニュース
 静岡県磐田市の中東遠消防指令センターが昨年10月、同県掛川市の50代男性の家族から「2日間ぐらい動けない」と119番を受けたが救急車を出動させず、男性がその後死亡していたことが29日、関係者への取
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/29(火) 18:25:00.541 ID:3Q.8yfZUZ
2日動かなくなる前に通報しろや
3 : 2025/07/29(火) 18:25:35.943 ID:YsgvqX6D6
119なんやし一応聞けよ
4 : 2025/07/29(火) 18:25:38.763 ID:vzQ.t.5CC
見殺しジャパン
5 : 2025/07/29(火) 18:27:14.366 ID:oS03ludf/
人殺しやんけ
6 : 2025/07/29(火) 18:28:20.536 ID:AGY/fpYks
119で何の話も聞かないってどうなってんねん
余程のゲェジ通報やったんか
17 : 2025/07/29(火) 18:31:20.171 ID:/hc70wGMw
>>6
サイレン鳴らしちゃやだとかこの病院に送ってとか言ってたらしい
7 : 2025/07/29(火) 18:28:35.880 ID:gB5TvwYQc
そら2日ほっといてるんやから大丈夫と思うやん
8 : 2025/07/29(火) 18:28:40.434 ID:Arh9thr0X
こどおじか通報もまともにできんのかな
9 : 2025/07/29(火) 18:28:47.706 ID:AqYiBI/vQ
やり取りを知りたい
10 : 2025/07/29(火) 18:29:04.177 ID:eajd4u2VI
顛末書で終わらせていい話なんかこれ
11 : 2025/07/29(火) 18:29:37.250 ID:2406tolgm
これなんの病気?糖尿?
13 : 2025/07/29(火) 18:30:04.329 ID:/hc70wGMw
死因なんだったんだろうね?
救急が糞なのは言うまでもないけど午後五時ならタクシー呼んででも病院行けば良かったね
33 : 2025/07/29(火) 18:34:34.173 ID:6TDrTpsK6
>>13
足の痛みで心肺停止となるとDVTから肺に血栓飛んだとかかねえ
情報なさすぎて邪推もできんが
14 : 2025/07/29(火) 18:30:17.664 ID:8Cvp7/nu5
動かないじゃなくて動けないなのか
15 : 2025/07/29(火) 18:31:07.933 ID:gB5TvwYQc
サイレンを鳴らさずに来てほしいとの要望や搬送先の指定もあり、介護タクシーなどの利用を勧めた

まあ緊急性あるとは思えんな

20 : 2025/07/29(火) 18:31:53.139 ID:CQqfmT2aV
>>15
呼んだ側がアホやん
26 : 2025/07/29(火) 18:33:23.496 ID:IbI/OwCu6
>>15
これはだるいわ
介護タクシーでよかった
18 : 2025/07/29(火) 18:31:41.810 ID:cdlbMFptz
サイレン鳴らされるの恥ずかしいよおおおお

そんなこと気にするなよ

19 : 2025/07/29(火) 18:31:46.028 ID:Dvf8H9jTy
2日動かない時点で119しろよ
22 : 2025/07/29(火) 18:32:09.831 ID:/hc70wGMw
まぁ緊急性なさそうに聞こえても不思議じゃないかも
23 : 2025/07/29(火) 18:32:46.624 ID:UW/wbP7Nc
ワイ現役消防職員やけどサイレン鳴らすなってアホは結構おる
無駄に世間的気にする田舎の集落の年寄りに多い
30 : 2025/07/29(火) 18:34:15.796 ID:JdYWjJ3yu
>>23
ド田舎やとどこに来たかとかすぐ噂広まるんよな
24 : 2025/07/29(火) 18:32:49.571 ID:L4tpQ5n7a
緊急ではないという先入観持ってる奴が対応してるの酷いな
29 : 2025/07/29(火) 18:34:10.811 ID:/hc70wGMw
5時間半もの間 家族も何してたんだよw
36 : 2025/07/29(火) 18:35:40.073 ID:UW/wbP7Nc
>>29
こういう家って家族全員おかしいパターンが結構ある
32 : 2025/07/29(火) 18:34:20.691 ID:AuwJKVpSH
同居の家族いんのに何やってんの
35 : 2025/07/29(火) 18:35:05.844 ID:CGG3WvRsk
来てくれって言われて拒否したんだったら問題だな
37 : 2025/07/29(火) 18:35:46.561 ID:.B2Q1RdK4
サイレン鳴らさないで救急車呼ぶなんてそもそもで
出来るのか?
44 : 2025/07/29(火) 18:36:46.073 ID:UW/wbP7Nc
>>37
無理
家の近くまで来たら止めることはあるけど緊急自動車の要件にサイレン吹鳴が義務付けられてるから鳴らさないと緊急走行できない
鳴らされるのが嫌ならタクシーとかで自分で病院行くべき
57 : 2025/07/29(火) 18:38:43.522 ID:CZAr2Paz3
>>44
緊急走行に必要ってだけで緊急走行しないなら点灯しなくていいんだぞ
虚言癖ほんまきついわ
93 : 2025/07/29(火) 18:46:42.833 ID:GfzHCPMjS
>>57
救急車で患者の元に向かう時に緊急走行しないことなんかあるん?
105 : 2025/07/29(火) 18:49:06.450 ID:Ury5I1Xhe
>>93
だから前のレスも言ってるように近所に着いたら消してくらいのニュアンスやろ
道の状況によって常に緊急走行ではない
116 : 2025/07/29(火) 18:51:06.850 ID:KQ7Y46Vk3
>>93
鳴らさずに通常車両と同じように走行するのは可能やろ
48 : 2025/07/29(火) 18:37:24.391 ID:YsgvqX6D6
>>37
国道は無理やけど町道に入って家の近所からは止めてくれんこともないけど結局出ていくときに鳴らしていくから意味ないんよな
38 : 2025/07/29(火) 18:36:09.004 ID:v8vCOlLyE
ワイのジッジも胃潰瘍による穿孔で血反吐混じりの嘔吐したのに
救急車は嫌だから親戚の○○を呼べとか駄々こねてたわ
救急車を恥と考える奴は一定数おる
39 : 2025/07/29(火) 18:36:23.424 ID:7C.H0dY/U
変なカルトでも入ってんのか?
40 : 2025/07/29(火) 18:36:26.702 ID:W2u66f34e
行きたい病院あるんならタクシーでいけよ
53 : 2025/07/29(火) 18:38:13.636 ID:UW/wbP7Nc
>>40
ほんとこれ
こっちは現場着いて様態観察してから適切な病院選定してるのに「事前に○○病院に連絡したんでそこ連れてって」とかいう年寄り多いわ
じゃあ自分で行けよって思う
41 : 2025/07/29(火) 18:36:27.241 ID:W0i8QJzrR
サイレン鳴らしてほしくない人は介護タクシーてやつ呼べばええのか
42 : 2025/07/29(火) 18:36:35.225 ID:c7YtRBRck
2日間何してたんだよ
救急車呼ぶ前に普通は病院に連れて行くだろ
43 : 2025/07/29(火) 18:36:42.124 ID:8RyQJAzV2
ゆめちゃんずっと右向きで動けないよぉ🤥💢
45 : 2025/07/29(火) 18:37:04.223 ID:AqYiBI/vQ
ワイのマッマもワイが腹痛で倒れた時
救急車呼んでくれなかったな
今でも少し恨んどる
50 : 2025/07/29(火) 18:37:32.927 ID:vJqaUMvDH
>>45
今生きてるならいいやん
46 : 2025/07/29(火) 18:37:06.275 ID:NirH9L6op
1日動かないだけでもおかしいやろ🥺
55 : 2025/07/29(火) 18:38:25.524 ID:aI09TTKMt
>>46
動かないじゃなくて動けないな?意味全然違うぞ
47 : 2025/07/29(火) 18:37:10.506 ID:5CtGUW3Ez
🥺家族2日動けないけどどうしたらいいの
🤓直ちに影響は無い
🥺そっ…かぁ…
49 : 2025/07/29(火) 18:37:24.999 ID:gB5TvwYQc
救急車が恥ってなんとなくわかるようでわからんな
田舎特有なんかな
51 : 2025/07/29(火) 18:37:40.128 ID:aI09TTKMt
動かないならまだしも動けないか
うーん…まあ通報者が悪いか
54 : 2025/07/29(火) 18:38:22.083 ID:nFiq8wg8q
2日も放置するなよ
56 : 2025/07/29(火) 18:38:32.996 ID:nTqqOtCzW
しょうもない事で救急車呼ぶアホが多かったからやろな
58 : 2025/07/29(火) 18:39:24.526 ID:GLYDxwVLv
通報まで2日かけることとか
病院指定したりサイレン鳴らすなとか家族がゲェジやん
60 : 2025/07/29(火) 18:39:49.268 ID:6RvcB2qRo
じゃあ救急車送りませんって言われた後何してたの
66 : 2025/07/29(火) 18:40:59.267 ID:aI09TTKMt
>>60
「通報したし一旦様子見とくか」って感じやろ
75 : 2025/07/29(火) 18:43:00.171 ID:6RvcB2qRo
>>66
1日様子見てあかんなってなった後にやっと連絡してそこから更に見に入るのが怖い
61 : 2025/07/29(火) 18:39:49.461 ID:0KzKXasoj
普通1日の時点で通報するよね?
62 : 2025/07/29(火) 18:40:02.759 ID:ndMDXgYq7
ざまーみやがれ
63 : 2025/07/29(火) 18:40:04.476 ID:GET/Eptdk
99%くらい親が悪くて草
65 : 2025/07/29(火) 18:40:58.730 ID:Ury5I1Xhe
救急車って交差点とかで赤信号無視するほどでもないって判断したらサイレン止めて信号変わるまで後ろに着くぞ
消防車とパトカーはなんとしてでもどかそうと拡声器で指示するけど
67 : 2025/07/29(火) 18:41:23.434 ID:3Q.8yfZUZ
ろくに動けない状態で2日経ってようやく通報するのが一番おかしい
68 : 2025/07/29(火) 18:41:29.899 ID:nbHhSQX7i
救急がしくじったのは前提としてなんで5時間の間他の手段取ろうとしなかったんだ
69 : 2025/07/29(火) 18:41:37.962 ID:y/OESbFpA
命よりサイレンの音なしを選んだんや
71 : 2025/07/29(火) 18:42:17.088 ID:LBm2w1cMA
関係者によると、昨年10月15日午後5時25分ごろ、男性の母親から「動けない。足を痛がっている」などと通報を受けたが、指令員は容体を詳しく聴かず緊急性がないと判断。サイレンを鳴らさずに来てほしいとの要望や搬送先の指定もあり、介護タクシーなどの利用を勧めた。

約5時間半後、母親から「容体が悪化して、もうほとんど動かない」と再度通報を受け、腹痛による急病と判断し救急搬送したが、病院で死亡が確認された。

余裕そうに見えるししゃあない面もあるんか

76 : 2025/07/29(火) 18:43:26.601 ID:aI09TTKMt
>>71
やっぱ「動けない」ってそういうニュアンスよな
まあ家族側が自己判断で病院行けば良かったねってだけの話やね
72 : 2025/07/29(火) 18:42:46.795 ID:4uDmbVAdW
数時間だんだん動かなくなるの眺めてたんか
74 : 2025/07/29(火) 18:42:58.471 ID:t49gtPfyL
無意味に何時間も蘇生行動してた事例もあったし差し引きゼロでまあいいじゃん
77 : 2025/07/29(火) 18:43:34.361 ID:jGVEdmWF/
サイレン鳴らすなってなんやねん
緊急事態にサイレンのこと考える余裕なんかないやろ
78 : 2025/07/29(火) 18:43:37.465 ID:5.Co9Hs6M
サイレン鳴らしてほしくない言われても通報されてるんだからその指示無視しても救急車送らないんか普通
79 : 2025/07/29(火) 18:44:18.998 ID:aVelb5PQ0
サイレン鳴らしたら何になるっていうねんw
83 : 2025/07/29(火) 18:45:12.630 ID:vJqaUMvDH
>>79
地域内であの家は救急車呼んだって噂になってバカにされる
88 : 2025/07/29(火) 18:46:06.343 ID:aVelb5PQ0
>>83
救急車呼んだからなんやねん、馬鹿にする要素ないし馬鹿にされると方もアホ

中世ジャップランドらしいね

80 : 2025/07/29(火) 18:44:25.738 ID:/U4AhamXE
脚の痛みで容態が急変するってなんの病気やろ
81 : 2025/07/29(火) 18:44:37.019 ID:AqYiBI/vQ
センター「緊急性があるようでは無さそうですね」を診断もらったか何かと勘違いした可能性はありそう
82 : 2025/07/29(火) 18:44:58.899 ID:1vOYl90Gg
昔のクレヨンしんちゃんの食当り回とかでもやってたし
なんか古い世代で世間体気にする+システムよく知らん奴だとけっこうおるっぽいのよな
「サイレンなしで来てください」
緊急性薄いと思われて最悪今回みたいになるからやめるよう啓発した方がええやろ
84 : 2025/07/29(火) 18:45:32.452 ID:6gFzGmCEn
おっさんならこういう扱いもやむなし
86 : 2025/07/29(火) 18:45:38.355 ID:dfKbh82A2
流石に通報した時点で事切れてるだろうしセーフ
87 : 2025/07/29(火) 18:45:42.571 ID:6RvcB2qRo
1日放置して最初足痛いって言うとるしこんな注文つけるんだから命に関わるヤバい状態じゃない思うのもしゃあない気もする
89 : 2025/07/29(火) 18:46:08.082 ID:4ZRRVPtRx
命の瀬戸際なのにワガママ言う奴っておるんやな
90 : 2025/07/29(火) 18:46:20.527 ID:HLaLhHt6x
何それ
殺人アメーバ?
91 : 2025/07/29(火) 18:46:39.950 ID:1bDo7TJQI
ワイのババアも消防署に直接電話かけてサイレン鳴らさずに来てくれとか抜かしとったわ
家族として恥ずかしいねん
92 : 2025/07/29(火) 18:46:42.759 ID:0Ju6PcGei
近隣コミュニティが強いとお隣に救急車来たら色々言われるやろうから嫌う気持ちはよくわかる
94 : 2025/07/29(火) 18:46:52.399 ID:7C.H0dY/U
まあ噂にはなるやろうが…
じじばばにもなってそんなこと気にする?
103 : 2025/07/29(火) 18:47:47.954 ID:0Ju6PcGei
>>94
じじばばほど気にするんやない?
ついに迎えが来たって
106 : 2025/07/29(火) 18:49:27.009 ID:7C.H0dY/U
>>103
近所「どないされたんですか?」
じじばば「いや息子がねぇ…」

これで済む話やろwwww

95 : 2025/07/29(火) 18:47:03.267 ID:c9qOQ3kGX
ほんますぐ自己責任論に持ち込むよなサイレンがどうのて
97 : 2025/07/29(火) 18:47:21.554 ID:78YeFiX5z
サイレンを鳴らさずにきてほしい…?
99 : 2025/07/29(火) 18:47:27.938 ID:saZX8AlRe
西日本の自治体は東に比べて救急車の出動が多くてそれか財政圧迫してるらしい
ちなみに人口で割ると一番出動多いのが三重らしい
救急車をタクシー代わりに使う住民のせいで有料なったってニュースで見た
120 : 2025/07/29(火) 18:51:55.848 ID:5yxtjGrXw
>>99
たしかに関西とか九州のやつって大したことなくても大騒ぎするよな
100 : 2025/07/29(火) 18:47:28.682 ID:Kk/I2xeG8
119でその対応は殺人同然
101 : 2025/07/29(火) 18:47:35.700 ID:.seBk48qC
タクシー使えよ
102 : 2025/07/29(火) 18:47:42.127 ID:HD3AW2w4Y
でも2日大丈夫なら後1週間くらいヘーキやと思うやん?
108 : 2025/07/29(火) 18:49:46.864 ID:17FjtNgpO
50代のこどおじなら何かしら事情ありそうやなあ…
110 : 2025/07/29(火) 18:50:04.391 ID:R5Dcmz86f
変なもんでも食べたんじゃない
111 : 2025/07/29(火) 18:50:07.309 ID:B.NGuvUkn
介護タクシーでも十分間に合ってて草
112 : 2025/07/29(火) 18:50:13.417 ID:4uDmbVAdW
まあ住宅街でいつ来たのか気付かんかったけど帰るときだけ鳴ってることあるわ
113 : 2025/07/29(火) 18:50:43.419 ID:JOf/43/cV
2日経ってる←緊急性を感じない
サイレン鳴らすな←緊急性を感じない
どこの病院に連れていけ←緊急性を感じない

しゃーない

115 : 2025/07/29(火) 18:51:01.624 ID:Q/WtTnupj
今って救急車呼んで緊急性なかったら金取られるようになっとらんかったっけ?
救急車とか使ったことないし周りでも使ったことある人おらんわ
117 : 2025/07/29(火) 18:51:33.129 ID:CW9DJyC/q
いや子供じゃないやん
118 : 2025/07/29(火) 18:51:44.727 ID:RGiXDmEx6
この程度で救急車呼んでええんやろか?って悩んでる場合はまず7119にかけると相談乗ってくれるで
119 : 2025/07/29(火) 18:51:48.185 ID:hEc/d9LPR
足を痛がって死ぬってなんの病気だと思う?
121 : 2025/07/29(火) 18:52:00.089 ID:iOq4xpbHV
2日放置してたし悲しんでるのかもよくわからない
122 : 2025/07/29(火) 18:52:19.779 ID:cf6rnrInu
通報したばーちゃんの話も要領えんかったんやろ悲しいけど
123 : 2025/07/29(火) 18:52:22.309 ID:elg5QohKR
ワイのバッバもジッジが倒れた時救急車呼ぼうとしたら必死の抵抗で呼ばせないようにしてたわ
普段ヨボヨボなのに救急車阻止の時だけ剣幕凄かった
128 : 2025/07/29(火) 18:54:20.763 ID:iOq4xpbHV
>>123
呼ばなかった結果どうなったの
130 : 2025/07/29(火) 18:54:51.090 ID:elg5QohKR
>>128
無視して呼んだぞ
ちな大動脈解離や
135 : 2025/07/29(火) 18:55:58.663 ID:iOq4xpbHV
>>130
婆さんは爺さん死んで欲しかったんか…
141 : 2025/07/29(火) 18:57:38.197 ID:elg5QohKR
>>135
クソ田舎やから世間体や
あとテレビで救急車逼迫とかそういうニュース見てたし口癖が世間に迷惑かけないようにやからな
124 : 2025/07/29(火) 18:52:49.640 ID:b72uzC5kM
人手不足だとなぁ
126 : 2025/07/29(火) 18:53:47.842 ID:ckHyvcBCv
2日動かないって何?死んどるやろ
129 : 2025/07/29(火) 18:54:47.695 ID:c9qOQ3kGX
助かった命でエッヂやってるやつがいると分かるとなんだか誇らしくなってきた
131 : 2025/07/29(火) 18:54:55.270 ID:mkb9w5uGP
通報した方もおかしいのか
ならええか
132 : 2025/07/29(火) 18:55:11.964 ID:LBm2w1cMA
多分これ息子が障がい者やったんやないか
元々世間体悪いから騒ぎにしたがらないとか普通のじゃなくて介護タクシー紹介されてたりとか障がい者用の病院を入院先に選んだりしたんやないか
133 : 2025/07/29(火) 18:55:17.639 ID:RGiXDmEx6
救急車代請求されると思っとるジジババおるからな
140 : 2025/07/29(火) 18:57:32.741 ID:6TDrTpsK6
>>133
松阪市と茨城県は入院不要程度で呼んだら金かかるで
146 : 2025/07/29(火) 18:58:05.938 ID:RGiXDmEx6
>>140
まじか知らんかった
自治体によって差あるんやな
134 : 2025/07/29(火) 18:55:48.483 ID:w8wG7oonN
これ電話対応したやつ殺人の罪に問えへんのか?
136 : 2025/07/29(火) 18:56:06.898 ID:HXluAMZQc
意味のない救急だよ
137 : 2025/07/29(火) 18:56:10.873 ID:Ou4q1ZJcV
てか介護タクシーの利用勧められたのに5時間なにやってたんや家族は
138 : 2025/07/29(火) 18:56:20.979 ID:ckHyvcBCv
つうか介護タクシー呼べ言われとるのに何してたんや?
152 : 2025/07/29(火) 19:01:30.632 ID:836bAmYnF
>>138
ほな介護タクシーを呼ぶつもりで行動してみ?
リアルな君の環境で考えて
139 : 2025/07/29(火) 18:56:47.886 ID:HXluAMZQc
介護タクシーってなんや?どこにかけたらええかわからんし
142 : 2025/07/29(火) 18:57:44.193 ID:RGiXDmEx6
病院行った方がええのか、救急車呼ぶような事態なのかわからんときはまず7119や
丁寧に相談乗ってくれるで
148 : 2025/07/29(火) 18:59:11.158 ID:eK2cealvf
>>142
経験を基に啓蒙しててえらい
143 : 2025/07/29(火) 18:57:54.061 ID:6Kqh41Cgz
殺処分にする手間が省けてええやん
144 : 2025/07/29(火) 18:57:56.820 ID:K7VTL0Bm5
50のおっさんが苦しんで死のうがいい事やないかい
息子とか書いて悲しい事件を想像させんなよ
50の無職のマヌケなおっさんが死亡な?返事しろイッチ
147 : 2025/07/29(火) 18:58:52.037 ID:1/IO1hLH7
既に心肺停止状態だったって書いてあるけど
2日前に死んでたんちゃうの
もっと早く電話せえよ
149 : 2025/07/29(火) 18:59:31.713 ID:Ou4q1ZJcV
まあ50代の親とかもう80超えてるやろうし
ネットで介護タクシーの連絡先調べたりするの無理か
150 : 2025/07/29(火) 18:59:59.911 ID:QfULHauKG
鼻くそほじりながら電話対応してそう
151 : 2025/07/29(火) 19:01:10.529 ID:Btlk6Wsmh
介護タクシーとは何かの議論で5時間くらいかかったんかな
153 : 2025/07/29(火) 19:01:37.206 ID:5WMJRqU28
救急車が必要かどうか判断する#7119があるらしいけど大抵は呼ばれるらしい
そら自分が責任背負いたくないもんな
154 : 2025/07/29(火) 19:01:46.864 ID:Qndgwk3l7
いい歳して実家を出ずに毎日親と過ごすことを選んだ孝行息子の末路がこれか…
悲しすぎるわ😭

コメント

タイトルとURLをコピーしました