ワイニート(38歳)、意を決してコンビニバイトに応募しようとした所、両親から罵倒される

記事サムネイル
1 : 2025/08/02(土) 13:01:01.376 ID:GlhUt.5fD
お前らみたいな注意力散漫で他人とコミュニケーション取れないような奴がコンビニバイトなんて務まるわけないだろとか散々言われた
2 : 2025/08/02(土) 13:01:34.953 ID:9UTrlq2If
注意力散漫ならコンビニはやめといた方がええやろ
3 : 2025/08/02(土) 13:01:45.667 ID:GlhUt.5fD
>>2
じゃあなんならいいんや
9 : 2025/08/02(土) 13:02:59.864 ID:ZnGkc1h9o
>>3
看板持って道路に立ってるだけの簡単なお仕事があるで
15 : 2025/08/02(土) 13:04:00.637 ID:GlhUt.5fD
>>9
この季節にそんなんしたら暑さで死ぬやろ
23 : 2025/08/02(土) 13:05:35.743 ID:ZnGkc1h9o
>>15
他人とのコミュニケーションが一切必要ないから気楽やぞ
22 : 2025/08/02(土) 13:05:32.073 ID:hD3xwYomT
>>3
親はなんて言ってるんや
5 : 2025/08/02(土) 13:02:01.206 ID:8X6nLVtKS
ニート超えてただの無職やん
6 : 2025/08/02(土) 13:02:07.210 ID:0n8WP31xa
よかったな一生養ってもらえ
7 : 2025/08/02(土) 13:02:15.705 ID:sG6Uip3AL
まあやってみたらええやん
8 : 2025/08/02(土) 13:02:55.241 ID:GlhUt.5fD
お前が勝手に働くだけならいいけどどうせまた不機嫌になるから迷惑だそれなら家にいて働かない方がマシとか言われたで
25 : 2025/08/02(土) 13:05:53.210 ID:hD3xwYomT
>>8
良かったやん
10 : 2025/08/02(土) 13:03:04.852 ID:ammFqrYJE
正論で草
迷惑かけてブチギレられて辞めるだけやから他のバイトしろ
12 : 2025/08/02(土) 13:03:26.036 ID:k8jvjuKxm
いやワイらのこと巻き込まないでくれよ
13 : 2025/08/02(土) 13:03:39.681 ID:KB9YeOqC8
38で親に罵倒されるとか親の気持ち考えろよ🥺
14 : 2025/08/02(土) 13:04:00.120 ID:nZKYbHtq7
親からのお墨付きを得たなら堂々と無職やれるやん
24 : 2025/08/02(土) 13:05:42.552 ID:GlhUt.5fD
>>14
金がないからキツいんや
実家から歩いて行ける距離の求人はコンビニ飲食くらいしかない
26 : 2025/08/02(土) 13:06:42.445 ID:hD3xwYomT
>>24
38にもなって親に反抗の一つもできないんか?
32 : 2025/08/02(土) 13:08:08.828 ID:bxk9KopBF
>>26
38でニートしてるやつに反抗されたらいよいよ損切りされそう
40 : 2025/08/02(土) 13:11:11.515 ID:hD3xwYomT
>>32
それでええやろ働きたいんやったら
勇気出して出てって働きゃええやん親の反対も無くなる
35 : 2025/08/02(土) 13:08:42.494 ID:oNGPIWZg5
>>24
車の免許ある?
安い軽自動車あるだけでも大分行動範囲広くなるぞ
39 : 2025/08/02(土) 13:10:47.297 ID:GlhUt.5fD
>>35
持ってないわ
心のお薬のんでるから運転できるのか分からん
16 : 2025/08/02(土) 13:04:27.039 ID:oNGPIWZg5
働くなって言われるの逆に羨ましいな
ワイは働けって言われるわ
17 : 2025/08/02(土) 13:04:38.432 ID:68r6h8h4E
親死んだら詰みやん
19 : 2025/08/02(土) 13:05:13.608 ID:pDXncbRoG
不機嫌にならなきゃいいだけの話
20 : 2025/08/02(土) 13:05:14.869 ID:RkTInv4tK
お前らってワイを仲間に入れるなよ
21 : 2025/08/02(土) 13:05:15.478 ID:h6NThVsx0
コンビニは時間帯によるし場所によるけどやること多くて大変だよ
深夜のワンオペやった時は普通に現場仕事の方が楽と感じたくらい
27 : 2025/08/02(土) 13:07:27.598 ID:h6NThVsx0
コミュ障は倉庫行った方がいい
挨拶もできないレベルのコミュ障だらけだからただ高価なものは肌身離さず持ってけ
何がとは言わんが消えてたりするから
28 : 2025/08/02(土) 13:07:42.932 ID:QdkLt5gNb
小銭稼ぐならタイミーさんでもやれば?
29 : 2025/08/02(土) 13:07:44.573 ID:ACmyJuKYx
38歳が親と喧嘩してネットにそれを書き込むって傍から見たらグロテスクだよな
30 : 2025/08/02(土) 13:07:59.274 ID:BrXP3tVDb
典型的なお前はクズなんだからせめて他人に迷惑かけんな系の親だな
ドキュメンタリーで取材受けてたニート息子面倒見てる京都の婆ちゃんも外に出て他人に迷惑かけるよりはマシみたいな事言ってたわ
31 : 2025/08/02(土) 13:08:07.641 ID:u.SOG4J7C
子供を毎回否定してくる馬鹿親か
だからニートになるんだよ
33 : 2025/08/02(土) 13:08:18.671 ID:RStB5VsSi
697:エッヂの名無し 2025/08/02(土) 12:59:34.699 ID:GlhUt.5fD
世はまさに大開示時代

イッチめっちゃ面白いじゃん

34 : 2025/08/02(土) 13:08:31.856 ID:ABdYwcEb5
説教してくれるの優しすぎやろ
36 : 2025/08/02(土) 13:09:00.228 ID:8AMjg2qgn
コンビニの仕事に精通してる親が凄い
この年代はコンビニバイト=楽くらいの認識しかないやろ
37 : 2025/08/02(土) 13:09:19.698 ID:tQWcDhK6j
それはそうだけど
たまには他人に怒られとけや
38 : 2025/08/02(土) 13:09:42.504 ID:GlhUt.5fD
昔3年くらいサラリーマンやってたけど社内のお荷物なのが辛すぎて辞めたんや
親はその時に俺がイライラしてたのが相当不快だったみたいでその時のこと持ち出して、お前は普通に働くのは無理だから諦めろとかいう
41 : 2025/08/02(土) 13:11:46.260 ID:MRPgWKkvb
慣らしでコンビニバイト始めようとしてんのに罵倒されるって親終わってない?
42 : 2025/08/02(土) 13:12:46.629 ID:h6NThVsx0
荷物受け取り公共料金品出し配送の受け取り掃除接客
数年行ってるコンビニの深夜ワンオペの人が日に日に頬こけてったのみてびびるわ
43 : 2025/08/02(土) 13:12:54.673 ID:b6XNqfqBh
親から働くの止められてるニートとか最強やん
44 : 2025/08/02(土) 13:12:57.074 ID:tE6tZzJB/
ニートが親から働くなって言われるって凄いな
普通働けやろ
48 : 2025/08/02(土) 13:14:16.674 ID:8BLVLgyRA
>>44
ここまで来たらもう世間に迷惑かけるなって思われてるんちゃう
長期ニートって高確率でメンタルやられてるし
51 : 2025/08/02(土) 13:15:13.756 ID:GlhUt.5fD
>>44
サラリーマン時代にメンタルやられてたのがかなり鬱陶したかったみたいで、また働いたらそれが再現されるとおもってるみたい

昔WEBサイトつくって月4万くらい小銭稼いでたからまたそれやれよとか言ってる。そう言われても何もアイデアないわ

45 : 2025/08/02(土) 13:13:04.236 ID:tjTx1cw7u
こんなカスでも38年生きられるんやから良いもんやな
46 : 2025/08/02(土) 13:14:09.723 ID:/0Wjv4lS5
作業所でええやん
47 : 2025/08/02(土) 13:14:14.065 ID:h6NThVsx0
親も犯罪者になるよりは無職の方がマシってなったんだろうな
それと38はニートじゃねぇ
50 : 2025/08/02(土) 13:15:08.513 ID:tE6tZzJB/
コンビニバイトは結構難易度高いよな
学生時代ちょっとやってたことあるけど地味に覚えること多いし情報処理能力も必要とされる
小売店のバックルーム業務とかのほうがええんちゃうか
人とあんまりかかわらずに黙々とやれるし
52 : 2025/08/02(土) 13:15:31.831 ID:hwodXj2kQ
働け言われないなんて気楽でエエやん
ワイはちょくちょく言われて鬱になる
53 : 2025/08/02(土) 13:15:39.380 ID:wF7bWIwzC
精神疾患があって仕事のイライラを家族にぶつける八つ当たり系のタイプなら
高齢で隠居してる親が仕事するなというのはギリわかる
54 : 2025/08/02(土) 13:15:46.228 ID:35u39TYhA
親のせいで働けなくてかわいそうやね
親のせいでな
55 : 2025/08/02(土) 13:15:48.470 ID:gM1IpnHYk
刺身にたんぽぽを乗せる仕事にしておくか

コメント

タイトルとURLをコピーしました