- 1 : 2025/08/02(土) 14:59:42.957 ID:k3B+qASH0
- 125ccで普通に70キロぐらいのスピード出してる人いるし小回り効くし コスパよくない?
- 2 : 2025/08/02(土) 15:00:48.884 ID:RakWITgn0
- 高速乗れないのとパワーが物足りないのが難点
- 14 : 2025/08/02(土) 15:04:10.608 ID:ga+dgWzk0
- >>2
高速はいいんだけど自動車専用のバイパス道とか通れないのは痛いよな - 19 : 2025/08/02(土) 15:05:58.892 ID:Wfnle+Z9M
- >>14
確かにこれはがデカいな
パワー不足なんか微塵も感じた事はないけど、知らない場所行く時にこれ意識しないとダメなのがダルい - 3 : 2025/08/02(土) 15:01:31.127 ID:OoPzRNlN0
- コストは安いけどパフォーマンスも明らかに低いのはコスパが良いとは言わない
- 4 : 2025/08/02(土) 15:01:49.893 ID:5+XNkBhZa
- 原二はもれなくゲェジだと思われるけど
- 5 : 2025/08/02(土) 15:02:08.068 ID:TIoQ90DZ0
- いいよ
郵便配達が使ってるくらいだから - 6 : 2025/08/02(土) 15:02:25.025 ID:rdcw+dPz0
- 125なら90~100キロは出るので一般道に置いいてパワー不足な面なんて相当限られた場面でしかありえない
高速に乗れるかどうかってだけ - 7 : 2025/08/02(土) 15:02:25.631 ID:fLrLlEkD0
- 中型以上のバイクはコスパ考えて乗る物じゃないからな
- 8 : 2025/08/02(土) 15:02:28.879 ID:6NIWRVAr0
- 山で明らかなトルク不足感じるよ シティーコミューターとしては抜群よ
- 9 : 2025/08/02(土) 15:02:41.451 ID:Ruf5JXhs0
- 斜面登るの不安になるわ
- 10 : 2025/08/02(土) 15:03:36.626 ID:+AQcfvJv0
- 125ccだけど山道二人乗りとかでも全く不便してねーけどな
- 11 : 2025/08/02(土) 15:03:50.695 ID:8T49jn+o0
- 平地だと意識しないかも登りになると確かに非力感じるな
- 13 : 2025/08/02(土) 15:04:06.812 ID:TIoQ90DZ0
- 125で走れなかったら軽なんかどうすんだよ
- 15 : 2025/08/02(土) 15:04:41.327 ID:Wfnle+Z9M
- ここにいる奴のパワー=200kmとかでカッ飛ぶ犯罪者思考前提だからな
- 16 : 2025/08/02(土) 15:04:57.932 ID:CFqNhw7l0
- 四輪に舐められて危ない追い越しされまくる
- 21 : 2025/08/02(土) 15:06:41.532 ID:Wfnle+Z9M
- >>16
むしろ追い越しまくってるけどな - 17 : 2025/08/02(土) 15:05:29.298 ID:OoPzRNlN0
- ちなみに俺のスーパーカブ110じゃ
早稲田から池袋のほう向かう上り坂は二人乗りしつると登らない - 22 : 2025/08/02(土) 15:07:14.011 ID:Bn8siIF00
- じゃー125をボアアップしたらいんじゃね?
元々125の小排気量エンジンなら250より燃費はいいだろ
車検さえやればどこでも走れる低燃費バイクだぞ - 25 : 2025/08/02(土) 15:10:11.118 ID:7oayIskQ0
- >>22
それすると税金とか変わっちゃうからやらない方が良いぞ - 28 : 2025/08/02(土) 15:11:42.516 ID:Bn8siIF00
- >>25
バイクの税金程度に怯えるなよ - 30 : 2025/08/02(土) 15:12:17.308 ID:lg1+RYKm0
- >>28
原二がコスパいいとかいうような収入なんだから察してやれよ - 33 : 2025/08/02(土) 15:15:20.493 ID:7oayIskQ0
- >>28
でも構造変更申請とか保険関係の手続きとかやれるんか
勝手にボアアップして事故でも起こしたら人生詰むぞ - 23 : 2025/08/02(土) 15:07:49.465 ID:CFqNhw7l0
- イキりスポーツカーと原ニをしらんオバサンに無理な追い越しされて毎日ストレス溜まりまくる
- 24 : 2025/08/02(土) 15:08:00.861 ID:BuLW6Rms0
- 都民なら深夜に明治通りや山手通り走れば
125じゃパワーなくて怖い思いできるよ - 26 : 2025/08/02(土) 15:10:20.899 ID:1RGJC+YM0
- ct125からcl250にステップアップしたけどまだct125のが便利だった印象
楽なのは250ccだけど - 27 : 2025/08/02(土) 15:10:22.223 ID:3ivYhRYS0
- 250のが良くない?
- 29 : 2025/08/02(土) 15:12:06.504 ID:yu39udmO0
- >>27
間をとって155 - 31 : 2025/08/02(土) 15:13:49.431 ID:1hjJuJkGM
- もし検討するにしても125~250だわな
それ以上乗るなら車買え馬鹿ってなる - 32 : 2025/08/02(土) 15:15:12.312 ID:jbBoItHd0
- 自転車代わりだわな
- 34 : 2025/08/02(土) 15:16:27.043 ID:OVGAcIq/0
- そもそも125と中型じゃ全然違うんだから比較するのが謎
125ccバイクってなんか中型バイクよりコスパ良さそうに見えるんだが気のせい?

コメント