バス運転士になって1年が経ったんだけど年間休日79日も貰えて咽び泣いている…

1 : 2025/08/06(水) 10:13:13.291 ID:YNP423FQ0
ありがてぇ…ありがてぇ…

2024年
8月 8日
9月 6日(年休1)
10月 7日
11月 7日
12月 5日

2025年
1月 8日
2月 6日
3月 6日
4月 5日
5月 5日
6月 8日
7月 8日(年休2)

2 : 2025/08/06(水) 10:14:43.883 ID:3Fo9kyOL0
休んでなにするの
3 : 2025/08/06(水) 10:15:24.448 ID:YNP423FQ0
>>2
洗濯とか掃除とかしてあとは寝てる
4 : 2025/08/06(水) 10:15:31.598 ID:EH59ZNJ8r
(年休1)
って何?
7 : 2025/08/06(水) 10:16:36.736 ID:YNP423FQ0
>>4
9月は休みが6日あったけどそのうち1日は年休を使ったよ
10 : 2025/08/06(水) 10:17:09.520 ID:EH59ZNJ8r
>>7
やっと意味がわかったわ
5 : 2025/08/06(水) 10:15:44.135 ID:eqhregzy0
普段運転してると休日は運転しないの?
また人の運転見てイライラする?
6 : 2025/08/06(水) 10:15:59.616 ID:ExV2CtSnr
観光バス?路線バス?
11 : 2025/08/06(水) 10:18:07.913 ID:YNP423FQ0
>>5
ドライブすることはほとんどなくなったなぁ…

もちろんイラッとすることあるよ
でもすぐ飲み込むようにしている

>>6
都内で一般路線

28 : 2025/08/06(水) 10:35:44.852 ID:eqhregzy0
>>11
やっぱそうなるんだ
8 : 2025/08/06(水) 10:16:40.755 ID:D9D5Y4G/0
奴隷すぎて泣ける
なんでそんな仕事してるんだ
9 : 2025/08/06(水) 10:16:58.691 ID:eV4smT5jM
休み過ぎだな
14 : 2025/08/06(水) 10:19:06.080 ID:YNP423FQ0
>>8
これくらいしか就けない無能だからだよ😃

>>9
これでも運行担当からさらなる休日出勤を求められるからね休みすぎなんだろうね(笑)

12 : 2025/08/06(水) 10:18:11.076 ID:vyWXDnmOd
これくらい働かないと豊かな日本は戻ってこないよおまえらも働け
13 : 2025/08/06(水) 10:18:25.375 ID:w8rA6PJOd
年間110日くらい休みで
それに+で有給いくつ使うかって感じじゃないの?普通
16 : 2025/08/06(水) 10:20:20.710 ID:YNP423FQ0
>>13
普通はね
でもこの業界は運転士が休日出勤をしないと回らない
その結果がこれwwww
15 : 2025/08/06(水) 10:19:16.823 ID:D9D5Y4G/0
あー給料高いのかな
それなら分かるわ
17 : 2025/08/06(水) 10:20:39.614 ID:YNP423FQ0
>>15
年収500万円(笑)
18 : 2025/08/06(水) 10:21:02.031 ID:EH59ZNJ8r
>>17
時給換算するなよ
絶対だぞ
20 : 2025/08/06(水) 10:23:27.254 ID:YNP423FQ0
>>18
拘束時間で時給換算したらすごいことになりそうwwww
19 : 2025/08/06(水) 10:22:10.379 ID:zVLLcK8Ar
絶対遅れてくるの何なの
21 : 2025/08/06(水) 10:25:37.706 ID:YNP423FQ0
>>19
大前提として路線バスは早発することが法律で絶対に許されない
でも遅れることは法律で許される

なら多少遅れながら走らせたほうがよくね?wwww
みたいなね

だからそもそもバスのダイヤは数分遅れるように設定されるんだよ

22 : 2025/08/06(水) 10:27:59.545 ID:YNP423FQ0
さーておじさんは今日も休日出勤するぞー!!
23 : 2025/08/06(水) 10:28:13.157 ID:KAjFvbOI0
現実とギャップがあって法律がおかしいのは創価学会公明党のせい
24 : 2025/08/06(水) 10:29:08.225 ID:EH59ZNJ8r
一般的な意味での休日出勤は 休みの日に割増賃金で働くことなんだけど
一部の界隈では休みの日にタダ働きすることになってるよね
25 : 2025/08/06(水) 10:29:42.972
>>24
警察官とかな
26 : 2025/08/06(水) 10:32:58.533 ID:Bz/OllSU0
毎日家に帰れるだけ
船員よりマシ
27 : 2025/08/06(水) 10:34:43.413 ID:e/M8dh6jd
最近のバスはATなんか?
それともまだMT?
29 : 2025/08/06(水) 10:36:45.935 ID:szijKzZz0
バスって事故ったらどうすんの?
30 : 2025/08/06(水) 10:39:47.956 ID:YNP423FQ0
>>27
へーしゃは半々ってとこ
今後の新車は全てAT

>>29
警察救急呼んで営業所へ連絡し運転見合わせ
予備車を派遣して貰うか多頻度運行の路線なら後続に乗り換えて貰う

31 : 2025/08/06(水) 10:40:04.599 ID:w8rA6PJOd
>>警察呼ぶ
32 : 2025/08/06(水) 10:40:57.572 ID:icWKAEGL0
うちの近くを走るバス会社の求人がdodaに出ていて年休120日以上ってなってたけどきな臭く思えてきた
33 : 2025/08/06(水) 10:44:21.843 ID:YNP423FQ0
>>32
年間120日(も出来ますね一応は)
34 : 2025/08/06(水) 10:44:52.550 ID:icWKAEGL0
ちなみに国際興業バス

コメント

タイトルとURLをコピーしました