- 1 : 2025/08/07(木) 19:40:33.527 ID:kW9pPzHIj
- どうすりゃええんや
- 2 : 2025/08/07(木) 19:40:49.773 ID:kW9pPzHIj
- 2年近くまともに運転してないんやけど😡
- 3 : 2025/08/07(木) 19:40:49.894 ID:AYoCOIS34
- 歩いていけば?
- 4 : 2025/08/07(木) 19:41:03.819 ID:kW9pPzHIj
- >>3
地方やから無理や😡 - 6 : 2025/08/07(木) 19:41:07.177 ID:l8xVawWUT
- 飛び出しゃいい
- 7 : 2025/08/07(木) 19:41:20.322 ID:ZJy3zBwIg
- 車間守ればなんとかなる
- 20 : 2025/08/07(木) 19:42:59.157 ID:jMq1fMQaI
- >>7
これと標識守るだけ
あとはちんちんでも出来る - 24 : 2025/08/07(木) 19:43:42.401 ID:kW9pPzHIj
- >>20
車間と標識はどうにかって感じやけど駐車が一生できん
縦列とか講習でも全くできんかったし - 8 : 2025/08/07(木) 19:41:26.097 ID:AYoCOIS34
- 運転するしかないやろ
- 9 : 2025/08/07(木) 19:41:28.612 ID:kW9pPzHIj
- ペーパードライバー講習的な1日で受けられるやつ受けたんやけど評価最悪や
- 11 : 2025/08/07(木) 19:41:45.867 ID:zYdcCkyfX
- ワイも車アンチ営業だけど運転してないから関係ない
- 12 : 2025/08/07(木) 19:41:51.466 ID:IEl8fy5hH
- やってればなれる
擦ってもワイの車じゃないし - 13 : 2025/08/07(木) 19:41:53.572 ID:WYukpH9Wd
- そんなん慣れる
- 14 : 2025/08/07(木) 19:42:02.805 ID:kW9pPzHIj
- バックの時の感覚とか全然わからん
- 15 : 2025/08/07(木) 19:42:06.045 ID:wvvzmdomf
- 入社してしばらくは同行なり研修なりちゃうんか
その間に運転慣れればええやろ - 18 : 2025/08/07(木) 19:42:46.189 ID:kW9pPzHIj
- >>15
とりあえず2,3ヶ月は同行メインや
その間に死ぬ気で特訓するしかないか - 16 : 2025/08/07(木) 19:42:20.969 ID:kW9pPzHIj
- 社用車で事故ったらヤバいか?
- 17 : 2025/08/07(木) 19:42:32.838 ID:xypzNdI5Q
- ワイ、ペーパーで免許とって10年運転してなかったけど営業職でなんとかやってるで
- 21 : 2025/08/07(木) 19:43:05.884 ID:5EzWxmFpH
- プライベートで練習せー
- 22 : 2025/08/07(木) 19:43:08.841 ID:BzC3BJhw5
- 最初エブリィが営業車で楽だったけど無駄にハイエース用意されて困ったけど馴れたらハイエースも楽だった
思ったより見やすくてむしろ自分用に欲しくなってきた - 23 : 2025/08/07(木) 19:43:37.804 ID:VHkDL49HC
- 実家でパッパに教えて貰え
- 25 : 2025/08/07(木) 19:43:46.700 ID:XCT1pTI8x
- ワイペーパー講習5日のやつ受けたわ
好きなことやらせてくれるからめっちゃバック練習した - 26 : 2025/08/07(木) 19:44:00.866 ID:DMtq6ukSN
- ワイも3回くらい擦ってるけど査定に影響ないから大丈夫(ニッコリ
- 27 : 2025/08/07(木) 19:44:19.782 ID:WGdVCCNWS
- 社用車なんてしょっちゅう事故ってるし大丈夫や
- 28 : 2025/08/07(木) 19:44:36.980 ID:kW9pPzHIj
- ペーパー講習でB以上じゃないと運転させてくれない≒業務できないんやけど、現状ほぼ最低評価や
- 29 : 2025/08/07(木) 19:45:20.042 ID:uegJTX52O
- 上司にそれ話したんか
- 30 : 2025/08/07(木) 19:45:29.711 ID:S3qpYE18g
- 車もってるわけじゃないのか
運転下手ワイ、9月から営業職

コメント