新婚旅行ヨーロッパ向い中ワイ、20時間フライト残り4時間

1 : 2025/08/09(土) 10:11:52.677 ID:Zr941uUeV
そろそろ尻に感覚なくなって痛いとかもなくなってきたわ
3 : 2025/08/09(土) 10:12:54.195 ID:v94MjYIfk
そんなかかるもん?
5 : 2025/08/09(土) 10:13:37.519 ID:Zr941uUeV
>>3
直行便なら13時間くらいでなんとかなるが
この季節の直行便は60万くらいする
4 : 2025/08/09(土) 10:13:20.475 ID:LpWCOQd71
東方航空ならロシア迂回しないから速いのに
7 : 2025/08/09(土) 10:14:15.985 ID:Zr941uUeV
>>4
ロシア迂回って実際影響してんの?
15 : 2025/08/09(土) 10:15:29.304 ID:LpWCOQd71
>>7
まあ多少はね
6 : 2025/08/09(土) 10:13:56.494 ID:jCP63dZPJ
トランジットどこや
8 : 2025/08/09(土) 10:14:28.988 ID:Zr941uUeV
>>6
アブダビや
10 : 2025/08/09(土) 10:14:50.924 ID:o0d/KQED6
>>8
ラウンジ使った?
24 : 2025/08/09(土) 10:17:06.321 ID:Zr941uUeV
>>10
嫁がどうしてもシャワー浴びたいって言うからそれで使ったよ
プライオリティパスのPearl Loungeってところ
綺麗だっだけど小さくて普通のレストランみたいだった
35 : 2025/08/09(土) 10:19:08.112 ID:o0d/KQED6
>>24
ええな、アブダビで1泊してモスク見て欲しかったわ

レス35番の画像1
45 : 2025/08/09(土) 10:21:14.272 ID:Zr941uUeV
>>35
わあ
これはみたいな一回
11 : 2025/08/09(土) 10:15:05.717 ID:jCP63dZPJ
>>8
ええやん、めちゃくちゃ綺麗やったろ
9 : 2025/08/09(土) 10:14:37.595 ID:o0d/KQED6
どこいくんや?
16 : 2025/08/09(土) 10:15:32.533 ID:Zr941uUeV
>>9
ポーランド、チェコ、スイスや
22 : 2025/08/09(土) 10:16:32.666 ID:o0d/KQED6
>>16
めっちゃええやん、美人の国や
134 : 2025/08/09(土) 10:34:14.706 ID:cKhdQD0On
>>16
渋いチョイスで草
143 : 2025/08/09(土) 10:35:07.253 ID:QGkJspWPw
>>16
賑やかすぎず良さそうやな
12 : 2025/08/09(土) 10:15:12.109 ID:zTiWp/xAJ
ケツに後遺症残らん?
13 : 2025/08/09(土) 10:15:14.139 ID:v0HmM7aYn
嫁「ヨーロッパ行きたいの!😡」
14 : 2025/08/09(土) 10:15:14.691 ID:vZ5Qk8u/f
エティハドか?
17 : 2025/08/09(土) 10:15:40.474 ID:Zr941uUeV
>>14
せやせや
18 : 2025/08/09(土) 10:15:41.322 ID:o0d/KQED6
10時間以上はプレエコかビジネスしか無理
19 : 2025/08/09(土) 10:16:09.963 ID:Zr941uUeV
>>18
それも検討したんやが2人で140万くらいするからやめた
23 : 2025/08/09(土) 10:16:52.420 ID:o0d/KQED6
>>19
まともに払ったら負けや
マイルとかでとる
31 : 2025/08/09(土) 10:18:26.421 ID:LpWCOQd71
>>23
今時ハイシーズンの特典ビジネスとかステータス高くないと取れんよ
20 : 2025/08/09(土) 10:16:19.117 ID:EpZ5wxMZz
携帯ええんか?
28 : 2025/08/09(土) 10:17:47.574 ID:Zr941uUeV
>>20
最近のフライトは機内Wi-Fiあるよ
21 : 2025/08/09(土) 10:16:27.336 ID:s2VdyNRmA
ウ●コ漏らした?
25 : 2025/08/09(土) 10:17:11.100 ID:THCsP/Hjx
スイスのベルンめちゃくちゃよかったわ
26 : 2025/08/09(土) 10:17:14.636 ID:o0d/KQED6
140万でも今どき盛大な結婚式やらんねんし
金かけてもええんちゃうかったん?
44 : 2025/08/09(土) 10:20:53.550 ID:Zr941uUeV
>>26
エコノミーでひとり30万でも十分高いのに、ビジネスクラスでひとり70万かけようってなるほとの金はない
49 : 2025/08/09(土) 10:21:55.229 ID:ALhuwn1Ml
>>44
海外旅行エアプなんだけどこれって往復の値段ですか?🥺
61 : 2025/08/09(土) 10:23:52.799 ID:Zr941uUeV
>>49
ええんやで
往復やで
基本はこういう長距離は往復や
62 : 2025/08/09(土) 10:24:07.132 ID:ALhuwn1Ml
>>61
よかった🥺
でも高いね
59 : 2025/08/09(土) 10:23:39.455 ID:o0d/KQED6
>>44
まぁ一生に一度とか、見返りでステータスもらえる養分とかじゃないとアホらしいわな
ただの移動やし
27 : 2025/08/09(土) 10:17:16.157 ID:jtqUwjyIu
快適に新婚旅行する金ないなら背伸びしないでハワイ辺りにしとけよ
33 : 2025/08/09(土) 10:19:00.364 ID:Zr941uUeV
>>27
快適に新婚旅行したいからセブとか貴林とか勧めたがヨーロッパじゃないと嫌さそうだったから少し無理するしかないわね
41 : 2025/08/09(土) 10:20:32.072 ID:jtqUwjyIu
>>33
旦那の鑑楽しんでこい
29 : 2025/08/09(土) 10:18:03.517 ID:uSft5kcHO
去年の夏ワルシャワ空港経由でリトアニア行ったわ
しかしスイスは物価やばいだろ
37 : 2025/08/09(土) 10:19:33.476 ID:Zr941uUeV
>>29
コンシェルジュ経由でレストラン調べたら普通のレストランで一人20000円とかしててくさ
30 : 2025/08/09(土) 10:18:25.715 ID:A8ujVt7eW
ワイも新婚旅行でヨーロッパ行きたいんやがどの国行くかめっちゃ迷ってるわ
あと冬の時期に行くか春に行くか迷ってる
32 : 2025/08/09(土) 10:18:57.791 ID:LpWCOQd71
>>30
イタリア行け
1回イタリア行ってから考えろ、ガチで
40 : 2025/08/09(土) 10:20:18.879 ID:A8ujVt7eW
>>32
ヴェネツィア行きたいし料理好きで本場のイタリアン食いたいからイタリアは絶対行くぞ
他にあと2カ国行きたいんやが今のところドイツかフランスかスペインが候補やな
60 : 2025/08/09(土) 10:23:42.071 ID:fTsOV82ZC
>>40
食を楽しみたいならイタリアとクロアチアは絶対や
フランスとか行くよりクロアチアの方が安くて美味い
70 : 2025/08/09(土) 10:26:18.593 ID:A8ujVt7eW
>>60
クロアチアは候補になかったわ
ちょっと調べてみるわ
78 : 2025/08/09(土) 10:27:33.615 ID:fTsOV82ZC
>>70
クロアチアはアドリア海でマグロを食うんやで
日本のマグロの輸出元やしそこそこ安い
あと中央アジア料理に影響受けてるところもあるから美味い
34 : 2025/08/09(土) 10:19:07.556 ID:3jtSGOGNj
行きは良くても帰り20時間って絶望しそう
57 : 2025/08/09(土) 10:23:21.401 ID:Ykh8yGA/F
>>34
ヨーロッパなら帰りは多少割引されるはず
乗継ならアジアなはずだし
36 : 2025/08/09(土) 10:19:27.181 ID:w8yVkg/uR
秋に行くんやけど旅行会社とか通さんで自分で全部予約でええよな?スマホあるし
38 : 2025/08/09(土) 10:20:15.230 ID:o0d/KQED6
>>36
>スマホあるし
🤔
39 : 2025/08/09(土) 10:20:17.972 ID:LpWCOQd71
>>36
全部自分で取れ
航空会社直が基本
中華系とか信用できない時はOTA通した方が逆に良いかも
51 : 2025/08/09(土) 10:22:18.419 ID:w8yVkg/uR
>>39
サンガツ
スペインやから信用性は問題ないと思うわ
42 : 2025/08/09(土) 10:20:45.194 ID:0ZnyMMdeH
旅行前に景色予習する派?現地でなるべく風景を初体験したい派?
43 : 2025/08/09(土) 10:20:51.890 ID:o0d/KQED6
スイスはマリオットボンヴォイとか持ってホテルの無料飯にあやからんと湯水のように金でてくで
56 : 2025/08/09(土) 10:23:15.167 ID:Zr941uUeV
>>43
総予算200万で今全部の宿と列車とフライト予約してまだ135万くらいしか掛かってないからここからここから先の予算はまだ余裕ある
ちなベルニナも往復取ったで
63 : 2025/08/09(土) 10:24:21.495 ID:o0d/KQED6
>>56
金銭感覚麻痺して1200円の水とか平気で買うようになるから気をつけろ
まぁ我慢しても楽しめんが
68 : 2025/08/09(土) 10:26:15.555 ID:Zr941uUeV
>>63
ラスベガス行ったときそれになって普通に10日で100万航空券別に使って帰ってきたからほんま恐ろしい
ちなサンモリッツっていう街をメインで泊まる 3泊ここや
あとはイタリアのティラーノっていう街も1泊
チューリッヒは1泊のみ
なんかアドバイスあるか?
101 : 2025/08/09(土) 10:30:28.381 ID:o0d/KQED6
>>68
めっちゃええやん、列車旅か?
109 : 2025/08/09(土) 10:31:19.338 ID:Zr941uUeV
>>101
よくわかったな
そうやで
157 : 2025/08/09(土) 10:37:20.648 ID:o0d/KQED6
>>109
ええやん
ワイ経験ないから羨ましいわ
平気で時間遅れるから乗り継ぎとかはアカンって聞いたことあるが
46 : 2025/08/09(土) 10:21:14.862 ID:wmfZfNiEa
九月にすりゃ半額やろに
50 : 2025/08/09(土) 10:22:14.698 ID:LpWCOQd71
>>46
実際ガチでこれ
ハネムーンまたいなもぎ取れる長期休みは絶対にずらした方が良い
48 : 2025/08/09(土) 10:21:52.382 ID:CrTQUef4/
幸せそうなあ😊
52 : 2025/08/09(土) 10:22:22.859 ID:FyQOUq9cg
ワイは来月新婚旅行予定だったが妊娠発覚したからキャンセルや
71 : 2025/08/09(土) 10:26:26.610 ID:fTsOV82ZC
>>52
妊娠初期に無理させないのえらい🥺
202 : 2025/08/09(土) 10:44:47.307 ID:Zr941uUeV
>>52
おめ!しあわせにな!
218 : 2025/08/09(土) 10:47:28.643 ID:XBVGHCcGc
>>52
ワイはそのリスクあるから早めに新婚旅行行ったわ
53 : 2025/08/09(土) 10:22:36.170 ID:o0d/KQED6
来年ひとり旅でドイツかクロアチアあたり行きたいわ
ドイツの世界最大のサウナテーマパーク(男女混浴全裸)に行きたい
54 : 2025/08/09(土) 10:22:56.417 ID:fTsOV82ZC
マジで腰死ぬよな
55 : 2025/08/09(土) 10:22:59.566 ID:uJ/uwIvFZ
ワイ新婚旅行でアイスランド行こうと思ってる
58 : 2025/08/09(土) 10:23:38.111 ID:1uKXJQo.z
中国に行ったの3時間くらいでもあの狭い座席で辛かったわ
ワイはヨーロッパとか無理や
64 : 2025/08/09(土) 10:24:48.483 ID:Ykh8yGA/F
>>58
旅行行きまくると感覚的に
アメリカの西海岸8~9時間が
結構近いなとなるぞ
65 : 2025/08/09(土) 10:24:50.705 ID:haa8VDpkz
ワイもお盆旅行行ったら良かったわ
ちな先月中国行った
66 : 2025/08/09(土) 10:24:51.300 ID:recf.mJjr
ここまでイッチ画像ゼロで草
75 : 2025/08/09(土) 10:27:11.841 ID:o0d/KQED6
>>66
飛行機の弱弱Wi-Fiで無理やろ
最近スターリンク搭載の機体あるけど
84 : 2025/08/09(土) 10:28:42.005 ID:Zr941uUeV
>>66
こんな感じや

レス84番の画像1
111 : 2025/08/09(土) 10:31:30.870 ID:aoO2J0KF.
>>84
どの航空会社や
113 : 2025/08/09(土) 10:31:57.139 ID:Zr941uUeV
>>111
エティハド
142 : 2025/08/09(土) 10:35:06.992 ID:aoO2J0KF.
>>113
中東のきったねえ訛り英語聞き取れるか?
それとも航空会社の人の英語はさすがに綺麗な発音なんか?
176 : 2025/08/09(土) 10:40:31.523 ID:yY3Jg3Ejg
>>84
787かな?
67 : 2025/08/09(土) 10:25:07.980 ID:o0d/KQED6
ヨーロッパ行く民は英語できるんか?
ワイはアジアで何とかなるくらいの英語力(英検4級)やが、楽しめるやろうか
72 : 2025/08/09(土) 10:26:26.808 ID:Ykh8yGA/F
>>67
ハロー、ディスワン、チェクインプリーズ
バケージOK?

これで行けるぞ

92 : 2025/08/09(土) 10:29:07.418 ID:o0d/KQED6
>>72
How are you?
How was your stay?って聞かれていつもフリーズするわ
124 : 2025/08/09(土) 10:32:32.951 ID:Ykh8yGA/F
>>92
笑顔でOKOK言ってれば
向こうもゆっくり分かりやすく話してくれるぞ
79 : 2025/08/09(土) 10:27:44.492 ID:LpWCOQd71
>>67
ちな結構普通に英語通じない事がある
当たり前だよな、母国語じゃないしこっちも下手やし
69 : 2025/08/09(土) 10:26:17.301 ID:8KS6ADTcz
スペイン旅行1人25万円くらいするよな
高すぎね?
74 : 2025/08/09(土) 10:26:46.969 ID:jY.U0rhfh
>>69
込み込み?
77 : 2025/08/09(土) 10:27:21.962 ID:8KS6ADTcz
>>74
込み込みや
80 : 2025/08/09(土) 10:27:44.818 ID:Ykh8yGA/F
>>69
その料金だと
糞みたいな日程で糞みたいなホテルに
糞みたいなエアーにならん?
88 : 2025/08/09(土) 10:28:51.691 ID:LpWCOQd71
>>80
エアラインは1年前ぐらいから仕込むと13万ぐらいで結構良いとこ取れる
もちろん変更不可やけど、途中で時間変わることの方が多いから実は困らん
93 : 2025/08/09(土) 10:29:11.245 ID:8KS6ADTcz
>>80
自分で全部考えるの好きやから
91 : 2025/08/09(土) 10:29:02.030 ID:D0OatWIuK
>>69
逆に25万でスペインいけるんか
122 : 2025/08/09(土) 10:32:31.407 ID:8KS6ADTcz
>>91
俺の計算だと行ける
156 : 2025/08/09(土) 10:36:29.056 ID:L8zwUgCZz
>>122
せっかくスペイン行くのにそんなはした金で楽しめるか?
ろくに飲食もできねーだろ
73 : 2025/08/09(土) 10:26:44.172 ID:fie0EnqXo
アブダビってどこンゴ?
83 : 2025/08/09(土) 10:28:18.397 ID:np.Ssq4F8
>>73
アラブ首長国連邦
90 : 2025/08/09(土) 10:29:01.882 ID:np.Ssq4F8
>>83
の首都
76 : 2025/08/09(土) 10:27:13.534 ID:LmiqUB8hU
今年年末に一人で欧州行きたいと思ってるが、トランジットはどこがオススメや?
85 : 2025/08/09(土) 10:28:43.076 ID:haa8VDpkz
>>76
北京
航空券安いし看板も日本語で案内書いてあるから安心や
89 : 2025/08/09(土) 10:28:52.809 ID:Ykh8yGA/F
>>76
韓国
ソウル往復便とソウルから欧州便を
別に買うんやで
95 : 2025/08/09(土) 10:29:36.556 ID:LmiqUB8hU
>>89
その発想無かったわ
それやと安いんか?
110 : 2025/08/09(土) 10:31:20.786 ID:Ykh8yGA/F
>>95
日本の繁盛期程
最強になる
98 : 2025/08/09(土) 10:29:51.230 ID:o0d/KQED6
>>76
東京→ヨーロッパと
仁川→ヨーロッパで航空券調べてみ
日本に生まれたこと呪う値段の違いやで
81 : 2025/08/09(土) 10:27:58.174 ID:jY.U0rhfh
年収いくらあったら1回の旅行に200万も使うんだ
82 : 2025/08/09(土) 10:28:05.189 ID:LmiqUB8hU
わい今までアジアしか旅行したことないんやがやっぱり欧州は差別きついんか?
94 : 2025/08/09(土) 10:29:25.383 ID:jY.U0rhfh
>>82
知らないけど猿が何かしてるよとは思われるだろ
99 : 2025/08/09(土) 10:29:56.146 ID:LmiqUB8hU
>>94
それならええわ
105 : 2025/08/09(土) 10:31:09.292 ID:jY.U0rhfh
>>99
そんなとこに何十万も使えるのか
96 : 2025/08/09(土) 10:29:50.398 ID:LpWCOQd71
>>82
ある程度喋れて知識がないと差別された事にすら気付かんと思う
ひろゆきとかそんな感じやったし
107 : 2025/08/09(土) 10:31:17.643 ID:o0d/KQED6
>>96
顔つきとか言われ方である程度わかるやろ
103 : 2025/08/09(土) 10:30:42.945 ID:Ykh8yGA/F
>>82
正直、感じたことは無い
ドイツ人は親切だった
白人は基本的には寛容
移民っぽいのには近づくな
108 : 2025/08/09(土) 10:31:18.664 ID:LmiqUB8hU
>>103
そうなんや
ワイはチー牛やからある程度は差別覚悟してる
104 : 2025/08/09(土) 10:31:01.521 ID:haa8VDpkz
>>82
パリは案外普通やった
ワイが泊まった14区が中心からちょっと離れててホテル安いからか分からんけど周りアジア人いっぱいおった
114 : 2025/08/09(土) 10:32:03.496 ID:nowAyT/bN
>>82
ニーハオと声かけられて道塞がれたり、レストラン行くと外から見えない席に座らされたりするくらいや
129 : 2025/08/09(土) 10:33:24.355 ID:OK1TLxj5k
>>114
日本の感覚やと外から見えない席の方がええ席やから実は特に問題ないよな
116 : 2025/08/09(土) 10:32:14.357 ID:cKWpvrZsT
>>82
ワイが躓いて転びそうになったときに一般通過おっちゃんが支えてくれたからイギリス好き🤗
137 : 2025/08/09(土) 10:34:35.233 ID:zOSRWglda
>>82
北欧行ったけどなんもなかった
優しかった
170 : 2025/08/09(土) 10:39:45.734 ID:alLRubU86
>>82
フランスがキツい
フランスってパリ
南仏は割と穏やか
179 : 2025/08/09(土) 10:40:42.328 ID:XBVGHCcGc
>>82
アメリカ以外で差別や危険を感じたことはないかなあ
86 : 2025/08/09(土) 10:28:44.393 ID:w8yVkg/uR
有識者はイタリアがおすすめなんやな
87 : 2025/08/09(土) 10:28:45.632 ID:zxq6YFmV0
ウィーン行かないのは勿体ない
97 : 2025/08/09(土) 10:29:51.126 ID:cKWpvrZsT
エコノミー症候群には気をつけよう!🥺
100 : 2025/08/09(土) 10:30:00.064 ID:OK1TLxj5k
エッヂは海外旅行する人多くなってきてるよな
ええ傾向や
102 : 2025/08/09(土) 10:30:35.261 ID:fTsOV82ZC
>>100
なんJの頃から海外旅行部あるしな
エッヂになってからタイゲェジのせいで少なくなったが
106 : 2025/08/09(土) 10:31:13.278 ID:0qF9zHvkC
新婚旅行で海外行く奴ってファーストクラス乗るもんやと思ってたわ
一生に1回の機会っぽいし
133 : 2025/08/09(土) 10:33:54.398 ID:QGkJspWPw
>>106
1人200~300万かかるからなぁ金あるならええやろけど
最近はビジネスでも充分快適やし
112 : 2025/08/09(土) 10:31:40.074 ID:z74EQoDJT
海外でびっくりしたときファッ!?って言わないように注意な
えらい目に遭ったわ
115 : 2025/08/09(土) 10:32:07.323 ID:Zr941uUeV
>>112
127 : 2025/08/09(土) 10:33:16.782 ID:cKhdQD0On
>>112
日本でもキモいから言うな定期
117 : 2025/08/09(土) 10:32:16.832 ID:nWi2w1fFl
これってイッチの予定?

レス117番の画像1
125 : 2025/08/09(土) 10:32:43.025 ID:Zr941uUeV
>>117
せやで
136 : 2025/08/09(土) 10:34:31.736 ID:o0d/KQED6
>>117
このスレ見てたけど、これをどう使うのか謎やったわ
147 : 2025/08/09(土) 10:35:26.078 ID:Zr941uUeV
>>136
自分で使うんじゃなくて人に見せる用に作ろうとしただけや
152 : 2025/08/09(土) 10:36:00.047 ID:0qF9zHvkC
>>117
弾丸ツアーみたいで草
移動すごいな
154 : 2025/08/09(土) 10:36:11.851 ID:QGkJspWPw
>>117
ガントチャート下からなのなんか不思議や
118 : 2025/08/09(土) 10:32:18.226 ID:fTsOV82ZC
トルコ人は気をつけろ
ぼったくるか騙すやつばかりや
119 : 2025/08/09(土) 10:32:20.774 ID:Yazu9pdFz
ガントチャート通り楽しんでくれ
120 : 2025/08/09(土) 10:32:23.661 ID:uSft5kcHO
先月調べたら8月のこの時期2週間くらいで中華東方航空かなんかで往復11万くらいであったな
あまりにも安すぎですびっくりしたからイタリア行ってこようと思ったけど色々8月にやることあって断念したけど
121 : 2025/08/09(土) 10:32:28.774 ID:o0d/KQED6
ヨーロッパのスリ集団めっちゃ怖いわ
Vlog撮ってるとノリ良い陽キャがイェーイって映り込んできた隙に別のやつが鞄や財布持って行くらしいで
126 : 2025/08/09(土) 10:33:02.189 ID:jeKPQE/9J
海外旅行行くとそりゃ日本に来る観光客多いわ思うわコスパが良すぎる
151 : 2025/08/09(土) 10:35:47.957 ID:Ykh8yGA/F
>>126
飯代の圧倒的なコスパよ
欧州で6000円位のランチステーキと
日本の1500円のランチステーキが
同格かそれ以上やし
128 : 2025/08/09(土) 10:33:18.604 ID:0ZS4QYxrW
嫁と会話すんの?
131 : 2025/08/09(土) 10:33:44.042 ID:Zr941uUeV
>>128
しないわけにゃいかんやろ
135 : 2025/08/09(土) 10:34:14.784 ID:0ZS4QYxrW
>>131
何話すか聞いてんねん無能
138 : 2025/08/09(土) 10:34:35.824 ID:fTsOV82ZC
>>135
いやその短文からは流石に読み取れんやろ🥺
139 : 2025/08/09(土) 10:34:50.680 ID:Zr941uUeV
>>135
こわだ🤯
130 : 2025/08/09(土) 10:33:41.297 ID:e.SE4Eawg
飛行機回線ってワッチョイどうなるんやろ?
エッヂのワッチョイはそこまで詳しく出ないんやっけか?
132 : 2025/08/09(土) 10:33:50.815 ID:zOSRWglda
アブダビ空港がエティハドの拠点なんやで
中東行った時に乗ったけど、フルサービスの割にお安めで良かったわ
140 : 2025/08/09(土) 10:34:54.467 ID:faWl9Twts
途中で中東のエティハドかどっかで降ろされん?
そこで3時間くらい休憩して乗り換えてフランスまで行ったけどなワイは
141 : 2025/08/09(土) 10:34:57.978 ID:r4l6hr9kl
エミレーツはタラップ直付けしてくれるんかな
ワイはカタール航空でドーハ乗り継ぎの時熱風の飛行場に直に降ろされてバス乗れやていう扱いを受けた
144 : 2025/08/09(土) 10:35:11.000 ID:s2XIB5HAy
【悲報】ChatGPT-5、ガチでひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1754639249/

このスレ立てたやつか?

150 : 2025/08/09(土) 10:35:39.721 ID:Zr941uUeV
>>144
せや
ああ、必死変わってんのか
145 : 2025/08/09(土) 10:35:11.196 ID:XBVGHCcGc
ワイもこの前新婚旅行でイタリア行ったで
フィレンツェ死ぬほど暑かった
146 : 2025/08/09(土) 10:35:15.496 ID:8.Z2Ls.lv
子供の頃ヨーロッパ旅行行ってみたかったけど大人になって東南アジアとは比べ物にならない大金かかるって知って諦めたわ
たっかいよなぁ
185 : 2025/08/09(土) 10:41:52.133 ID:nowAyT/bN
>>146
子供の頃がいつか知らんが90年代~2012年ごろまでは全然安かったけどな
もちろん東南アジアよりは断然高いけど国内旅行との差は大きくなかった
148 : 2025/08/09(土) 10:35:32.707 ID:o0d/KQED6
年末年始に1週間くらいどこか行きたいんやが
穴場とかあるか?
去年はドバイ行った、意外と通常期とエアもホテルも変わらんかったわ
149 : 2025/08/09(土) 10:35:34.990 ID:uSft5kcHO
バルト三国や北欧オランダは身長みんな高すぎで176の俺がクソチビ扱いだったわ
俺より背高い女いくらでもいたし
159 : 2025/08/09(土) 10:37:34.602 ID:jY.U0rhfh
>>149
成長ホルモン剤食ってるからね
153 : 2025/08/09(土) 10:36:09.945 ID:45A36TOs0
エミレーツでCAから差別されたわ
158 : 2025/08/09(土) 10:37:30.884 ID:A.VtlqYep
プチパニック障害寄りのワイは発狂しそうや
160 : 2025/08/09(土) 10:38:00.271 ID:LmiqUB8hU
ワイの好きな物がイタリア料理、絵画、建築、ガウディなんやが年末年始10日程度でローマとバルセロナ行きたいと思ってるがルーブル美術館とかも行った方がええかな
164 : 2025/08/09(土) 10:39:06.027 ID:XBVGHCcGc
>>160
10日でローマ、バルセロナ、パリは移動時間が無駄やし、美術好きでイタリア、スペイン行くならフィレンツェ、トレドも行ったほうがええやろ
171 : 2025/08/09(土) 10:39:48.065 ID:LmiqUB8hU
>>164
イタリアメインで考えた方がええかな
182 : 2025/08/09(土) 10:41:41.938 ID:XBVGHCcGc
>>171
イタリア、フランス、スペインは回れる都市がたくさんあるから同一国内複数都市観光の方がコスパいい
165 : 2025/08/09(土) 10:39:08.501 ID:o0d/KQED6
>>160
モンサンミシェルとかも行きたくない?
174 : 2025/08/09(土) 10:40:01.413 ID:LmiqUB8hU
>>165
正直あんま興味ない
183 : 2025/08/09(土) 10:41:48.302 ID:o0d/KQED6
>>174
10日しかないならイタリア縛りで堪能したほうがええかもなぁ
168 : 2025/08/09(土) 10:39:39.882 ID:L8zwUgCZz
>>160
あと10日必要
172 : 2025/08/09(土) 10:39:55.865 ID:jY.U0rhfh
>>160
めっちゃ絵画好きだけどルーブルは誰の絵を多く置いてるの
161 : 2025/08/09(土) 10:38:26.592 ID:LOmVfAE7S
自慢すんな4ね
墜落しろ
163 : 2025/08/09(土) 10:39:03.839 ID:cKhdQD0On
んあああああ海外旅行のこと考えてたらムラムラしてきた😡ワイもしたい😡
166 : 2025/08/09(土) 10:39:13.639 ID:w8yVkg/uR
乗り継ぎ2時間でアブダビか14時間で仁川やったらどっちがええんやろ
乗り継ぎって空港から出れない?
178 : 2025/08/09(土) 10:40:36.255 ID:o0d/KQED6
>>166
出れるけど5時間くらいないと帰って来れんし出る意味ないんちゃうか
187 : 2025/08/09(土) 10:42:31.073 ID:w8yVkg/uR
>>178
そんくらい要るんやな
せっかく遠く行くなら仁川に時間割いてももったいないな
204 : 2025/08/09(土) 10:44:51.099 ID:o0d/KQED6
>>187
ワイはラウンジ厨やから空港内の快適さで選択するわ
仁川は混むからイマイチ
196 : 2025/08/09(土) 10:44:07.730 ID:XBVGHCcGc
>>166
アブダビは観光の目玉のグランドモスク、宮殿、ルーブルアブダビが空港から距離あるからトランジット時間短いと外出ても雰囲気楽しむだけになるで
ワイは12時間トランジットでタクシー使ってグランドモスクと宮殿行った
214 : 2025/08/09(土) 10:46:39.331 ID:w8yVkg/uR
>>196
おおそれパクるわ
移動の間のリフレッシュとしてもちょうどええやん
167 : 2025/08/09(土) 10:39:30.043 ID:wmfZfNiEa
ポーランドどこ行くんや?
ワルシャワはいくやろうけど
175 : 2025/08/09(土) 10:40:03.256 ID:alLRubU86
今の季節なら白夜とかちゃうの
180 : 2025/08/09(土) 10:41:11.750 ID:1ZLQTMEZ3
エッチすんの?
181 : 2025/08/09(土) 10:41:34.456 ID:AHW05Lm2k
往復40時間で70万ってのもアホらしいよな
確かに狭くて辛いから乗ってる最中は迷うけど降りたらアホかと思うわ
184 : 2025/08/09(土) 10:41:49.786 ID:5c7ew1kJZ
一回の旅行でワイの年収分使わないで😡
186 : 2025/08/09(土) 10:42:18.070 ID:alLRubU86
海外旅行すると思う
日本って貧困国になったんやなって
192 : 2025/08/09(土) 10:43:31.667 ID:cKhdQD0On
>>186
ほんまヨーロッパつらいわ
飯すらビクビクしながら食わなあかん😢
199 : 2025/08/09(土) 10:44:34.555 ID:alLRubU86
>>192
ロサンゼルスとかもマジでビビる
気軽に行けなくなった
205 : 2025/08/09(土) 10:45:10.567 ID:o0d/KQED6
>>199
ロスの治安ガチのマジでやばいらしいな
200 : 2025/08/09(土) 10:44:38.873 ID:cKWpvrZsT
>>192
スーパーとかで材料買ってお料理するの楽しいよお🤩
大体不味いものができあがる
194 : 2025/08/09(土) 10:44:03.185 ID:w8yVkg/uR
>>186
物価安すぎるわな
こんなんで賃上げできるはずがない
197 : 2025/08/09(土) 10:44:15.107 ID:jY.U0rhfh
>>186
物価高で苦しんでるかもしれないよ
198 : 2025/08/09(土) 10:44:20.776 ID:OK1TLxj5k
>>186
そもそも海外旅行すると「日本人って仕事に必死すぎやな」と思う
仕事に必死になって無理やり経済大国してだけで本来こんな金のある国じゃないのが普通でええと思うわ
201 : 2025/08/09(土) 10:44:39.878 ID:7vCXinyun
>>186
成田に帰ってくるたびに牛丼500円以下で食えるの感動する
188 : 2025/08/09(土) 10:42:43.608 ID:o0d/KQED6
1回だけマイルでビジネスに乗ったことあるが
ガチでノーストレスの疲れゼロやったわ
ずるすぎやろあれ
190 : 2025/08/09(土) 10:42:50.977 ID:Kj0H4qs.I
ワイは貧乏じゃないから普通にJALの直行便で行くわ
日本語も通じて気兼ねないし
191 : 2025/08/09(土) 10:43:19.083 ID:7vCXinyun
ヨーロッパって行っても欧米化した日本だと文化的に対して目新しいものってないんだよな
中東とかは逆に新鮮やったわ
206 : 2025/08/09(土) 10:45:13.847 ID:LmiqUB8hU
欧州旅行の問題点って金額以上に時間よな
210 : 2025/08/09(土) 10:46:12.493 ID:aoO2J0KF.
>>206
美術館なんて足早で回ったとしても1つにつき2時間でも全然足りないぞ
207 : 2025/08/09(土) 10:45:14.210 ID:wR/GkNqxk
新婚旅行でヨーロッパとか疲れるやろ
ワイやったらのんびりカリブ海の島巡りしたい
216 : 2025/08/09(土) 10:46:59.318 ID:wmfZfNiEa
>>207
中学の担任が新婚旅行でカリブ海行ってたわ
208 : 2025/08/09(土) 10:46:01.992 ID:nUajEUhhS
新婚旅行なのにこの時期いくとか意味ないやん
211 : 2025/08/09(土) 10:46:18.312 ID:Zr941uUeV
注意
このスレ全てのアフィブログによる転載を許可しますが、【キニ速】のみ\(^o^)/とします。
違反した場合は過料200万円をいただきます。
215 : 2025/08/09(土) 10:46:42.736 ID:alLRubU86
>>211
狙い撃ちは草
217 : 2025/08/09(土) 10:47:19.529 ID:XHJ910idg
今調べたら羽田→パリ格安航空で8万だったが高いって言ってるやつ航空会社選んでんの
上見たらそら高いだろ
219 : 2025/08/09(土) 10:47:34.034 ID:r4l6hr9kl
物価物価言うけど言うほど毎日星付きレストラン行ったりするか?
フランスなんかバゲットとチーズとハムで済ましたりもするしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました