- 1 : 2025/08/09(土) 21:50:34.301 ID:0C17u0BX0
- 41 1800万
- 10 : 2025/08/09(土) 21:52:48.094 ID:lNvw1dSA0
- お前ら、ホントか?
- 12 : 2025/08/09(土) 21:53:13.931 ID:ZsbPS7Wa0
- >>10
ガチだぞ - 14 : 2025/08/09(土) 21:53:31.296 ID:lNvw1dSA0
- >>12
お前に言ってない - 15 : 2025/08/09(土) 21:53:37.669 ID:eOd/9Q8S0
- >>10
妻子持ち
持ち家、自家用車2台だからそんなもんだろ - 22 : 2025/08/09(土) 21:55:26.476 ID:0C17u0BX0
- >>10
子供部屋おじさんだ
絶対に人生は金のない20代の方が楽しいと思う - 23 : 2025/08/09(土) 21:55:47.355 ID:lNvw1dSA0
- >>22
なんで? - 36 : 2025/08/09(土) 21:58:03.772 ID:0C17u0BX0
- >>23
体壊して、精神イカれて趣味が無くなった
20代って金は無いが色々出来る - 37 : 2025/08/09(土) 21:58:42.410 ID:lNvw1dSA0
- >>36
若い時は何でも楽しいよなw - 47 : 2025/08/09(土) 22:01:40.984 ID:0C17u0BX0
- >>37
マジでな
若い頃は金欲しくて仕方ないのに今は金いらんから若い頃の健康と大量が欲しい - 51 : 2025/08/09(土) 22:02:53.175 ID:lNvw1dSA0
- >>47
俺も中年になって2100万円作った、もう金は意味ないよ - 39 : 2025/08/09(土) 21:59:13.940 ID:k/X/tYHk0
- >>10
ワイもほんと - 13 : 2025/08/09(土) 21:53:14.656 ID:6q/4hWH00
- 40前後ならそんなもんだろ
- 16 : 2025/08/09(土) 21:54:32.089 ID:5qQbTm6Xp
- 22 4億(宝くじ)
- 19 : 2025/08/09(土) 21:55:17.895 ID:ckP4DjsB0
- 俺自身はカスだけど相続でそこそこあるわ
- 20 : 2025/08/09(土) 21:55:21.573 ID:s0Y5JRZxd
- 家とか車はどうカウントすれば?
- 21 : 2025/08/09(土) 21:55:23.890 ID:lNvw1dSA0
- 40代の資産の中央値は50万円だよ?
- 24 : 2025/08/09(土) 21:56:01.508 ID:WCrjn1s00
- 45歳
一億ちょっと - 26 : 2025/08/09(土) 21:56:23.157 ID:lNvw1dSA0
- 1000万円超えたらあとは同じだよ
- 28 : 2025/08/09(土) 21:56:36.154 ID:lNvw1dSA0
- 億円は嘘くせーw
- 31 : 2025/08/09(土) 21:57:12.216 ID:WCrjn1s00
- >>28
ぼく会社やってるから - 82 : 2025/08/09(土) 22:13:37.346 ID:cdNc/NLG0
- >>28
農地転用したアパートを4棟相続したから普通にあるぞ
あるけど、相続対策、税金対策で30年スパンでアパート建て替えて借入し続けないといけない
今4億借入してるおれ個人で貯めたのは2000万だけ
- 87 : 2025/08/09(土) 22:15:46.465 ID:eOd/9Q8S0
- >>82
賃貸経営もなかなか厳しそうだけどね築浅で立地が良ければ埋まるだろうけど
古いと外国人増えて悪循環になりそう - 29 : 2025/08/09(土) 21:57:02.169 ID:0C17u0BX0
- 確定拠出年金とNISA運用分含めてこれぐらいだが平均こんなもんなんかね
去年デイトレードにハマってメタプラネットで300万溶かしたのは良い勉強になった - 30 : 2025/08/09(土) 21:57:06.277 ID:eOd/9Q8S0
- 資産を貯金と勘違いしてるやついねーか?
- 32 : 2025/08/09(土) 21:57:12.648 ID:ZsbPS7Wa0
- もうすぐ子育て終わるから多少は増やせるだろうか
- 33 : 2025/08/09(土) 21:57:13.699 ID:WmXNmwYZ0
- なんで医者弁護士レベルの資産家だらけやねん!
- 35 : 2025/08/09(土) 21:58:03.220 ID:lNvw1dSA0
- >>33
コイツら嘘だよ!
俺はビットコインある - 34 : 2025/08/09(土) 21:57:38.909 ID:IYGpPFf50
- すまん単位付け忘れた
俺も億ね - 38 : 2025/08/09(土) 21:58:46.615 ID:J5XDSNK/0
- 1000~4000万くらいのイメージ
普通生きてりゃそれくらにはなるだろ - 40 : 2025/08/09(土) 21:59:15.216 ID:lNvw1dSA0
- >>38
中央値は50万円だよ - 42 : 2025/08/09(土) 21:59:59.781 ID:eOd/9Q8S0
- >>40
それ貯金だけだろ
固定資産入れたらもっと行くはず - 45 : 2025/08/09(土) 22:00:57.796 ID:lNvw1dSA0
- >>42
金融資産の中央値だよ? - 48 : 2025/08/09(土) 22:01:51.054 ID:eOd/9Q8S0
- >>45
金融資産だけだろ
資産って言ってんだから固定資産もいれろや - 53 : 2025/08/09(土) 22:03:22.745 ID:lNvw1dSA0
- >>48
そしたらローン中の自宅まで入るよ - 55 : 2025/08/09(土) 22:04:01.430 ID:eOd/9Q8S0
- >>53
別にいいじゃん
借金も資産だろ - 56 : 2025/08/09(土) 22:04:31.293 ID:lNvw1dSA0
- >>55
借金は負債だよ - 58 : 2025/08/09(土) 22:04:57.505 ID:eOd/9Q8S0
- >>56
負債も含めて総資産だろーが
バランスシートも読めねえのか? - 65 : 2025/08/09(土) 22:07:08.590 ID:lNvw1dSA0
- >>58
バーカ
普通、資産とは金融資産だぞw - 69 : 2025/08/09(土) 22:08:48.627 ID:eOd/9Q8S0
- >>65
普通ってお前の解釈だろ
広く資産のうちにある1ジャンルが金融資産に過ぎねえんだよ
そもそもそれを語りたいならスレタイに金融資産って入れとけや - 43 : 2025/08/09(土) 22:00:00.429 ID:JE21qnZ30
- 大学出て5年も働いたら30だぞ
遊び呆けて30歳で貯金ありませーんwってまともな女でも裸足で逃げ出す - 44 : 2025/08/09(土) 22:00:35.309 ID:0C17u0BX0
- 子供いて家建てると金貯めるの難しいんだろうなとは思う
田舎の戸建て兼業農家で親は農家、自分はリーマンで奥さんも会社員とかが一番最強の貯蓄スタイル確立出来そう - 49 : 2025/08/09(土) 22:02:14.146 ID:lNvw1dSA0
- >>44
教育費
ローン
自動車
これで人生終わりだよ - 46 : 2025/08/09(土) 22:01:29.132 ID:lNvw1dSA0
- わろた
ここにはアッパーマス層がゴロゴロいるのかw
- 54 : 2025/08/09(土) 22:04:00.408 ID:lNvw1dSA0
- 中年になってからの大金は意味ないよ
若い時に大金あったら最高だったと思う - 57 : 2025/08/09(土) 22:04:43.409 ID:WCrjn1s00
- >>54
欲ないの? - 62 : 2025/08/09(土) 22:05:38.636 ID:lNvw1dSA0
- >>57
中年になると、性欲とか物欲はない、買うものないよ - 70 : 2025/08/09(土) 22:08:51.309 ID:NadqCqo70
- >>62
あるよ - 63 : 2025/08/09(土) 22:06:36.040 ID:0C17u0BX0
- >>57
性欲、食欲も無くなるぞ
生きる上のエネルギーで「欲」って絶対必要だわ - 59 : 2025/08/09(土) 22:05:02.067 ID:0C17u0BX0
- でもずっとド底辺のカスと思ってたワンカップとか鬼殺し片手にギャンブルに命を燃やすその日暮らしの小汚いおっさんとか、充実した人生っぽく見えて羨ましくなる時がある。
- 60 : 2025/08/09(土) 22:05:03.114 ID:WCrjn1s00
- 金なんていくらあっても足りないのだが
- 66 : 2025/08/09(土) 22:07:32.834 ID:0C17u0BX0
- >>60
億までいってて金で欲しい物って何?
大概揃うだろ - 80 : 2025/08/09(土) 22:12:34.000 ID:WCrjn1s00
- >>66
子供の写真や動画を撮るための機材、旅行資金、食欲、QOLを上げるための道具を買う、老後や死んだ後の片付け資金とか - 68 : 2025/08/09(土) 22:08:45.444 ID:lNvw1dSA0
- お前ら、金もってんだな、無職底辺かと思ってたw
- 74 : 2025/08/09(土) 22:10:07.888 ID:0C17u0BX0
- >>68
今のvipって中年おっさんばっかりだから会社員ならそこそこ貯蓄だけはしてる奴おるだろ - 78 : 2025/08/09(土) 22:11:10.008 ID:lNvw1dSA0
- >>74
今の40代ってさ、就職氷河期だよ?
非正規が多いのに、そんなに資産あるか? - 79 : 2025/08/09(土) 22:12:32.481 ID:N6tNaEWOd
- >>78
多いとは言え過半数とかではないし
そもそもそういう方は書き込まないんじゃないかな - 86 : 2025/08/09(土) 22:15:15.088 ID:0C17u0BX0
- >>78
氷河期って50代だろ
40代は一部リーマンショック世代があるだけでそんな就職苦労した世代か? - 71 : 2025/08/09(土) 22:08:57.052 ID:5Ay1UvbS0
- この手のスレってかならずID:lNvw1dSA0みたいな頭のオカシイのが沸くよな
- 75 : 2025/08/09(土) 22:10:31.451 ID:IYGpPFf50
- 普通に働いてれば20代で億は貯まるだろ現金で
総資産なら6億いくよね - 76 : 2025/08/09(土) 22:10:47.094 ID:0paaaq0kd
- こういう資産とかいうステータスだけを語る時代はもう終わるけどな
- 81 : 2025/08/09(土) 22:12:58.686 ID:0C17u0BX0
- 20代前半でこのスレ見てる奴はNISAで月2万で良いからインデックスファンドに積立だけはやっとけ。
そして金額だけは見るな、積立してる事すら忘れろ。 - 83 : 2025/08/09(土) 22:14:05.676 ID:lNvw1dSA0
- わろた
日本人の資産上位10%がこのスレに集結してるわ!
- 84 : 2025/08/09(土) 22:14:21.996 ID:eOd/9Q8S0
- それもいいけど自営業の香具師は中小企業共済やっとくと捗る
- 88 : 2025/08/09(土) 22:16:38.502 ID:SIyZPCVj0
- 40前半だけど自分も友人も就職や転職に困ったなんて話きかねーけどな
年齢と資産額だけ書いてけ

コメント